12...新商品のご案内 クラフト社受注センターTEL: 03-5698-5511 FAX: 03-5698-5533 2017...

Post on 25-Jun-2021

0 views 0 download

transcript

新商品のご案内 クラフト社受注センターTEL: 03-5698-5511 FAX: 03-5698-5533 122017 月年

ZEBRA ロウビキナイロン糸 045〔30m〕〔φ0.45mm〕 450円(税込486円)

カリーナ 1.7mm前後 DS 130円(税込140円)/1枚 32,200円前後上品で発色の良いフルタンニンレザー。ソフトでありながら程よいコシがあるため扱いやすく、使い込む程にツヤが出てきます。時間をかけて出したシボは、小物からバッグまで様々なアイテムに適しています。

ZEBRA ロウビキナイロン糸 055〔55m〕〔φ0.55mm〕 850円(税込918円)

発色の良いナイロン製の糸。逆方向にねじってもほつれにくく、しっかりと縒られています。程よくロウ引きされており、そのままでも使用できます。φ0.45mmとφ0.55mmの2サイズで、φ0.45mmは24色展開、φ0.55mmは11色展開となります。

28136

39357

28137

手縫いロウビキ糸

ZEBRA ロウビキナイロン糸

エスコード

28137 055

8615 太

8619 太

8620 中

8621 細

ヒシ目打 1.5mm巾 2mm巾

28136 045

8640 細

-01ブラック

-01ブラック

-02ダークブラウン

-03ブラウン

-03ブラウン

-04ベージュ

-04ベージュ

-05クリーム

-05クリーム

-02 ベージュ -03 キャメル-01 クリーム

約230DS-05 赤 -06 オールドピンク-04 赤茶

-08 カーキ -09 青-07 緑

-11 焦茶 -12 黒-10 紺

-06ホワイト

-06ホワイト

-13スカイブルー

-13スカイブルー

-19カシス -20ラベンダー

-20ラベンダー

-21ライラック -22グレー -23ライトグレー

-24レインボー-14ターコイズブルー

16ミントグリーン

-15ピーコック -16ミントグリーン

-17グリーン -18ライムグリーン

-07レッド

-07レッド

-08ピンク

-08ピンク

-09サクラピンク

-10オレンジ

-10オレンジ

-11レモンイエロー

-12ロイヤルブルー

045

055

TY-ぎんすり 1,600円(税込1,728円)

革の吟面を荒らす専用工具です。Lサイズのカッターの刃を使用し、簡単に一定の幅で吟面を荒らすことができるため、接着時に重宝します。※カッターの刃は付属しません。別途ご用意下さい。

TY-幅決めスケール 1,300円(税込1,404円)

TY-銀ペンホルダーやディバイダーなどの幅調節を、手軽かつ正確に行えるスケール。1穴ごとに縁からの距離が0.25mmずつ変わり、縁と穴に掛けた工具の足の幅を最少1.5mm、最大68.5mmまで調整できます。

TY-銀ペンホルダー 2,500円(税込2,700円)

銀ペンの芯をセットして、等幅に縫い線などを引けます。TY-幅決めスケールと一緒に使用することで、より使いやすくなります。足は削って好みの形に整えてご使用下さい。

TY-銀ペンホルダー 替足 500円(税込540円)

工業用ミシンと漉き機の基本操作とメンテナンス 2,500円(税込2,700円)レザーアイテムの量産に欠かせない、工業用ミシンと漉き機の使い方とメンテナンス方法を詳しく解説した書籍です。漉き機はニッピ製NP-202、ミシンはJUKI製DSU-144、17種と18種ミシンはSEIKO製TE-5とTF-6を掲載。

マーブル糊 600円(税込648円)

マーブル染めに使用するマーブル糊が新しくなりました。2001クラフト染料を使用し、鮮やかなマーブル模様と色彩を革に表現することができます。

レザーカービングの技法シェリダンスタイル編 3,800円(税込4,104円)シェリダンスタイルカービングに特化した本書では、日本を代表するカーヴァーである大塚孝幸氏、岡田明子氏、小屋敷清一の3名が余すところ無くテクニックを披露しています。図案構成要素や刻印などの説明も詳しく掲載。

サンドスティックまたは紙ヤスリなどで先を丸くする

銀ペンのペン先を設定したい幅の穴にあて、足を縁に合わせてつまみネジで固定する

Lサイズ(18mm幅)のカッターの刃2枚分を折る

ディバイダーもTY-銀ペンホルダー同様、足を穴と縁に合わせて幅を設定する

一定の幅で荒らす

広く荒らす

2本の固定用ビスを緩め、カッターの刃をセットする

ネジ捻やステッチンググルーバーの幅調整を行う際は長穴を使用する。最少幅は1.5mm、最大幅は6.0mmで、0.25mm間隔での調整が可能

本体をコバに沿わせながら、吟面を荒らす

8725

8726

8721 8722

362072116 36208

使い方刃の取り付け方

1 2

3 4

ネジ捻やステッチンググルーバー用の調節長穴

2.5mm間隔の穴

41mm

1.5mm1.75mm2.0mm

31mm

21mm

1穴ごとに縁からの距離が0.25mmずつ変わる穴。写真下の縁から測ると最少幅の1.5mm、 写真上の縁から測ると最大幅の68.5mm

※従来品と使用方法が異なります。説明書をよくお読みになってからご使用ください。※糊は使用する前日にお作り下さい。

12月下旬発売予定 12月下旬発売予定

固定用ビス