総合カタログSolar Water Heater 強制循環式ソーラーシステム Forced circulation...

Post on 21-Jan-2021

0 views 0 download

transcript

総合カタログ

自然循環式太陽熱温水器 Solar Water Heater

強制循環式ソーラーシステム Forced circulation system

実績NO.1、ロングセラー 架台不要で屋根すっきり 優れた保温性能 たっぷり大湯量 280ℓ

250S型 250SFD型 250SU型 300S型

あらゆる屋根に対応し、地上設置も可

能。場所を選ばない手軽さが人気。貯湯

タンクにチリウヒーター独自のフロート方

式を採用し、お湯沸しの能力もアップ。

屋根に架台を使わず、直接設置するタ

イプ。温度差による貯湯槽内タンクの

膨張を防止する安全設計、高効率湯

沸かしのフロート採湯方式など、高性

能&低コストタイプ。

棟またぎ方式で冬でも効果的に集熱。し

かも集熱面積6㎡の大パワー、たっぷり

280ℓのお湯を沸かすことができる。外装

はモリブテン入高級ステンレスを採用、

高耐久性。

本体価格(工事費別途、標準架台付) 250S-3 ¥313,200-(税込) 250S-4 ¥367,200-(税込)

本体価格(工事費別途) 250SFD-3 ¥253,800-(税込) 250SFD-4 ¥286,200-(税込)

本体価格(工事費別途、標準架台付) 300S-6 ¥540,000-(税込)

●システム図 ●設置例

暮らしを守り、快適さをお約束する高性能。

デザイン性を高め

お洒落な住まいに最適。

貯湯タンク地上設置で、屋根荷重を軽減化。

●セット表

機種 CSC306 CSC308 CSC3710

貯湯量 300ℓ 300ℓ 370ℓ

集熱器 3面/6㎡ 4面/8㎡ 5面/10㎡

架台

本体セット価格

(工事費別途、税込) ¥792,720- ¥907,200- ¥1,031,400-

直 置

太陽熱集熱器

給水

給湯

断熱材

貯湯槽

受熱板

●設置例

本体価格(工事費別途) 250SU-3 ¥305,640-(税込) 250SU-4 ¥331,560-(税込)

貯湯タンクはウレタン充填を行い、保

温力アップ。

また外装だけでなく内タンクもステン

レスを使用、丈夫で長持ち。

月別到達温度 晴天時 ソーラーシステム

の沸上がり温度

水道水温度

●調査機種250S-4型

●名古屋地区南向き

35°設置 当社調べ

●沸上がり温度

●施工事例

●光熱費もCO2も大幅削減

●調査機種300S-6型

●前橋において

シミュレーション

●太陽光発電の約4倍!

太陽光発電4㎡(0.5kW相当)は年間

560kWhをかせぎます。

一方、太陽熱温水器4㎡は年間

2,400kWhをかせぎます。

なんと4倍の威力!! 太陽熱温水器は、それほど効率の良い

太陽エネルギー利用法なのです。

これで同じエネルギー量を獲得

太陽熱温水器

4㎡=2,400kWh

太陽光発電

17㎡=2,400kWh

(K-161) (K-1619-13)

ボイラー1次接続

ボイラー1次工事

ボイラー1次工事

(温調弁) +電動リモコン

ボイラー1次 +2次接続

3バルブ工事 4バルブ工事

サンメイト

落とし込み

A1リモコン工事

ボイラー2次接続

●主な接続方法 ●オプション

温調弁

ソーラーのお湯を30~50℃の

範囲で調整します。

●定価 ¥16,200-(税込)

A1リモコン

太陽熱温水器のボイラーの

切替が室内でワンタッチ!

●定価 ¥31,860-(税込)

●世界で活躍する太陽熱温水器

電動リモコン

太陽熱温水器とボイラーの切替

が室内でワンタッチ!

●定価 \65,340-(税込)

3バルブ、4バルブ

ソーラーへの給水、止水、浴槽への落込みがで

きます。

●定価 (K-161) ¥34,560-(税込)

●定価 (K-1619-13)¥17,280-(税込)

加圧ポンプ

ソーラーの出湯勢いを強くします。

●定価 (SHC-1511)¥107,676-(税込)

(SHC-1511)

機 種 250S-3 250S-4 250SFD-3 250SFDー4 300Sー6 250SU-3 250SUー4

貯湯容量 230ℓ 230ℓ 220ℓ 220ℓ 280ℓ 200ℓ 200ℓ

集熱部総面積 (㎡) 3.22㎡ 4.08㎡ 3.22㎡ 4.08㎡ 6.12㎡ 3.22㎡ 4.08㎡

量kg

貯湯部 32kg 32kg 35kg 35kg 33kg 25kg 25kg

集熱部 33kg×2面 41kg×2面 33kg×2面 41kg×2面 41kg×3面 33kg×2面 41kg×2面

標準架台 10kg 10kg 10kg 10kg 25kg 19kg 21kg

満水時総重量 338kg 354kg 321kg 337kg 461kg 310kg 328kg

設置外形寸法(m/m) 幅2,095m/m 長2,058m/m(陸置) 高1,626m/m(陸置)

幅2,095m/m 長2,401m/m(陸置) 高1,853m/m(陸置)

幅 2,052m/m 奥行2,131m/m 高 612m/m

幅 2,052m/m 奥行2,551m/m 高 612m/m

幅3,081m/m

長2,812m/m(陸置)

高2,017m/m(陸置)

幅 2,150m/m 奥行2,171m/m 高 572m/m

幅 2,150m/m 奥行2,591m/m 高 572m/m

内装材 超 高 分 子 量 ポ リ エ チ レ ン ス テ ン レ ス 、 そ の 他

保温材 発 泡 ス チ ロ ー ル 発 泡 ポ リ ウ レ タ ン

外装材 ス テ ン レ ス 、 そ の 他

受熱板 ス テ ン レ ス

透明板 半 強 化 ガ ラ ス

外装材 ス テ ン レ ス 、 そ の 他

自然循環式太陽熱温水器

●仕様表

強制循環式ソーラーシステム

(蓄熱槽)

品番 CSTP305 CSTP372

蓄熱槽容量 300ℓ 370ℓ

満水時重量 378kg 446.5kg

高使用圧力 294KPa 245kPa

貯湯タンク SUS444

循環

ポンプ

出力 5ℓ/minー13.4/10.2揚程(60/50Hz)

消費電力 150/110W(60/50Hz)

安全装置 不凍液不足に対し、運転停止

電源 AC100V

配管径 給水

給湯

R3/4

Rc3/4 排水 R3/4

コレクター接続 Rp1/2

外形寸法 幅594×奥行718×高1,841 幅671×奥行781×高1,753

(集熱器)

品番 CSC2C

集熱器総面積 2.04㎡

保水量 1.5ℓ

満水時重量 36.5kg

外形寸法 幅1,020×2,002×厚72

透過体 3.2mm強化ガラス

集熱体 アルミニウム受熱板

+銅管9.5mm

背面断熱材 グラスウール

枠材 ステンレス鋼板

接続口径 銅管3/4B(20A)

●寸法図 (単位:mm)

300S-6 250SU-3

※当カタログの仕様及び価格は、予告なく変更する場合があります

250SF-3

蓄熱槽CSTP305

250S-4

集熱器CSC306

強制循環式太陽熱温水器は、規模を拡大することで大型太陽熱給湯システムとして利用できます。宿泊施設やリ

ゾート施設、高齢者福祉施設の入浴用給湯をはじめ、集合住宅や業務用洗浄温水など事業所用給湯として、多岐分

野にわたり使用できます。

また、ソーラー給湯だけでなく、ソーラー暖房&給湯システムも取り扱っています。病院や福祉施設、精密工場や社

員寮等で幅広く採用されています。

大規模太陽熱利用 Large Scale Installation

牛舎

集合住宅

集合住宅

福祉施設

動物園(カピバラ温泉) 高齢者福祉施設

リゾートホテル

●大型ソーラー給湯システム

スイミングプール

高層マンション

沖縄米軍基地

●大型ソーラー暖房&給湯システム

集合住宅

精密工場

高齢者福祉施設

福祉施設 保育所

学生寮

Φ28.6

1400

Φ22.2 1020 1020 80 80

正 面 側 面

集熱器 CSC2C(標準架台)

●お見積り例

事例① スイミングプール

(ソーラー給湯+ヒートポンプ)

設備 ソーラー

給湯

・太陽熱集熱器 100面(200㎡) ・貯湯槽 12t

ヒート

ポンプ

・業務用エコキュート 1台

・エコキュート用貯湯槽 8t

・昇温用ヒートポンプ 1台

工事 ・上記関連工事 一式

総額 ¥5,800万

◎概算年間給湯エネルギー削減量

(ソーラー給湯)

434.7GJ

事例③ ビジネスホテル (ソーラー給湯)

設備 ソーラー給湯 ・太陽熱集熱器 20面(40㎡)

・貯湯槽 4t

工事 ・上記関連工事 一式

総額( 工事費込) ¥720万

◎概算年間給湯エネルギー削減量 86.9GJ

事例② 福祉施設 (ソーラー暖房&給湯)

設備 ハイブリッド

ソーラー

システム

・太陽熱集熱器 54面(91.8㎡)

・貯湯槽 370ℓ×3基

工事 ・上記関連工事 一式

総額 ¥1,200万

◎概算年間給湯&暖房エネルギー削減量 199.5GJ

(蓄熱床面積) 401.5㎡

●寸法図(単位:mm)

太陽熱で床暖房&給湯

「ハイブリッドソーラーハウス」 Solar heating and DHW

構造 ●屋根一体型コレクター

太陽熱を集めるコレクターは屋根

下地に直接取り付けます。

配管が露出することなく、外観も

すっきりです。コレクターの表面は

強化ガラスで安全です。

●床が太陽熱を蓄える

屋根で集めた太陽熱を床下の蓄

熱体(コンクリート)に蓄えます。

温まった蓄熱床は、夜間を通し

翌日まで熱を持ち続けます。これ

が、ハイブリッドソーラーハウスな

のです。

メリット ●自然の温もり、澄んだ空気

蓄熱床は輻射熱によって、絹の肌

ざわりの自然の温もりをつくります。

輻射暖房のため室温は18℃程度

で、身体の芯から温まり澄んだ空

気が快適です。

●吹抜けのある空間も

魅力的な吹抜け空間は暖房が泣き

所。しかし、蓄熱床の輻射暖房なら問

題なし。1階でも2階でも温度差があ

りません。

●24時間暖房

部屋は秋から春まで17℃~24℃を

昼夜を問わず維持します。

太陽がエネルギー源と思えば、贅沢

な24時間暖房も、心おきなく楽しめ

ます。

太陽熱コレクターによって熱媒液(不凍液)を暖め、床下のコンクリートに埋没された給熱パイプに循環させます。

昼間は室温も高く、蓄熱が中心となります。日が沈むとシステムは停止し、気温の低下にともない自然放熱(遠赤

外線)が増加し、家全体を暖めます。天候が悪く蓄熱温度が不足するときは補助熱源装置が自動的に作動し、室

温を一定に保ちます。しっかり蓄熱した後や暖房の要らない季節は貯湯タンク(370ℓ)の水を暖め、お風呂や台

所への給湯に利用します。

●システム概要

お見積り例

ハイブリッドソーラーシステム

・集熱面積 20.4㎡(12面)

・蓄熱面積 70㎡

・貯湯槽 370ℓ

・上記関連工事一式

Total:¥3,600,000-

前橋市:集熱器 南向き傾斜角30°

年間暖房費60%、給湯費65%削減

●3つの運転モード

1.ソーラー蓄熱暖房 (日差しがあるとき)

も暖房がほしいのは、夜や朝方です。昼

間の太陽で明日の朝を暖房するには蓄熱

が大切。真冬、快晴であれば翌日分にま

でおよぶ熱を蓄えます。

2.補助暖房 (日差しがないとき)

蓄熱するとはいえ、天気の悪い日が続くと

蓄えがなくなり冷えてしまいます。こんな時

には補助ボイラーの助けをかりて、蓄熱温

度を確保します。

3.ソーラー給湯 (暖房がいらないとき)

暖房に必要な熱が少ないときは、太陽熱

でお湯をつくります。370ℓの温水が、夏と

もなれば70度にも沸き上がり、ふんだんに

お湯が使えます。

名古屋市近郊に建つハイブリッドソーラー

ハウスで温度変化を記録しました。24時間

のうち、しっかりとエネルギーを受け止めら

れるのは午前9時頃から午後3時頃までの

わずか6時間です。蓄熱の仕組みと建物の

断熱性能がいかに重要かがわかります。

室内温度は18℃~23℃で安定。

20℃弱でも建物全体が暖かいため、春の

ような暖かさを感じます。

1日の温度変化の記録

●施工事例(一般住宅)

●セルロース断熱材

セルロース断熱材は、100%が古新聞や電話帳などのリサイクル古紙を微小に粉砕し綿状にした木質系の

天然繊維断熱材です。機械を使って充填され、筋交いの裏側や天井の吊り木なども隙間なく埋め尽くし、優れた

断熱性を発揮します。防音効果は抜群。グラスウールの数倍から十倍の高密度に充填されて断熱材内部の空

気は動くことが出来ないので、火災の炎すら侵入できません。

その他の取扱製品 Other products

米国政府機関の基準クラス1認証の

優れた火災安全性。 アメリカのCPSC、ASTM(※)などの延焼性試

験やくすぶり試験に合格、かつ、その防火性能が

長期に維持されることが確認されています。 ※CPSC=Consumer Product Safety Commission ※ASTM=American Society for Testing and Materials

防虫・防カビにも万全。

健康的な住まい環境を

作ります。 防火用に添加されるホウ酸が防虫の働

きをします。ホウ酸は気化しないのでい

つまでも効果は存続します。

過剰な湿気を吸い取り、

居心地の良い環境を実現。

建物のシケや腐りを防ぎます。

グラスウールなどでは、暖房室内の水分が壁に侵入し外壁で冷やさ

れて水滴になり、住宅の腐りの原因になるため、室内側に防湿気密

シートの施工が欠かせませんが、セルロース断熱の家では同シート

なしでも問題ないとされています(Ⅲ地域以南)。

木質系の優れた吸音性が

あきらかな静寂をもたらします。

アメリカでは空港周辺の住宅の防音材としても認め

られています。セルロース繊維自身の多孔性と、高

密度充填のおかげで、交通騒音から話し声まで幅広

い騒音を吸収し、はっきり差が分

かるほどの静かな家を作ります。

●シルクライン床暖房

床下のつなぎ目のない耐熱樹脂管に温水を流す床暖房です。

ウィークリータイマー内蔵コントローラーで全自動運転します。蓄熱型ではコンクリートに配管を埋設し、

非蓄熱型では根太間に放熱板を取り付けて、低温大流量の不凍液を循環させます。やわらかい温感が

特徴。無垢の床材も使えます。熱源には灯油またはガスやヒートポンプを使用します。

システム図

(左)グラスウール

(右)セルロース断熱材

グラスウールに比較して、

セルロース断熱材の充填

密度の高さが良く分かりま

す。

①熱源機 ②循環ポンプ

③膨張タンク

④ルームコントローラー

⑤温調弁 ⑥電動閉止弁

⑦暖房床配管

3つの施工方法

③ブローイング(天井用)

雪を降らせる様に天井にセ

ルロースを敷き詰めます。

②ネット工法 あらかじめネットを張り、高密

度に充填します。

①スプレー工法

壁に吹付け、施工します。熟

練技が必要とされます。