PowerPoint プレゼンテーション...開催挨拶 来賓挨拶 基調講演 13:30-16 : 30...

Post on 21-May-2020

3 views 0 download

transcript

開催挨拶

来賓挨拶

基調講演

13:30-16:30

20203.3 [火]

藤井節郎記念ホール徳島大学蔵本キャンパス藤井節郎記念医科学センター1階

パネルディスカッション

閉会挨拶

武川 恵子 氏(たけがわ けい こ)

徳島大学大学院医歯薬学研究部 薬科学部門 生物有機化学分野 講師香川大学医学部自律機能生理学 准教授愛媛大学教育学部社会科教育 准教授高知大学教育研究部 医療学系 基礎医学部門 助教鳴門教育大学大学院学校教育研究科 教授/男女共同参画推進室副室長徳島県立農林水産総合技術支援センター 資源環境研究課 研究係長協和株式会社ハイポニカ事業本部係長

男女共同参画と女性研究者の活躍

佐藤 誠 徳島大学副学長

昭和女子大学グローバルビジネス学部 ビジネスデザイン学科 教授前 内閣府 男女共同参画局長

主催 四国ダイバーシティ推進委員会(徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、高知大学徳島県立工業技術センター、徳島県立農林水産総合技術支援センターアオイ電子株式会社、協和株式会社)

田良島 典子 氏倉原 琳 氏川瀬 久美子 氏都留 英美 氏黒川 衣代 氏吉住 真理子 氏磯山 侑里 氏

■参加費無料 申込〆切2/28 ■託児(無料:要予約)申込〆切2/20■対象者 連携機関教職員、学生・大学院生、一般

問合せ・お申込先 徳島大学AWAサポートセンターE-mail: awa@tokushima-u.ac.jp TEL: 088-633-7538 ①氏名 ②所属 ③職名(学年)を明記して、2月28日までに上記申込先までメールにてお申込ください。(当日参加可)お車でお越しの方は、受付にて1日100円の駐車券を発行します。

野地 澄晴 徳島大学長総括責任者 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)事業説明

座長 丹黒 章

ファシリテーターコメンテーター(講評)

パネリスト

武川 恵子 氏 昭和女子大学 教授(前 内閣府 男女共同参画局長)葉久 真理

大学院医歯薬学研究部胸部・内分泌・腫瘍外科学分野 教授

平成30年度文部科学省 科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」

徳島大学AWAサポートセンター 副センター長

徳島大学副理事・AWAサポートセンター長大学院医歯薬学研究部 助産学分野 教授

文部科学省 科学技術・学術政策局人材政策課(予定)13:30

13:55

14:10

15:00

16:2016:30 終了

研究と生活の調和の現状と課題~課題解決に向けて私たちは何を考えどう動くべきか~

出入口

四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクトシンポジウム2019参加申込書

・お問合せ/お申込み

TEL 088-633-7538 FAX 088-633-7572 E-mail awa@tokushima-u.ac.jpURL http://www.awasapo.tokushima-u.ac.jp

徳島大学AWAサポートセンター

出入口

藤井節郎記念ホール(徳島大学蔵本キャンパス内)

場所 藤井節郎記念ホール(徳島大学蔵本キャンパス内)

参加申込(当日参加可) 無料託児申込 お車でお越しの方は、当日、受付にて、1日100円の

駐車券を発行します。

■参加申込(2/28 締切)※参加費無料 ※当日参加可

所 属 職 名 氏 名(ふりがな)/ 性別

男・女

TEL E-mail

申込締切 2月28日(金)申込締切 2月20日(木)

保護者氏名 お子様氏名(ふりがな) 年 齢 性 別

1 才□男の子□女の子

2 才□男の子□女の子

3 才□男の子□女の子

■託児申込(無料:要予約)2/20 締切

平成30年度文部科学省 科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」

・主催四国ダイバーシティ推進委員会

所 属 職 名 氏 名(ふりがな)/ 性別

男・女

TEL E-mail

徳島大学・鳴門教育大学・香川大学・愛媛大学・高知大学徳島県立工業技術センター・徳島県立農林水産総合技術支援センターアオイ電子株式会社・協和株式会社

所 属 職 名 氏 名(ふりがな)/ 性別

男・女

TEL E-mail

日時 2020年3月3日(火)13:30~16:3013:30~ 開催挨拶13:55~ 来賓挨拶(予定)14:10~ 基調講演15:00~ パネルディスカッション16:20~ 閉会挨拶16:30 終了