+ All Categories
Home > Documents > 新年明けましておめでとうございます - Hitachi日立市立大沼小学校 第3学年...

新年明けましておめでとうございます - Hitachi日立市立大沼小学校 第3学年...

Date post: 08-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 13 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
1
日立市立大沼小学校 第3学年 学年だより №.9 H27.1.8 新年明けましておめでとうございます 新春の明るい日差しが子どもたちを包み,希望に満ちた3学期が始まりました。子ど もたちの笑顔から,よいお正月を迎えられたことを感じます。 3学期は短い学期ですが,4年生に向けて学習のまとめや心の準備をする大切な時期 です。一人一人が十分に力を伸ばし,自信をもって進級できるようにしたいと思ってい ます。今学期もご協力よろしくお願いいたします。 の行事予定 8 日(木) 3 学期始業式 大掃除 読書月間(~ 31 日) 校内書き初め会 12 日(月) 成人の日 13 日(火) 全校朝会 かぜ予防強調週間(~ 16 日) 学力向上週間(~ 16 日) 14 日(水) 県学力診断のためのテスト(国語・理科) 校内書き初め展(~ 20 日) *学校で書いた書き初めを廊下に展示します 15 日(木) 県学力診断のためのテスト(算数・社会) 本の帯コンクール(~ 2/6 日) 16 日(金) 身体測定 避難訓練 愛校作業 20 日(火) 学年朝会(3 組担当) 22 日(木) ふれあいタイム つばさ会読み聞かせ 23 日(金) 南部地区小中特別支援合同学習会 28 日(水) 1 回クラブ見学 ☆2月の主な行事 2 (月)給食強調週間 3 (火)全校朝会 10 (火)学年朝会(1 組担当) 11 (水)建国記念日 12 (木)算数力テスト 18 (水)第 2 回クラブ見学 23 (月)大沼ノート展(~ 28 26 (木)文字力テスト 28 (土)授業参観・保護者会 学習予定 国語 俳句に親しもう くらべて分かったことを書こう わたしたちの町の行事をしょうかいしよう 社会 古い道具とむかしのくらし 算数 □を使った式 かけ算の筆算(2) 理科 豆電球にあかりをつけよう 音楽 音の重なりをかんじとろう 日本の音楽に親し もう 図工 はんをつかって 体育 なわとび キックベースボール 書き初め会 8日(木)に書き初め会を行います。「お正月」の文字に,新年の喜びや願いをこめて書きま す。3年生になってから始まった習字も,のびのびとした立派な文字が書けるようになってきま した。冬休みに練習した成果をが発揮され,書き初め会でも力作が期待できると思います。 作品は14日(水)~20日(火)に各教室の廊下に展示します。ぜひご覧ください。 県学力診断のためのテスト 14(水),15(木)に見学力診断のためのテストが実施されます。出題範囲は3年生で学 習した内容になります。2学期末に過去の問題をやってみました。長い文章に慣れるよう冬休み に読書を勧めたり,自主学習などで復習するよう話したりしています。 なわとび大会 2月 詳しい日程については後日連絡 楽しく元気になわとびの練習をすることで,なわとびの技と寒さに負けない体力を高められる ようにしていきたいと思います。大会種目は,持久とびとあやとびの2種目です。二重跳びや交 差跳びなどのいろいろな跳び方も練習していきたいと思います。お家でも練習できるよう声かけ をお願いします。 《持久とび》…跳び続けられた時間 《あやとび》…2分間で跳べた合計回数 金賞 2分 金賞 60回 銀賞 1分 銀賞 40回 銅賞 45秒 銅賞 20回 休み明け気持ちを引きしめて 年末年始にかけては,生活のリズムがくずれがちです。規則正しい生活を取り戻すのには時間 がかかります。早寝早起きで規則正しい生活が送れるようにお願いします。また,休み明けに心 配なのは交通事故です。自転車走行,道路の飛び出しなど十分気をつけさせていきたいです。
Transcript

日立市立大沼小学校

第3学年 学年だより

№.9

H27.1.8

新年明けましておめでとうございます新春の明るい日差しが子どもたちを包み,希望に満ちた3学期が始まりました。子ど

もたちの笑顔から,よいお正月を迎えられたことを感じます。

3学期は短い学期ですが,4年生に向けて学習のまとめや心の準備をする大切な時期

です。一人一人が十分に力を伸ばし,自信をもって進級できるようにしたいと思ってい

ます。今学期もご協力よろしくお願いいたします。

の行事予定

8日(木) 第 3学期始業式 大掃除 読書月間(~ 31日)

校内書き初め会

12日(月) 成人の日

13日(火) 全校朝会

かぜ予防強調週間(~ 16日) 学力向上週間(~ 16日)14日(水) 県学力診断のためのテスト(国語・理科)

校内書き初め展(~ 20日) *学校で書いた書き初めを廊下に展示します

15日(木) 県学力診断のためのテスト(算数・社会)

本の帯コンクール(~ 2/6 日)16日(金) 身体測定 避難訓練 愛校作業

20日(火) 学年朝会(3組担当)22日(木) ふれあいタイム つばさ会読み聞かせ

23日(金) 南部地区小中特別支援合同学習会

28日(水) 第 1回クラブ見学

☆2月の主な行事

2 日 (月)給食強調週間

3日 (火)全校朝会

10日 (火)学年朝会(1組担当)11日 (水)建国記念日

12日 (木)算数力テスト

18日 (水)第 2回クラブ見学23日 (月)大沼ノート展(~ 28日26日 (木)文字力テスト

28日 (土)授業参観・保護者会

学 習 予 定国 語 俳句に親しもう くらべて分かったことを書こう

わたしたちの町の行事をしょうかいしよう

社 会 古 い 道 具 と む か し の く ら し

算 数 □ を 使 っ た 式 か け 算 の 筆 算 ( 2 )

理 科 豆電球にあかりをつけよう

音 楽 音 の 重 な り を か ん じ と ろ う 日 本 の 音 楽 に 親 し

も う

図 工 は ん を つ か っ て

体 育 な わ と び キ ッ ク ベ ー ス ボ ー ル

書き初め会8日(木)に書き初め会を行います。「お正月」の文字に,新年の喜びや願いをこめて書きま

す。3年生になってから始まった習字も,のびのびとした立派な文字が書けるようになってきま

した。冬休みに練習した成果をが発揮され,書き初め会でも力作が期待できると思います。

作品は14日(水)~20日(火)に各教室の廊下に展示します。ぜひご覧ください。

県学力診断のためのテスト14(水),15(木)に見学力診断のためのテストが実施されます。出題範囲は3年生で学

習した内容になります。2学期末に過去の問題をやってみました。長い文章に慣れるよう冬休み

に読書を勧めたり,自主学習などで復習するよう話したりしています。

なわとび大会 2月 詳しい日程については後日連絡

楽しく元気になわとびの練習をすることで,なわとびの技と寒さに負けない体力を高められる

ようにしていきたいと思います。大会種目は,持久とびとあやとびの2種目です。二重跳びや交

差跳びなどのいろいろな跳び方も練習していきたいと思います。お家でも練習できるよう声かけ

をお願いします。

《持久とび》…跳び続けられた時間 《あやとび》…2分間で跳べた合計回数

金賞 2分 金賞 60回

銀賞 1分 銀賞 40回

銅賞 45秒 銅賞 20回

休み明け気持ちを引きしめて年末年始にかけては,生活のリズムがくずれがちです。規則正しい生活を取り戻すのには時間

がかかります。早寝早起きで規則正しい生活が送れるようにお願いします。また,休み明けに心

配なのは交通事故です。自転車走行,道路の飛び出しなど十分気をつけさせていきたいです。

Recommended