+ All Categories
Home > Documents > [ Vol.50 ] 2019 かけがわの森から · 2019-11-05 ·...

[ Vol.50 ] 2019 かけがわの森から · 2019-11-05 ·...

Date post: 01-Aug-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
2
Good Wood Communication ! 掛川市森林組合通信 [ Vol.50 ] 2019 年 夏号 かけがわの森から 森 林 を 守 り 、 育 て 、 活 か し 、 未 来 へ つ な げ る 8 月 24 日(土) 通常総会への出席をお願い致します 調 今年は組合員のみなさまの出席率 65%以上を目標としています。 正組合員の皆さんには総会前に出席依頼のお電話をさせていただ きます。今年も土曜日開催、会場は掛川市生涯学習センターです。 9時より受付開始となります。当日の日程は 1. 通常総会(事業報告・監査報告・事業計画・役員改選) 2. 来賓紹介(掛川市長・中遠農林事務所長・県森連会長ほか) 3. 記念講演(株式会社ノダ さま) 演題(仮題)「静岡県産材合板の生産と今後の山づくり」 昼 12 時過ぎくらいには終了します。 ※ご出席の方には、総会記念品「ギュっとヒノキ スケール」と クオカード、お弁当をご用意しております。 出席できない場合は、お手数ですが「議決権行使書」により議決 権の行使をお願い致します。 オープン以来の大人気スポット 粟ヶ岳茶草場テラス! 5月終わりにオープンした「粟ヶ岳茶草場テラ ス」が大人気のようです。テレビ等で紹介された 反響もあり、連日大勢のお客様が訪れているとう かがいました! 写真のとおり、晴れた日には眼前に伊豆半島ま で見渡せる大パノラマが広がり、まさに天空のテ ラスになります。 倉真産の木材の温かみが溢れる、FSC 全体認証 の茶草場テラス、天気のいい日に皆様も訪れてみ てはいかがでしょうか? 本郷の寺院で伐採した 150 年生のコウヨウザンの製材状況。 独特な香りと綺麗な木目が現れました。強度試験を行います。 朝霧の山での植栽試験とコンテナへの挿し穂試験の状況。 成長早く、萌芽力の強さが特徴。葉先はとがって少しチクチク。 ↑(右)中国でのコウヨウザン山林状況。22 年生で胸高直径 33cm に成長していた。(左)掛川の山へも植えてみました。 ①投票用紙に 〇をつけ、緑 封筒に入れて 封をする ※役員改選議案の投票は、無記名 投票となるため、総会の開票時ま で賛否が分からないようにしてい ます。 ②緑の封筒と一般の議決権行使書 両方を返信していただきます。返 信の仕方は用紙と共に送付する手 順書をご覧ください。 ギュっとヒノキスケール 圧密加工を施した、硬くて丈夫な掛川 産ヒノキ材のスケールです。総会記念 品です。お楽しみに! 欠席の方は・・・
Transcript
Page 1: [ Vol.50 ] 2019 かけがわの森から · 2019-11-05 · のではないかと思っています。次号51 号からは、紙面を少し の リニューアルし、広報チームを組織しての編集となります。引

国内の森林資源の充実ととも

に、間伐施業に加えて皆伐施業

が進められるようになってきま

した。とくに九州や東北では皆

伐が先行して行われています。

そのような中、皆伐後の植栽樹

種としてスギ・ヒノキの他に、

有用かつ成長の早い「早生樹」

が、全国的に検討されるように

なってきました。当組合でも、

今注目される早生樹の一つ「コ

ウヨウザン」について他の事業

者と共に検討を進めています。

中国のコウヨウザン造林地を

視察したり、既にあるコウヨウ

ザン成木を伐採・製材して強度

試験を行ったり、また、発芽試

験や挿し穂の発根試験、山への

試験植栽を行っています。

地域の大切な森林資源を収穫

して収益に変え、新たな循環軌

道に乗せられるよう、獣害対策

等の諸課題を含め、本検討に引

き続き取り組んでまいります。

Good Wood Communication !

掛川市森林組合通信 [ Vol.50 ] 2019年 夏号

かけがわの森から

早生樹植栽の検討進む

有用樹をより早く大きく育てる

森 林 を 守 り 、 育 て 、 活 か し 、 未 来 へ つ な げ る

8月 24日(土) 通常総会への出席をお願い致します

着替えをしようとしていたら、足

元から「チューチュー」とネズミの

ような鳴き声が聞こえてきました。

え?何?とよく見ると、ズボンにコ

ガネムシがくっついていました。

見たこともないコガネムシ。調べてみると「シロスジコ

ガネ」とのこと。触ると本当にかわいい声でチューチュー

言います。成虫はよく松林にいるとのことです。皆さん出

会ったことありますか?

触ると「チューチュー」鳴くコガネムシ

シロスジコガネ

今年は組合員のみなさまの出席率 65%以上を目標としています。

正組合員の皆さんには総会前に出席依頼のお電話をさせていただ

きます。今年も土曜日開催、会場は掛川市生涯学習センターです。

9時より受付開始となります。当日の日程は

1. 通常総会(事業報告・監査報告・事業計画・役員改選)

2. 来賓紹介(掛川市長・中遠農林事務所長・県森連会長ほか)

3. 記念講演(株式会社ノダ さま)

演題(仮題)「静岡県産材合板の生産と今後の山づくり」

昼 12時過ぎくらいには終了します。

※ご出席の方には、総会記念品「ギュっとヒノキ スケール」と

クオカード、お弁当をご用意しております。

出席できない場合は、お手数ですが「議決権行使書」により議決

権の行使をお願い致します。

オープン以来の大人気スポット

粟ヶ岳茶草場テラス!

5月終わりにオープンした「粟ヶ岳茶草場テラ

ス」が大人気のようです。テレビ等で紹介された

反響もあり、連日大勢のお客様が訪れているとう

かがいました!

写真のとおり、晴れた日には眼前に伊豆半島ま

で見渡せる大パノラマが広がり、まさに天空のテ

ラスになります。

倉真産の木材の温かみが溢れる、FSC 全体認証

の茶草場テラス、天気のいい日に皆様も訪れてみ

てはいかがでしょうか?

↑ 本郷の寺院で伐採した 150年生のコウヨウザンの製材状況。

独特な香りと綺麗な木目が現れました。強度試験を行います。

↑ 朝霧の山での植栽試験とコンテナへの挿し穂試験の状況。

成長早く、萌芽力の強さが特徴。葉先はとがって少しチクチク。

↑(右)中国でのコウヨウザン山林状況。22年生で胸高直径

33cmに成長していた。(左)掛川の山へも植えてみました。

①投票用紙に

〇をつけ、緑

封筒に入れて

封をする

※役員改選議案の投票は、無記名

投票となるため、総会の開票時ま

で賛否が分からないようにしてい

ます。

②緑の封筒と一般の議決権行使書

両方を返信していただきます。返

信の仕方は用紙と共に送付する手

順書をご覧ください。

ギュっとヒノキスケール 圧密加工を施した、硬くて丈夫な掛川

産ヒノキ材のスケールです。総会記念

品です。お楽しみに!

欠席の方は・・・

Page 2: [ Vol.50 ] 2019 かけがわの森から · 2019-11-05 · のではないかと思っています。次号51 号からは、紙面を少し の リニューアルし、広報チームを組織しての編集となります。引

4月、職員の鷲巣と須藤が「森林施業プランナー」の認定を受けま

した。この認定資格は、地域の森林をどのように施業するかをプランニングするため

のもので、森林の現況を調査し、幾人かの所有地を

集約しながら、作業道や架線の配置、集材量、売上

見込み、将来プラン等を立案します。

これで当組合の施業プランナーは 5名になりまし

た。今後も環境・経済・社会に配慮した地域の施業

プランニングを強化してまいります。

掛川市森林組合 TEL 0537-25-2111

ひとこと

組合員さまへのお願い

相続等で所有山林に異動が生じた際は森林組合へご一報ください。

本号で広報誌「かけがわの森から」創刊 50号

次号より紙面をリニューアル予定!

榛村航一組合長の 元気もりもり(森・森)通 信 第 18回

9月 1日より薪の販売を開始します!

流 通 販 売 課 宮 内 貴 志

Good Wood Communication! かけがわの森から 掛川市森林組合通信

[ Vol.31 ]

当組合の大和田土場(貯木場)に薪棚ができました!

ここ数年で薪ストーブを設置するお宅が増加しているよう

で、薪のお問い合わせも多数いただいている状況です。需要に

応えるべく、針葉樹・広葉樹合わせて 54区画(1区画約 1㎥)

の薪棚を製作しました。針葉樹・広葉樹の両方を取り揃えてお

待ちしておりますので薪が欲しい方は是非お問い合わせを!

まずは、9 月 1 日からの販売に向けてせっせと薪づくりを進

めています。

近年は皆伐・再造林施業が進められるようになり、当組合で

も取り組みを始めています。皆伐が行われると丸太の端材がた

くさん出てくるので、山をきれいに片付けながら、そういった

ものも有効活用できるような取り組みにしていきたいと思って

います。

“これいい!”購買担当「藍ちゃん」の

ヘビにかまれたり

ハチなどにさされた時の応急処置に…

ポイズンリムーバー ¥3,240

山仕事や草刈りの時、いきなり出てきたハチや

ヘビに襲われたことはありませんか?

強力な吸引力で傷口から直接毒を吸い取ります。

傷口に合わせて吸引カップも選ぶことができます。

いざという時に携帯していると役立ちますよ。

広報紙「かけがわの森から」が本号にて発刊 50号となりました。組合員や地域

の皆さんに情報発信を!と平成 18 年に創刊して 13年間。いつもご愛読いただき

ましてありがとうございます。

13 年間を思い返すと、紙面のレイアウトの仕方や、そもそも広報の役割とは、

など、様々な方にアドバイスをいただきながらの編集作業でした。その中で特に印

象に残っていることがあります。それはある広報研修会で、「広報は発行する側と

読み手側の、双方のコミュニケーションが成り立つことが大切」と教わったことで

す。「ソフトバンクのブランドマーク=の 2 本線は、企業からお客様、お客様か

ら企業への双方向のコミュニケーションを現している。これが大事なことだよ。」

とのことでした。「なるほどな~」と納得したのを思い出しました。

「かけがわの森から」が、どれだけその成果を上げているか?評価は難しいとこ

ろもありますが、職員が事業説明に訪問した際「あ、あの広報に載っていた事業

ね!」と言ってくださったり、「毎号綴らせてもらってるよ」と嬉しいコメントを

いただいたりすることを考えると、一定の成果は出ているのかな、と思っています。

インターネット、SNS が全盛の時代ではありますが、紙も味わいがあっていい

のではないかと思っています。次号 51号からは、紙面を少し

リニューアルし、広報チームを組織しての編集となります。引

き続きご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。次号の発

行は来年春を予定しています。

~第70回

全国植樹祭~

去る6月2日、愛知県にて「

第70回

全国植樹祭」が開催

されました。私にとっては7年連続7回目の参加でしたが、

今回はいつもと違い特別な想いを持っての参加でした。それは、

令和になり最初の植樹祭であり、天皇皇后両陛下が即位後初

の地方公務ということで大変注目をされていたこともありま

すが、私にとっては天皇陛下のお言葉が復活する、ということ

が私を特別な想いにさせた最大の理由でした。この式典での天

皇陛下のお言葉は、上皇さまが74歳だった2008年を最後に取り

やめられておりましたが、今回11年ぶりに復活するというこ

とで大変楽しみにしていたと同時に何ともいえない不思議な緊

張感がありました。

全国植樹祭」は戦後、荒廃し

た国土の緑化を図るため、1950年

に始まり、天皇陛下の恒例の地方

公務の一つとされてきました。陛

下は冒頭、『

70年にわたり開催

されてきた歴史の重みと、国土緑

化に長い年月を掛けてこられた先

人の努力に思いをはせ、感慨を覚

えます。』と語られました。そして

我が国は、国土面積の三分の二

を森林が占める世界有数の森林

国です。健全な森林は、木材を始

めとする林産物の供給のみなら

ず、清らかな水、豊かな実りを

もたらす大地や海を育み、さらには地球温暖化防止や生物多

様性保全にも大切な役割を果たすなど、私たちに様々な恩恵

をもたらしてくれる国民共通の財産といえます。こうした、森

林のかけがえのなさを思うとき、その保全はもちろんのこと、

森林を伐採して利用することに伴い、再び苗木を植えて育て

ることを通じ、健全な森を次世代のために造っていくことは、

私たちに課せられた大切な使命であると考えます。』と述べら

れました。

天皇陛下のお言葉を拝聴し、私は自然と涙がこぼれ、森林

組合長としての務めを全うしていかなければならないと身が

引き締まりました。令和元年の植樹祭に参加し、新しい時代の

始まりを強く感じると同時に、先人たちの国土保全に取組ん

でこられた努力に感謝し、時代を越えて守り続けていかなけれ

ばならない国民共通の財産を、しっかり守り、育て、次世代へ

繋げていくのが森林組合の使命である!と決意を新たにさせ

て頂きました。

2

本の線は双方向

のやり取りを示す、

とのこと


Recommended