+ All Categories
Home > Documents > 13西美wonder1nishioura.jp › gakka › img › 13nishibi_wonder.pdf ·...

13西美wonder1nishioura.jp › gakka › img › 13nishibi_wonder.pdf ·...

Date post: 06-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
2
All the WONDERS you seek are within yourself. 輝くものはいつもそこに、私の中にみつけられたから △・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△ 群馬県立西邑楽高等学校 芸術科 美術コース発行 http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/nisiora/ 2011 年 1 月 25 日 姿使使13
Transcript
Page 1: 13西美wonder1nishioura.jp › gakka › img › 13nishibi_wonder.pdf · 中で生きているものを描いており、いだすことができない点です。光の彼の画面にはその苦しさを少しも見とても困窮していたにも関わらず、

All the WONDERS you seek are within yourself.

輝くものはいつもそこに、私の中にみつけられたから

△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△・△

群馬県立西邑楽高等学校 芸術科 美術コース発行 http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/nisiora/2011 年 1 月 25 日

文章を書くこと

 

芸術を志す人にとって、良

い作品を作ることが最大の目

標であることは明白です。そ

して、同時に文章を書く力や

プレゼンテーションする能力

を身につければ、作家として

生きて行く上で有利です。

 

昨年の十二月、一、二年生

には、『私の好きな作家』とい

う小論文の課題を課しました。

その中から優秀な文章を紹介

します。

■2年生 

小井土香織さん

 「睡蓮」「日の出」「積み藁」これ

らはフランス印象派のクロード・モ

ネの代表作である。彼は、1840

年にパリに生まれ、ルノアールと共

に印象主義の手法を確立した。

 

私がこの作家に初めて惹かれたの

は、おそらく小学校高学年の頃だっ

た。そのころの記憶は曖昧なものだ

が、モネの絵を見た時のことは覚え

ている。私には少し年の離れた兄が

おり、その兄の美術の教科書にモネ

の絵が載っていた。他に載っていた

さまざまな絵とは雰囲気が異なって

いて、私はその絵に強く惹かれ、し

ばらく見入ってしまった。

 「なんてきれいな色なんだろう」

私の頭の中にそんなことばが浮かん

だ。むしろ絵からその言葉がひきだ

された。私が見たのは「日傘をさす

女」。白のワンピースを着た婦人が

青空の下日傘をさしてこちらを見て

いる。たったそれだけの姿だが、そ

こに使われている数え切れないほど

の色。白いワンピースが太陽の光に

反射して、より一層白く輝き、バッ

クの青空がひきたつ。それまで私は、

よりリアルに描く絵が評価されると

思いこんでいたのだが、、色と色と

の響きあいや、多彩な色使いでこれ

だけ人を魅了する力があるのだと感

心した。

 

高校生になった今、私は美術コー

スでデザインの分野を主専攻として

いる。デザインは平面の中の形だけ

でなく、色と色の響きあいを大切に

する。私がモネの絵から感銘を受け

た部分と共通している。油絵を描く

作家が好きだからといって油絵の方

向へ進路を進めるわけではないが、

デザインが絵画から学ぶことはたく

さんあると思う。

 

将来私は、絵本作家または絵本の

挿し絵を描く人になりたい。なぜな

ら、絵本は子供のころ誰しも手に

取って物語りに触れ心を育んでいく

もので、挿し絵はそんな物語の情景

を思い浮かべる手助けとなるからで

ある。さらに、登場人物の感情も絵

は表現できるので、視覚からダイレ

クトに、かつ適切に伝えるデザイン

的要素も含まれている。

 

将来、希望する仕事につけるよう、

今から人にどう伝えるか、色と色と

の響き合わせ方、そして人をどうす

れば感動させることができるか学ん

でいきたいと思う。モネ以外にも、

人を感動させる巨匠の作品をひとつ

でも多く心に納めていきたいと思

う。

■2年生 

小林桂さん

 

私が好きな作家はグスタフ・クリ

ムトだ。クリムトの描く絵には官能

的な美しさやエロスとともに死とい

うものも感じられる。私はその濃密

で甘美な世界感に一瞬で心をうばわ

れてしまった。

 

私が初めてクリムトの絵を見たの

は、高校1年の秋頃だった。友人に

すすめられた本の中に『接吻』とい

う題名の絵があったのだ。その絵に

はひと組の男女がいて、男が女にお

おいかぶさるように接吻している。

背景や衣類は金箔でで華やかに輝い

ている。地面や衣類にはさまざまな

色の模様があり、それらがさらに金

箔の金色をひきたたせていた。

 

そして魅惑的な女性の顔。男性と

は違い色白で描かれている。その表

情はとても幸せそうであり、穏やか

でもあるが、どこかこのまま昇天し

てしまいそうな感じもする。この女

性はどのような気持ちなのかと考え

させられた。この1枚の絵だけで、

様々な思いが交錯した。

 

濁った空気の中に二人だけが輝い

ている。なんて美しい接吻だろうと

感じた。接吻している男性はクリム

ト自身だという。そのクリムトと彼

の恋人、エミーリエ・フレーゲがこ

の作品のモデルであった。

 

クリムトは生涯独身であった。

しかし、多くのモデルと愛人関係

にあり、非嫡出子の存在も多く判

明している。クリムトの官能的な

世界観がそこにある。

 

クリムトは1862年にウイー

ンの校外バウムガルデに生まれた。

父、母七人の兄弟という家族構成

で、1876年に博物館付属工芸

学校に入学する。工芸学校では、

石膏デッサンや古典作品の模写を

中心とした教育を受け、後に、弟

やその友人と共同で美術やデザイ

ンの請負いを始める。ウイーン市

からの制作依頼も受け美術界にお

ける名声を確立した。後に、ウイー

ン工房による壁画制作などを行い、

上流階級の婦人の肖像も多く手が

けた。1910年代には作品は少

なくなり、金箔などを用いる装飾

的な作風から脱却していった。1

918年、ウイーンで脳梗塞と肺

炎により死去しウイーンのヒーシ

ンガー墓地に埋葬された。

 

簡単に経歴を記したが、まだま

だクリムトには歴史があり作品が

ある。クリムトを参考にしていく

つもりならば、私はまだクリムト

に対して無知である。さらにふみ

込むことにより、自分の力にもなっ

ていくだろう。また、クリムトだ

けではなく他の作品も見ることで

世界を広げたい。そうすることで、

私はより美術というものに近づけ

るのではないかと考えている。

13

・ 

Page 2: 13西美wonder1nishioura.jp › gakka › img › 13nishibi_wonder.pdf · 中で生きているものを描いており、いだすことができない点です。光の彼の画面にはその苦しさを少しも見とても困窮していたにも関わらず、

■1年生 

神奈都美さん

 

私は印象派のモネが好きです。彼

の絵も絵に対する姿勢も私にはとて

も魅力的に感じます。

 

モネは、1840年にパリで生ま

れ、晩年白内障にかかりながらも絵

を描き続け、86歳で逝去しました。

 

私が良いと思うところは、生活が

とても困窮していたにも関わらず、

彼の画面にはその苦しさを少しも見

いだすことができない点です。光の

中で生きているものを描いており、

『印象派』と嘲られ非難の対象とな

る中でも自分のスタイルを崩さず描

き続けられるというのは、どれほど

大変な事だったろうか。その後も妻

のカミーユ・アリス、長男や友人達

の死、そして白内障が彼を襲い、第

一次世界大戦など、社会的背景から

も彼が絵を描き続けることは困難が

あったと思います。しかし、彼は描

き続けました。そこに私がモネに惹

かれる理由があります。

 

モネに関する書籍を読み、彼を一

層好きになると同時に私は不安も覚

えます。モネがとても大きく見え、

私はその対極にいるように思うから

です。ずっと前にモネのようになり

たいと思ったことがありますが、今

はとてもそのようなことは考えられ

ません。次々と重なる不幸や戦争の

中で、はたして私は描き続けること

ができるのだろうかと。

 

それでも、私はモネを自分の中で

師と考えています。光が溢れる美し

い画面を作り、それを継続できる力

にあこがれます。

 

モネの絵の空気は澄んでいて、温

かさと冷たさが混ざっているような

印象を受けます。動きより静けさに

重点を置いたようにも思います。そ

の繊細さがモネの絵の美しさなので

しょう。そして、妻の死さえも絵に

してしまう精神と冷静さが彼の武器

なのだと私は考えています。

 

私にはモネに及ぶ力もなく、一生

かかっても彼に追いつくようなこと

はないでしょう。それでも、少しで

も彼のようになりたい、近づきたい

と願っています。

■1年生 

吉田裕亮君

 

最近ポップアートという言葉を耳

にする機会が多くなってきた。言葉

だけは聞いたことがあるが、その

アートがどんなものなのかはよく知

らなかった。

 

中学生の美術の教科書に小さく

「ポップアート」と書かれていたの

を記憶している。いっしょに、ロイ・

リキテンシュタインの、どこか見た

ことのある作品が載せられていた。

イラストのようなリキテンシュタイ

ンの作品は金髪の女性の肌を点描を

描いていたことが印象的だった。

ポップアートを知らない人でも、こ

の作品からポップさが感じられた。

しかし、自分が見たポップは一部に

すぎなかった。

 

ポップアートの世界を見渡したと

き一人の作家に出会った。トム・

ウェッセルマンである。彼の作品は

中学教書に載るほど有名ではない

が、その絵には自分と似たものを感

じた。最近の私は、エロスとポップ

を混ぜた絵画制作に挑んでいる。ト

ム・ウェッセルマンは自分の方向性

と同じ絵を描いている。しかし、彼

を好むのは、自分とウェッセルマン

が似ているからではなく、ウェッセ

ルマンが自分の考えの遙か上にいる

からである。

 

バスタブ3。1963年ウェッセ

ルマンの造った作品だ。「造った」

と言ったが、彼が造ったものはカン

ヴァスに油絵の具をのせたものでは

ない。絵に家庭にある物品をとりつ

けた作品だ。普通このような作品に

は違和感を感じるものだが、そうで

はなかった。描写力が高いのではな

く、空間の作りが本物の物品に対し

て違和感のない構成になってたから

だ。この作品はバスタブで裸の女性

が体を拭いている様子が描かれてい

る。女性はそれほど描写されている

わけでなく、むしろシルエットに近

い。描かれているのは女性の裸を感

じさせる形だけだ。そこにエロスが

あり、ポップがある。

 

ウェッセルマンはこれまでたくさ

んの作品を作ってきただろう。しか

し、私はまだほんの一握りしか見て

いない。彼の作品は自分にポップの

奥深さを教えた。もっと彼を知り、

ポップアートを知りたい。また、。

自分には知らない世界がまだまだあ

る。たくさんの美術作品に触れ、

ポップを見つめ直すことが大切な

のかもしれない。

 

ウェッセルマンの作品は今まで

見てきた作品の中で最も楽しく最

も美しかった。そして、自分も

ウェッセルマンのようにポップも

受け入れ、彼以上にポップアート

のすばらしさを見つけていきたい

と思う。

【総評】 

全体として、文章を書く

ことに慣れている人とそうでない

人の差が大きいように感じました。

そして、その前に、知っている芸

術家が少ない、あるいは知識がな

いのは残念です。どのような作家

を選んでも構わないということで

したが、やはり美術に関係する作

家で、自分の尊敬する作家を見つ

けて欲しいと思います。以下に、1,

2年生が選んだ作家を列挙してお

きます。

■葛飾北斎(

日本を代表する江戸期

の画家)

■杉森建(アニメーション

作家)■澤井啓夫(漫画家少年ジャ

ンプ連載)■天明屋尚(現代美術作

家)■ベルニーニ(バロック期の彫

刻家■イサム・ノグチ(彫刻家・

建築家)■佐藤忠良(現代日本を代

表する彫刻家)■ヤノベケンジ(現

代アート作家)■グスタフ・クリム

ト(アールヌーボーの画家)■モネ

(印象派の巨匠・画家)■吉岡徳仁

(現代日本を代表するデザイナー)

■中村佑介(デザイナー・ミュー

ジシャン)■野田弘志(現代リアリ

ズムのの画家)■デューラー(ドイ

ツルネサンス期の巨匠画家)■ミュ

シャ(アールヌーボーを代表するグ

ラフィックデザイナー)■ミロ

(シュールレアリスムの画家)■マグ

リット(シュールレアリスムの画家)

■ミュシャ(アールヌーボーを代表

するグラフィックデザイナー)■西

尾維新■池田あきこ■寺本成位■石

ノ森章太郎■エナミカツミ■むらた

さき■ルノアール■CLAM

P

◆大学・卒展見学の案内

 

大学の卒展見学会の紹介を

します。本校からバスが出る

ので交通費無料です。希望者

は近日中に担任に申し出てく

ださい。希望者多数の場合、

上級学年から〆切ります。

▼長岡造形大学

2月6日(

日)

新潟県長岡市

▼東京工芸大学

2月 

日(

土)

東京都港区・

東京工芸大学卒業制作展見

学の他、武蔵野美大、多摩

美大、東京造形大、女子美大、

日大芸術学部の卒業制作展

も見学できる

19


Recommended