+ All Categories
Home > Documents > 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20...

17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20...

Date post: 25-Oct-2020
Category:
Upload: others
View: 4 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
24
1 -B 絵画の中の人間ドラマ 17世紀の歴史画の二つの傾向 ● バロック的な傾向 ● 古典主義的な傾向 カラヴァッジオ カラッチ ルネサンス+マニエリズム ルネサンス Caravaggio《エマオの晩餐》1601
Transcript
Page 1: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

1

4-B 絵画の中の人間ドラマ

17世紀の歴史画の二つの傾向

● バロック的な傾向

● 古典主義的な傾向

カラヴァッジオ

カラッチ

ルネサンス+マニエリズム

ルネサンス

Caravaggio《エマオの晩餐》1601

Page 2: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

2

《聖マタイの殉教》1599-1600

《聖マタイと天使》1602

Page 3: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

3

《聖ヒエロニムス》ca.1600

《マグダラのマリア》ca.1596-97

Page 4: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

4

《ロザリオの聖母子》ca.1605-07

《キリスト埋葬》1602-04

Page 5: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

5

人物のクローズアップ

劇的な感情表現

現実的な服装、小道具

激しい明暗の対比

最小限の室内・風景の描写

歴史画の中の風俗画的要素

《エマオの晩餐》1601

《いかさま師》ca.1594

Alessandro Allori《受胎告知》1603

Orazio Gentileschi《マルタとマリア》ca.1612

Page 6: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

6

Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20

Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20

Saraceni《果物売り》

Page 7: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

7

Adam de Coster《ペテロの否認》ca.1625

Honthorst《イエスの少年時代》ca.1620

Page 8: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

8

Rembrandt《ペテロの否認》1660

Rembrandt《エマオの晩餐》1648

Page 9: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

9

La Tour《大工のヨゼフ》《マグダラのマリア》

Velázquez《三王の礼拝》1619

Zurbarán 《聖フランシスクス》ca.1660

Page 10: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

10

Tiziano《聖母被昇天》1516-18 《茨の冠を被せられるキリスト》ca.1570-76

Tontoretto《最後の晩餐》1579-81

Page 11: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

11

Tontoretto《受胎告知》1583-87

17世紀の歴史画の二つの傾向

● バロック的な傾向

● 古典主義的な傾向

カラヴァッジオ

カラッチ

ルネサンス+マニエリズム

ルネサンス

Annibale Carracci《バッカスとアリアドネの勝利》ca.1600

Page 12: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

12

パラッツォ・ファルネーゼ、ギャラリー、ローマ、1597-1601

Carracci《エジプト逃避》ca.1604

Page 13: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

13

Carracci《ヴィーナスの化粧》1605-10

Carracci《川のある風景》ca.1600

Page 14: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

14

Guido Reni《アタランタとヒッポメネス》1622-25

Poussin《水から拾い上げられるモーゼ》1638

Page 15: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

15

歴史画のバロック的傾向

人物のクローズアップ

劇的な感情表現

現実的な服装、小道具

激しい明暗の対比

最小限の室内・風景の描写

歴史画の中の風俗画的要素

歴史画の古典主義的傾向

風景と調和した人物

穏やかなポーズ、表情

現実離れした服装

明るく鮮やかな色彩

広々とした理想的風景

歴史画の中の風景画的要素

Poussin《水から拾い上げられるモーゼ》1638

Poussin《フォキオンの埋葬》1648

Page 16: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

16

Poussin《夏:ルツとボアズ》1660-64

Poussin《風景》ca.1650

Page 17: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

17

Claude Lorain《シバの女王の乗船のある港の風景》1648

Poussin《泉の傍らのエリエゼルとレベッカ》ca.1648

Page 18: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

18

Pierre Mignard

Charles Le Brun

Philippe de Champaigne

Rubens《キリスト昇架》1610-11、《キリスト降架》1611-14

Page 19: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

19

Caravaggio, 1602-04 Rubens, ca.1614

Rubens《磔刑》ca.1610、《キリスト哀悼》ca.1610

Page 20: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

20

Rubens《レウキッポスの娘たちの略奪》ca.1618

Rubens《愛の園》ca.1630-32

Page 21: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

21

Rubens《ヘット・ステーン城の見える風景》ca.1635

Carracci, ca.1600

Carracci, ca.1584-85

Page 22: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

22

Carracci《クオ・ヴァディス》ca.1601-02 《聖母被昇天》1600-01

Guido Reni《聖ペテロの殉教》1604-05

Guido Reni《アタランタとヒッポメネス》1622-25

Page 23: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

23

Guido Reni《聖マタイと天使》1635-40

Simon Voue《聖ヒエロニムスと天使》ca.1625

Simon Voue《愛と希望に打ち負かされる時》1643-45

Page 24: 17世紀の歴史画の二つの傾向19920452/shogai/2-CHAPTER-04B.pdfSaraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《ペテロの否認》ca.1610-20 Saraceni《果物売り》

24

Simon Voue《聖ヒエロニムスと天使》ca.1625

Caravaggio《聖マタイと天使》《聖ヒエロニムス》

学習院生涯学習センター 2010年度・有川担当講座

西洋美術の文法入門

西洋絵画の約束事歴史篇

第5回 絵画の新たなルール

―― ロココから写実主義まで

11月3日は休み。

次回は11月10日。


Recommended