+ All Categories
Home > Documents > 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web...

平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web...

Date post: 13-Jun-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
28
25 平平 平平 247 平平平平平平
Transcript
Page 1: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

平成25年度

政府予算編成及び施策に関する提案、要望書

平成24年7月

宮 崎 県 町 村 会

Page 2: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP
Page 3: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

目     次

( 頁

  1   町 村 自 治 の 確

立 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・   1

  2   町 村 財 政 基 盤 の 確

立 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・   2

  3   介 護 保 険 制 度 の 円 滑 な 実

施 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・   4

  4   生 活 環 境 の 整 備 促

進 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・   6

  5   地 域 医 療 対 策 の 推

進 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・   8

  6   農 業 対 策 の 充 実 強

Page 4: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

化 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・   9

  7   森 林 ・ 林 業 対 策 の 推

進 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

1 2

  8   野 生 鳥 獣 対 策 の 推

進 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ 1 4

  9   道 路 の 整 備 促

進 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ 1 6

1 0   防 災 対 策 の 推

進 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ 1 7 1 1   公 職 選 挙 制 度 の 改

善 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ 1 8

1 2   消 防 団 員 の 確 保 対

策 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ 1 9

Page 5: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

1 3   教 育 施 策 等 の 推

進 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ 2 0

Page 6: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP
Page 7: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP
Page 8: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              1 . 町 村 自 治 の 確

  町 村 は 、 長 い 歴 史 が 育 ん で き た 独 自 の 文 化 を 守 り な が ら 食 料 の 安

定 供 給 や 水 源 か ん 養 、 地 球 温 暖 化 対 策 に 資 す る 森 林 の 整 備 ・ 保 全 等

国 民 生 活 に と っ て 重 要 な 役 割 を 担 い 続 け て き ま し た 。

  し か し な が ら 、 過 疎 化 、 少 子 高 齢 化 の 進 行 や 地 域 産 業 の 衰 退 等 町

村 を 取 り 巻 く 環 境 は 依 然 と し て 厳 し い 状 況 に あ り ま す 。

こ う し た 課 題 に 適 切 に 対 応 し 、 町 村 が 発 展 し 続 け る た め に 、 住 民

に 身 近 な 行 政 は 、 地 方 公 共 団 体 が 自 主 的 か つ 総 合 的 に 広 く 担 う よ う

に す る と と も に 、 地 域 住 民 が 自 ら の 判 断 と 責 任 に お い て 地 域 の 諸 課

題 に 取 り 組 む こ と が で き る よ う に す る た め の 仕 組 み に 転 換 し て い く

必 要 が あ り ま す 。

  よ っ て 、 町 村 が こ れ ま で 果 た し て き た 役 割 を 十 分 に 認 識 し 、 分 権

型 社 会 を 構 築 す る た め 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 権 限 移 譲 の 推 進 、 義 務 付 け ・ 枠 付 け の 廃 止 ・ 縮 小

( 1 ) 国 と 地 方 の 役 割 分 担 の 一 層 の 明 確 化 と 権 限 の 移 譲 を 推 進 す

  る こ と 。

( 2 ) 義 務 付 け ・ 枠 付 け の 廃 止 ・ 縮 小 と 条 例 制 定 権 を 拡 大 す る こ と 。

2 . 市 町 村 へ の 権 限 移 譲 に つ い て は 、 市 町 村 の 自 主 性 に 委 ね る こ と 。

3 . 国 と 地 方 の 二 重 行 政 の 解 消 等 に よ る 行 政 の 簡 素 化 を は か る こ と 。

  と り わ け 国 の 出 先 機 関 改 革 に つ い て は 、 町 村 の意見を 十 分反映す

る こ と 。

Page 9: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              2 . 町 村 財 政 基 盤

の 確 立

 三位一 体 改 革 の結果 、 町 村 は 、 地 域間格差が 拡 大 し 、極め て 厳 し

い 財 政運営を 強 い ら れ 、深刻な経済・雇用情勢と相ま っ て 、 地 域 の

疲弊が深刻化 し て い ま す 。

  こ う し た中、 地 域 の 自 主 性 及 び 自 立 性 を 高 め る た め の 改 革 、 消費

税増税を含め た税制抜本改 革 を 進 め る とされ て い る が 、 町 村 が 、 よ

り 自 主 的 ・ 主 体 的 な 地 域づく り に 取 り 組 む と と も に 、 地 域 の 実情に

応じた 社 会 保障サービス、 住 民 の命を 守 る 防 災 ・減災 対 策 を 実 施 す

る た め に は 、 地 方 の 社 会 保障財 源 の 安 定 的 確 保 、税源配分 の あ り 方

の見直し と偏在性 の 少 な い 安 定 的 な 地 方税体系の 構 築 、 地 方交付税

率の引き上げなど、 地 方 自 主 財 源 の 大幅な 拡 充 に よ る 町 村 財 政 基 盤

の 確 立 が不可欠で あ り ま す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 町 村 財 源 の 充 実 強 化

  地 方税は 、 地 方 自 主 財 源 の根幹を な し 、 地 域 の 自 主 性 及 び 自 立

の向上を 実質的 に 担 保 す る も の で あ る こ と に鑑み 、 国 と 地 方 の最

支出 の比率と租税収入の比率に お け る 大 き な乖離を 縮 小 し 、 地 方

担 うべき 事 務 と 責 任 に見合 う よ う 、 国税と 地 方税の税源配分 を見

す こ と 。

2 . 地 方交付税の 充 実 強 化

( 1 ) 地 方 の 社 会 保障関係費の 自 然増に 対 応 す る 地 方 財 源 の 確 保 を

含め 、 安 定 的 な 財 政運営に 必 要 と な る 地 方交付税等 の 一般財

の 総額を 確 実 に 確 保 す る こ と 。

Page 10: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

( 2 ) 過去に 大幅な 縮減が 行 わ れ た段階補正の復元に つ い て は 、 一

部に留ま っ て い る た め 、 全額復元に 取 り 組 む こ と 。

Page 11: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

3 . 一括交付金化 に つ い て

  一括交付金化 に つ い て は 、 政令指定都市以外の 市 町 村 分 へ の導

は 、 年 度間の変動や 地 域間の偏在が 大 き い こ と 、 総額確 保 の 確 実

等 課 題 が あ る こ と か ら 、 地 方 の意見を 十 分踏まえ、極め て慎重 に

討す る こ と 。

  な お 、導入す る場合 の具体 的 な 制 度設計に あ た っ て は 、都道 府

や 政令指定都市 分 の執行 状 況 や 改 善意見も 十 分踏まえ、「国 と 地

の協議の場」に お い て 十 分協議す る こ と 。

Page 12: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              3 . 介 護 保 険 制 度

の 円 滑 な 実 施

  介 護 保 険 制 度 は 国 民 の間に 定着し て い る 一 方 で 、利用者が増加の

一途を辿り 、 こ れ に伴い 給 付費も ま た急速に増大 し て い る 状 況 に あ

り ま す 。

 超高 齢 社 会 を迎える中、利用者が 出来る 限 り 住 み慣れ た 身 近 な 地

域 で 安心し て 地 域 の特性 に 応じた多様なサービスを受け ら れ る よ う 、

同制 度 の 円 滑 か つ 安 定 的 な運営を は か る こ と が喫緊の 課 題 で あ り ま

す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 介 護 保 険 制 度 に つ い て は 、 現 行 の ま ま で は 制 度 を維持で き な い

の で 、 介 護 保 険 財 源 に係る 国 の費用負担 割 合 を引き上げ、 保 険 料

負担 割 合 を引き下げる こ と 。

2 . 近 年 、 介 護 保 険法や老人福祉法等 の規制 を受け な い 、 い わゆる

「住

宅型有料老人ホーム」が所在地 の 町 村 に情報提 供 も な い ま ま に 制

な く建設され 、 こ れ ら の 施設で 提 供され る 介 護サービス量が増大

て い る 状 況 で あ る 。

  建設に あ た っ て は 、 介 護 給 付 の 適正化 を は か る うえで も 、今後

計画段階で 町 村 と の協議を 義 務 付 け る と と も に 、 町 村 の 事 業計画

基づき 整 備され る よ う 適 切 な措置を講じる こ と 。

<参考>

 ○介 護 保 険 の負担 割 合

サービスの利用者負担(原則として費用の1割負担)

Page 13: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

      < 費 用 負 担 の 割 合 >

保 険 料

( 50% )

    第 1 号 被 保 険 者 ( 21% )

    第 2 号 被 保 険 者 ( 29% )

公   費

( 50% )

    国             ( 25% )

    県           ( 12.5 % )

    市 町 村       ( 12.5 % )

   ○市 町 村 の 介 護 保 険 料

                                                (単

位:円 )

市 町 村 名

基 準 月 額

増 減 額第 4 期

(H2 1 年 度 ~ H23 年 度 )

第 5 期

(H24 年 度 ~ H26年 度 )

宮 崎

      4,275       5,450     1,175

都 城

      4,200       5,333     1,133

延 岡

      4,300       5,250     950

日 南

      3,745       5,140     1,395

小 林

      4,490       4,920     430

日 向

      3,900       4,800     900

串 間

      3,800       4,830     1,030

西 都

      3,843       4,940     1,097

え び の 市       4,453       5,115     662

Page 14: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

三 股

      4,600       5,200     600

高 原

      3,300       4,740     1,440

国 富

      4,260       5,717     1,457

      4,100       5,200     1,100

高 鍋

      3,700       3,925     225

新 富

      4,194       4,850     656

西 米 良 村       4,952       4,718   △ 234木 城

      4,800       4,800  

0川 南

      4,100       4,300     200

都 農

      3,493       4,200     707

門 川

      4,239       4,725     486

諸 塚

      4,716       4,775    

59椎 葉

      3,542       3,883     341

美 郷

      4,325       4,800     475

高 千 穂 町       3,300       3,800     500日 之 影 町       3,556       4,900     1,344五 ヶ 瀬 町       3,200       3,650     450

平   均       4,150       5,142     992

Page 15: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              4 . 生 活 環 境 の 整

備 促 進

  国 民 が真に豊かさを 実感で き る 住 み や す い 地 域 社 会 を つ く る た め 、

生 活 環 境 の 整 備 対 策 を 強力に 実 施 し て い く 必 要 が あ る の で 、 次 の 事

項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 水 道 施設の 整 備 促 進

( 1 ) 安 全 で 安 定 し た 水 道 水 の 供 給 を は か る た め 、 水 道 施設の耐震

化 など防 災 対 策 を 促 進 す る こ と 。

( 2 ) 中山間地 に お け る 小規模飲料 水 の 施設整 備 に係る補助事 業 を

創設す る こ と 。

2 . 水 源 か ん 養 地 の荒廃 対 策

  山間部の表流水 を 水 源 と す る 水 道 施設は 、夏場の濁水 ・冬場の

水 と い う 共通の問題 を抱えて い る が 、その 一因がシカの樹木の 食

に よ る山林 の荒廃 と思わ れ る 。木材伐採後の土地 が 、シカの 食害

よ っ て数年経っ て も丸裸の 状態が 続 き 、 大雨時は土壌の流出 に よ

谷川を汚濁し 、山林 の 保 水力を低下させて い る 。

  ま た 、九州山脈奥地 の 水 源 か ん 養 地 の 国有林 の原生 林 に お い て

も 、

下草をシカが 食 す る こ と に よ っ て木々の根が浮き 出 し 、 次々に 大

が枯れ て い る 状 況 に あ る の で 、早急な 対 策 を講じる こ と 。

3 . ラジオ難聴地 域 の 解 消

  ラジオは 、 防 災 行 政無線と並び 、非常時・ 災害時の情報受信手

と し て 重 要 な 役 割 を 担 っ て い る の で 、ラジオ難聴地 域 の 解 消 及 び

Page 16: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

信エリアの 拡 大 を は か る こ と 。

4 . 地 方バス路線に係る 財 源 確 保 及 び補助制 度 の 拡 充

  地 方バス路線は 、 地 域 住 民 に と っ て 、通勤、通学、通院などの

常生 活 に密着し た 公 共交通機 関 で あ り 、 と り わ け 、 高 齢者や学生 、

障が い者などの交通弱者に と っ て 、 必 要不可欠な交通手段で あ る 。

  つ い て は 、単一 町 村内の 廃 止 路線代替バスに 対 す る補助制 度 を

活 す る と と も に「地 方バス路線等運行維持対 策 事 業」の 財 源 を 確

す る こ と 。

Page 17: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

5 . 空き家対 策 の 推 進

  安 全 性 確 保 や 住 環 境 の 改 善 等 の観点か ら 、 町 村 が直接か つ容易

解 体撤去が 行える よ う法整 備 を 行 う と と も に 、その費用に つ い て

政措置を講じる こ と 。

<参考>

 ○屋内で のラジオ受信障害の 市 町 村別状 況 ( 平 成 23 年 5 月 NHK調査)

市 町 村 名 地 区 数 世 帯 数

小 林 市       1     690

日 向 市     11   1,974

串 間 市       9     186

三 股 町       1     230

西 米 良 村       8     604

諸 塚 村     16     684

美 郷 町     24   2,500

日 之 影 町       3     97

五 ヶ 瀬 町     14   1,300

合     計     84   8,265

Page 18: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              5 . 地 域 医 療 対 策

の 推 進

  医 療 体 制 の 充 実 は 、そこ で 生 活 す る 地 域 住 民 の 生命や 安心・ 安 全

な暮ら し を 保障す る 重 要 な 案件で あ り 、 国 に お い て も所要 の 施 策 を

展開し て い る が 、 実効性 の面で は 必ずし も 十 分 で あ る と は言い が た

い 。

 特に 、中山間、 へ き 地 医 療 機 関 の 医師の 確 保 は 、極め て 厳 しさを

増し て き て お り 、さら に 、それ を支えて い る中核の 医 療 機 関 の 医師

確 保 の 厳 しさゆえに 、その 二 次 、三次 の救急機能も低下し て し ま っ

て い る 状 況 で あ り ま す 。

  ま た 、 医 療 の 現場は益々高 度 化 す る と と も に 、リスク環 境 も増し

て き て お り 、 医師の勤務 環 境 も 厳 しさを増し て き て お り ま す 。

  こ れ ら を背景に結果 と し て 、診療科の偏在、 地 域 の偏在を益々加

速させて し ま っ た と考えら れ ま す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 医師の人材確 保

( 1 ) 地 方 に お け る 医師不足は深刻化 し て い る た め 、 定 員配置等規

制 的手法の導入や 一 定期間過 疎 地 域 等 へ の勤務 義 務 付 け など、

診療科偏在・ 地 域偏在を抜本的 に 解 消 す る 仕 組 み を早急に 確

す る と と も に 、 地 域 の 実情に 合 っ た柔軟で 実効あ る需給調整

仕 組 み を 構 築 す る こ と 。

( 2 ) 中山間地 域 に お け る 医 療 を 確 保 す る た め 、 い わゆる 総 合 医 の

養 成 ・ 確 保 を は か り 、 地 域 の 実情に 応じた 地 域 保健医 療 対 策

推 進 す る こ と 。

( 3 ) 医学部の 定 員増に よ る 医師確 保 対 策 を 強力に 推 進 す る と と も

に 、 地 域 医 療 を 担 う 医師の 養 成 と 地 域 へ の 定着を は か る た め

Page 19: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

方 策 を講じる こ と 。

Page 20: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              6 . 農 業 対 策 の 充

実 強 化

 我が 国 の 農 業 ・ 農 村 は 、 国 産 食 料 の 供 給 や 国土保 全 等 の多面的 な

機能を 担 っ て い る も の の 、 担 い手の減少 、耕作放棄地 の増加、 過 疎

化 ・ 高 齢 化 の 進 行 と い う 長期的 な 衰 退傾向に歯止 め が掛か らず、深

刻さが 年々強 ま っ て い ま す 。さら に 、 近 年 は 、口蹄疫・ 鳥インフル

エンザの 発 生 、新燃岳の噴火に加え、 政 府 が参加に前向き なTPP

に つ い て は 、 関税撤廃 等 に よ り 農 業 生 産 や 農 村 地 域 に壊滅的 な打撃

を与える と の不安 が 広 が っ て い ま す 。

  よ っ て 、 農 業 ・ 農 村 が直面し て い る危機 的 な 状 況 を真摯に受け 止

め 、 食 料 自 給率の向上と 、 食 の 安 全 ・ 安心を求め る 国 民 の声も考慮

し 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 実効性 の あ る「食 料 ・ 農 業 ・ 農 村 基本計画」の 推 進

  平 成 32 年 ま で の 政 策 目標と し て 、 平 成 22 年 3 月 に閣議決定

され

た「食 料 ・ 農 業 ・ 農 村 基本計画」に つ い て は 、 必 要 とされ る 財 源

確 保 し た上で 、 活力あ る 農山漁村 の再生 と 食 料 自 給率 50 %の達

に向け 、 実効性 の あ る 施 策 を 政 府 一 体 と な っ て 推 進 す る こ と 。

2 . 戸別所得補償制 度 の着実 な 推 進

  戸別所得補償制 度 に つ い て は 、 平 成 22 年 度 の 制 度開始以降、

家段階に着実 に 定着し つ つ あ る こ と か ら 、 必 要 とされ る 財 源 を 確

に 確 保 す る と と も に 、 安 定 的 な 制 度 と す る た め法制 化 を は か る こ

と 。

  と り わ け 、 大幅な規模拡 大 目標を掲げる「食 と 農 林漁業再生 の

本方針」と の 関係で 、 小規模農家が同制 度 の 対象外と な る の で は

Page 21: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

い か と の不安 が 広 が っ て い る た め 、法制 化 で不安 を払拭す る こ と 。

  ま た 、 生 産 す る品目 に よ り 農家間で不公 平 が 生じる こ と の な い

う 、 野菜・ 果樹に つ い て も 、同制 度 と同等 の補償制 度 を導入す る

と 。

Page 22: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

3 . TPP交渉へ の参加反対

  農 林 水 産物の 関税や金融・ 医 療 等 の非関税障壁を撤廃 す るTP

は 、 農 林 水 産 業だけ で な く 、 地 域経済や 国 民 生 活 に も深刻な影響

及ぼす こ と に つ い て 、圧倒的多数の 自 治 体 や 地 方議会 が危惧や反

を表明 し て い る こ と を 、 国 は 重 く受け 止 め 、参加し な い旨を早急

表明 す る こ と 。

4 . 農 林漁業 の 6 次 産 業 化 の 促 進

地 域経済の中核を 担 う 農 林漁業 や中小企業 に よ る新た な 取 組 で

あ る 農商工連携や 農 林漁業 の 6 次 産 業 化 を 促 進させる た め 、 生 産 、

加工・流通、研究・ 事 業 化 等 の各段階に お い て 、 き め の細か い支

策 を 拡 充 す る こ と 。

5 . 埋却地 の 確 保 に 対 す る 財 政支援

  家畜伝染病予 防法の 改正に伴い 、埋却地 の 確 保 は原則と し て家

所有者の 責 務 と な っ た が 、 地中 2 ~ 3 mで 水 が噴出 す る可能性 が

る など、埋却地 に 適 し て い な い箇所が あ る と見込ま れ る の で 事前

調査を 行 う 必 要 が あ る 。

  つ い て は 、 簡易的 なボーリング調査に係る経費に つ い て 、 財 政

援を 行 う こ と 。

Page 23: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

<参考>

 ○食 料 ・ 農 業 ・ 農 村 基本計画に お け る 食 料 自 給率目標

策 定 年平 成 12 年 計

平 成 17 年 計

平 成 22 年 計

自 給 率 目 標 4 5 % 4 5 % 5 0 %

同 年 実 績 4 0 % 4 0 % 3 9 %

 ○農 業者戸別所得補償制 度   平 成 24 年 度 予 算 : 690,070百 万 円

                          ( 平 成 23 年 度 予 算 : 661,191百 万 円 )

 ○経営形態別の 農 業者戸別所得補償制 度 の申請件数

【 全 国 】                           ※ 平 成 23 年 度 は 8 月 31日時 点

年   度申 請 件

経 営 形 態 別

個   人 法   人 集 落 営 農

平 成 23 年

度1,218,237 1,203,367 7,254 7,616

平 成 22 年

度1,163,090 1,149,505 6,187 7,398

【 宮 崎 県 】                         ※ 平 成 23 年 度 は 8 月 31日時 点

年   度申 請 件

経 営 形 態 別

個   人 法   人 集 落 営 農

平 成 23 年

度29,465 29,314 121 30

平 成 22 年

度29,520 29,415 98 7

 ○簡易ボーリング調査方法

Page 24: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

    ・ オ ー ガ ー ボ ー リ ン グ 調 査 ( 地 盤 構 成 を 明 確 に す る と と も に 試

料 採 取

を 行 う 。 1 ヶ 所 当 り 75,388 円 )

    ・ ス ウ ェ ー デ ン 式 サ ウ ン デ ィ ン グ 試 験 ( 土 の 静 的 貫 入 抵 抗 の 測

定 。 深

度 1 0 m 以 浅 対 象 。 1 ヶ 所 当 り 33,000 円 )

Page 25: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              7 . 森 林 ・ 林 業 対

策 の 推 進

  国土の 7 割 を占め る 森 林 地 域 に 立 地 す る 林 業 や山村 ・ 水 源 地 域 は 、

林 産物の 供 給 の み な らず、 国土の 保 全 や 水 源 か ん 養 等 の多面的 機能

を有し て い る が 、 過 疎 化 ・ 高 齢 化 や 林 業従事者の減少 、間伐の遅れ

に よ る 森 林荒廃 等 が 長期化 し 、極め て 厳 し い 状 況 が 続 い て い ま す 。

  こ の よ う な中、 10 年後 の木 材 自 給 率 50 %以 上を 目 指 す「 森

林 ・ 林 業再生プラン」の開始を契機 に 、 林 業 の再生 と山村 ・ 水 源 地

域 の 活 性 化 に向け た動き が胎動し つ つ あ り ま す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 林 野 公 共 事 業 に お け る 予 算 枠 の 確 保

林 野 公 共 事 業 に お い て は 、間伐や再造林 、 路網整 備 等 の 森 林 整 備

に よ り 、木材自 給率 50 %以上の 目標を達成 す る た め に 必 要 な 予

を 確 保 し 、 森 林 基 盤 整 備 を着実 に 推 進 す る こ と 。

  な お 、 路網整 備 に あ た っ て は 、 林 道 整 備 事 業 に 対 す る 予 算 を 明

な形で 確 保 す る と と も に 財 政措置を講じる こ と 。

2 . 国 産材の需要 拡 大

  公 共建築物等 へ の 国 産材の利用を 促 進 す る た め 、 公 共 ・ 公用施

を新改 築 す る 町 村 に 対 す る 財 政支援を 拡 充 す る こ と 。

3 . 大径木対 策 の 推 進

  大径化 す る 県 産スギの有効活用を は か る た め 、 大径木の 活用推

と加工施設の 整 備 促 進 を は か る こ と 。

4 . 林 業 担 い手の 育 成

  林 業 の 担 い手の 確 保 や 育 成 を は か る「緑の雇用」関連事 業 に つ

Page 26: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

て は 、研修期間を 十 分 に 確 保 で き る よ う 改 善 を は か る と と も に 、

関連事 業修了者が 林 業 事 業 体 へ永続 し て就労す る よ う配慮す る こ

と 。

Page 27: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

5 . 森 林 資 源 の有効活用

 木質バイオマス発電の導入に 対 す る支援策 を講じる と と も に 、

電施設を導入す る場合 の 農 地法、 森 林法に 関 す る特例措置に つ い

検討す る こ と 。

  ま た 、 林 地残材等 の木質資 源 の利用促 進 の た め の調査研究を 行

こ と 。

<参考>

 ○平 成 24 年 度 予 算 に お け る 公 共 事 業費

( 単 位 : 億 円 、 % )

区   分平 成 23 年

度平 成 24 年 度 前 年 度 比

公 共 事 業 費     1,890     1,848       97.8

治 山 事 業      608

      575       94.5

森 林 整 備

事 業

    1,182

    1,173       99.3

災 害 復 旧

 

99      99

    100.0

 ○宮 崎 県 の 林 地残材等量推計値( 平 成 20 年 度 )

( 単 位 : 切 捨 丸 太 ㎥ 、 末 木 材 ㎥ 、 枝 条 重 量

t )

種   別 針 葉 樹 広 葉 樹 計

切 捨 丸 太    613,420

        654     614,074

Page 28: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

末 木 材    84,354

      7,018    91,372

枝 条 重 量    284,159

    17,125     301,284

Page 29: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              8 . 野 生 鳥 獣 対 策

の 推 進

  野 生 鳥 獣 に よ る被害は 、営農意欲の減退 を も た ら す など、 農山漁

村 の暮ら し に深刻な影響を与えて お り 、 地 域 全 体 で被害防 止 対 策 に

取 り 組 む た め の 体 制 を早急に 整 備 す る こ と が 重 要 で あ り ま す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 野 生 鳥 獣 に よ る 農作物等 の被害は 、 市街地 に ま で 拡 大 す る など

村だけ で は 解決が困難な「災害」のレベルま で達し て い る た め 、

分 な 予 算 を継続 的 に 確 保 す る と と も に 、個体数を抑制 す る調査・

究等 に つ い て も 、抜本的 な 対 策 を講じる こ と 。

2 . 鳥 獣捕獲員 の 確 保 を は か る た め 、狩猟免許取得及 び狩猟登録に

る経費に つ い て 、 財 政支援措置を講じる こ と 。

3 . 狩猟者の減少 ・ 高 齢 化 に よ り 、 野 生 鳥 獣捕獲に従事 す る者を 確

す る こ と が困難な 状 況 に あ る こ と か ら 、 野 生 鳥 獣捕獲の 円 滑 な 実

を は か る た め 、網・ わ な猟の狩猟免許所持者が含ま れ て い な く て

野 生 鳥 獣 を捕獲で き る特区制 度 を設け る こ と 。

Page 30: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

<参考>

 ○宮 崎 県 の 野 生 鳥 獣 に よ る 農 林作物等 の被害額の 推 移

( 単 位 : 百 万 円 )

鳥 獣 名 H18 H19 H20 H21 H22イ ノ シ

72 74 89 99 104

シ   カ 53 83 110 114 96サ   ル 40 37 46 35 51そ の 他 20 33 25 45 21計 185 227 270 293 272

 ○宮 崎 県 のイノシシ、シカ、サルの捕獲数の 推 移

( 単 位 :

頭 )

鳥 獣 名 H18 H19 H20 H21 H22イ ノ シ シ 6,649 7,690 9,347 8,228 12,058

狩 猟 5,701 6,506 7,768 6,296 8,284有 害 捕

獲 等

948 1,184 1,579 1,932 3,774

シ カ 9,304 7,956 9,233 20,176 13,662狩 猟 8,043 6,358 6,931 5,610 6,861有 害 捕

獲 等

1,261 1,598 2,302 14,566 6,801

サ ル 700 823 777 1,022 1,428

 ○宮 崎 県 の狩猟者育 成 対 策

    ・ 複 数 会 場 ( 4 会 場 ) で の 狩 猟 免 許 試 験 の 実 施

    ・ 狩 猟 免 許 試 験 の 複 数 回 実 施 ( 3 回 )

    ・ 新 規 取 得 希 望 者 へ の 無 料 講 習 会 の 実 施

Page 31: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              9 . 道 路 の 整 備 促

  地 域 住 民 の 生 活 、 生命、 財 産 を 守 る た め に 、 社 会経済活動を支え

る 道 路網の 整 備 は 、 重 要 か つ緊急の 課 題 と な っ て い ま す 。

  ま た 、東日本大震災 等 の 大規模災害が多発 し て い る こ と か ら 、今

後起こ り う る 災害に 対 応 で き る 道 路 政 策 を 強力に 推 進 す る 必 要 が あ

り ま す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 国 道 ・ 県 道 及 び 市 町 村 道 の均衡あ る 道 路網の 整 備 を 推 進 す る た

め 、

適 切 な 財 政措置を講じる こ と 。

  特に 、 整 備 の遅れ て い る 地 域 に つ い て は 、 重点的 に 予 算 を配分

る こ と 。

2 . 道 路 整 備 に お け る「事 業 の 必 要 性」・「費用対効果」の 判 断 に

あ た

っ て は 、 町 村 の意見を 十 分 に踏まえ、 災害の未然 防 止 、救急医 療

クセス、 災害時の孤立 の恐れ など地 域 の 実情を 適正に反映す る こ

と 。

3 . 産 業 、経済、 文 化 の振興など地 域 活 性 化 に は 、 広 域 的 な交通ネ

トワークが 必 要不可欠な の で 、九州中央自動車道 (九州横断 自動

道延 岡 線 )「 北方 ~高 千穂 間」 の早 期 完 成 及 び「 高千 穂~ 山都

間」

の 基本計画区間か ら 整 備計画区間へ の格上げを は か る こ と 。

Page 32: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP
Page 33: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              1 0 . 防 災 対 策 の

推 進

 我が 国 は 、 地震列島で あ り 、急峻な山地 や河川が多く 、 災害を受

け や す い 国土で あ る こ と か ら 、その被害を最小 限 に 止 め る た め 、 大

震災 やその後の台風・豪雨等 災害を 教訓と し た 全 国 的 な 防 災 対 策 の

強 化 が急務 で あ り ま す 。

 特に本県 は 、 地形的 に急峻な山地 と 広範囲に 分布す るシラスなど

の特殊土壌に よ り 、数多く の土砂災害危険箇所が あ り ま す 。

 真に豊か な 生 活 を 実 現 す る た め 、 治山・ 治 水 事 業 を積極的 に 推 進

す る こ と が緊急の 課 題 で あ り ま す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 治山・ 治 水 対 策

( 1 ) 森 林 と河川を 一 体 的 に捉えた 治山・ 治 水 対 策 、土砂災害対 策

及 び 防 災 対 策 の 強 化 を は か る た め 、 予 算 枠 を 拡 大 す る など財

措置の 拡 充 を は か る こ と 。

( 2 ) 災害防 止 の観点か ら河床浚渫工事 の 施工など、迅速か つ 適 切

な河川管理を 行 う こ と 。

    特に 、洪水常襲地帯に お け る河川に つ い て は 、早急な浚渫

自 生雑木の除去等 適 切 な措置を早急に講じる こ と 。

2 . 防 災 対 策 の 強 化

( 1 ) 国 が南海トラフで起き る巨大 地震の 推計結果 を 公表し た こ と

を受け 、新た な被害想定 を踏まえた法整 備 や 対 策 大綱など具

的 な 防 災計画を早急に 策 定 す る こ と 。

( 2 ) 今後、 発 生 が想定され る 大規模地震等 に よ る津波被害の 発 生

を 防 止 す る た め 、 全 国レベルで の津波対 策 等 を 強力に 推 進 す

Page 34: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

こ と 。

Page 35: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              1 1 . 公 職 選 挙 制

度 の 改 善

  公 職 選 挙 に つ い て は 、 実態に即し た措置が講じら れ る よ う 、 次 の

事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 執行経費の 改 善

  市 、 町 村 の別に よ り設定され て い る 国 会議員 の 選 挙 等 の執行経

の 基準額の 算 定 に つ い て は 、 実情を考慮し所要 の 改 善 を は か る こ

と 。

2 . 国 政 選 挙 等 に お け る投票 日の投票 時間 短縮 ( 閉鎖 時刻の繰上

げ)

  期日前投票制 度 の周知や 選 挙 民 へ の 制 度 の浸透に よ り 、期日前

票を利用す る有権者は顕著な増加傾向に あ り 、 選 挙当日に お け る

票時間の短縮 を 実 施 し て も 、 事前の積極的 な周知等 に よ り 、投票

権利が 制 限され る こ と は 少 な い と思わ れ る 。

  ま た 、 厳 し い 財 政 状 況 を背景と し た経費削減の観点か ら も 一 定

効果 が期待で き る と考えら れ る 。

  つ い て は 、投票日の投票時間の短縮 (閉鎖時間の繰上げ) に つ

て 、検討す る こ と 。

<参考>

 ○国 政 選 挙 に お け る投票所経費の 基本額

( 単 位 :

円 )

Page 36: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

選 挙 人 の 数衆 議 院 参 議 院

市 町 村 市 町 村

1,000人 ~ 2,000人 397,501 351,854 391,749 346,102

2,000人 ~ 3,000人 403,253 397,501 397,501 391,749

3,000人 ~ 5,000人 488,465 443,149 482,713 437,397

5,000人 ~ 10,000 人 542,916 497,268 531,412 485,764

10,000 人 ~ 15,000人

668,355 616,955 656,851 605,451

15,000 人 ~ 20,000人

986,858 776,539 975,354 765,035

20,000 人 ~ 1,147,437 936,1221,135,933

924,618

              1 2 . 消 防 団 員 の

確 保 対 策

  近 年 の複雑多様化 す る 大規模な 災害に 対 応 す る と と も に 、 地震、

津波、火災 、風水害などの 自 然 災害に 対 応 し 、 ま た 、 地 域 住 民 の 生

命を 守 る た め に は 、減少傾向に あ る 消 防 団 員 の 確 保 、 消 防 団 の 活 性

化 を 一 層 推 進 す る 必 要 が あ り ま す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 地 域 の 安 全 ・ 安心を 守 る 消 防 団 活動は 、郷土愛を 育 む 社 会 教 育

側面や 地 域づく り の観点か ら も非常に 重 要 な 役 割 を 担 っ て い る 。

  つ い て は 、 団 員 の 確 保 を は か る た め 、啓発 及 びPRを含め 適 切

措置を講じる こ と 。

Page 37: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

2 . 消 防 団 活動に積極的 に協力す る 民間企業 等 に 対 し 、優遇措置や

の減免措置を講じる こ と 。

Page 38: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

              1 3 . 教 育 施 策 等

の 推 進

  21 世紀を 切 り拓く心豊か で た く ま し い 子ども の 育 成 を 目指す た

め 、それぞれ の多様な個性 や特性 を尊重 し 、 生 か し 、 育 て る 教 育 環

境 を 整 備 す る 必 要 が あ る と と も に 、人々が 自己の人格を磨き 、豊か

な人生 を送る こ と が で き る よ う 、 あ らゆる場所に お い て学習で き る

環 境 を 整え、 社 会 全 体 の 活 性 化 を は か っ て い く こ と が 重 要 で あ り ま

す 。

  よ っ て 、 次 の 事 項 を 実 現 す る よ う お 願 い し ま す 。

1 . 義 務 教 育 の 充 実 改 善

  過 疎 化 ・ 少 子 化 に よ り児童数は減少 の 一途を たどり 、特に山間

域 に お い て増えて い る複式学級に 対 す る 教 職 員 の加配制 度 の創設、

若し く は 独 自 に 制 度 を導入し て い る 町 村 へ の 財 政支援を講じる こ

と 。

2 . 耐震化 事 業 等 の 推 進

  児童・ 生徒の 安 全 ・ 安心を 確 保 す る と と も に 、 災害発 生時の 地

住 民 の避難所と し て の 機能を 強 化 す る た め 、 義 務 教 育 施設等 の耐

化 事 業 等 を 促 進 す る こ と 。 あ わせて 、 地 域 の 実情に即し て補助単

を見直す こ と 。

3 . 民俗芸能の 保存継承の た め の支援

  民俗芸能は 、 文 化 財 と し て の学術的価値や 地 域 の 活 性 化 を は か

観点か ら も 大変重 要 で あ る が 、 担 い手不足に よ り継承で き な い 事

も 生じて い る 。

Page 39: 平成19年2月16日hpm.myzck.gr.jp/tempimg/1207090956032012070909… · Web view3.TPP交渉への参加反対 農林水産物の関税や金融・医療等の非関税障壁を撤廃するTPP

  つ い て は 、 民俗芸能の継承の あ り 方 や具体 的 な 方 策 を研究す る

と 。


Recommended