+ All Categories
Home > Documents > 201710 flyer - マイクロワークス株式会社 · 2017-09-01 ·...

201710 flyer - マイクロワークス株式会社 · 2017-09-01 ·...

Date post: 28-May-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
2
ハロートレーニング ~急がば学べ~【 求職者支援訓練:実践コース】 基礎からしっかり勉強するので、初心者も安心して受講ください♪ 3 ヶ月間という限られた時間の中で現場で役立つ技術を伝えます。 訓練校は IT システムの開発(特に組込み系)を得意とする会社! 開発会社の強みを活かした就職支援を行います♪ 応募要項 訓練期間・・・・・2017/10/16(月)~ 2018/1/15(月) 募集期間・・・・・2017/8/28(月)~ 2017/9/15(金) 選考日・・・・・・2017/9/22(金) 選考方法・・・・・面接・筆記試験 持ち物・・・・・・筆記用具・受講申込書 選考結果通知日・・2017/9/29(金) 定員・・・・・・・14 名 訓練対象者の条件・キーボードを操作して文字入力ができ、Word、 Excel 等の基本的なパソコン操作ができる。 実施場所及び選考場所 訓練機関名:マイクロワークス株式会社 訓練実施施設名:ビジネスカレッジ五感 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町 1-7-3 PAX 本町ビル 【実施場所】5 階 503 教室 【選考場所】8 階 Web アプリケーション 開発実習 データベースの活用 Java プログラミング演習 Web プログラミング演習 アルゴリズムとフローチャート プロジェクトマネジメント知識 企業活動演習・情報技術の基礎知識 訓練番号: 7,970 7,970 4-29-27-02-02-5208
Transcript
Page 1: 201710 flyer - マイクロワークス株式会社 · 2017-09-01 · クラスの概念、メソッドの基本、戻り値、private・public、オーバーロード、コンスト

ハロートレーニング~急がば学べ~【求職者支援訓練:実践コース】

基礎からしっかり勉強するので、初心者も安心して受講ください♪3 ヶ月間という限られた時間の中で現場で役立つ技術を伝えます。訓練校は IT システムの開発(特に組込み系)を得意とする会社!開発会社の強みを活かした就職支援を行います♪

応募要項訓練期間・・・・・2017/10/16(月)~ 2018/1/15(月)募集期間・・・・・2017/8/28(月)~ 2017/9/15(金)選考日・・・・・・2017/9/22(金)選考方法・・・・・面接・筆記試験持ち物・・・・・・筆記用具・受講申込書選考結果通知日・・2017/9/29(金)定員・・・・・・・14 名訓練対象者の条件・キーボードを操作して文字入力ができ、Word、         Excel 等の基本的なパソコン操作ができる。

実施場所及び選考場所訓練機関名:マイクロワークス株式会社訓練実施施設名:ビジネスカレッジ五感

〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町 1-7-3PAX 本町ビル【実施場所】5階 503 教室【選考場所】8階

Webアプリケーション

開発実習

データベースの活用Java プログラミング演習Webプログラミング演習

アルゴリズムとフローチャート

プロジェクトマネジメント知識

企業活動演習・情報技術の基礎知識

訓練番号:

7,9707,970

4-29-27-02-02-5208

Page 2: 201710 flyer - マイクロワークス株式会社 · 2017-09-01 · クラスの概念、メソッドの基本、戻り値、private・public、オーバーロード、コンスト

2017 年 8 月 28 日(月)

2017 年 9 月 15 日(金)

2017 年 9 月 22 日(金)

2017 年 9 月 29 日(金)

2017 年 10 月 16 日(月)

学科

実技

訓練目標:Java プログラミングと Web・オープン系システムの開発ができる。

訓練時間:10:00 ~ 16:50 

訓練時間合計:312 時間(内:学科 63 時間、実技 228 時間、職場見学等 21 時間)

受講生の負担する費用 教科書代:7,970 円 

  職場見学(訓練校の同ビルにて実施)

安全衛生パソコンを使う作業における心身への影響、自覚症状、労働安全衛生法の必要性、メン

タルヘルス

就職支援職務経歴書の書き方、面接に望む姿勢、面接演習、求人票の見方(労働契約、給与の内

訳、就業規則)

情報技術の基礎知識

コンピュータ構成要素の基礎、システム構成要素の基礎(ソフトウェア、ハードウェ

ア、ヒューマンインタフェース、データベース、ネットワーク)、システム開発技術の

流れの理解、ソフトウェア開発工程の手法の基礎、システム関連マネジメントの基礎、

法務の基礎

アルゴリズムとフローチャート 問題を解くための手順・フローチャート記号・業務の流れ、処理の流れの図式化

オブジェクト指向設計の知識 モデル図の記法、統一モデリング言語 (UML)、設計に利用する図

プロジェクトマネジメント知識プロジェクトの計画、スケジュールの作り方、作業の分解方法、お客様チーム内でのコ

ミュニケーション

テスト手法・設計の知識単体テスト、結合テスト、システムテスト、ホワイトボックステスト、ブラックボック

ステスト

Javaプログラミング演習画面への出力、コード内容、様々なリテラル、変数、式と演算子、関係演算子、if~

else、switch、for、while、do~while、配列

オブジェクト指向プログラミング演習

クラスの概念、メソッドの基本、戻り値、private・public、オーバーロード、コンスト

ラクタ、クラス変数、クラスメソッド、クラスライブラリ、文字列クラス、Integerクラ

ス、Mathクラス、クラス型変数、オブジェクトの配列、継承、オーバーライド、抽象ク

ラス、インターフェイス、クラスの階層、ファイル分割、パッケージ、インポート、例

外、例外とクラス、例外の送出、入出力の基本

Web技術の活用 Webの仕組み(ブラウザ、Webサーバの役割)、HTML、CSS、JavaScriptの利用

ソフトウェア品質の演習コーディング規約、命名規則、プログラムの見やすさ、プログラム品質の確保、設計に

おける品質に関する演習

Webプログラミング演習 JavaでのWebプログラミング(Servlet・JSP)

データベースの活用 関係データベース(RDB)の利用、操作言語の利用演習

プレゼンテーション演習プレゼンテーションの押さえるポイント、資料を提示しながらのプレゼンテーション方

法、プレゼンテーション実習

セキュアプログラミング演習情報セキュリティの脅威、Webアプリケーションの脆弱性、セキュアプログラミング

演習、SQLインジェクション攻撃演習

Webアプリケーション開発実習プロジェクトマネジメント実践、リーダー・品質担当者・進捗管理者等の役割の設定、

設計、プログラミング、テストの実行、ソフトウェア開発

企業活動演習システム導入に関連するマネジメント演習(目標設定、導入計画の作成、生産計画と

在庫管理、原因の検証、改善内容の把握)、課題討議、改善内容の策定

御堂筋線: 本町駅・・・2 番出口 :徒歩 6 分

淀屋橋駅・・9 番出口 :徒歩 9 分

(京阪淀屋橋駅も同じ出口です)

四ツ橋線: 肥後橋駅・・6 番出口 :徒歩 5 分

本町駅・・・25 番出口:徒歩 5 分


Recommended