+ All Categories
Home > Documents > CORPORATE PROFILEmorikawass.co.jp/about/pdf/catalog.pdfCORPORATE PROFILE 本社工場 〒612-8496...

CORPORATE PROFILEmorikawass.co.jp/about/pdf/catalog.pdfCORPORATE PROFILE 本社工場 〒612-8496...

Date post: 07-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 3 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
13
MORIKAWA FACTORY CORPORATE PROFILE
Transcript

MORIKAWAFACTORYCORPORATE PROFILE

本社工場〒612-8496 京都府京都市伏見区久我西出町 3番 15TEL:(075)921-1235(代表)/ FAX:(075)931-3167

第二工場〒612-8495 京都府京都市伏見区久我森ノ宮町 13番 14TEL:(075)924-6377 / FAX:(075)924-6388

横大路工場〒612-8291 京都府京都市伏見区横大路天王後 11TEL:(075)604-5951 / FAX:(075)604-5952

〒701-2603 岡山県美作市三保原 773-1TEL:(0868)74-2727 / FAX:(0868)74-3638

http://www.morikawass.co.jp

会 社 案 内

私たちがめざすのは、100%の安心と信頼の提供。いつも、お客様のベストパートナーであり続けたいと考えます。

Best Partner

私たち森川製作所の製品は、多種多彩。お客様の数だけあると言っても過言ではありません。家電や精密機械など、あらゆる分野の企業様が考える新しい製品を一緒に考えることが私たちの仕事です。私たちがめざすのは、お客様の次の事業ビジョンをパーフェクトに実現する「100%の信頼」をお約束する企業なのです。

私たちが京都の地に産声を上げてから、一世紀という時が過ぎました。創業当時から、つねに時代の先を見つめるという当社のポリシーの基、めまぐるしい日本の技術の進歩の中で、私たちが作り出してきた技術は多岐にわたります。つねに、お客様側に視点を置いたモノづくりは、大手企業様の技術のベースを支えるとともに、今では当たり前となった液晶パネルづくりなど、最先端の製品を世の中に送り出す原動力となってきたと自負しております。今、時代の変化はさらに加速度を増し、お客様に求められる技術も、一段と高度なものになってきました。今後も、社員一人ひとりの知恵を結集した総合力で、皆様のよきパートナーとしてご指名いただけるよう、より一層の努力をしていきたいと考えております。

100年を越える時代の中で培われた技術力。つねに、半歩先をゆく発想で、新しい製品づくりを追求します。

藤永 清恵代表取締役社長

「一人ひとりが活かされる会社」従業員一人ひとりの能力や個性が適材適所で活かされる会社にする

経営理念

「人づくり 信頼づくりで モノづくり」人づくり、信頼づくりを企業の礎とし、高品質なモノづくりを推進する

社是

個々の知恵と力を結集し、顧客の満足を得る製品を世界に送り出す

品質方針

1 2

ISO9001取得認証ASR-Q3716[本社工場]登録活動範囲:

診断用X線可動絞り視力検査装置の製造

IS014001取得認証ASR-E1739[本社工場]

私たちがめざすのは、100%の安心と信頼の提供。いつも、お客様のベストパートナーであり続けたいと考えます。

Best Partner

私たち森川製作所の製品は、多種多彩。お客様の数だけあると言っても過言ではありません。家電や精密機械など、あらゆる分野の企業様が考える新しい製品を一緒に考えることが私たちの仕事です。私たちがめざすのは、お客様の次の事業ビジョンをパーフェクトに実現する「100%の信頼」をお約束する企業なのです。

私たちが京都の地に産声を上げてから、一世紀という時が過ぎました。創業当時から、つねに時代の先を見つめるという当社のポリシーの基、めまぐるしい日本の技術の進歩の中で、私たちが作り出してきた技術は多岐にわたります。つねに、お客様側に視点を置いたモノづくりは、大手企業様の技術のベースを支えるとともに、今では当たり前となった液晶パネルづくりなど、最先端の製品を世の中に送り出す原動力となってきたと自負しております。今、時代の変化はさらに加速度を増し、お客様に求められる技術も、一段と高度なものになってきました。今後も、社員一人ひとりの知恵を結集した総合力で、皆様のよきパートナーとしてご指名いただけるよう、より一層の努力をしていきたいと考えております。

100年を越える時代の中で培われた技術力。つねに、半歩先をゆく発想で、新しい製品づくりを追求します。

藤永 清恵代表取締役社長

「一人ひとりが活かされる会社」従業員一人ひとりの能力や個性が適材適所で活かされる会社にする

経営理念

「人づくり 信頼づくりで モノづくり」人づくり、信頼づくりを企業の礎とし、高品質なモノづくりを推進する

社是

個々の知恵と力を結集し、顧客の満足を得る製品を世界に送り出す

品質方針

1 2

ISO9001取得認証ASR-Q3716[本社工場]登録活動範囲:

診断用X線可動絞り視力検査装置の製造

IS014001取得認証ASR-E1739[本社工場]

私たちがモノづくりで何よりも大切にするのは、お客様の信頼

です。何がベストなモノなのかをお客様の目線で一緒に考え、

100%のご満足をお約束する高品質な製品をご提供していま

す。そのために当社が企業活動のベースとしているのが社是

でもある「人づくり、信頼づくり」という考え方。社員一人ひとり

が営業や製造などのスペシャリストとしてベストな体制で確か

なモノづくりを実現します。

「人づくり、信頼づくり」の考えの元、お客様目線での確かなモノづくりをお約束。

日本の技術力の真価が問われる今、私たちがめざすのは「世

界に通じる技術」であり、つねに世界の動きに目を向け、

日々、新しい技術の開発に注力しています。また、生産体制に

おいても、製品の加工・製造は自社子会社森川テックと連携。

本社で開発した製品をよりスピーディーに、より適切な価格

で、お客様にご提供するためのネットワークを構築し、グロー

バルな視点でのモノづくりを展開しています。

お客様の様々なオーダーに、世界に通じる最新技術で対応します。

森川製作所の強みは、企画、設計、加工など、部署ごとに豊

かな創造力を持つスタッフの総合力であり、当社ではこの

個々の力を最大限に発揮するためにベストな生産体制を構築

しています。「こういうモノが作りたい」。こうしたお客様の声

を、よりスピーディにカタチにするために、設計から据付まで

の独自の一貫システムによる生産体制で、最短納期を実現

しています。

据付までの一貫生産システムで、より正確でスピーディな納品を実現。

3 4

Next Idea

MORIKAWA FACTORY

たとえば、携帯電話やテレビに見るように、現代の技術の進歩は時間レベルで変化しています。こうした時代の中、お客様が求めるニーズはきわめてハイレベルです。私たち森川製作所は、これまで培った技術を基に、お客様のあらゆるオーダーにお応えすることのできる新しい発想と、それを具現化するベストな体制を構築しています。

日々、リアルタイムで変化し続ける先端技術。時代のニーズをいち早くカタチにすることが私たちの使命です。

構 想 設 計 加 工 組 立 調 整 検 査 据 付 保 守

私たちがモノづくりで何よりも大切にするのは、お客様の信頼

です。何がベストなモノなのかをお客様の目線で一緒に考え、

100%のご満足をお約束する高品質な製品をご提供していま

す。そのために当社が企業活動のベースとしているのが社是

でもある「人づくり、信頼づくり」という考え方。社員一人ひとり

が営業や製造などのスペシャリストとしてベストな体制で確か

なモノづくりを実現します。

「人づくり、信頼づくり」の考えの元、お客様目線での確かなモノづくりをお約束。

日本の技術力の真価が問われる今、私たちがめざすのは「世

界に通じる技術」であり、つねに世界の動きに目を向け、

日々、新しい技術の開発に注力しています。また、生産体制に

おいても、製品の加工・製造は自社子会社森川テックと連携。

本社で開発した製品をよりスピーディーに、より適切な価格

で、お客様にご提供するためのネットワークを構築し、グロー

バルな視点でのモノづくりを展開しています。

お客様の様々なオーダーに、世界に通じる最新技術で対応します。

森川製作所の強みは、企画、設計、加工など、部署ごとに豊

かな創造力を持つスタッフの総合力であり、当社ではこの

個々の力を最大限に発揮するためにベストな生産体制を構築

しています。「こういうモノが作りたい」。こうしたお客様の声

を、よりスピーディにカタチにするために、設計から据付まで

の独自の一貫システムによる生産体制で、最短納期を実現

しています。

据付までの一貫生産システムで、より正確でスピーディな納品を実現。

3 4

Next Idea

MORIKAWA FACTORY

たとえば、携帯電話やテレビに見るように、現代の技術の進歩は時間レベルで変化しています。こうした時代の中、お客様が求めるニーズはきわめてハイレベルです。私たち森川製作所は、これまで培った技術を基に、お客様のあらゆるオーダーにお応えすることのできる新しい発想と、それを具現化するベストな体制を構築しています。

日々、リアルタイムで変化し続ける先端技術。時代のニーズをいち早くカタチにすることが私たちの使命です。

構 想 設 計 加 工 組 立 調 整 検 査 据 付 保 守

お客様に100%の信頼をお約束する企業パートナーであること。それを実現するために必要なモノは、お客様が求めるモノを確かなカタチにできる技術力です。当社では「モノをつくるのは人」という考え方の元、社員一人の力を一つにして、つねにお客様にご満足いただける製品をご提供してきました。

大手家電や精密機械メーカーの信頼のパートナーとして、今後もお客様の製品技術を縁の下で支えていきます。

私たちの技術は、時代とともに多岐に移り変わってきました。その

技術領域は、家電や精密機械などきわめて多様。搬送ラインや

油圧試験設備など、これまで作り出してきた製品は、変幻自在で

フレキシブル。これこそが私たちの技術の特徴であり多くのお客様

にご愛顧いただく理由です。

時代の社会に応えてきた多種多様、高品質な技術実績。

業務内容

6

ProducingPower

MORIKAWA FACTORY

リチウム・イオン電池製造装置関連

太陽電池製造装置関連

液晶製造装置関連

半導体製造装置関連

自動車製造設備関連

その他製造装置

5

お客様に100%の信頼をお約束する企業パートナーであること。それを実現するために必要なモノは、お客様が求めるモノを確かなカタチにできる技術力です。当社では「モノをつくるのは人」という考え方の元、社員一人の力を一つにして、つねにお客様にご満足いただける製品をご提供してきました。

大手家電や精密機械メーカーの信頼のパートナーとして、今後もお客様の製品技術を縁の下で支えていきます。

私たちの技術は、時代とともに多岐に移り変わってきました。その

技術領域は、家電や精密機械などきわめて多様。搬送ラインや

油圧試験設備など、これまで作り出してきた製品は、変幻自在で

フレキシブル。これこそが私たちの技術の特徴であり多くのお客様

にご愛顧いただく理由です。

時代の社会に応えてきた多種多様、高品質な技術実績。

業務内容

6

ProducingPower

MORIKAWA FACTORY

リチウム・イオン電池製造装置関連

太陽電池製造装置関連

液晶製造装置関連

半導体製造装置関連

自動車製造設備関連

その他製造装置

5

京都と岡山の2つの力、森川製作所と森川テック、それは、最先端の技術で結ばれた信頼のパートナー。

Morikawa Tec

株式会社森川テックは、株式会社森川製作所の出資会社として、

2001年、岡山に設立し、当社がお客様よりオーダーいただいた

新しい技術製品を実現するための良きパートナー企業として事

業を展開しています。広々とした敷地には、機械設備の整った最

先端の工場を有し、当社で設計・開発する製品の加工部門を担

当。近畿エリアに隣接し、山陽エリアの中でも特に至便な岡山に

立地し、森川製作所の本社工場とつねにリアルタイムで連携す

ることで、優れた加工品を作り出しています。

つねに、互いに切磋琢磨することで、新技術、新製品の事業開発を共に追求。

森川テックは大自然に囲まれた恵まれた環境の中、時代が求める

多用な技術に対応しています。こうした技術を生み出す森川テック

の命は、何よりもモノ作りに情熱を注ぐ技術スタッフたち。彼らの

技術への探求心はあらゆるお客様から信頼を得ています。より

高品質、短納期を求められる今、お客様が求めるあらゆるニーズ

に応えるべく、新技術・新製品を森川製作所とともに追求し、お客様

に100%の信頼をお約束する企業をめざすことを目標として、つね

に社員一人ひとりが切磋琢磨しています。

雄大な自然環境の中、多様な工場施設で、最先端の顧客ニーズに対応する技術集団。

7 8

MORIKAWA FACTORY

森川テックは、森川製作所で設計・開発したモノを確かなカタチにするために加工を専門に設立された森川製作所のパートナー企業です。岡山の中部地域に広がる雄大な自然の中、立ち並ぶ工場には最先端の設備が取り入れられ、ここから、日々、多くの加工製品が作り出されています。

京都と岡山の2つの力、森川製作所と森川テック、それは、最先端の技術で結ばれた信頼のパートナー。

Morikawa Tec

株式会社森川テックは、株式会社森川製作所の出資会社として、

2001年、岡山に設立し、当社がお客様よりオーダーいただいた

新しい技術製品を実現するための良きパートナー企業として事

業を展開しています。広々とした敷地には、機械設備の整った最

先端の工場を有し、当社で設計・開発する製品の加工部門を担

当。近畿エリアに隣接し、山陽エリアの中でも特に至便な岡山に

立地し、森川製作所の本社工場とつねにリアルタイムで連携す

ることで、優れた加工品を作り出しています。

つねに、互いに切磋琢磨することで、新技術、新製品の事業開発を共に追求。

森川テックは大自然に囲まれた恵まれた環境の中、時代が求める

多用な技術に対応しています。こうした技術を生み出す森川テック

の命は、何よりもモノ作りに情熱を注ぐ技術スタッフたち。彼らの

技術への探求心はあらゆるお客様から信頼を得ています。より

高品質、短納期を求められる今、お客様が求めるあらゆるニーズ

に応えるべく、新技術・新製品を森川製作所とともに追求し、お客様

に100%の信頼をお約束する企業をめざすことを目標として、つね

に社員一人ひとりが切磋琢磨しています。

雄大な自然環境の中、多様な工場施設で、最先端の顧客ニーズに対応する技術集団。

7 8

MORIKAWA FACTORY

森川テックは、森川製作所で設計・開発したモノを確かなカタチにするために加工を専門に設立された森川製作所のパートナー企業です。岡山の中部地域に広がる雄大な自然の中、立ち並ぶ工場には最先端の設備が取り入れられ、ここから、日々、多くの加工製品が作り出されています。

Our History─ 森川製作所の歩み ─

島津製作所とともに始まった私たちの歴史

9 1 0

ブラウン管の製造を新たな飛躍へのステップに

社会の多様化に伴い新しい事業領域に挑戦

岡山県英田町に土地4,950m2を購入、(株)エスティアールを設立取締役社長に森川忠夫が就任専務取締役として横田光雄を常駐させる資本金2,000万円(株)エスティアールは機械加工専門工場として創業、営業開始する

取締役社長 森川久治は監査役に、取締役副社長 森川忠夫が取締役社長(五代目)に就任、経理部長 森川武夫は専務取締役に就任(昇格) 現在に至る

創業100周年創業100周年記念式典を挙行

(株)エスティアールを(株)森川テックとして再設立

(株)森川テック第二工場を新設(株)森川テックに5面加工機を導入

新社屋完成 本社・工場を移転

取締役社長 森川忠夫は取締役会長に、常務取締役 藤永清恵が取締役社長(六代目)に就任

森川テック設立に続きいよいよ新本社工場稼働

京都に産声を上げ100余年。私たち森川製作所は、目まぐるしく移り変わる時代の中で、つねにその時代の社会が求めるニーズを先駆し、新しい技術を開発することで、様々な産業分野へと事業領域を広げてきました。今後も新しい本社社屋を拠点に、お客様の良きパートナーをめざして、高品質、適切価格、短納期を実現していきたいと考えています。

京都に産声を上げ100余年。私たち森川製作所は、目まぐるしく移り変わ

Over 100 YearsMORIKAWA FACTORY

平成2年 (1990年) 1 月 8 日

8 月 8 日

平成3年 (1991年) 5 月29日

平成8年 (1996年)10月 1 日11月11日

平成13年 (2001年)10月

平成19年 (2007年) 3 月 5 月

平成25 (2013年) 6 月

平成28 (2016年) 5 月

感光性樹脂によるコールドタイプ製版機をOEM生産、島津理化器械(株)を通じ(株)テイジンへ納入M絞りR-10をOEM生産向日町の市制返還に伴い向日町工場を向日工場と改名

近点計を(株)WOCに納入眼科用器械の製作を開始

薬事法 製造業許可の認可を受理

京都市南区久世中久世町に森川技研工業(株)設立資本金100万円取締役社長に森川秀次郎就任久世工場を本社工場とする 当工場内に中工場を増築完工理化器械部門を工場に移転し御池工場を売却第1~第4土曜日を休日 年間総労働時間を2,000時間以内にする

昭和47年 (1972年) 3 月

10月

昭和51年 (1976年)10月

昭和52年 (1977年) 1 月

昭和53年 (1978年) 3 月

4 月

株式会社に改組 資本金 50万円 取締役社長 森川秀次郎 就任改組祝賀会を開催

乙訓郡向日町寺戸東田中瀬 敷地1910m2に向日町工場開設(板金工場)ガスクロマトグラフの製作

島津航空機器工場のテストスタンド(航空機用油圧試験装置)製作当社社長 森川秀次郎は(社)京都工業会副会長に就任

ブラウン管用ガス燃焼式インライン排気装置製作

三菱電機(株)京都製作所にブラウン管用ガン・シール機納入業界に先駆け第1土曜日を休日、週末休日の開始

昭和23年 (1948年) 8 月27日

昭和35年 (1960年)12月

昭和43年 (1968年) 6 月28日

昭和45年 (1970年) 5 月

昭和46年 (1971年) 4 月

初代 森川平次郎 創業 島津製作所二代目島津源蔵翁に板金技術を認められ京都川端三条東において板金を主体とした理化学器械の製作をはじめる

航空機用気化器部品を製作以降終戦に至るまで軍需用部品の製作に逐次移行していく

中京区西の京西月光町に工場を移転する島津製作所の工場は逐次進駐軍により接収解除となり教育用理化学器械を生産再開当社はこれに追従する

創業50周年記念式典を51年目に挙行来賓 島津製作所 松浦常務

明治29年 (1896年)10月 1 日

昭和13年 (1938年) 5 月

昭和21年 (1946年) 9 月

昭和22年 (1947年)10月 1 日

初代 森川平次郎

工場移転記念写真

創業50周年記念式典

投影顕微鏡

向日町工場第1期増築

グローブドボックス

近点計

マテハン

(株)森川テック第二工場

5面加工機

新社屋旧本社工場

Our History─ 森川製作所の歩み ─

島津製作所とともに始まった私たちの歴史

9 1 0

ブラウン管の製造を新たな飛躍へのステップに

社会の多様化に伴い新しい事業領域に挑戦

岡山県英田町に土地4,950m2を購入、(株)エスティアールを設立取締役社長に森川忠夫が就任専務取締役として横田光雄を常駐させる資本金2,000万円(株)エスティアールは機械加工専門工場として創業、営業開始する

取締役社長 森川久治は監査役に、取締役副社長 森川忠夫が取締役社長(五代目)に就任、経理部長 森川武夫は専務取締役に就任(昇格) 現在に至る

創業100周年創業100周年記念式典を挙行

(株)エスティアールを(株)森川テックとして再設立

(株)森川テック第二工場を新設(株)森川テックに5面加工機を導入

新社屋完成 本社・工場を移転

取締役社長 森川忠夫は取締役会長に、常務取締役 藤永清恵が取締役社長(六代目)に就任

森川テック設立に続きいよいよ新本社工場稼働

京都に産声を上げ100余年。私たち森川製作所は、目まぐるしく移り変わる時代の中で、つねにその時代の社会が求めるニーズを先駆し、新しい技術を開発することで、様々な産業分野へと事業領域を広げてきました。今後も新しい本社社屋を拠点に、お客様の良きパートナーをめざして、高品質、適切価格、短納期を実現していきたいと考えています。

Over 100 YearsMORIKAWA FACTORY

平成2年 (1990年) 1 月 8 日

8 月 8 日

平成3年 (1991年) 5 月29日

平成8年 (1996年)10月 1 日11月11日

平成13年 (2001年)10月

平成19年 (2007年) 3 月 5 月

平成25 (2013年) 6 月

平成28 (2016年) 5 月

感光性樹脂によるコールドタイプ製版機をOEM生産、島津理化器械(株)を通じ(株)テイジンへ納入M絞りR-10をOEM生産向日町の市制返還に伴い向日町工場を向日工場と改名

近点計を(株)WOCに納入眼科用器械の製作を開始

薬事法 製造業許可の認可を受理

京都市南区久世中久世町に森川技研工業(株)設立資本金100万円取締役社長に森川秀次郎就任久世工場を本社工場とする 当工場内に中工場を増築完工理化器械部門を工場に移転し御池工場を売却第1~第4土曜日を休日 年間総労働時間を2,000時間以内にする

昭和47年 (1972年) 3 月

10月

昭和51年 (1976年)10月

昭和52年 (1977年) 1 月

昭和53年 (1978年) 3 月

4 月

株式会社に改組 資本金 50万円 取締役社長 森川秀次郎 就任改組祝賀会を開催

乙訓郡向日町寺戸東田中瀬 敷地1910m2に向日町工場開設(板金工場)ガスクロマトグラフの製作

島津航空機器工場のテストスタンド(航空機用油圧試験装置)製作当社社長 森川秀次郎は(社)京都工業会副会長に就任

ブラウン管用ガス燃焼式インライン排気装置製作

三菱電機(株)京都製作所にブラウン管用ガン・シール機納入業界に先駆け第1土曜日を休日、週末休日の開始

昭和23年 (1948年) 8 月27日

昭和35年 (1960年)12月

昭和43年 (1968年) 6 月28日

昭和45年 (1970年) 5 月

昭和46年 (1971年) 4 月

初代 森川平次郎 創業 島津製作所二代目島津源蔵翁に板金技術を認められ京都川端三条東において板金を主体とした理化学器械の製作をはじめる

航空機用気化器部品を製作以降終戦に至るまで軍需用部品の製作に逐次移行していく

中京区西の京西月光町に工場を移転する島津製作所の工場は逐次進駐軍により接収解除となり教育用理化学器械を生産再開当社はこれに追従する

創業50周年記念式典を51年目に挙行来賓 島津製作所 松浦常務

明治29年 (1896年)10月 1 日

昭和13年 (1938年) 5 月

昭和21年 (1946年) 9 月

昭和22年 (1947年)10月 1 日

初代 森川平次郎

工場移転記念写真

創業50周年記念式典

投影顕微鏡

向日町工場第1期増築

グローブドボックス

近点計

マテハン

(株)森川テック第二工場

5面加工機

新社屋旧本社工場

MORIKAWAFACTORYCORPORATE PROFILE

本社工場〒612-8496 京都府京都市伏見区久我西出町 3番 15TEL:(075)921-1235(代表)/ FAX:(075)931-3167

第二工場〒612-8495 京都府京都市伏見区久我森ノ宮町 13番 14TEL:(075)924-6377 / FAX:(075)924-6388

横大路工場〒612-8291 京都府京都市伏見区横大路天王後 11TEL:(075)604-5951 / FAX:(075)604-5952

〒701-2603 岡山県美作市三保原 773-1TEL:(0868)74-2727 / FAX:(0868)74-3638

http://www.morikawass.co.jp

会 社 案 内

株式会社 森川テック

株式会社 森川製作所概 要

創  業  明治29年10月1日

会社設立  昭和23年8月27日

資 本 金  50,000,000円

所 在 地  本社工場      〒612-8496      京都府京都市伏見区久我西出町3番15      TEL:(075)921-1235(代表)      FAX:(075)931-3167

      第二工場      〒612-8495       京都府京都市伏見区久我森ノ宮町13番14      TEL:(075)924-6377      FAX:(075)924-6388

      横大路工場      〒612-8291      京都府京都市伏見区横大路天王後11      TEL:(075)604-5951      FAX:(075)604-5952

社  長  藤永清恵

従業員数  56名

関連企業  株式会社森川テック

概 要

会社設立  平成13年6月18日

資 本 金  10,000,000円

所 在 地  〒701-2603      岡山県美作市三保原773-1      TEL:(0868)74-2727       FAX:(0868)74-3638

社  長  藤永清恵

従業員数  15名

ア ク セ ス

ア ク セ ス

会社概要

東向日

西向日

向日町

東海道本線

京都南

名神高速道路

国道171号線

国道1号線

阪神高速8号京都線

桂川

鴨川

阪急京都線

東海道新幹線

城南宮南

伏見

城南宮北

本社工場

第二工場

横大路工場

作東美作

津山

栖原PA

和気 備前IC

山陽自動車道

中国自動車道姫新戦

山陽本戦

国道179号線

国道484号線

国道374号線

国道374号線

株式会社 森川テック

岡山県道414号線


Recommended