+ All Categories
Home > Documents > 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA (...

教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA (...

Date post: 30-Dec-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
11
富士通オフィス機器株式会社 教育サービスのご案内 IT時代の進化とともに働く人々へ
Transcript
Page 1: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

富士通オフィス機器株式会社

教育サービスのご案内 IT時代の進化とともに働く人々へ

Page 2: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

貴社企業戦略に即した業務システムの定着化のため、 PDCAサイクルでの教育サ ービスを行ってまいります。

効果的な研修プランを作成する上で、対象者の客観的なスキル把握・分析を行います。

 ・e-LearningによるOffice系ソフト操作スキル判定 … PCスキル診断

お客様のご要望に沿った研修プランをお客様と一緒にプランニングします。  ・研修の方向性・目標の設定

 ・研修内容、研修形態(テキスト/e-Learning/集合教育)

 ・研修スケジュール

071 2

スキルの把握・分析

研修プランの作成

最適な研修教材をご提案します。

教材の企画・提案

お客様の業務システム定着化支援サービスからOffice操作などIT教育教材に至るまで、研修プランに沿った教材の開発を行います。 テキスト(印刷物)、e-Learning(Webベース)など、提供形態もご要望に応じます。

教材の開発

研修効果の分析を通じて研修内容の問題点を確認し、今後の研修プランの再構築に伴うカリキュラムやマニュアルのメンテナンスを行います。 また、ご要望に応じシステム導入後のヘルプデスクサービスで、スムーズな定着化をサポートいたします。

研修計画/内容の見直し・定着化促進

  業務システム導入教育   ・お客様独自業務システム   ・富士通製パッケージソフト(自治体・電子カルテ等)   富士通マイゼミナール    ITリテラシー、IT資格取得講座などの定期講習会です。    内容・実施時間等、お客様の要望でのカスタマイズにもご対応いたします。

教育の実施 業務システム定着化 支援サービス

研修効果測定

研修プラン策定

教材開発/研修実施 研修プラン再構築

研修効果測定

研修プラン策定

教材開発/研修実施

研修プラン策定

教材開発/研修実施 教材開発/研修実施

3ページご参照

4~6ページご参照 7ページご参照

研修実施前・実施後の対象者のスキル診断・分析を通じて研修の効果を測定します。

研修効果の測定

厳しい企業間競争を勝ち抜くためには、ビジネスの方向性や戦略に即した業務システム導入と早期定着化が重要となります。 富士通オフィス機器株式会社(略称:FOM)は、富士通グループの一員として、長年培ったIT教育の経験を活かし、教育計画の立案から教材の開発、研修実施、運用支援まで、PDCA(Plan→Do→Check→Action)サイクルを構築し、お客様の業務システム導入・定着化をご支援いたします。

研修プラン再構築

マニュアル作成サービス

研修サービス

運用支援サービス

お客様と一緒にプランニングした研修計画に沿って研修を実施いたします。 集合教育、e-Learning、テキストと、研修スタイルもご要望に応じます。 

 「よくわかるシリーズ」

すぐに研修を実施する場合に最適なレディメイド教材も多数用意しています。また、カスタマイズにも対応いたします。

テキスト

e-Learning  「interledge」

研修をすぐに実践できる豊富な商品群をご用意  定期講習会「富士通マイゼミナール」、e-Learningコースウェア「interledge」、テキスト「よくわかるシリーズ」 業務システム定着化支援サービスからITリテラシー教育まで豊富な経験による企画・実施 教材も研修形態に即して企画・開発

集合教育

TEXT

エフ オー エム

システム導入 マニュアル

Page 3: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

FOMのe-Editingサービス「interedit(インターエディット)」は、お客様のご要望に応じて開発する個別コンテンツ制作サービスです。長年の教育経験・ノウハウに基づき、動画や音声、操作シミュレーションを駆使したわかりやすいコンテンツをご提供します。

e-Learningコンテンツ受託開発 コンテンツ作成支援サービス

各種資格をもつ、経験豊富なインストラクターによる教育

当社インストラクターが作成したオリジナルテキストを使用

豊富な180講座

年間21,000回開催

年間16万人の方が受講

073 4

企画・設計段階

マニュアル作成サービス

●ITリテラシー教育から業務システム導入時の研修まで、対象者・目的に合わせた様々な研修をご用意。

 各種IT資格を持ったプロのインストラクターによる質の高い研修をご提供いたします。

●集合教育、e-Learning、テキストと多彩なサービスから、お客様に合った研修スタイルをお選びいただけます。

 また、各種サービスを組み合わせてご利用頂くことも可能です。

●操作マニュアル・業務マニュアル・研修用テキスト等、各種マニュアルの作成企画から実際のライティング・印刷

やコンテンツ電子化まで、トータルサービスをご提供いたします。

●完成したマニュアルは、お客様のご要望に応じて印刷物・電子媒体(CD-ROM、MO等)・Webと様々な形態でご提

供可能です。 お客様独自の業務システムおよび、市販パッケージソフト〔富士通製パッケージソフト(電子カルテ等)〕の導入研修サービスです。 多くのシステム導入に携わったノウハウを活かし、業務内容を理解した上で、ポイントを絞ったわかりやすい研修を実施。 業務システムのスムーズな導入・運用をサポートいたします。

導入段階

研修サービス

業務システム導入教育

豊富な教育実績に裏付けされた高度なテキスト編集能力に基づき、お客様の業務に特化した業務システムのマニュアルを製本化。社内研修用の教材としてだけでなく、システム運用の手引書としてもご利用頂けます。

お客様向け個別コンテンツの受託開発 interedit  電子媒体・Web 

お客様業務に特化した業務システムマニュアル作成  印刷物 

・製薬会社様 MR(医薬情報担当者)

コミュニケーションスキルアップマニュアル

・リース会社様 リース基幹システムマニュアル

・共済組合様 預貯金システム学習マニュアル

・電力会社様 発電所運転業務マニュアル 他

マニュアル作成事例

電力会社様:発電所運転業務マニュアル 製薬会社様:MRコミュニケーションスキルアップマニュアル

富士通製パッケージソフトからお客様業務に特化したものまで、様々な業務システムのスムーズな導入と、業務システム運用に不可欠なITリテラシー教育をサポート。 長年の教育経験に基づく確かなスキルを駆使し、お客様の各種業務システムを効率的に定着させ、安定的・継続的に活用いただくためのトータルサービスをご提案します。

富士通マイゼミナールは全国55会場で定期的に開催しているパソコン教室です。 パソコン入門・OA系講座から、経済産業省認定“ITスキル標準”に準拠した各種IT資格の取得、さらには、ヒューマンスキルや情報セキュリティといった企業向け講座も充実の180講座をご用意。 年間16万人の方にご利用いただいています。

富士通マイゼミナール

- 講座ラインナップ・開催日程については当社ホームページでご確認いただけます - http://www.fom.fujitsu.com/seminar/

サービス内容

Webベースマニュアル作成

・ 各種業務アプリケーションのマニュアル作成 ・ 研修用テキストの作成/カリキュラム企画

ウェブ・アクセシビリティに配慮した ホームページ制作

・ 新規ホームページの企画、設計 ・ 既存ホームページのメンテナンス、リニューアル等

・ 既存資料のe-Learningコンテンツ化 ・ ビデオデータを活用した動画コンテンツ

サーバ構築/インストールサービス

研修会場 全国55会場

集合教育

・AccessとExcelを同時に受講したい(複数講座の組み合わせ) ・基礎コースに応用の内容を一部追加したい(カリキュラムの追加/変更/削除) ・土曜日に、自社で10名受講させたい(実施時間/実施会場/受講人数の調整)

富士通マイゼミナールの講座はカスタマイズが可能です

システム導入

マニュアル システム導入

マニュアル

システム導入 マニュアル

・ 教材作成支援/コンサルティング ・ コンテンツ制作者教育 ・ Internet Navigware導入教育

・ Internet Navigware等のWebアプリケーション パッケージソフトのインストールやセットアップ

このようなご要望をお受けいたします。(個別見積となります)

Page 4: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

1つの操作の開始から終了まで、ストーリーのある学習内容

操作画面例を豊富に掲載し、ていねいな解説と注釈でフォロー

使いたい機能を簡単に調べられる巻末索引付き

添付CD-ROMのデータで繰り返し学習できる

075 6

FOMのe-Learningサービス「interledge(インテレッジ)」は、パソコン研修で長年のノウハウを蓄積したFOMが提供するe-Learningサービスです。職種・業種にかかわらず、企業が人材に求めるITの基礎能力を効率よく身に付けることができるコースを独自に開発、豊富に取り揃えています。

 主なラインナップ パソコン入門・表計算・ワープロ・プレゼンテーション・データベース・インターネット・セキュリティ(情報倫理) ・ホームページ作成・ホビー・グラフィックス・ヒューマンスキル・講師養成 他

各種資格取得を目的としたテキストです。出題ガイドライン・カリキュラムに準拠している「受験者必携本」

です。

より高度な機能を使いこなしたい、より専門的な知識を身につけてキャリアアップを図りたいという

方に最適なテキストです。

 主なラインナップ Microsoft Office Specialist・パソコン検定試験・初級システムアドミニストレータ・MCA・IC3 ・CompTIA(A+/Security+)・Webクリエイター・CCNA・MCP 他

 主なラインナップ XML・Javaプログラミング・LAN導入・Windows Server導入 他

「FOM出版」がご提供するオリジナルテキスト「よくわかるシリーズ」は、パソコンインストラクターが講習会でのお客様 とのやり取りから得た教育ノウハウを活かして作っています。

いつでもどこでも、自分のペースでわかるまで繰り返し学習

音声や操作シミュレーションを効果的に使用したコンテンツ開発

経験豊富な当社インストラクターの企画・編集によるわかりやすい解説

学習資源の蓄積・共有の促進(知の共有)

累計受講者数 72,000人

パソコン定期講習会「富士通マイゼミナール」での豊富な教育経験と、当社インストラクターのノウハウを結集したテキスト開発実績を背景に、Web技術を活用したトータル教育ソリューションをご提供します。

当社開発オリジナルコースウェア interledge

よくわかる

よくわかるマスター

よくわかるITプロ

研修・講習会・授業の教材として

教えやすい 自習・復習書として

学びやすい

累計出荷部数1,500万部 多数の企業・官公庁・自治体・学校にて

ご採用いただいています

FOMのinterledgeポータルサービスは、きめ細やかなコミュニケーション機能と高品質なe-Learningコースウェアによる専用ポータルサイトです。最新のスキルや知識の学習効果をより高めると同時に、学習者と人事・教育ご担当者、または学習者同士のコミュニケーションを深め、効果的な人材育成をサポートします。

お客様専用ポータルサイト

職種・目的に応じて選べる全89コース

■ スキル診断

■ OA操作

■ IT資格取得

■ IT一般知識

■ OS・ネットワーク・言語

■ コンテンツ制作

■ 情報セキュリティ

■ 自治体職員研修

■ ヒューマンスキル

コミュニケーション機能

主な機能

進捗管理 お知らせ カレンダー 課題提出 掲示板 Q&A 他

主なコースウェア

OA操作 IT一般知識 ビジネス基礎 実務研修 語学力強化 メンタルヘルス 他

e-Learning

FOMオリジナルテキスト よくわかるシリーズ

e-Learningテキスト

・複数のテキストから、教育カリキュラムで必要とする部分のみ抜粋して1冊にまとめたい ・当社テキストに、お客様オリジナルの内容を追加したい ・テキストの表紙をオリジナルデザインに変更したい(ロゴマークの追加など)

FOMオリジナルテキストはカスタマイズが可能です

・自社オリジナルの問題や解説を追加したい ・練習問題/確認テストを追加したい ・必要な箇所だけ抜粋して学習したい

オリジナルコースウェアはカスタマイズが可能です

1729 8 412 1 8 3 7

コース

コース

コース

コース

コース

コース

コース

コース

コース

IT市場動向に即した180種の豊富なラインナップは、3つのシリーズから構成されています

interledgeポータルサービス

パソコンの代表的なソフトをわかりやすく解説したテキストです。

講習会や授業での教材、自己学習書として最適です。

※2005年10月現在

※2005年10月現在

このようなご要望をお受けいたします。(個別見積となります) このようなご要望をお受けいたします。(個別見積となります)

Page 5: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

◇企業

表計算

データベース

Office2003新機能

Outlook

入門

ホームユース

プロジェクト管理

PCスキル診断

ワープロ

プレゼンテーション

…集合教育 …e-Learning …テキスト

Windows 入門

パソコンの一般知識

パソコンOS(Windows)の 一般知識

はじめてのIT

IT入門

FMV徹底ガイド

パソコンがひらく新しい世界

中高年のためのパソコン活用術

Excel&Wordヒント集

タッチタイピングドリル

はじめてのWord&Excel

筆ぐるめ

筆王

Access 基礎

Access 応用

Access ドリル

Access マクロ/VBA入門

AccessVBAプログラミング 実践

ワンランクアップ! Access便利機能

ワンランクアップ! Accessクエリ活用

Access VBA速攻テクニック (フォーム/レポート活用編)

仕事で使えるAccess (ビジネステンプレート活用)

Office2003新機能

Office97/2000ユーザのための アップグレード

Outlook メール機能

Microsoft Project 基礎

Word 基礎

Word 応用

Excel 基礎

Excel 応用

Access 基礎

Access 応用

PowerPoint

IT基礎シリーズ

 パソコン入門

 ワープロ入門

 ワープロ中級

 表計算入門

 表計算中級

 プレゼンテーション入門

 OAツールの活用

 ホームページ作成

 情報セキュリティ

シニアのための パソコンセミナー  基本その1(パソコンを始めよう)

 基本その2(文字入力)

 基本その3(インターネット)

 基本その4(電子メール)

 デジカメに挑戦

Word 基礎

Word 応用

Word ドリル

Word 実用ヒント集

Wordで日記・自分史

Word長文機能を 利用したマニュアル作成

一太郎

Excel 基礎

Excel 応用

Excel ドリル

Excel 実用ヒント集

Excel マクロ/VBA入門

Excel VBAプログラミング 実践

Excelを使った データの整理と分析

ワンランクアップ! Excel便利機能

知って得するExcel関数

仕事で使えるExcel (ビジネステンプレート活用)

Excel、Access、Wordを 利用したデータ管理

PowerPoint 基礎

PowerPoint 応用

効果的なプレゼンテーション・ テクニック

仕事で使えるPowerPoint

PowerPointを使った 提案書と報告書作成

077 8

◇医療・介護福祉

システム利用者が困っている問題点を迅速に吸い上げ、運用の効率化をサポート

教育ノウハウを活かした適切な操作指導

エンドユーザーへの質の高いサポート

アウトバウンド(情報提供)、対応履歴によるナレッジの作成・ 提供

業務システム導入時の常駐ヘルプデスクサービスで、利用者からの質問やトラブルにも迅速な対応が可能。 社内ご担当者の負担を軽減し、スムーズなシステム導入をサポートいたします。

ヘルプデスク・Q&A対応

アンケートや確認テストによる教育効果の測定に基づき研修カリキュラム・マニュアルのメンテナンスを実施。 実務に即したマニュアルで、より効率的なシステム運用をサポートいたします。

マニュアルメンテナンス

2004年度実績 全国174病院/施設

2004年度実績 全国8省庁、全国30都道府県、144市町村

実績多数

2004年度実績 全国43センター

2004年度実績 全国144校

●研修効果の分析を通じて研修計画/内容の問題点を確認。今後の研修プランの再構築や、さらに効率的な

 業務システム運用・定着化のための様々なサービスで、社内ご担当者の負担を軽減いたします。

運用支援サービス

入門コース

2005年10月現在

◇官公庁・自治体

◇雇用能力開発機構都道府県センター

◇大学・短大・高校・専門学校

 ・ 富士通製パッケージソフト(IPKNOWLEDGE、i-City、MyWeb 等)導入教育  ・ ウェブ・アクセシビリティ/ユーザビリティに配慮したホームページリニューアルご提案  ・ 職員向けPC操作、セキュリティ啓蒙教育  ・ 若年者就労のためのJobCafe関連事業受託

運用段階

当社の教育サービスご提供実績

 ・ 電子カルテパッケージ(EGMAIN-EX/FX/NX 等)導入教育  ・ 介護福祉事業者向けパッケージ(WINCARE、MCWEL)導入教育

・ 未就労若年者および失業者再就職のための就職支援

 ・ お客様業務に特化した業務システム導入支援サービス  ・ 富士通製パッケージソフト(GLOVIA、JoinGear 等)導入教育

 ・ 資格取得講座(Microsoft Office Specialist、初級システムアドミニストレータ、    基本情報技術者試験等)ご提案  ・ 情報リテラシー講座講師派遣  ・ 教職員/学生対象ヘルプデスク

注:ソフトウェアのバージョン等により、ご提供していない場合がございます。   詳細は担当営業にご確認ください。

Page 6: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

ホームページ閲覧・電子メール

ホームページ作成

XML

講師養成

ネットワーク

情報セキュリティ ヒューマンスキル

自治体職員研修

電子入札

富士通アプリケーションソフト

高等学校 情報A

Microsoft Office Specialist

MOT

MCA

MCP※1

EC実践能力検定試験

Java

CCNA

Webクリエイター

CompTIA

IC3

パソコン検定試験(P検)

初級システムアドミニストレータ

CIW

Linux

Oracle

アールプロメトリック試験※2

グラフィックス・DTP

…集合教育 …e-Learning …テキスト …集合教育 …e-Learning …テキスト

インターネット&Eメール基礎

インターネットの基礎知識

Eメール自由自在

ホームページ・ビルダー 基礎

ホームページ・ビルダー 応用

Dreamweaver&Fireworks 基礎

FrontPage 基礎

HTML 基礎

JIS詳解!ウェブアクセシビリティ ポイントマスター

ウェブ・アクセシビリティ& ユーザビリティ

ブログによる 簡単ホームページ作成

デジタルカメラ活用

Acrobat活用

Photoshop Elements

Visio 基礎

Paint Shop Pro基礎

Illustrator CS2 for Windows

Photoshop CS2 for Windows

はじめてのXML

XML入門

XSLを利用した スタイルシート作成

パソコンユーザのための セキュリティ入門

事例で学ぶ情報セキュリティ

部門管理者のための 情報セキュリティ

情報セキュリティ意識チェック

事例で学ぶ 個人情報保護

マネージメントとしての 個人情報保護

個人情報保護確認テスト

Norton Internet Security

SAV9.0 & SCS2.0 クイックスタートコース

Symantec AntiVirus Corporate Edition8.0 ベーシックコース

Symantec AntiVirus Corporate Edition8.0 アドバンスドコース

Symantec Client Firewallコース

ウイルス対策&クライアント セキュリティ試験対策講座

実習で学ぶ LANの導入・構築・管理

LANの一般知識

実習で学ぶWindows2000 Serverの 導入と運用管理

Windows Server2003実践講座 アップグレードのメリット

IISによる インターネットサーバ構築入門

インストラクター養成

コミュニケーション能力

ビジネスマナー

職業人意識

パーソナルスキル入門

履歴書の書き方と面接の心がまえ

自治体職員のためのWord

自治体職員のためのExcel

自治体職員のための市民接遇

電子入札体験

List Creator

i-City

MyWeb

GLOVIA/Public GLOVIA/Campus

GLOVIA-BP

EGMAIN-FX

WINCARE

MCWEL

Internet Navigware

情報A補助教材・ドリル

高校生のための情報セキュリティ

Microsoft Office Specialist Word

Microsoft Office Specialist Word〈エキスパート〉

Microsoft Office Specialist Excel

Microsoft Office Specialist Excel〈エキスパート〉

Microsoft Office Specialist Access

Microsoft Office Specialist PowerPoint

Microsoft Office Specialist 随時試験

MOT Essentials Word

MOT Essentials Excel

MOT Essentials Access

MOT Essentials PowerPoint

Train the Trainer for MOT

MOT Expert研修

MCA Platform

MCA Security

MCA Database

 

チャレンジMCP! WindowsServer2003

チャレンジMCP! Windows2000完全マスター

パソコン検定試験対策 4級

パソコン検定試験対策 3級

パソコン検定試験

   

初級 システムアドミニストレータ

IC3

CompTIA A+ OS Technologies

CompTIA A+ Core Hardware

CompTIA Network+

CompTIA Security+

Webクリエイター能力認定試験 (初級)

Webクリエイター能力認定試験 (上級)

Webクリエイター能力認定試験

CCNA完全マスター

Javaプログラミング入門

EC実践研修 基礎

CIW ファンデーション

CIW サーバ アドミニストレータ

CIW インターネットワーキング・ プロフェッショナル

CIW セキュリティ・ プロフェッショナル

Linuxシステム入門

Linux(Apache)による

インターネット サーバ構築入門

Linux インターネットサーバ構築

Linux Basic

Turbolinux システム編

Turbolinux ネットワーク編

Turbolinux システム管理コマンド編

Oracle入門 SQL編

Oracle入門 データベース編

Oracle データベース管理

Oracle PL/SQL管理

079 10

利活用コース 注:ソフトウェアのバージョン等により、ご提供していない場合がございます。   詳細は担当営業にご確認ください。

2005年10月現在

※1 MCPコースには集合教育もございます。 (株式会社富士通ラーニングメディアとの提携コース)。 コース名等詳細は当社ホームページをご覧ください。

※2 札幌・秋葉原・熊本会場で実施しております。

2005年10月現在

資格取得コース 注:ソフトウェアのバージョン等によってご提供していない場合がございます。   詳細は担当営業にご確認ください。

Page 7: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

年会費 入会金 無料

富士通マイゼミナール開催日程の 先行提供と先行予約受付 一般の方に先行して講習会の日程をご案内

受講プランニングサービス お客様のご要望に基づき、当社の教育サービスを最適な形で組み合わせた受講プランを立案いたし

ます。

会員専用ホームページでの新規掲載情報や耳寄り

情報、新サービスや新商品などの情報を定期的に

お届けいたします。

メールマガジンによる情報提供サービス 全商品10%割引サービス

富士通マイゼミナール・e-Learning・テキストなど

の商品を10%割引いたします。

  基本制度適用例 :教育訓練費を、前2事業年度の平均額より

  中小企業特例適用例 :教育訓練費を、前2事業年度の平均額より

1 20万円(20%)増加させた場合 → 法人税額控除 5万円 <20万円(増加額)×25%(控除率)> 2 40万円(40%)増加させた場合 → 法人税額控除 10万円 <40万円(増加額)×25%(控除率)>

1 20万円(20%)増加させた場合 → 法人税額控除 12万円 <120万円(総額)×20%×1/2(控除率10%)> 2 40万円(40%)増加させた場合 → 法人税額控除 28万円 <140万円(総額)×40%×1/2(控除率20%)>

0711 12

会員特典

人材育成に積極的に取り組む企業を支援するため、従業員に対する教育訓練費の一定割合を法人税額から控除する制度で、平成17年度の税制改正に伴い創設されました。 なお本税制は平成20年度まで3年間の時限措置のため、計画的な教育訓練の実施が重要なポイントです。

「人材投資促進税制」とは

教育訓練費とみなされる費用

仕組みは「基本制度」と「中小企業(資本金一億円以下)特例」の二通り

制度活用の4つのポイント

会員専用ホームページによる情報提供サービス

FOMコーポレートサービス(略称:FMC)は当社の提供するパソコン教育や学習教材などの教育ソリューションを、より有効にご利用いただくための法人向け会員サービスです。

外部講師謝金 外部施設等使用料 研修委託費 外部研修参加費 教材費

A 基本制度

B

B 中小企業特例

1 外部委託であること

2 業務命令での受講であること

3 教育・研修であること

4 一括請求であること

内容 社外講師・指導員に支払う講師料・指導員料 研修を行うために使用する外部施設・設備等の借上料、利用料 (研修用にパソコン等をレンタル・リースした費用も含まれます) 講師、教材等を含め研修の一部または全体を 外部教育機関等へ委託する場合の費用 社員を外部の研修プログラムに参加させる場合の受講料等 研修用の教材・プログラムの購入料等

<参考>当社の対象商品 e-Learning(ASPサービス) 集合研修(講師派遣) 集合研修(定期講習会) テキスト

100万円 120万円

前2期 平均

今期

増加額 : 20万円

税額控除率 : 25%

増加額 : 20万円

100万円 120万円

前2期 平均

今期

税額控除 : 12万円 (120万円×10%)

税額控除率 : 10% (20万円×0.5)

お金を有効に使いつつ節税できる本税制を活用し、積極的な人材育成をしましょう! ※制度の詳細につきましては、経済産業省ホームページにてご覧いただけます。

http://www.meti.go.jp/policy/jinzai_seisaku/jinzaitoushi_zeisei.htm   問合せ先: (国税)国税局、税務署税務相談室 (地方税)都道府県市町村税務課

福利厚生目的は対象外。 職務に必要な知識や技術の習得目的で受講する。

細分化すると対象・非対象が出てくる。 一括で申告する方が認められやすい。

自己啓発のための受講は対象外。 メールや紙で、業務命令の証拠を残す。

自社内で実施する研修の講師費用は教育訓練費ではなく「人件費」扱い。 例)社内講師によるマナー講習

税額控除の例

スキル診断サービス

事前のレベルチェックや受講後の理解度を確認でき

るe-Learningでの「スキル診断」をご提供

e-Learningモニターサービス

ご応募いただいた方の中から毎月抽選で

e-Learningをモニター進呈

テキストモニターサービス ご応募いただいた方の中から毎月抽選でテキストをモニター進呈

イベント・キャンペーン情報 各地で開催される会員様向けイベント・キャンペーンをご紹介

インストラクター裏わざ 当社インストラクターが役に立つさまざまな裏わざをご紹介

Q&Aサービス

当社製テキストやe-Learning、富士通マイゼミナ

ールのよくあるQ&AをFAQとしてご提供。

またご質問をメールでご回答

検索サービス 当社製テキストやe-Learning、富士通マイゼミナールの検索機能をご提供

会員専用ホームページで

各種特典サービスをご提供いたします。

(一部対象外の商品があります。)

注1:中小企業等は両制度を比較し、有利な方を選択する。 注2:両制度とも控除限度額は今期税額の10%。

その他、会員限定セールや ご利用実績に応じた特典サービスを ご用意しております 上記サービスは対象、期間、人数等が限られる場合があります。

税額控除 : 5万円 (20万円×25%)

Page 8: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:30 受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~17:00

0713 14

北海道・東北エリア

関東エリア

東京・横浜エリア

tel.011-221-0314

札幌会場 tel.022-267-5011

仙台会場

tel.0120-88-2982

大宮会場 tel.0120-88-2982

宇都宮会場

tel.0120-88-2982

足利会場 tel.0120-88-2982

高崎会場

tel.029-226-4108

水戸会場 tel.029-856-2525

つくば会場

tel.043-238-7032

千葉会場

竹芝会場 tel.03-3255-4711

秋葉原会場

tel.017-723-4200

青森会場 tel.019-651-9820

盛岡会場

tel.018-831-3700

秋田会場 tel.023-624-3690

山形会場

tel.024-523-3846

福島会場

※1

※1

※1

※1

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:30~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

※1 埼玉・栃木・群馬・長野・新潟・茨城・千葉・東京地区以外または携帯電話やPHSからは048-649-2982

札幌市中央区北一条西2-1 札幌時計台ビル1階 JR札幌駅南口より徒歩8分、 地下鉄大通り駅より徒歩5分

仙台市青葉区中央1-3-1 AERビル13階 JR仙台駅より徒歩3分

盛岡市中央通3-1-2 盛岡第一生命ビル5階 JR盛岡駅より徒歩10分

山形市本町1-4-21 荘内銀行山形ビル7階 JR山形駅より徒歩15分

青森市長島2-13-1 明治安田生命青森ビル6階 JR青森駅より徒歩15分

秋田市中通2-3-8 アトリオンビル11階 JR秋田駅西口より徒歩5分

福島市栄町6-6 NBFユニックスビル4階 JR福島駅東口より徒歩2分

さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センター14階 JR大宮駅西口より徒歩3分

宇都宮市東宿郷4-2-24 センターズビルディング9階 JR宇都宮駅東口より徒歩10分

東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー14階 新交通ゆりかもめ竹芝駅より徒歩1分、JR浜松町駅北口より徒歩8分、 地下鉄大江戸線大門駅B2出口より徒歩8分

東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル2階 JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分、 東京メトロ銀座線末広町駅3・1番出口より徒歩5分、つくばエクスプレス秋葉原駅3番出口より徒歩15分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅2番出口より徒歩10分

高崎市栄町14-5 内堀ビル1階 JR高崎駅東口より徒歩3分

つくば市竹園2-16-27 竹園坂入ビル2階 つくばエクスプレスつくば駅より 徒歩15分

足利市南町4254-1 足利市ステーションビル2階 東武伊勢崎線足利市駅より徒歩1分

水戸市泉町1-2-4 水戸泉町第一生命ビル4階 JR水戸駅北口より徒歩20分、 バス・大工町経由茨大/赤塚笠間方面 「泉町1丁目」下車徒歩1分

千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー25階 千葉都市モノレール市役所前駅より 徒歩8分

Page 9: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

0715 16

東海エリア

信越エリア

近畿エリア

北陸エリア

tel.03-3255-4711

新宿会場 tel.045-224-2835

横浜会場 tel.0263-36-7512

松本会場

tel.076-265-4700

金沢会場 tel.0776-26-6206

福井会場

tel.076-442-6866

富山会場

tel.06-6949-4137

OBP・ツイン会場 tel.075-231-5310

京都会場

tel.075-231-5310

滋賀会場 tel.078-361-4426

神戸会場

tel.054-202-1810

静岡会場 tel.054-202-1810

沼津会場

tel.053-455-0741

浜松会場 tel.052-239-1181

名古屋会場

tel.052-239-1181

岐阜会場 tel.052-239-1181

三重会場

tel.025-225-6060

新潟会場 tel.026-227-4440

長野会場

受付時間     月~金 9:30~12:00 13:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~12:00 13:00~17:30 受付時間     月~金 9:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~17:00

受付時間     月~金 9:30~12:00 13:00~17:00 受付時間     月~金 9:30~12:00 13:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~17:00 受付時間     月~金 9:00~17:00

受付時間     月~金 9:00~17:00

受付時間     月~金 9:30~12:00 13:00~17:00 受付時間     月~金 9:30~12:00 13:00~17:00

東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル36階 JR新宿駅西口より徒歩8分、都営地下鉄大江戸線都庁前駅A1出口より徒歩1分、東京メトロ丸の内線西新宿駅より徒歩3分

横浜市西区みなとみらい2-2-1-1 横浜ランドマークタワー27階 JR桜木町駅より徒歩10分、 市営地下鉄桜木町駅より徒歩10分、 みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩10分

沼津市大手町 3-8-25 清水銀行・大同生命ビル3階 JR沼津駅南口より徒歩5分

名古屋市中区錦1-10-1 マルカン酢伏見ビル 地下鉄伏見駅10番出口より 北へ徒歩2分

静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡13階 JR静岡駅南口より徒歩1分

浜松市田町330-5 遠鉄田町ビル5階 JR浜松駅より徒歩5分

岐阜市橋本町2-8 濃飛ニッセイビル8階 JR岐阜駅北口より徒歩5分

四日市市浜田町5番27号 第三加藤ビル2階 近鉄四日市駅南口から東口階段を下り 徒歩3分

新潟市礎町通二ノ町2077 朝日生命新潟万代橋ビル9階 JR新潟駅万代口より徒歩20分、 バス・新潟交通駅前ターミナルより 「礎町」下車徒歩1分

長野市岡田町215-1 日本生命長野ビル4階 JR長野駅善光寺口より徒歩7分

松本市中央2-1-27  松本本町第一生命ビルディング2階 JR松本駅正面口より徒歩7分、 バス・「松本バスターミナル」下車徒歩7分

大津市中央2-2-6 明治安田生命大津ビル8階 JR大津駅より徒歩10分、 京阪浜大津駅より徒歩5分

神戸市中央区東川崎町1-7-4 ハーバーランドダイヤニッセイビル JR神戸駅南側出口より徒歩8分

福井市中央1-3-1 加藤ビル4階 JR福井駅西口より徒歩1分

金沢市尾山町1-8 朝日生命金沢ビル2階 JR金沢駅よりバス・「南町」 または「香林坊」下車徒歩3分

富山市新桜町2-21 富士通ビル1階 JR富山駅より徒歩7分        

大阪市中央区城見2-1-61 TWIN21 MIDタワー5階 JR京橋駅西口または京阪京橋駅片町口より徒歩10分、 地下鉄大阪ビジネスパーク駅より徒歩5分

京都市下京区四条通柳馬場 京都フコク生命四条柳馬場ビル10階 阪急京都線烏丸駅または地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩5分

Page 10: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

0717 18

中国エリア

四国エリア

九州エリア

tel.0792-22-2792

姫路会場 tel.089-943-8345

松山会場

tel.0120-42-0103

福岡会場 tel.0120-42-0103

北九州会場

tel.0120-42-0103

長崎会場

tel.0120-42-0103

大分会場 tel.0120-42-0103

宮崎会場

tel.0120-42-0103

鹿児島会場 tel.0120-42-0103

沖縄会場

tel.082-567-7201

広島会場 tel.0849-27-3551

福山会場

tel.082-567-7201

鳥取会場 tel.0852-24-0333

島根会場

tel.086-226-2362

岡山会場 tel.083-973-8767

山口会場

tel.087-812-8111

高松会場 tel.088-622-0180

徳島会場

受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00

受付時間    月~金 9:00~12:00 13:00~17:00 受付時間    月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間    月~金 9:00~12:00 13:00~17:00 受付時間    月~金 9:00~12:00 13:00~17:00

受付時間    月~金 9:00~17:00 受付時間    月~金 9:00~17:00

受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00 受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00

受付時間    月~金 9:00~17:00 受付時間    月~金 9:00~17:00

受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00 受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00

受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00 受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00

受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00 受付時間    月~金 9:30~12:00 13:00~17:00

受付時間    月~金 9:00~17:00 受付時間    月~金 9:00~17:00

tel.088-820-5486

高知会場

tel.0120-42-0103

熊本会場

※2

※2

※2

※2

※2

※2

※2

※2

※2 九州地区以外または携帯電話やPHSからは 092-441-2900

姫路市南駅前町123 じばさんビル

広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル16階

福山市東桜町1-21 エストパルク7階

鳥取市永楽温泉町271 朝日生命鳥取ビル3階

岡山市磨屋町10-12 交通オアシスビル1階

高松市藤塚町1-10-30 明治安田生命高松藤塚町ビル9階

松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル2階

山口市小郡高砂町1-8 MY小郡ビル2階

徳島市かちどき橋2-29-1 徳島伊予ビル4階

松山市永代町13 松山第二電気ビル1階

高知市本町4-2-44 朝日生命高知ビル2階

鹿児島市山之口町3-31 住友生命鹿児島ビル7階

那覇市久茂地1-12-12 ニッセイ那覇センタービル

北九州市小倉北区米町2-2-1 新小倉ビル3階

福岡市博多区博多駅前1-5-1 カーニープレイス博多

長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビルディング8階

熊本市紺屋今町9-6 熊本紺屋今町ビル9階

大分市東春日町17-58 富士通大分システムラボラトリ1階

宮崎市高千穂通り1-6-38 ニッセイ宮崎ビル12階

JR姫路駅南出口より徒歩3分

JR広島駅よりバス・広電バス5-1号 「段原中央」下車徒歩3分、 広島バス31号「段原中央」下車徒歩1分、 路面電車5番「比治山下電停」より徒歩7分

JR福山駅南口より徒歩5分

JR鳥取駅より徒歩3分

JR岡山駅より徒歩10分

JR栗林公園北口駅より徒歩5分、 JR栗林駅より徒歩15分

JR松江駅より徒歩20分

JR新山口駅新幹線口より徒歩5分

JR阿波富田駅より徒歩2分

伊予鉄松山市駅より徒歩2分

土電県庁前駅または高知城前駅より 徒歩2分

JR鹿児島中央駅より徒歩20分、 市電高見馬場電停より徒歩3分

市内線バス・「琉球銀行本店前」下車 徒歩1分、「農林中金前」下車徒歩5分

JR小倉駅南口より徒歩10分

JR博多駅博多口より徒歩8分、 地下鉄祇園駅4番出口すぐ

JR長崎駅より徒歩3分、 市電長崎駅前電停より徒歩3分

市電辛島町より徒歩7分、 市電慶徳校前より徒歩5分

JR大分駅より徒歩20分、 バス・大分交通県立図書館行 「ソフトパーク前」下車すぐ

JR宮崎駅西口より徒歩5分

Page 11: 教育サービスのご案内 - Fujitsu · 2015. 11. 25. · 運用支援まで、 PDCA ( Plan→Do→Check→Action) サイクルを構築し、 お客様の業務システム

富士通オフィス機器株式会社 〒105-6891 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー14階 Tel.03-5401-8470

お問い合わせ・ご注文は

インターネット ホームページ http://www.fom.fujitsu.com

UW05002 2005年10月

本社) 製造・流通・金融営業部 本社)公共営業部 北海道支店 東北支店 関越支店 神奈川支店

TEL 03-5401-8466 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー14階 TEL 03-5401-8462 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー14階 TEL 011-210-5191 札幌市中央区北一条西2-1 札幌時計台ビル1階 TEL 022-264-3710 仙台市青葉区中央1-3-1 AERビル13階 TEL 048-648-6518 さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センター16階 TEL 045-224-2830 横浜市西区みなとみらい2-2-1-1 横浜ランドマークタワー27階

東海支店 北陸支店 関西支社 中国支店 四国支店 九州支店

TEL 052-239-1180 名古屋市中区錦1-10-1 マルカン酢伏見ビル TEL 076-265-4700 金沢市尾山町1-8 朝日生命金沢ビル2階 TEL 06-6945-4520 大阪市中央区城見2-1-61 TWIN21MIDタワー5階 TEL 082-567-6750 広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル16階 TEL 087-812-8111 高松市藤塚町1-10-30 明治安田生命高松藤塚町ビル9階 TEL 092-441-9101 福岡市博多区博多駅前1-5-1 カーニープレイス博多3階

※本パンフレットの内容は2005年10月現在のものであり、予告なく変更されることがありますのでご了承下さい。 ※Microsoft、Windows、Excel、Word、Access、PowerPointは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 ※Navigwareは富士通株式会社の登録商標です。 ※その他、記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。


Recommended