+ All Categories
Home > Documents > 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位...

広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位...

Date post: 10-Aug-2020
Category:
Upload: others
View: 3 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
13
広島大学病院の輸血のコスト 広島大学病院の輸血のコスト 57回日本輸血細胞治療学会総会・学術学会 パネルデ パネルディスッション 発表者 藤井輝久
Transcript
Page 1: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

広島大学病院の輸血のコスト広島大学病院の輸血のコスト

第57回日本輸血細胞治療学会総会・学術学会パネルデ カパネルディスカッション発表者 藤井輝久

Page 2: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

本院の概略(2009年) 病床数740床(稼働率92.5%,平均在院日数15.6日)*

外来患者数約1600人/日*

手術件数6840件* 手術件数6840件*

輸血患者数1784人(同種血1547人,自己血261人) 輸血製剤使用量同種赤血球製剤 11,496単位(RCC10,655, WRC841 )血小板製剤 32,260単位新鮮凍結血漿 10,016 単位新鮮凍結血漿 10,016 単位自己血(全血) 692単位*2008年度のデータ2008年度のデ タ

Page 3: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

本院の血液・薬剤購入費 医薬品購入費 53.8億うち輸血製剤購入費は4.1億(全体の7.6%)

*アルブミン製剤(使用量171,675g)

1億 2.6億 0.5億1.1億

Page 4: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

輸血に関する検査料検査項目 点数 注釈血液型検査(ABO式&Rh式) 48 輸血を行うことが前提不規則抗体検査 200 月に1回。頻回輸血*の場合は週1回。

共に輸血時に輸血料に加算。HLA検査 クラスⅠ 1000 白血病及び再生不良性貧血の場合,検

査回数に関わらず輸血料に加算クラスⅡ 1400

交差適合試験 輸血製剤 グ毎 輸血料 加算交差適合試験 30 輸血製剤1バッグ毎に輸血料に加算間接クームス試験 34

HIV抗体検査 連 輸血 最終日から起算して おHIV抗体検査 HIV-1 120 一連の輸血の最終日から起算して,おおむね2-3ヶ月後に行った場合。1回のみ算定

HIV-1,2 130

*頻回輸血とは,おおむね週に1回以上または月のうち3週以上にわたり輸血があること成 年度診療報酬改定 お 点数 変化な#平成22年度診療報酬改定において,点数に変化なし

Page 5: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

輸血関連検査に関するコストの特徴 初回輸血前に2回の血液型検査及び不規則抗体検査

赤血球輸血では毎回の交差適合試験 輸血前感染症検査及び輸血後感染症検査 輸血前感染症検査及び輸血後感染症検査 頻回輸血患者では週1回の不規則抗体検査 検査の医科点数≒検査試薬費(収益を上げてそれを検査技師の人件費に充てるのが困難?)

安全のための検査をすると病院の収益減?安全のための検査をすると病院の収益減?

Page 6: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

安全のための検査に関するコスト(シュミレーション)

( ) 広島大学病院の輸血施行患者1784名。同種血輸血患者(1547名)のうち,頻回輸血の患者の割合を10%とする(その3/4は血液疾患,それ以外はDICなどの後天性止血凝固異常症)れ以外はDICなどの後天性止血凝固異常症)輸血前の検査:血液型検査2回,不規則抗体検査,輸血前感染症検査(HBV HCV HIV) 交差適合試験(間血前感染症検査(HBV,HCV,HIV),交差適合試験(間接クームスまで;赤血球製剤のみ)

→約2000万円/年(*全員血液型不明の場合)→約2000万円/年(*全員血液型不明の場合)輸血後感染症検査(HCV, HBV, HIV)と不規則抗体検査(それぞれ1回 同種血輸血患者のみ)査(それぞれ1回,同種血輸血患者のみ)

→約102万円/年輸血後感染症検査年4回(HCV HBV HIV)と不規則輸血後感染症検査年4回(HCV, HBV, HIV)と不規則抗体検査年52回(*全員生存し頻回輸血が1年間)

約1840万円/年→約1840万円/年

Page 7: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

輸血料(輸血用血液)輸血料(輸血用血液)輸血料 年齢 輸血量 点数 注釈輸血料 年齢 輸血量 点数 注釈保存血(血液センターから赤血球 血小板)

区分なし

最初の200ml 450 輸血同意書が必要。6歳未満には26点加点。輸血セットなどは所定点数 含

以降200ml毎 350の赤血球,血小板) 所定点数に含まれる以降200ml毎 350

新鮮凍結血漿(末梢から)

<6歳 <100ml/日 89* 輸血同意書があれば初回に限り50点加点。≧100ml/日 137

( )*外来患者のみ#1日につき(血漿交換も含まれる)

≧100ml/日 137

≧6歳 <500ml/日 47*

≧500ml/日 95/

新鮮凍結血漿(中心静脈から)

<6歳 区分なし 190#

≧6歳 140#

自己血輸血(液状保存)

<6歳 200ml毎750

輸血同意書が必要。術日または術後3日以内の使用。採血は同じ採血量に対し液状保存の場合

≧6歳 4ml/kg毎自己血輸血 <6歳 200 l毎 は250点,凍結保存の場合は500

点自己血輸血(凍結保存)

<6歳 200ml毎1500

≧6歳 4ml/kg毎

日本赤十字社,輸血情報を参考:但し自己血輸血は“自家採血輸血”に含むとされ,2回目以降は650点という解釈もある

Page 8: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

主な輸血用製剤の薬価と輸血料一般名 略号 単位 薬価

(円)*1容量 輸血料(円)*2

赤血球濃厚液-LR RCC-LR 1 8,618 140 3,500

2 17,234 280 7,000

洗浄赤血球-LR WRC-LR 1 9,757 200 3,500

2 19,514 400 7,000

新鮮凍結血漿新鮮凍結血漿-LR FFP-LR 2 17,414 240*3

5 22,961 450

濃厚血小板 LR濃厚血小板-LR PC-LR 10 77,270 200 3,500

*1 全て放射線照射製剤*2 FFP以外は6才以上,2回目以降の輸血の算定料2 FFP以外は6才以上,2回目以降の輸血の算定料*3 FFPは6歳未満は1日100ml以上で1370円,6歳以上で1日500ml以上で950円算定できる。血漿交換に用いる場合1回につき42,000円(血漿交換の手技料)+輸血料1900円加算して算定できる+輸血料1900円加算して算定できる。

Page 9: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

本院の輸血料は?本院の輸血料は?(年齢は全て6才以上として計算)

赤血球製剤(1u 294本,2u 5601本)→約4050万円/年

血小板製剤(5u 213本,10u 3079本,15u 15本,20u 9本)→約1180万円/年20u 9本) 約1180万円/年

新鮮凍結血漿(1u 14本,2u 296本,5u 1882本)輸 後 算→輸注では,外傷や術後以外ほとんど算定できない①外来ではほとんど輸注がない②入院でも6歳以上で500ml/日以上の輸注でないと算定できない②入院でも6歳以上で500ml/日以上の輸注でないと算定できない③中心静脈からの輸注は算定できるが量に関係なく1日あたり

④中心静脈からの輸注は,ほとんどが血漿交換(*血漿交換の算定点数4 200点)算定点数4,200点)

6単位以上の輸注276件,うち血漿交換(たぶん全例CVから)121件。→950×155+1900×121=約38万円

Page 10: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

輸血に関するコスト(2009年)

検査費用:約4000万 輸血料:約5200万 輸血料:約5200万 輸血製剤購入費:約4億1000万 輸血セット&針など:持ち出し 輸血管理のためのコンピュータ導入&維持輸血管理のためのコンピュ タ導入&維持製剤管理システム,輸血製剤実施確認システム,副作用記録システムなど:持ち出し作用記録システムなど:持ち出し

輸血部職員,検査技師,看護師の人件費製剤購入費と検査費用は差益はほとんどなく*製剤購入費と検査費用は差益はほとんどなく,差益は輸血料のみ

→5200万で人件費と持ち出し分をまかわないと赤字

Page 11: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

査定されている,請求していないもの

2回目の血液型判定 輸血前のHBV感染症検査(理由:過剰)輸血前の 感染症検査(理由 過剰) 輸血後のHBs抗原検査(理由:輸血製剤の使用に関する指針の項目と違う)関する指針の項目と違う)

術前の外来での血液型検査,感染症検査(理由;術前または輸血前でないと判断される 輸血製剤術前または輸血前でないと判断される,輸血製剤の使用に関する指針の項目と違う,過剰など)

輸血製剤の過剰使用はあまり査定されていない

Page 12: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

輸血管理料種類 点数 施設基準種類 点数 施設基準

1.輸血業務責任者として専任の常勤医師2.専従の常勤臨床検査技師

輸血管理 200

.専従 常勤臨床検 技師3.輸血部門において,輸血用血液及びアルブミン製剤の一元管理4.血液型,交差試験,不規則抗体検査が常時実施できる体制5.年6回以上の輸血療法委員会の開催理

料Ⅰ 6.輸血前後の感染症検査と輸血前の検体保存および輸血副作用監視体制が構築されている7.血液製剤の使用にあたって「輸血ガイドライン」を遵守している8.FFP/RBC比<0.5,かつアルブミン/RBC比<2

輸血

1.輸血業務責任者として常勤医師2.専任の常勤臨床検査技師血

管理料

70

.専任 常勤臨床検査技師3.輸血部門において,輸血用血液の一元管理4.FFP/RBC比<0.25,かつアルブミン/RBC比<25.輸血管理料Ⅰの4から7の全てを満たしているものⅡ

輸血用血液またはアルブミン製剤を輸血・輸注した月に1回限り算定できる。→本院では同種血輸血を受けた患者は約1,500名/年いるが,算定できていない

Page 13: 広島大学病院の輸血のコスト - Hiroshima University新鮮凍結血漿 10,016 単位 自己血(全血) 692単位 *2008年度のデ年度のデ タータ 本院の血液・薬剤購入費

輸血を安全に行うためのコスト( )1. 輸血関連検査(血液型&不規則抗体検査)

2. 輸血前後の感染症検査3. 輸血過誤を防ぐためのコンピュータシステムの導入4. その業務を行うための人件費

( )5. 副作用が出たときの対応(一部検査もあり)に掛かる費用

輸血管理料が請求できない場合,輸血量のみで上記項目3〜5をまかなう

本院の場合,安全のために一人当たりに掛かるコストは,輸血料 検査費 輸血 数 年輸血料+検査費用/輸血人数/年=9,200万円/1,500人年間61 000円/人=年間61,000円/人


Recommended