+ All Categories
Home > Documents > デジタル一眼カメラ - Sonyデジタル一眼カメラ...

デジタル一眼カメラ - Sonyデジタル一眼カメラ...

Date post: 31-May-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
5
デジタル一眼カメラ 本カタログ掲載の価格には、配送・接続調整などの費用は含まれていません
Transcript
Page 1: デジタル一眼カメラ - Sonyデジタル一眼カメラ 本カタログ掲載の価格には、配送・接続調整などの費用は含まれていません 2 3 この機動力で、一瞬に応える

デジタル一眼カメラ

本カタログ掲載の価格には、配送・接続調整などの費用は含まれていません

Page 2: デジタル一眼カメラ - Sonyデジタル一眼カメラ 本カタログ掲載の価格には、配送・接続調整などの費用は含まれていません 2 3 この機動力で、一瞬に応える

32

この機動力で、一瞬に応える

各オープン価格(ボディ+キットレンズ:E 18-135mm F3.5-5.6 OSS)

ボディ ILCE-6600高倍率ズームレンズキット ILCE-6600M

*1 連続撮影可能枚数はJPEGスタンダード枚数表示  *2 バッテリーとメモリーカード含む  *3 撮影可能枚数は液晶モニター使用時/CIPA規格準拠  *4 2020年3月現在、シネマレンズ含むプレス発表されたすべてのレンズとコンバーターレンズの本数。生産完了品は除く  *5 HDR(HLG)映像をテレビで表示する場合は、HDR(HLG)対応ソニー製テレビと本機をUSB接続しご覧ください  ※オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください

APS-C CMOSセンサー

ISO100-32000拡張102400

AF425点/425点

位相差/コントラスト 最大116枚連続撮影可能枚数

シングルスロット

光学式5軸ボディ内手ブレ補正

(連写時も対応)約503g

質量

約810枚最大撮影可能枚数

*1 *2 *3 全56本*4

*5

もっと自由に、その一瞬に応えるために。

フルサイズ一眼カメラで培った最新の高画質技術をはじめ、

狙った被写体を逃さないリアルタイムトラッキングや、高速0.02秒*の A Fスピード性能、

光学式5軸ボディ内手ブレ補正機能も搭載し、本格的なカメラ性能を小型ボディに凝縮。

映像クリエーターの要望に応え、スタミナ性能や動画機能も進化し、

これまで撮れなかった、さらに先の表現領域へと導く。

静止画・動画性能を突きつめたオールラウンド一眼、α6600誕生。

確実に追随し続けるリアルタイムトラッキング

その一瞬を確実に捉える、革新的なスピード性能

人物にも動物にも対応したリアルタイム瞳AF

高速0.02秒*のAF速度とファストハイブリッドAF

ソニー独自のAI*による物体認識アルゴリズムに

より、色、模様(輝度)、被写体距離(奥行き)と

いった空間情報をリアルタイムに高速処理。シャッ

ターボタンの半押し、もしくは画面にタッチして、

動く被写体を自動追尾します。顔や瞳の情報を

検出し続け、状況に応じてフォーカス枠を変化さ

せることで、狙った被写体を確実に捉えます。

撮像エリアの約84%に高密度に配置された測距

点と、位相差AFとコントラストAFを併用したファ

ストハイブリッドAFにより、高速0.02秒*のAF

速度を実現。動きが速く、ピント合わせが難しい

シーンでも、広範囲・高密度に配置されたAFセン

サーが、高精度かつ瞬時に被写体を捉えます。

AF/AE追随の高速連写

AF/AE追随で最高約11コマ/秒*1の高速連写が

可能。サイレントシャッターを使用しているとき

やライブビュー方式のときでも最高約8コマ/秒*1

を実現。また、表示タイムラグを限りなく低減し、

最大116枚*2の連写持続性能や再生時の連写画

像のグループ表示なども可能です。* CIPAガイドライン準拠、内部測定方法、プリAFオフ時、ファインダー使用時。E 18-135mm F3.5-5.6 OSS装着時

* 機械学習を含むAI(人工知能)の技術を活用

*1 連続撮影モード「Hi+」時に最高約11コマ/秒、連続撮影モード「Hi」時に最高約8コマ/秒の高速連写が可能です。撮影設定によって最高連写速度が異なります *2 連続撮影モード「Hi+」時。ソニー測定条件

* 静止画のみ。人物と動物ではモードの切り換えが必要です。すべての動物が対象ではありません

位相差検出方式AF(425点)コントラスト検出方式AF(425点)

顔 瞳

模様

物体認識アルゴリズム(AI)

距離

リアルタイム瞳AFはシャッターボタンを半押しするだけで人物の瞳を自動検出し、追随し続けます。

フォーカスする瞳の左右を選択することも可能。顔の一部が隠れていたり、逆光で顔が暗いとき

でも、しっかり瞳を検出します。また、動物*にもリアルタイム瞳AFが対応したことにより、これまで

難しかった動物撮影も容易になりました。

E 16-55mm F2.8 G(SEL1655G) 1/2000秒 F2.8 ISO125

* CIPAガイドライン準拠、内部測定方法、プリAFオフ時、ファインダー使用時。 E 18-135mm F3.5-5.6 OSS装着時

Page 3: デジタル一眼カメラ - Sonyデジタル一眼カメラ 本カタログ掲載の価格には、配送・接続調整などの費用は含まれていません 2 3 この機動力で、一瞬に応える

54

動画撮影中も人物の瞳を認識し、追随することが可能。瞳にピントを自動で合わ

せ続けるため、構図などに集中して撮影できます。また、静止画同様にリアルタイ

ムトラッキング技術との併用により、瞳を認識するとシームレスにリアルタイム瞳

AFでの追随が可能です。タッチトラッキングにも対応し、狙った被写体をモニター

上でタッチするだけでリアルタイムトラッキングを作動させて、カメラまかせで自

動追尾できます。Vlogなどでは自身の姿にフォーカスし続けるので、格段に撮影

しやすくなります。

有効約2420万画素のAPS-Cセンサーと最新の画像処理エンジン「BIONZ X

(ビオンズ エックス)」を搭載し、α6500に比べ画像処理のスピードを約1.8倍

に高速化。さらに、画像処理アルゴリズムの工夫により、圧倒的な解像感と質

感描写力を向上させています。

※効果例の写真はイメージです

E 18-135mm F3.5-5.6 OSS (SEL18135) 1/250秒 F9 ISO 100

進化した画像処理システム

高感度・低ノイズを実現し、画質がさらに向上

光学式5軸ボディ内手ブレ補正を搭載

フルサイズ機で採用されている光学式 5 軸ボディ内手ブレ補正機構を

APS-Cセンサー用の手ブレ補正ユニットとして搭載。焦点距離が長くなるほ

ど起こりやすい角度ブレ(Pitch/Yaw)、マクロ撮影時など撮影倍率が大きく

なるにしたがって顕著に現れるシフトブレ(X/Y)、手持ちでの動画撮影時や

長秒撮影時などに目立つ回転ブレ(Roll)など、さまざまなブレを高精度に

検出し補正します。高精度ジャイロセンサーを搭載し、5.0段*の手ブレ補正

効果を実現しています。

ISO 1600

ISO 6400

* CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時

ディテールまで精緻に再現する、圧倒的な描写力 プロフェッショナルな映像表現を可能にする4K動画機能

高解像4KHDR(HLG)*1 動画記録 S-Gamut/S-Log撮影

画素加算のない全画素読み出しにより、4K映像に必要な画素数の約2.4倍*2(6K相当)

の豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力。さらに、HDR対応のピクチャープロファイル

として、インスタントHDRワークフローを可能にする HLG(Hybrid Log-Gamma)を搭

載。撮影した映像をHDR(HLG)対応テレビ*1で再生することで、カラーグレーディング

をせずに黒つぶれや白とびを抑えた肉眼に近いリアリティーのある映像が楽しめます。

幅広いダイナミックレンジでの撮影を可能にするS-Log3、S-Log2ガンマを搭

載。白とびや黒つぶれを抑えた広いダイナミックレンジ(1300%)での撮影が

可能で、撮影後にはグレーディングによる幅広い映像表現を楽しめます。また、

S-Log3ガンマ時には、約14ストップのラチチュードを実現しています。色域は

S-Gamut、S-Gamut3、S-Gamut3.Cineに対応。映画や放送など、プロフェッ

ショナルの幅広い制作用途に応えます。

動画にも対応したリアルタイム瞳AF

*1 HDR(HLG)映像をテレビで表示する場合は、HDR(HLG)対応ソニー製テレビと本機をUSB接続しご覧ください *2 24p記録時。30p記録時は、約1.6倍です

※動画撮影時のリアルタイム瞳AFは、動物には対応していません

常用ISO感度がISO100-32000(静止画撮影時:拡張ISO50-102400)まで

の幅広い感度域に対応し、暗所においても優れた低ノイズ性能を発揮します。

また、進化したディテールリプロダクション技術により、被写体の持つ質感や

シャドウ部のディテールを損なうことなく描写します。

約2.4倍の豊富な情報量

6000画素 3840画素

2160

画素

3376

画素

S-Gamut3.Cine/S-Log3 カラーグレーディングされた映像

ヘッドホン端子搭載

ヘッドホン端子の搭載により、高品質ヘッドホンを接続して、収録音を正確

にモニタリングできます。また、音声出力タイミングの確認も可能。「ライブ

設定」を選択すると音声を遅延なしで出力、さらに「リップシンク設定」を

選択すると、映像と音声を同期させて出力できます。

機動力を高める操作性と信頼性

長時間撮影を可能にする高容量Zバッテリー 高い堅牢性を実現するマグネシウム合金ボディ

α6500とほぼ同等のボディサイズを維持しな

がら、フルサイズ機にも採用されている高容量

バッテリー NP-FZ100を搭載。NP-FW50の約

2.2倍の容量を持つバッテリーのため、α6500比

で、2.3倍以上にあたる約810枚*の静止画を撮

影できます。

高品位で堅牢なボディを実現するために、トップ

カバー、フロントカバー、内部フレーム、リヤカバー

すべてに軽量かつ剛性の高いマグネシウム合金を

採用。高い堅牢性と軽量化を両立するとともに、

防塵・防滴に配慮した設計*となっています。

よりホールド感の高いグリップ

グリップ部を深くすることで、さらなるホールド性

を実現。さらに質感にもこだわり、ボディの剛性感

を高めています。小型・軽量ボディの機動力を維

持しながら、望遠レンズ装着時でもグリップをしっ

かりホールドでき、安定した撮影が可能です。

* 液晶モニター使用時 * 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません

*1

Page 4: デジタル一眼カメラ - Sonyデジタル一眼カメラ 本カタログ掲載の価格には、配送・接続調整などの費用は含まれていません 2 3 この機動力で、一瞬に応える

76

アダプターなしで使える35mmフルサイズ対応レンズで撮影の幅が広がりますFE Lens

APS-Cフォーマット対応レンズAPS-C Lens

12mm(18mm*) 28mm(42mm*) 50mm(75mm*) 85mm(128mm*) 100mm(150mm*) 200mm(300mm*) 300mm(450mm*) 600mm(900mm*)

12mm(18mm*) 28mm(42mm*) 50mm(75mm*) 85mm(128mm*) 100mm(150mm*) 200mm(300mm*) 300mm(450mm*) 600mm(900mm*)

表現領域をさらに広げるレンズ&アクセサリー   Eマウントレンズ焦点距離別ラインアップ

Remote EditImaging Edge Mobile Viewer

高品質なRAW現像や便利なPCテザリング、効率的な表示/管理を可能にするソニー純正のソフトウェ

アシリーズ「Imaging Edge(イメージング エッジ)」。PCによるリモート撮影に対応し、PC 画面上でラ

イブビューを確認しながら、緻密なフォーカス調整や、オーバーレイ表示による構図調整ができます。※対応OSなど、詳細はダウンロードページをご覧ください https://www.sony.net/disoft/d/ * 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm)

* 35mm判換算値(mm)

E 16-55mm F2.8 G

使用頻度の高い16-55mm(35mm判換算24-82.5mm)をカバーし、ズーム

全域で開放F値2.8の明るさを実現したAPS-C標準ズームレンズです。高度

非球面AAレンズ2枚、非球面レンズ2枚、EDガラス3枚を効果的に配置する

ことで諸収差を補正。ズーム全域において画面周辺まで高い解像度を発揮す

るとともに、Gレンズならではの美しいぼけ味を楽しめます。さらに、大口径で

ありながら軽量・コンパクトな設計を実現し、風景、ポートレートから日常のス

ナップまで幅広い撮影シーンで活躍します。

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

Gレンズならではの高解像と、コンパクトさを両立した、350mm(35mm判

換算525mm)の世界まで切り取れるAPS-C超望遠ズームレンズです。5倍

ズームを実現しながら、高い機動性を兼ね備えた軽量・コンパクト設計。ズー

ム全域かつ画面全体にわたり高い描写性能を実現するとともに、光学式手

ブレ補正機能の搭載により、アウトドアやスポーツ撮影、野生動物の撮

影など、さまざまなシーンで手軽に超望遠撮影を楽しめます。

FE 24-70mm F2.8 GM (SEL2470GM)

FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)

FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS (SEL24240)

FE PZ 28-135mm F4 G OSS (SELP28135G)

FE 70-200mm F2.8 GM OSS (SEL70200GM)

FE 70-200mm F4 G OSS (SEL70200G)

FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS (SEL70300G)

FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS (SEL100400GM)

FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS (SEL200600G)

Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS (SEL1670Z )

E PZ 18-105mm F4 G OSS (SELP18105G)

E PZ 18-110mm F4 G OSS (SELP18110G )

E 18-135mm F3.5-5.6 OSS (SEL18135 )

E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE (SEL18200LE )

E 18-200mm F3.5-6.3 OSS (SEL18200 )

E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS (SELP18200)

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS (SEL70350G )

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS (SEL55210 )

E 10-18mm F4 OSS (SEL1018)

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS (SELP1650)

FE 12-24mm F4 G(SEL1224G)

FE 16-35mm F2.8 GM(SEL1635GM)

Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS(SEL1635Z)

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS (SEL2470Z)

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)

Gレンズ

GレンズMASTERGマスター

ツァイスレンズ

ツァイスレンズ

E 16-55mm F2.8 G (SEL1655G )

1.4x Teleconverter (SEL14TC)

Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)

FE 135mm F1.8 GM(SEL135F18GM)

FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F28GM)

FE 28mm F2(SEL28F20)

Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA(SEL35F14Z) FE 90mm F2.8 Marco G OSS(SEL90M28G)

FE 85mm F1.8 (SEL85F18)

FE 35mm F1.8(SEL35F18F)

Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA(SEL35F28Z)

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(SEL55F18Z)

FE 85mm F1.4 GM(SEL85F14GM)

FE 400mm F2.8 GM OSS (SEL400F28GM)

FE 600mm F4 GM OSS (SEL600F40GM)

FE 50mm F2.8 Marco(SEL50M28)ウルトラワイドコンバーター(SEL075UWC)

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA (SEL24F18Z)

E 20mm F2.8 (SEL20F28) E 50mm F1.8 OSS (SEL50F18)

ウルトラワイドコンバーター (VCL-ECU2)

E 35mm F1.8 OSS (SEL35F18)フィッシュアイコンバーター (VCL-ECF2)

FE 50mm F1.8(SEL50F18F)フィッシュアイコンバーター(SEL057FEC)

2x Teleconverter (SEL20TC)

msc.sony. jp/ichigan/a-academy/

の使い方講座から、プロカメラマン同行の撮影実習まで、レベルに応じた講座を多数用意。全国 5 カ所(札幌・銀座・名古屋・大阪・福岡天神)で開講中。

Universe sony. jp/ichigan/a-universe/

第一線で活躍するプロフェッショナルによる で撮られた珠玉の作品を公開。さらに撮影秘話やテクニック、新しい表現やユニークな活動の模様など、カメラファン必見の情報を随時配信しています。

リチャージャブルバッテリーパックNP-FZ100希望小売価格9,000円+税

ワイヤレスリモートコマンダーRMT-P1BT希望小売価格7,000円+税

三脚機能付きシューティンググリップGP-VPT1希望小売価格10,500円+税

ワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップGP-VPT2BT希望小売価格12,560円+税

XLRアダプターキットXLR-K3M*

希望小売価格60,000円+税

バッテリーチャージャーBC-QZ1希望小売価格9,800円+税

フラッシュHVL-F45RM希望小売価格 43,000円+税

マルチバッテリーアダプターキットNPA-MQZ1K希望小売価格42,000円+税

Accessory Shoe

ガンシューティングマイクロフォンECM-CG60希望小売価格24,000円+税

ショットガンマイクロホンECM-B1M希望小売価格35,000円+税

バッテリービデオIRライトHVL-LEIR1希望小売価格 13,700円+税

Accessory Shoe

クリップオンLCDモニターCLM-FHD5希望小売価格70,000円+税

撮影・作品制作の効率と画質を追求するソフトウェアシリーズ「IイメージングmagingE

エッジdge」

* DIGITAL/ANALOGスイッチを「ANALOG」にすることでアナログ入力での使用が可能です

SEL1655G希望小売価格153,000円+税

SEL70350G希望小売価格109,000円+税

E 16mm F2.8 (SEL16F28)

E 30mm F3.5 Macro (SEL30M35)

FE 24mm F1.4 GM(SEL24F14GM)

詳しい商品情報についてはこちらをご覧ください

FE 20mm F1.8 G(SEL20F18G)

Page 5: デジタル一眼カメラ - Sonyデジタル一眼カメラ 本カタログ掲載の価格には、配送・接続調整などの費用は含まれていません 2 3 この機動力で、一瞬に応える

型式 レンズ交換式デジタルカメラ使用レンズ ソニー Eマウントレンズ

撮像部

APS-Cサイズ(23.5×15.6mm)、Exmor CMOSセンサー撮像素子約2420万画素カメラ有効画素数約2500万画素総画素数帯電防止コートとイメージセンサーシフト駆動の併用(クリーニングモード実行時)アンチダスト機能

記録部(静止画)

JPEG(DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.31、MPF Baseline)準拠、RAW(ソニーARW2.3フォーマット)画像ファイル形式Lサイズ:6000×4000(24M)、Mサイズ:4240×2832(12M)、Sサイズ:3008×2000(6.0M)記録画素数[3:2]Lサイズ:6000×3376(20M)、Mサイズ:4240×2400(10M)、Sサイズ:3008×1688(5.1M)記録画素数[16:9]Lサイズ:4000×4000(16M)、Mサイズ:2832×2832(8.0M)、Sサイズ:2000×2000(4.0M)記録画素数[1:1]RAW、RAW+JPEG(エクストラファイン、ファイン、 スタンダード)、JPEG(エクストラファイン、ファイン、 スタンダード)画質モード

●14bit RAW

8種類:トイカメラ(ノーマル、クール、ウォーム、グリーン、マゼンタ)、ポップカラー、ポスタリゼーション(カラー、白黒)、レトロフォト、ソフトハイキー、パートカラー(R/G/B/Y)、ハイコントラストモノクロ、リッチトーンモノクロ

ピクチャーエフェクト

スタンダード、ビビッド、ニュートラル、クリア、ディープ、ライト、ポートレート、風景、夕景、夜景、紅葉、白黒、セピア、スタイルボックス1~6(コントラスト〈±3段階〉、彩度〈±3段階〉、シャープネス〈±3段階〉)

クリエイティブスタイル

切、Dレンジオプティマイザー(オート/レベル設定〈Lv1~5〉)、オートHDR(露出差オート/露出差レベル設定〈1.0~6.0EVの間で1.0EVごと6段階〉)ダイナミックレンジ機能

「トリルミナスカラー」対応 sRGB規格(sYCC色域)、AdobeRGB®規格色空間

記録部(動画)

[ファイル記録方式]XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠 [圧縮形式] XAVC S:MPEG-4 AVC/H.264、AVCHD:MPEG-4 AVC/H.264 [音声記録方式]XAVC S:LPCM 2ch、AVCHD:Dolby Digital(AC-3)2ch、ドルビーデジタルステレオクリエーター搭載

動画記録方式

XAVC S 4K:3840×2160(30p/約100Mbps、30p/約60Mbps、24p/約100Mbps、24p/約60Mbps) XAVC S HD:1920×1080(120p/約100Mbps、120p/約60Mbps、60p/約50Mbps、60p/約25Mbps、30p/約50Mbps、30p/約16Mbps、24p/約50Mbps) AVCHD:1920×1080(60i/約24Mbps/FX、60i/約17Mbps/FH)

動画記録画素数(フレームレート/ビットレート/モード)

動画記録画素数(フレームレート):1920×1080(60p、30p、24p) 撮像フレームレート:1fps、2fps、4fps、8fps、15fps、30fps、60fps、120fps

スロー&クイックモーション撮影

音声レベル表示、録音レベル調整、プロキシー記録(1280×720〈約9Mbps〉)、タイムコード/ユーザービット、動体追従感度、AF駆動速度、オートスローシャッター機能、レックコントロール、HDMI情報表示、HDMI映像出力(3840×2160〈30p/24p〉/1920×1080〈60p/24p〉/1920×1080〈60i〉、YCbCr 4:2:2 8bit/ RGB 8bit)、ガンマ表示アシスト

動画機能

色空間 「トリルミナスカラー」対応 xvYCC規格(HDMIケーブル接続時 x.v.Color)

切/PP1~PP10(ブラックレベル、ガンマ〈Movie、Still、Cine1~4、ITU709、ITU709[800%]、S-Log2、S-Log3、HLG、HLG1~3〉、ブラックガンマ、ニー、カラーモード、彩度、色相、色の深さ、ディテール、コピー、リセット)ピクチャープロファイル

スマートフォン経由の位置情報取得 ●

記録媒体メモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック マイクロ(M2)、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I対応)、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード

ノイズリダクション 長秒時NR 入/切、シャッタースピード1秒からバルブに適用 高感度NR:標準/弱/切 マルチショットNR:オート/ISO100~102400

ホワイトバランスモード:オート/太陽光/日陰/曇天/電球/蛍光灯(温白色/白色/昼白色/昼光色)/ フラッシュ/色温度設定(2500K~9900K)、カラーフィルター(G7~M7、A7~B7)/ カスタム/水中オート AWB微調整:G7~M7(全57段階)、A7~B7(全29段階) AWB時の優先設定:標準/雰囲気優先/ホワイト優先 WBブラケット機能:3枚、H/L切り替え

フォーカス

ファストハイブリッドAF(位相差検出方式/コントラスト検出方式)検出方式425点(位相差検出方式) / 425点(コントラスト検出方式)測距点数EV-2~20(ISO100相当、F2.0レンズ使用)検出輝度範囲AF制御自動切り換え(AF-A)/ シングル(AF-S)/ コンティニュアス(AF-C)/ ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)/ マニュアルフォーカス(MF)AFモード

ワイド(425点〈位相差検出方式〉/ 425点〈コントラスト検出方式〉)/ ゾーン/中央/フレキシブルスポット(S/M/L)/ 拡張フレキシブルスポット/トラッキング(ワイド/ゾーン/中央/フレキシブルスポット〈S/M/L〉/ 拡張フレキシブルスポット)

フォーカスエリア

瞳AF(静止画:人物〈左右瞳選択可〉/ 動物、動画:人物〈左右瞳選択可〉)、動体予測、フォーカスロック、縦横フォーカスエリア切替、フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環、アイスタートAF・AF微調整(別売LA-EA2、LA-EA4使用時可)

その他の機能

対応(液晶モニター / ファインダー使用時に使用可)タッチフォーカス

露出制御

測光方式:1200分割ライブビュー分析測光 測光範囲:EV-2~EV20(ISO100相当、F2.0レンズ使用) 測光モード:マルチ測光、中央重点測光、スポット測光(標準/大)、画面全体平均測光、ハイライト重点測光測光

AUTO(おまかせオート)、プログラムAE(P)、絞り優先AE(A)、シャッタースピード優先AE(S)、マニュアル(M)モード、シーンセレクション、動画/スロー&クイックモーション(プログラムオート、絞り優先、シャッタースピード優先、マニュアル露出、選択可)

露出モード

ポートレート、スポーツ、マクロ、風景、夕景、夜景、手持ち夜景、夜景ポートレート、人物ブレ軽減シーンセレクション±5.0EV(1/3EV、1/2EV ステップ選択可能)露出補正1枚撮影/連続撮影、3枚/5枚選択時ずらし量:1/3、1/2、2/3、1.0、2.0、3.0EVステップ、9枚選択時ずらし量:1/3、1/2、2/3、1.0EVステップ露出ブラケット

半押し時AEロック(オート、入、切 選択可)AEロックISO感度(推奨露光指数)

ファインダー

形式:1.0cm(0.39型)電子式ビューファインダー 総ドット数:2,359,296ドット 明るさ調節機能:オート、マニュアル(5段階) 色温度調整機能:5段階 視野率:100% 倍率:約1.07倍(35mm判換算:約0.70倍、50mmレンズ、無限遠、視度-1m-1時) 視度調整機能:-4.0~+3.0m-1 アイポイント:最終光学面から約23mm、接眼枠から約21.4mm(視度-1m-1時)(CIPA規格準拠) ファインダーフレームレート選択:STD 60fps/HI 120fps

液晶モニター

形式:7.5cm(3.0型)ワイド TFT駆動 タッチパネル:対応 ドット数:921,600ドット 明るさ調節機能:マニュアル(5段階)、屋外晴天モード 角度調整機能:カメラ背面に対して上に約180度、下に約74度 画面表示切り替え(グラフィック表示、全情報表示、情報表示なし、ヒストグラム、水準器、ファインダー撮影用、モニター消灯) 設定値のリアルタイム反映:ON/OFF クイックナビ ピント確認機能:MFアシスト(5.9×、11.7×) ゼブラ(カスタム1~2 基準+幅/下限 設定可能) ピーキング(高/中/低/切、色:レッド/イエロー/ブルー/ホワイト) 動画マーカー(センター/アスペクト/セーフティーゾーン/ガイドフレーム) グリッドライン(3分割/方眼/対角+方眼/切)

ズーム静止画撮影時:全画素超解像ズーム(約2倍)、スマートズーム(Mサイズ約1.4倍、Sサイズ約2倍)、デジタルズーム(Lサイズ約4倍、Mサイズ約5.7倍、Sサイズ約8倍) 動画撮影時:全画素超解像ズーム(約1.5倍〈4K〉、約2倍〈HD〉)、デジタルズーム(約4倍)

シャッター

電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター形式静止画撮影時:1/4000~30秒、バルブ 動画撮影時:1/4000~1/4秒(1/3ステップ)、AUTO時は1/60秒まで、オートスローシャッター時は1/30秒までシャッター速度範囲

1/160秒、電子先幕シャッター(入/切)フラッシュ同調速度*1

入/切サイレント撮影

手ブレ補正機能

イメージセンサーシフト方式5軸補正(補正方式はレンズ仕様による)方式5.0段(CIPA規格準拠。ピッチ/ヨー方向、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時)補正効果

ドライブ

1枚撮影、連続撮影(Hi+/Hi/Mid/Lo切り替え可)、セルフタイマー、セルフタイマー(連続)、1枚ブラケット、連続ブラケット、ホワイトバランスブラケット、DROブラケットドライブモード

Hi+時:最高約11コマ/秒、Hi時:最高約8コマ/秒、Mid時:最高約6コマ/秒、Lo時:最高約3コマ/秒連続撮影速度*2

JPEG Lサイズ エクストラファイン 99枚、JPEG Lサイズ ファイン 115枚、JPEG Lサイズ スタンダード 116枚、RAW 46枚、RAW+JPEG 44枚

連続撮影可能枚数*2

(連続撮影モード「Hi+」時)

フラッシュ

[制御方式]P-TTL調光 [フラッシュ調光補正]±3.0EV(1/3、1/2EVステップ切換可能) [フラッシュブラケット]3枚/5枚選択時ずらし量:1/3、1/2、2/3、1.0、2.0、3.0EVステップ、9枚選択時ずらし量:1/3、1/2、2/3、1.0EVステップ [フラッシュモード]発光禁止、自動発光、強制発光、スローシンクロ、後幕シンクロ、赤目軽減発光、ハイスピードシンクロ*3、ワイヤレス*3 [外部フラッシュ]αシステムフラッシュ(マルチインターフェースシュー対応、オートロックアクセサリーシュー用のフラッシュに対応) [FEレベルロック]対応

その他の機能顔検出、インターバル撮影、タッチフォーカス、タッチパッド、タッチトラッキング、自分撮りセルフタイマー、カスタムキー設定、ISO AUTO低速限界、ブライトモニタリング、著作権情報、ファイル名設定、カメラ内ガイド、日時設定、エリア設定、ズームリング操作方向

再生機能

1枚再生(撮影情報あり/なし、ヒストグラム表示〈輝度・RGB〉および白とび黒つぶれ警告)、インデックス表示(12/30枚選択可能)、拡大表示(最大:Lサイズ 16.7倍、Mサイズ 11.8倍、Sサイズ8.3倍)、オートレビュー(10秒、5秒、2秒、切)、記録画像回転表示(オート/マニュアル/切)、スライドショー機能、再生フォルダ選択可(日付、静止画、AVCHD、XAVC S HD、XAVC S 4K)、早送り・早戻し(動画)、削除、プロテクト、レーティング、グループ表示、動画からの静止画作成

Wi-Fi/NFC [Wi-Fi]スマートフォン転送、スマートフォンからのリモコン操作、PC転送、TV鑑賞 [NFC]ワンタッチリモート、ワンタッチシェアリング

インターフェース

マルチインターフェースシュー*4対応アクセサリーシューマスストレージ/MTP/専用ソフトによるPCリモートPCインターフェース対応*5マルチ/マイクロUSB端子対応(Bluetooth 標準規格Ver.4.1〈2.4GHz帯〉)Bluetooth対応(3.5mmステレオミニジャック)マイク端子対応ヘッドホン端子対応(Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11b/g/n〈2.4GHz帯〉)*6ワイヤレスLAN対応(内蔵)HDMIマイクロ端子(タイプD)、ブラビアリンク(HDMI機器制御)、「ブラビア プレミアムフォト」対応、4K動画/静止画出力HD出力

音声 内蔵マイク:ステレオ スピーカー:モノラルマイク/スピーカー

電源

リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100使用電池ファインダー使用時:約720枚、液晶モニター使用時:約810枚(CIPA規格準拠)静止画撮影可能枚数*7

ファインダー使用時:約140分、液晶モニター使用時:約150分(CIPA規格準拠)実動画撮影時*8

ファインダー使用時:約250分、液晶モニター使用時:約250分(CIPA規格準拠)連続動画撮影時●/●本体内充電/USB給電

質量 約503g(バッテリーとメモリーカードを含む)/ 約418g(本体のみ)

外形寸法 約120.0(幅)× 66.9(高さ)× 69.3(奥行)mm約120.0(幅)× 66.9(高さ)× 59.0(奥行)mm(グリップからモニターまで)

付属品 リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100、ACアダプター AC-UUD12、ショルダーストラップ、ボディキャップ、アクセサリーシューキャップ、アイピースカップ、マイクロUSBケーブル

静止画撮影時:ISO100~32000(拡張:下限ISO50、上限ISO102400)、AUTO(ISO100~6400、上限/下限設定可能) 動画撮影時:ISO100~32000相当、AUTO(ISO100~6400相当、上限/下限設定可能)

【ご注意】 連続記録可能な時間は温度環境や動画撮影前の使用状況により変動します。カメラの電源を入れ、構図確認や静止画撮影を繰り返し使用していた場合には、カメラ内部の温度が上昇しますので、上記の動画撮影時間より短くなります ※温度により動画撮影が停止した場合、電源を切ったまま数分間放置し、カメラの温度が下がってから撮影を再開してください

環境配慮情報 : ●はんだ付けに無鉛はんだを使用しています ●キャビネットにハロゲン系難燃材を使用していません ●包装用緩衝材に段ボールを使用しています ●主なプリント配線板にハロゲン系難燃材を使用していません

*1 ソニー製フラッシュ装着時 *2 撮影条件や使用するメモリーカードにより異なります *3 対応フラッシュ装着時 *4 アクセサリーシュー対応のソニー製アクセサリーも使用できます *5 この端子にはマイクロUSB規格に対応した機器をつなぐことができます *6 接続方式/アクセス方式:WPS、マニュアル/インフラストラクチャーモード。スマートフォンと接続する場合は、本機が親機として動作するためワイヤレスアクセスポイントは必要ありません(セキュリティー:WEP/WPA-PSK/WPA2-PSK) *7 液晶画面をON、ズームをW側、T側、それぞれ交互に端点まで移動を繰り返し、2回に1回フラッシュを発光、10回に1回電源をON/OFFして、30秒ごとに1回撮影 *8 撮影、ズーム、撮影スタンバイ、電源ON/OFFを繰り返したときの撮影時間の目安 ※本機の動作温度は約0~40℃です。動作温度範囲を越える極端に寒い場所や暑い場所での撮影はおすすめできません ※静止画撮影枚数、動画記録時間の各数値は目安です。被写体や撮影条件などにより異なります ※本カタログ本文中の画素数表記はCIPAのガイドラインに基づき、有効数字4

桁以下を四捨五入して表記しています。CIPAは、カメラ映像機器工業会(Camera & Imaging Products Association)の略称です ※本機では、メインスイッチをOFFにした後、約5秒後に設定値の保存が行われます。電池交換は、メインスイッチOFFから5秒以上経過した後に行ってください。5秒以内に電池を取り外した場合、OFFする前の設定値を記憶できない場合があります

主な仕様

安全に使用するための注意 ●裏ブタをはずしたり、内部の改造をしたりしないでください ●バッテリーは、指定された充電器以外で充電しないでください ●バッテリーは、火の中に入れたり、ショートさせたりしないでください。また、火のそばや炎天下などで充電したり、放置したりしないでください ●濡れた手で充電器やバッテリーパックをさわらないでください 商品使用上の注意 ●あなたがカメラで撮影したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません ●万一、カメラや記録メディアなどの不具合により撮影や再生がされなかった場合、画像などの記録内容の補償についてはご容赦ください ●モニターの表示画面は実際のものや絵、または写真と比較して色や形が異なることがあります カタログ上の注意 ●カタログ上のスペック数値は当社測定基準になります ●カタログ掲載の一部画像はシミュレーション画像です ●カタログ掲載商品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください ●カタログと実際の商品の色とは、印刷の関係で多少異なる場合があります ●材質は、商品の主材料を示します ●カタログ掲載商品のなかには地域により品薄・品切れになるものもありますので、販売店にお確かめのうえ、お選びください●カタログに掲載の商品と他の関連機器などを接続する場合は、指定のコードを用い、各機器の取扱説明書をよく読み指示に従って接続してください ●画面はハメコミ合成です ●カタログ掲載数値は当社測定結果です 商品購入時の注意 ●購入の際は、必ず「保証書」の記載事項を確認のうえ、大切に保管してください ●当社は、カメラの補修用性能部品を、製造打ち切り後7年保有しています。ただし、故障の状況その他の事情により、修理に代えて製品交換をする場合がありますのでご了承ください 商標について ●SONYはソニー株式会社の商標です ● はソニー株式会社の商標です●G Master、Gマスター、 、Gレンズおよび は、ソニー株式会社の商標です ● Exmor、エクスモアおよび はソニー株式会社の商標です ●BIONZ X、ビオンズ エックスおよび はソニー株式会社の商標です ● はソニー株式会社の商標です●     はソニー株式会社の商標です ● XAVCと はソニー株式会社の商標です ● PlayMemories Homeはソニー株式会社の商標です ● マルチインターフェースシューおよび はソニー株式会社の商標です ●AVCHD/Progressive、AVCHDおよび 、

はパナソニック株式会社とソニー株式会社の商標です ●WhiteMagicおよび は株式会社ジャパンディスプレイの商標です ●Dolby、ドルビー およびダブル D記号はドルビーラボラトリーズの商標です ●メモリースティック デュオ、メモリースティック PRO、メモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック XC-HG デュオおよび はソニー株式会社の商標または登録商標です ●InfoLITHIUM(インフォリチウム)および はソニー株式会社の商標です ●Wi-FiおよびWi-Fi CERTIFIEDロゴはWi-Fi Allianceの登録商標です ●N-Markおよび は、NFC Forum,Incの商標あるいは登録商標です ●Microsoft、Windows、Windows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です ●Macintosh、Mac OSはApple Inc.の登録商標または商標です ●Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Core、Core Inside、Pentium、Pentium Inside、は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です ● 、 、 および は、SD-3C,LLCの商標です ●HDMI、 、およびHigh-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing, LLCの商標または登録商標です ●AdobeはAdobe SystemsIncorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です ●その他記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。なお、本文中にはTM、®マークは明記していません

商 品を安 全に使うため、使 用 前に必ず「 取 扱 説 明 書・安 全 のために 」をよくお読みください安 全に関する注 意

安全点検のお願い このような症 状はありませんか 使 用を中 止● 電源コードが傷んでいる ● 変なにおいがしたり、煙が出たりする ● 内部に水や異物が入った バッテリーをはずすかコンセントから電源プラグを抜いて必ず販売店またはテクニカルインフォメーションセンターにご相談ください

2020.4カタログ記載内容2020年3月現在

BWTP-1 Printed in Japan. (84940404)


Recommended