+ All Categories
Home > Documents > フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介...

フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介...

Date post: 03-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
14
Science and Technology 1 1 フォトニックネットワーク --ネットワークが無限の可能性を手に入れる技術-- 20159月吉日 慶應義塾大学理工学部情報工学科 山中 直明 [email protected] 後期金曜日3
Transcript
Page 1: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 1 1

フォトニックネットワーク

--ネットワークが無限の可能性を手に入れる技術-- 2015年9月吉日 慶應義塾大学理工学部情報工学科

山中 直明 [email protected]

後期金曜日3限

Page 2: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 2 2

1回目

イントロダクション

Page 3: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 3 3

自己紹介(1/3) 連絡先

氏名:山中 直明 所属:理工学部 情報工学科 教授 E-mail: [email protected] 連絡先(矢上) TEL: 045-566-1744 矢上 26-210C 矢上新07棟201~203

Page 4: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 4 4

自己紹介(2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

ネットワークシステム ATMシステム 光ネットワークの研究

1998年 慶応義塾大学大学院 非常勤講師 2000年 IEEE Fellow 2001年~ フォトニックインタネットラボ代表 2001年~ 総務省けいはんなオープンラボ相互接続性

検証WG 主査 2004年4月 ~ 慶應義塾大学理工学部 情報工学科

教授

Page 5: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 5 5

自己紹介(3/3) 専門分野

フォトニックネットワーク ノードシステムアーキテクチャ コンテンツ配信網 P2Pネットワーク リコンフュグラブルプロセッサ ネットワークセキュリティ スマートグリッド(エネルギーネットワーク) →2011、2012年情報系就職担当教授

Page 6: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 6 6

授業の目的と資料

今後、大きな伸びを見せるインタネットのバックボーンとしての フォトニックネットワークの基本技術を習得する

2回目以降の授業のOHPは http://www.yamanaka.ics.keio.ac.jp のLecture から 必ずダウンロードしてください

Password: yamanaka15 必ず関数機能付き電卓を持参して下さい

Page 7: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 7

【授業アンケート結果】 1. 全体評価

設問1.授業の内容を理解できた。

設問2.授業について総合的に満足できた。

設問3.授業の内容に興味を持ち、有意義であった。

0% 0%

7%

45% 28%

20%

あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 2% 3%

38%

37%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 2%

10%

32%

37%

19% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

Page 8: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 8

【授業アンケート結果】 2. 教員の教授方法、熱意(1) 設問4.十分に準備された講義であった。

設問5.授業に対する熱意が感じられた。

設問6.毎回の授業の狙いが明確に示された 設問7.黒板、OHP、スライド等が効果的に利用されていた。

0% 0%

7%

33%

40%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 2% 3%

27%

48%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 2%

10%

35% 32%

21% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 2%

10%

32%

37%

19% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

Page 9: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 9

【授業アンケート結果】 2. 教員の教授方法、熱意(2)

設問8.教員の声は聞き取りやすかった 設問9.説明は明快で、抽象的な概念も分かりやすく説明された。

設問10.学生の質問や相談に適切に答えていた。

設問11.テキストや配布資料が内容理解に効果的であった。

0% 2% 3%

27%

48%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 2% 3%

32%

43%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 2%

10%

33%

35%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 3%

12%

35% 30%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

Page 10: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 10

【授業アンケート結果】 3. 授業の内容・構成 設問12.講義の水準について 設問13.シラバスや授業要項の予定通り

に進められた

設問14.講義のペースについて 設問15.演習は適切に行われた

0% 7%

67%

7% 0%

20%

低すぎる

やや低すぎる

適当

やや高すぎる

高すぎる

0% 5%

28%

20% 27%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

2%

12%

65%

2% 0% 20%

遅すぎる

やや遅すぎる

適当

やや速すぎる

速すぎる

0% 2%

8% 18%

52%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

Page 11: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 11

【授業アンケート結果】 4. 学生の学習行動 設問16.私はこの講義によく出席した。 設問17.私は板書や解説などをよくノート

にとった。

設問18.私は宿題に意欲的に取り組んだ。 設問19.私は予習・復習を必ずした。

2% 2%

7% 10%

62%

17% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

0% 2%

8%

23%

47%

20% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

3% 2%

10%

27%

37%

21% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

2%

10%

28%

17%

20%

23% あてはまらない

全くそう思わない

そう思わない

そう思う

強くそう思う

Page 12: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 12

光ファイバーの原理等をイメージしやすいように簡単な言葉で教えてくださった ---- 説明や豆知識がとてもおもしろく、授業がものすごくためになった ---- 演習が式と計算だけでなく考える問題もあり、また、そのことに対するコメントなども書いていただいたことがとても良かった ---- 演習の時間をたくさん取っていただき、TAや先生の説明がわかりやすかったので、授業の内容をよく理解できた ---- 演習が実践的だった ---- 分かりやすく、生徒に配慮した授業だったと思う

この講義で良かった点

Page 13: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 13

この講義で改善を希望する点

進行速度との勝負だった ---- コメントをいただいても読めないことがあった

Page 14: フォトニックネットワーク - Keio University · Science and Technology 4 自己紹介 (2/3) 経歴 S58年 慶応義塾大学理工学部 計測工学科 修士終了 NTT武蔵野通信研究所入社

Science and Technology 14

最後のレポート免除がとても嬉しかった ---- 中間試験が予想以上に計算より説明重視で面食らった ---- 進行速度とわかりやすさの両立を目指して頑張ってください ---- 演習にとる時間が長すぎて授業があまり進まなかった印象があるので、演習ではなく宿題という形にさせて授業も進めた方がよいと感じた ---- 山中先生の人柄と技術に触れることができた

その他(コメント,意見,提案などご自由にどうぞ)


Recommended