+ All Categories
Home > Documents > マスコットキャラクター「ほっぴぃ」...

マスコットキャラクター「ほっぴぃ」...

Date post: 22-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
15
CONTENTS 1 ①平成29年度(第69回) ②平成29年度(第54回) 保 険 者 ル ポ 3 日出町 こ く ほ 随 想 10 国民皆保険体制を支える国保制度 けんこうエッセイ 12 健康の秘訣 国保連 SQUARE 13 こくほヘルシートークCM放映 国保連合会情報 九州地方町村(組合)国保事務担当者研修会 九州都市国民健康保険研究協議会 Vol.294 2017 7 夏号 マスコットキャラクター「ほっぴぃ」
Transcript
Page 1: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

CONTENTS

特  集 1①平成29年度(第69回) 

②平成29年度(第54回) 

保 険 者 ル ポ 3

日出町

こ く ほ 随 想 10 国民皆保険体制を支える国保制度

けんこうエッセイ 12 健康の秘訣

国保連 SQUARE 13

 こくほヘルシートークCM放映

 国保連合会情報

    九州地方町村(組合)国保事務担当者研修会

    九州都市国民健康保険研究協議会

Vol.294

2017

7 夏号

マスコットキャラクター「ほっぴぃ」

Page 2: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

平成29年度(第69回) 九州都市国民健康保険研究協議会特集①

5月11日(木)、12日(金)に沖縄県那覇市にて、平成29年度(第69回)九州都市国民健康保険研

究協議会が開催されました。

本年度の都市国保協議会は、平成30年度からの新制度施行に向けて、講演についても制度改革を

踏まえた内容となりました。 また、特定健診・保健指導の推進やデータヘルス計画の策定、糖尿病重

症化予防の推進等について現状報告と今後への期待などが話されました。

市町村国保等におけるデータヘルス事業の推進では、KDBシステムを活用したデータ分析の推進が

重要であること、国保保険者が実施する保健事業に関する医療機関との連携や地域包括ケアシステム

における医療機関の役割が説明されました。

研究発表では、熊本県宇城市「収納の取り組みについて」と大分県臼杵市「医療費適正化へ向けて」

の2例が紹介されました。

研究発表

「医療費適正化へ向けて -うすき石仏ねっとの挑戦-」 臼杵市 保険健康課 課長 杉野 等 氏

【発表要旨】

臼杵市内の医療機関・調剤薬局・介護福祉施設などを閉域ネットワークで結ぶ

ことで、様々な機関にある医療等データを共有することが可能となり、質の高い

診療や医療費の適正化が実現できている。昨年8月には同意者数が10,000人

を突破し、市民の約25%が登録されている。

今後は、臼杵市近辺の医療機関・調剤薬局・介護福祉施設にも展開できるよう

に協議を行うことにしている。

研究発表の様子

1

Page 3: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

平成29年度(第54回) 九州地方町村(組合)国保事務担当者研修会

特集②

6月9日(金)に大分市のレンブラントホテルにて、平成29年度(第54回)九州地方町村(組合)国保事務担当者研修会が開催されました。

次に、国民健康保険中央会の原理事長

より「地域包括ケアシステムと国保の役

割」と題し、高齢者の自立支援・重症化防

止に取り組む先進的な保険者の紹介があ

りました。

好事例の全国展開、保険者機能の強

化、多職種連携など説明があり、地域共

生社会の実現に向けてよい情報共有の

場となりました。

事例(研究)発表は4町村ありました。

大分県姫島村からは住民福祉課の須賀崇博

主事補による「医療費削減の取り組み」が紹

介されました。

「特定健診未受診者に訪問などを行い、まず

は受診していただいて健康への意識づくりを

進め、受診率の向上とともに医療費の削減に

つなげていきたい」と積極的な姫島村の取り組

みと今後の方針が発表されました。

まず、厚生労働省保険局国民健康保険課の榎本課長より「国民健康保険制度改革の施

行に向けて」 と題し、制度改革スケジュール、

今後の国保運営方針、財政安定化など幅広く

解説がありました。

保険者に期待される役割については、「そも

そも医療費を必要としない体質づくりに注力

し、医療費の効率化・適正化を進めることが大

切である」とご講演いただきました。

厚生労働省保険局国民健康保険課

課長 榎本 健太郎 氏

国民健康保険中央会

理事長 原 勝則 氏

事例(研究)発表の様子

2

Page 4: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

日出町

日出町は、大分県の中北部に位置しており、別府市及び杵築市に隣接し、南は別府湾に面した国東半島の入り口の町です。町内は北西部に鹿鳴越山系が広がり、南東部には別府湾に接する

約 25kmにわたる美しい海岸線が続いています。大きな河川はありませんが湧水が多く、町内の

上水道もほとんど良質な地下水で賄っています。

町内中心部の町並みは、関ヶ原合戦後の慶長6年(1601年)、豊臣秀吉の正室・ねね(おね)の

甥にあたる木下延俊が日出藩を与えられ築いた城下町を起源としています。

また、平成28年より日出町とハーモニーランドが連携して、シンボルマーク作成やハローキティ

デザインの住民票の交付などの取り組みも実施しています。

保険者ルポ

日出町ってどんなところ?

日出城址 日出藩主の居城として慶長7年(1602)に

築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所

に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

丸・外郭と三重の構えを備えていました。

現在は、天守閣跡・城壁・お堀跡などの遺

構を残し、城内は小学校になっています。

3

Page 5: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

二の丸館(にのまるやかた) 駐車場、観光案内所、レンタサイクル、食事処など観光客のための設備を一元的に

備えた観光拠点施設。ここを足掛かりに城

下町散策を楽しむことができます。

館内では土産品も数多く販売しており、

必ず立ち寄っておきたいところ。

的山荘(てきざんそう) 金山採掘で財を成した成清博愛(なりきよひろえ)が建てた邸宅。3,670坪も

の敷地に、近代和風建築の粋を凝らし

た豪華な家屋と、別府湾や高崎山を借

景とした広大な庭園が広がります。国

の重要文化財に指定されています。

庭園見学は無料です。

海水浴場は県内有数の遠浅で広大なビーチ。小さな子どもたちも安心して海水浴を楽しむことができます。糸ケ浜は公園として整備され、木造のログキャビンやオートキャンプ場の他、テニスコート

や野球場もあり、アウトドアを満喫できる施設が充実しています。

糸ヶ浜海浜公園

4

Page 6: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

ハーモニーランド ハローキティをはじめとするサンリオキャラクターに会いに行けるテーマ

パーク。豊かな自然に囲まれた園内で

は、家族みんなで楽しめるアトラクショ

ンや、ほぼ毎日上演される「パレードパ

ラレル」などの華やかなライブショーは

楽しさいっぱいです。

城下かれい 別府湾内の海水と真水が混じる海域で育つマコガレイ。淡白ながらも甘みがあ

り、江戸時代には将軍に献上されたと言

われ「天下の美味」と誉れ高い日出町を

代表する高級特産品。旬を迎える初夏に

は多くの人が町内の料理店に訪れます。

豊後別府湾ちりめん 別府湾で獲れる新鮮なしらすを無添加、無漂白で天日干ししたカルシウムたっぷりの海の

幸。水揚げされてすぐに釜茹でされた「釜揚げ

しらす」をご飯の上にたっぷりとかけた「しらす

丼」もオススメ。

5

Page 7: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度

日出町 361,345 378,419 399,623 429,617

大分県 376,407 386,609 400,777 421,114

  出典:国民健康保険事業年報 単位(円)

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度

日出町 41.6 42.6 42.4 39.4

大分県 40.1 39.7 40.2 41.6

単位(%) 出典:特定健診等法定報告

国保の状況

◎ 特定健診受診率の推移

平成26年度までは県平均を上回っていましたが、平成27年度は県平均を

下回りました。

◎ 一人当たり医療費の比較

医療費を一人当たりで比較すると、平成27年度は429,617円となっています。

平成24年度 から平成26年度までは県平均を下回ることができていましたが、

平成27年度は県平均を 上回る結果になりました。

320,000

340,000

360,000

380,000

400,000

420,000

440,000

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度

(円)

日出町 大分県

37

38

39

40

41

42

43

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度

(%)

日出町 大分県

6

Page 8: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

事業の紹介

食生活改善推進員さんによる手づく

りの『さざんか姫餅』の無料配布。子

ども達も大喜びでした。

【ひじぽん】 健康応援キャラクターを募集して決定し

ました。ひじぽんは、日出町のみんなの

健康づくりのために、いろんな人のところ

に飛んで行ってかばんの中の元気・やる

気・根気を届けて応援してくれます!

○いきいきひじまち健康食育ポイントプロジェクト(通称:ひじポ) 「健康のために何かしたいけどきっかけがない...」「健康に関心はなかったけど何かしたほうがい

いかな...」という方が多いと思います。そんな方たちが、子どもからお年寄りまで楽しく目標をもって

健康づくりの取り組みを始めていただくためのプロジェクトです。健康づくり、食育推進に関する個人の

取り組みの実施及び事業等に参加することでポイントを取得し、期間中に集め、必要ポイント数に応じ

て抽選で景品が当たるという仕組みです。

平成28年度は、個人の部と団体の部あわせて1604名の方が参加されました。今年度も住民組織

や関連団体等と協働し、町民の方々の健康づくりを支援します。

団体の部の表彰式の様子です。

健康づくりのための活動を多くさ

れた1位から10位までの団体に

賞状と景品をおくりました。

健康づくり推進員さんによる

レクレーションの紹介

今年も

たくさん

応募してね

7

Page 9: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

○介護予防教室(転倒骨折予防教室、認知症予防教室)

転倒骨折予防教室では健康運動指導士の先生の指導のもと、楽しく体を動かしながら転ばないた

めの身体をつくっていきます。認知症予防教室では、認知症のお話や歌・工作・運動・調理などを通じ

て、脳をイキイキ使って老化を防げるように教室を開催しています。

転倒骨折予防教室でのストレッチ体操

○イキイキ★キラキラ!さよならメタボ活動教室

健康づくりの3本柱である「栄養」と「運動」と「休養」に関して、その道のプロから体を改善するため

のコツを学ぶ教室です。運動や調理実習など参加者同士交流しながら約3か月間、全5回のプロ

グラムを通して、健康的な生活習慣に改善できるように支援しています。

認知症予防教室で陶芸に挑戦

家でもできる簡単エクササイズ グループに分かれてご自身の生活習慣の振り返り

みんなで協力しながら料理を作っています カロリー控えめでバランスのよい料理ができました

8

Page 10: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

1月 かせどり

新春健康マラソン大会

2月 城下町ひじ雛めぐり ①

願成就寺 春の大祭

3月 遠見稲荷初午大祭

4月 横津神社 春季例大祭

回天神社慰霊祭

5月 城下かれい祭り ②

6月 帆足萬里忌辰祭

瀧廉太郎忌辰祭

7月 糸ヶ浜海水浴場開き ③

9

Page 11: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

わが国の「国民皆保険・皆年金体制」は、しばしば「世界に冠たる」という枕詞をつけて語られる。「皆」

が意味するユニバーサルな保障ということ自体は、別に取り立てていうほどのことではない。国際的に

は、全額税財源により公共サービス方式の保健医療や年金を一律平等に支給する国は、決してまれ

ではないからである。しかし、拠出制が基本原理である社会保険においてこれを実現することは、極め

て難しい。その難題にあえて挑戦するわが国の皆保険・皆年金体制は、まさに世界に冠たるものといえ

よう。

その重荷を一身に背負っているのが国保制度であり、皆保険体制の基盤といわれる所以である。低

所得者を多く抱え、保険料徴収にも困難が伴い、小規模保険者も多く、保険料負担の格差も著しい。こ

れらの当初からの問題に加えて、昭和50年代以降、高齢化の進展に伴う老人医療費の負担や非正規

労働者の増加も重圧になった。

国民皆保険体制を支える国保制度

【プロフィール】

神奈川県立保健福祉大学

名誉教授 山崎 泰彦

昭和20年広島県生まれ、昭和43年横浜市

立大学卒。特殊法人社会保障研究所(現国

立社会保障・人口問題研究所)研究員、上

智大学講師・助教授・教授、神奈川県立保

健福祉大学教授を経て、平成23年3月に定

年退官し、現在に至る。

【主な公職】

公的年金制度の一元化に関する懇談会委員、高齢者医療制

度に関する検討会委員、日本年金機構設立委員、共済年金職

域部分と退職給付に関する有識者会議委員、社会保障審議会

委員(会長代理、年金数理部会長、介護保険部会長、企業年

金部会長、年金記録訂正分科会長、第3号被保険者不整合記

録問題対策特別部会長代理)、社会保障制度改革国民会議委

員などを歴任。

現在の主な公職として、社会保障制度改革推進会議委員、

医療介護総合確保促進会議構成員、データヘルス時代の質の

高い医療の実現に向けた有識者検討会構成員、財政制度等

審議会委員、神奈川県社会福祉審議会委員長、横浜市国民

健康保険運営協議会会長、同介護保険運営協議会会長、共

済組合連盟会長などを務める。

【主な著書】

『年金改革論』(共著)東京大学出版会

『年金・医療・福祉政策論』(共著)社会保険新報社

『社会保障の財源政策』(共著)東京大学出版会

『介護保険システムのマネジメント』(共著)医学書院

『社会福祉』(共著)メヂカルフレンド社

『医療制度改革と保険者機能』(編著)東洋経済新報社

10

Page 12: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

これらの構造的問題にどう対処するか。皆保険体制の発足当初から、被用者保険との均衡を図ると

いう観点から、税の重点的投入が行われてきた。しかし、予算という現実的制約にとどまらず、社会保

険を基本に置くわが国の社会保障体系を堅持する上でも、税財源の投入にはおのずから限度がある。

運営が困難だとはいえ、自営業者等の医療を税財源による公費負担医療(公共サービス方式)に切

替えた場合、従来の国保制度と同様に、軽い負担で自由に医療を受けることが許容されるだろうか。

仮に、それが許容されるのであれば、他の医療保険制度も公費負担医療へ切替えなければ、公平性

が確保できなくなる。同じように医療を受けるのに、被用者だけに社会保険料負担を求めるわけにはい

かないから、全面的な公費負担医療への切替えが必至である。マクロ的には社会保険料負担から税

負担への切替えだが、後者の方がはるかに強い抵抗を受ける。所得制限は必至だろうし、患者の受療

や医療機関の診療の自由度も相当に制限されてくるのではないだろうか。

国保制度が崩壊したとしても、公費負担医療への切替えがあり得ないとすれば、自営業者等は無保

険になり、福祉的医療としての生活保護の医療扶助しかなくなる。さらに、国保を含む医療保険各制度

の拠出金による財政支援を受けて、市町村が都道府県単位で共同運営している後期高齢者医療制度

の崩壊にも波及する。被用者保険は75歳以降も被保険者資格を継続することになろうが、被用者保険

加入者である一部の高齢者とその被扶養者を除く、多くの高齢者が無保険者になる。同様に、医療保

険各制度が支える介護保険制度も成り立たなくなる。

そうなると、民間保険の出番になろうが、税の補助がなく保険料が高額化するほか、所得水準に関係

なく一律になり、疾病リスクの高い高齢者の保険料はさらに高額化する。民間保険に加入できるのは

一部の高所得者に限られよう。大量の無保険者、医療・介護難民の発生である。「生活保護がありま

す」では済まない社会問題になるのは必至である。

こうしてみると、皆保険体制を支える基盤として、いかに国保制度が大きな役割を果たしているかが

わかる。なんとしても国保制度を守り抜かなければならない。来年度から全面施行される国保制度改

革は、国・自治体としてのその決意表明である。

改正により、都道府県が市町村とともに国保事業を行う。具体的には、両者が共同保険者になり、市

町村が従来どおり保険者機能の基本的部分を担いつつ、新たに都道府県が「財政運営の責任主体」と

して広域的な調整機能を担う。皆保険達成以来の大改革で、歴史的快挙である。

驚くべきことは、これだけの大改革が世間的にはほとんど話題になることなく、静かに進んでいること

である。

「記事提供:社会保険出版社」

11

Page 13: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

日出町 清水 久代さん (80代 女性)

「健康の秘訣」

ずっと皆勤賞!!

気になる健康の秘訣

「いつも元気ね」

こう声をかけられて、皆から元気をもらい、この言葉に支えられ、また、元気でいようと思います。

今日まで風邪で寝込むこともなく毎日元気でいられるのは、丈夫に生んでもらったから、それは勿論で

しょうが… でも私は春も秋もない、暑い夏と寒い冬ばかりの北の大陸で幼少期を過ごしました。小さくて痩

せていて、幼稚園は3日も行かずに中途退園。一年生の時は、寒くて学年の半分を家で過ごし「よく二年に

なれたね」と母に言われました。

そんな私が突然二年生から元気になって、一日も休まずに皆勤賞です。以来、中学・高校等… 社会人

になってからも皆勤賞でした。食糧のない大変な時期に育ちましたが、毎日三食をしっかり食べさせてくれ

た、母のおかげだと思い感謝しています。

ご馳走はありませんでした。お弁当を持って行けず(おじやだから)昼休みに走って食べに帰りました。

(おかげでかけっこは速くなったかな)大根やオカラの沢山入った「おじや」 ふかしたお芋等々… お肉等

はいっさい口に入りません、魚はハラビキです。それでも病気もせず皆勤賞です。

私の健康維持のための一番は睡眠です。眠り会社の社長さんです。余りに寝過ぎて呆けないかと心配

になりますが、眠ります。

次に食事です(そして最後は運動だと思います)。食事で気を付けていることは、先ずお水です。次に白

いものを出来るだけ食べません。白いお米、白い粉、白い砂糖に塩 等々…。口に入れるものはなるべく黒

です。黄金の発芽玄米、我家でつく胚芽米、全粒粉の麺類、ライ麦のパン等々、一応こだわっています。快

眠・快食・快便です。

次に体を動かします。歩きます。といっても運転できないからですが。先ず朝一番ベッドの中で、おきまり

の体操を3セット、1分30秒かかります。お風呂では(これは夜ですが)7カウントを交互に10回・足のば

し・腰ひねり・前屈・開脚等… なので(温泉には行けません)。昼間は週一度で持久力のつくストレッチ(忙

しくてなかなか行けませんが)月1~4で筋力づくりに行っています。そこでは体力テストをやってくれます。

ちなみに30代前半という記録です。(エッ、年を言いますか!?ハイ80を越えて2年です、チョット鼻高スミ

マセン)いつの間にか年をとってしまいましたが、人様の迷惑にならない様「もう少し」ではなく「もっと長く」

現状維持で頑張りたいと思います。

健康の秘訣は①に睡眠②に食事③に運動と思い実行しています。

撫順帰りの友達も全国に散らばりましたが、皆元気でいるかな。私はまだまだ元気ですと、その散らばっ

た幼なじみに知ってもらいたいと思います。

12

Page 14: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

    

保 こくほヘルシートーク(広報番組)放映

こくほヘルシートーク(広報番組)の放映が7月から始まりました!

豊後高田市出身、ミス美しい20代コンテストグランプリの是永瞳さんが空手の師匠になり、

みなさんにメッセージをお伝えします。

内容は「国保のしくみ編①」「国保のしくみ編②」「健康づくり編」「糖尿病予防編」の4本(各2分)。

放映期間は2017年7月~12月の6ヶ月間です。

是永さんの美しさはもちろん、強さや優しさなど見どころ満載です。大分県国保連合会ホームページからも視聴できますので、ぜひご覧ください!

(http://www.oita-kokuhoren.or.jp/general/2-4.shtml) 大分 国保連 で 検索

13

Page 15: マスコットキャラクター「ほっぴぃ」 CONTENTS...日出藩主の居城として慶長7年(1602)に 築城。城内本丸には天守閣をはじめ、各所 に櫓が築かれ、本城を中心に二の丸・三の

 

     4月から新しい仲間が加わりました!

平成29年度新規採用職員の紹介

編 集 後 記

4月から健康推進・求償班の広報担当になり、3ヶ月が経ちました。

“健康推進班”ということで、私も階段をもっと使おうと思います。

「よい習慣がよい人生をつくる」 という言葉が好きなので、できること

からはじめてみます。

新人さんは初心を思い出させてくれたり、とてもフレッシュな気持ち

にさせてくれますね。気持ち(と見た目)を若々しく保つためにたくさ

ん新人さんから学ばせてもらいます!

発行:大分県国民健康保険団体連合会

住所:大分市大手町2丁目3番12号

(大分県市町村会館内)

電話:097-534-8470

国保連合会情報

甲斐 江吏子(かい えりこ) 審査課 医科3班 所属

①大分市出身です。地元に貢献できるように一生懸命頑張ります。

②できるだけ歩いたり階段を使ったりしています。

③カラオケ

④お互いに高め合える人

⑤一期一会

⑥日々成長していけるように頑張ります。

長吉 温子(ながよし あつこ) 介護保険課 介護・障害支援班 所属

①福岡県出身ですが、ご縁あって大分に来ました。どうぞよろしくお願いします。

②階段を使うようにしています。

③映画館で映画を観ること

④何かに熱中して頑張っている人

⑤為せば成る、為さねば成らぬ何事も

⑥仕事を早く覚えることができるよう精一杯頑張っていきたいです。

小山 太平(おやま たいへい) 審査課 医科1班 所属

①大分市出身です。大学だけ鹿児島でした。よろしくお願いします。

②夜更かしをしないこと

③音楽鑑賞、映画鑑賞、バスケットボール(NBAを見ること)

④明るく前向きな人

⑤人生は祭りだ。共に生きよう。「8 1/2 はっかにぶんのいち」イタリア・フランス映画より

⑥仕事を一つずつしっかりこなしていきたいです。

①自己紹介

②日頃、健康のために心がけていること

③今、夢中になっていること

④好きなタイプ

⑤好きな言葉

⑥今後の抱負

14


Recommended