+ All Categories
Home > Documents > FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ...

FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ...

Date post: 09-May-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
42
0 FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マネージャー SaaS(10ID) サービス仕様書(型名:SV701100) 第1.1版 ※本サービス仕様は、契約内容の一部です。 富士通株式会社 Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.
Transcript
Page 1: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

0

FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マネージャー SaaS(10ID)サービス仕様書(型名:SV701100)第1.1版※本サービス仕様は、契約内容の一部です。

富士通株式会社

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

Page 2: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

変更履歴

版数 適用日 変更内容

1.0版 2018年 1月20日 初版

1.1版 2019年 8月28日

・型名を変更しました。・サービス名称を「FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マネージャー SaaS」に変更しました・サービス基盤のマルチテナント化に伴い、初期設定サービスにおいて、従来貴社固有IDならびに貴社固有URLを発行していたものが、貴社企業コードの発行に置き換わります・サポートIDに関する記載を追記しました・最小利用ユーザー数を100ユーザーから50ユーザーに変更しました・最大利用ユーザー数を4,000ユーザーを10,000ユーザーに変更しました・お客様利用開始の初月を無償とし、利用開始月の翌月から有償開始になりました・代行者管理機能、ダウンロード機能を追加しました・最低利用期間を廃止しました(従来:最低利用期間12ヶ月)

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.1

Page 3: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

目次

第1章 はじめに

1-1.用語の定義

1-2.サービス概要

1-3.サービス実施の前提条件【1】【2】

1-4.推奨環境

1-5.メニュー体系

第2章 サービス仕様

2-1.サービス仕様

2-2.初期設定

2-3.セキュリティ機能

2-4.提供機能【1】【2】

2-5.管理機能 ①パスワード管理

管理機能 ②ライセンス管理

管理機能 ③PC制御マスタ管理【1】【2】

管理機能 ④ユーザーマスタ管理

管理機能 ⑤各種マスタ管理

管理機能 ⑥一括登録

管理機能 ⑦監視

管理機能 ⑧パスワードファイル作成

管理機能 ⑨代行者管理

管理機能 ⑩情報系連携

2-6.分析機能

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

第3章 提供時間帯およびサポート

3-1.サービス提供時間帯および計画メンテナンス

3-2.サポート体制

3-3.お問い合わせ/障害対応時間帯

2-7.クライアント機能1 ①パスワード管理

クライアント機能1 ②PC利用延長【1】【2】【3】

クライアント機能1 ③PC超過申請

クライアント機能1 ④お知らせ履歴画面

クライアント機能1 ⑤ダウンロード画面の提供

クライアント機能2 ①承認者承認

クライアント機能2 ②代行者委任設定

2

Page 4: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

第1章 はじめに

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.3

Page 5: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

1-1.用語の定義

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マネージャー SaaSのサービス(以下「本SaaSサービス」と表記しま

す)の仕様における用語の定義は、以下のとおりとします。

なお、富士通SaaSサービス利用規約(以下「利用規約」という)において定めのある用語については、特段の定めのない限り、

当該規約における用途の定義と同一とします。

「IDLM SaaS」とは、 FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マネージャー SaaSの略称とします。

「IDLM SaaSクライアントモジュール」とは、当社にてお客様専用に準備したIDLM SaaSエージェントのインストーラーをいい

ます。

「IDLM SaaSクライアント」とは、本SaaSサービスの利用に必須となるIDLM SaaSクライアントモジュールがインストールされ

た端末をいいます。

「IDLM SaaSエージェント」とは、IDLM SaaSクライアントで実行されているアプリケーションをいいます。

「貴社企業コード」とは、「IDLM SaaS 基本利用サービス」を契約して頂いた管理者に発行される4桁のIDをいいます。

「管理者ID」とは、管理者に発行されるIDで、お客様専用環境のサービスを管理できるIDをいいます。

「ユーザーID」とは、本SaaSサービスを利用する利用者のIDをいいます。1名の利用者につき、1ユーザーIDが必要です。

「サポートID」とは本SaaSサービスに関するお問い合わせのサポート窓口を利用するためのIDをいいます。

「利用者」と表記する場合は、「利用者(承認者)」と「利用者(一般利用者)」を含みます。

承認権限がある利用者を「利用者(承認者)」、承認権限がない利用者を「利用者(一般利用者)」と表記しています。

本SaaSサービスでは、「利用者(承認者)」 、「利用者(一般利用者)」を管理者にて設定できます。

「分析情報」とは、IDLM SaaS クライアントの利用履歴を蓄積した情報をいいます。

契約ライセンス数とは、当社所定の申込書で契約者が申し込んだユーザーID数をいいます。

4

Page 6: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

1-2.サービス概要

本SaaSサービスは、ユーザーID毎にPCの利用時間を管理し、所定外労働時間における、申請なし労働を抑止(強制

シャットダウン可)できるクラウド型サービス(SaaS)です。

お客様 イントラネット

IDLM SaaSクライアント(IDLM SaaSエージェント常駐)

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

Internet

管理者

警告画面表示 • PC利用延長申請• 超過申請

利用者(承認者)

• PC利用延長承認• 超過申請確認• 分析情報出力

• 職制情報、ユーザー情報等の登録• 抑止ポリシー等の設定

利用者(一般利用者)

IDLM SaaSクライアント(IDLM SaaSエージェント常駐)

クラウド基盤

5

Page 7: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

1-3.サービス実施の前提条件【1】

本SaaSサービスは、日本国内からのみ利用可能です。

IDLM SaaSクライアントから当社環境への通信をする際に、Proxyサーバによる認証(ID/PWの要求)

が発生しないよう設定をしてください(認証が発生しない場合はProxyサーバを経由した通信でも利用

可能)。

https(tcp443)の通信ができる環境を必要とします。

本SaaSサービスでは、以下の通信帯域・セッションを利用するため、契約者の各ネットワーク機器にて

本SaaSサービス利用を考慮した設定が必要です。

<100 ID利用時の目安>

■通信帯域(アクセスが集中する時間帯)

・定期チェック(5分間) : 0.037 Mbps

・申請時(5分間で総利用者数(100)の1割(10)が申請): 1.1 Mbps

■セッション

・定期チェック:通信終了時にセッション終了

・申請時:セッションタイム間維持またはログアウトまで維持

上記は、目安であり、保証するものではありません。

本クラウドサービスでは、日跨ぎ時間を 午前5時 としております。日跨ぎ時間の変更はできません。

例)2017/05/06 05:00:00 ~ 2017/05/07 04:59:59 までを 2017/05/06 とします。

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.6

Page 8: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

1-3.サービス実施の前提条件【2】

契約者は、本SaaSサービスのファイアーウォール(Network Security Group)で許可した通信お

よび遮断した通信のログについて、Azureの仕様上、取得できないことを承知するものとします。

契約者は、本SaaSサービスのファイアーウォール(Network Security Group)の設定を契約者向

けに変更できないことを承知するものとします。

本SaaSサービス環境のOS、アプリケーションのバージョン及びパッチレベルの更新は、当社の判断にて実

施できるものとします。

契約者は、IDLM SaaSクライアントモジュールを契約者の責任のもと管理するものとします。

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.7

Page 9: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

1-4.動作環境

OS/実行基盤

• Windows 7 Professional(32Bit,64Bit) • Microsoft .NET Framework 3.5.x

• Windows 8.1 Pro(32Bit,64Bit)• Windows 10 Pro(32Bit,64Bit)

• Microsoft .NET Framework 4.5.x

ブラウザ Internet Explorer 11

インターネット回線 インターネットに接続できる回線

本SaaSサービスは、以下の環境での動作確認を行っております(2019年7月30日時点)。

最新の動作確認済環境は、富士通エフサス公開HPの「Fujitsu Software TIME CREATOR IDリンク・マネージャー」の推奨環境を参照願います。推奨環境で同様の事象が発生する場合のみサポート対象となりますためご留意ください。

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

ブラウザ Internet Explorer 11

インターネット回線 インターネットに接続できる回線

管理者の推奨環境

利用者の推奨環境(IDLM SaaSエージェント環境)

管理者の端末にIDLM SaaSエージェントをインストールされる場合は、

上記の「利用者の推奨環境(IDLM SaaSエージェント環境)」を満たす必要があります。

ファイルアップロードの推奨環境

本SaaSサービスで提供する機能の「情報系連携」をご利用する場合に必要となる環境となります。

OS/実行基盤

• Windows 8.1 Pro(32Bit,64Bit)• Windows 10 Pro(32Bit,64Bit)• Windows Server 2012 R2 Standard• Windows Server 2016 Standard

• Microsoft .NET Framework 4.5.x

インターネット回線 インターネットに接続できる回線

8

Page 10: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

1-5.メニュー体系

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

※・契約者の利用環境に合わせた初期設定作業が含まれます。

・本サービスは10ユーザーID単位での提供です。1ユーザーID単位での提供はありません。

・本SaaSサービスで提供する管理者IDは契約ユーザー数に含みません。

・管理者にて本SaaSサービスを利用できるライセンス数(「有効」設定としているユーザー数)は、契約ライセンス数が上限となります。契約ライセンス数を超えた数のライセンスを登録した場合、一切、本SaaSサービスを提供できないものとします。

・最大の利用者数は、10,000ユーザーとなります。

・本SaaSサービスの利用コミットメントは、以下となります。最低契約ライセンス数:50ユーザーID

・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日 :当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

(接続開始日からサービス実施開始日までの期間は「準備期間」とし、利用料金は発生いたしません。)

サービス名 料金形態 数量の単位

TIME CREATOR IDリンク・マネージャー SaaS(10ユーザー) ※ 月額 式

9

Page 11: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

第2章 サービス仕様

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.10

Page 12: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

2-1.サービス仕様

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

• 初期設定 ・・・P12(1)専用環境の準備(2)貴社固有URL発行(3)管理者ID/パスワード発行

• セキュリティ機能 ・・・P13

• 提供機能

(1)管理機能【管理者】・・・P16①パスワード管理②ライセンス管理③PC制御マスタ管理④ユーザーマスタ管理⑤各種マスタ管理⑥一括登録⑦監視⑧パスワードファイル作成⑨代行者管理⑩情報系連携

(2)分析機能 【利用者(承認者)】・・・P27

(3)クライアント機能1 【利用者(承認者、一般利用者)】・・・P28①パスワード管理②PC利用延長③PC超過申請④お知らせ履歴画面⑤ダウンロード画面の提供

(4)クライアント機能2 【利用者(承認者)】・・・P35①承認者承認②代行者委任設定

本SaaSサービスの内容は、以下の通りです。なお、本クラウドサービスの提供機能については、「IDLM SaaS管理者向け機能説明書」,「IDLM SaaS利用者向け機能説明書」に記載の内容を最新とします。

11

Page 13: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

2-2.初期設定

項目 内容

(1)専用環境の準備当社サービス環境に対し、本SaaSサービスを利用するために必要となる契約者専用の環境を「ユーザー登録票」をもとに準備を行います。

(2)貴社企業コード管理者に貴社企業コードとして当社が割り振る4桁のIDを1つ発行します。IDLM SaaSのWebページへログオンする場合に必須となります。

(3)管理者ID/パスワード発行

管理者IDを1つと、パスワードを2つ発行します。管理者用のサイトに管理者IDでログオンを行うことで、管理者にて本SaaSサービスを利用する契約者専用環境を管理することが可能です

(4)サポートID発行本SaaSサービスに関するご質問/ご要望/障害/その他のお問い合わせのサポート窓口を利用するためのIDを発行します。(詳細は第3章を参照)

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

本SaaSサービスを利用する上でのシステム環境の提供を行います。

12

Page 14: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

2-3.セキュリティ機能

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

本SaaSサービスでは以下のセキュリティ機能を提供します。

ウイルス対策と侵入防御により当社サービス環境を保護するものとします。

重要なデータは暗号化し保存するものとします。

当社サービス環境への管理画面への接続は、「対向機器制限」が行えないため2要素認証

により管理するものとします。

13

Page 15: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

2-4.提供機能【1】

内容

(1)管理機能【管理者】

①パスワード管理パスワード管理画面から、管理者IDのパスワードを変更する機能

②ライセンス管理IDLM SaaSの契約ライセンス数の確認および、登録ユーザーの「有効」「無効」を変更する機能

③PC制御マスタ管理IDLM SaaSの制御に関する設定を行う機能ポップアップの表示内容、PCの利用抑止時のアクション、ポリシー設定、管理者権限、休日情報、超過無効日に関する管理機能

④ユーザーマスタ管理職制情報、ユーザー情報、兼務職制情報に関する管理機能

⑤各種マスタ管理システム情報に関する設定機能

⑥一括登録職制情報、ユーザー情報、休日情報、兼務職制情報をCSVファイルで一括登録機能

⑦監視不正接続者ならびに未使用者を確認できる機能

⑧パスワードファイル作成IDLM SaaSエージェントのアンインストール時にパスワード入力を必要とする機能

⑨代行者管理代行委任設定の登録、設定状況を閲覧できる機能

⑩情報系連携ユーザー情報、職制情報、兼務職制情報、代行者委任情報、ポップアップ設定、アクション設定ポリシー設定、承認済残業申請情報を連携できる機能

(2)分析機能【利用者(承認者)】

IDLM SaaSクライアントを利用した履歴を、利用者単位でCSVファイルで出力する機能

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

当社が準備した契約者専用の環境に、インターネット経由で接続することにより、以下の機能をご利用できます。

14

Page 16: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

2-4.提供機能【2】

項目 内容

(3)クライアント機能1【利用者(承認者)】【利用者(一般利用者)】

①パスワード管理パスワード管理画面から、ユーザーIDのパスワードを変更する機能

②PC利用延長終業予定時刻を一般利用者にお知らせし、残業を行う場合には、PC利用延長の開始時間、終了時間、利用延長理由に関する申請を行う機能PC利用延長申請せずにIDLM SaaSクライアントを利用し続けると、警告画面を表示するほか、強制的にPCをログオフ・シャットダウンすることも可能また、自身の申請内容について、取戻し・削除の操作が可能

③PC超過申請PC利用延長申請をせずに、指定した時間を超えてIDLM SaaSクライアントを利用した場合に、翌日以降に超過警告画面を表示し、利用超過理由の申請を促す機能

④お知らせ履歴画面当日分のお知らせ履歴の画面を表示する機能

⑤ダウンロード画面の提供IDLM SaaSクライアントモジュールをダウンロードできるWEBページを提供します

(4)クライアント機能2【利用者(承認者)】

①承認者承認承認者あてに申請依頼があったPC利用延長申請ならびに、超過申請について承認、否決を行う機能

②代行者委任設定管理者により設定された、委任代行権限を有するユーザー(委任者)が、自身がもつ承認権限/分析権限を別のユーザーへ委任する機能

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

次頁以降に各機能の説明を記載します(説明内の画面イメージは変更されることがあります)

当社が準備した契約者専用の環境に、インターネット経由で接続することにより、以下の機能をご利用できます。

15

Page 17: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

パスワード管理画面から、管理者IDのパスワードを変更する機能

管理者が管理者IDのパスワードを変更したい場合、本機能から変更することが可能です。30分間に5回連続でログオンに失敗した場合、管理者IDが10分間ロックされます。その後、自動でロックが解除されます。

2-5.管理機能 ①パスワード管理

16

Page 18: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

IDLM SaaSの契約ライセンス数の確認および登録ユーザーの「有効」「無効」を変更する機能

2-5.管理機能 ②ライセンス管理

契約ライセンス数の総数を表示します

IDLM SaaSに登録されている

ライセンスの総数を表示します

本SaaSサービスでは、「ユーザー状態」が「有効」に設定されたユーザー数=ライセンス数とカウントします。

契約ライセンス数を超える数のユーザーを「有効」に設定することはできません。

契約ライセンス数以上のユーザーが「有効」設定になっている場合、

当該超過分の設定を変更するまで、本SaaSサービスを提供できないものとします。

「無効」設定になっているユーザーが利用している端末にIDLM SaaSエージェントがインストールされている場合、

ログオンのポップアップ画面が表示されますが、ログオン処理を行った後は、利用制限が適用されます。

ユーザー状態が「無効」になっているユーザーには、以下の利用制限が適用されます

・IDLM SaaS Web画面ログオン不可・該当ユーザーに対するポップアップや抑止不可

・該当ユーザーのログオン/ログオフ記録等全情報 の取得不可

17

Page 19: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

IDLM SaaSの制御に関する設定を行う機能

ポップアップ設定⇒アクション設定⇒ポリシー設定することにより、PCの抑止ポリシーの作成が可能また、各設定内容はCSVファイルとしてダウンロードすることが可能

ポップアップ設定で、抑止時に表示するポップアップ画面の設定します。

アクション設定で、[事前通知]、[リピート間隔]、[リピート回数]、[最終動作]、[再ログオン後動作]、[再ログオン後動作猶予時間]を設定します。

ポリシー設定で、所定労働時間・所定外労働時間で実施するアクション等を設定します。

2-5.管理機能 ③PC制御マスタ管理【1】

通常勤務動作1ポップアップ

ポップアップの文言やボタンの表示/非表示が設定可能です。

休日、通常勤務、PC超過申請 時のポリシー設定が可能

通常勤務の設定では、動作1、勤務時間、動作2、動作3のアクション設定が可能

アクションイメージ

18

Page 20: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

IDLM SaaSの制御に関する設定を行う機能

管理権限設定により動作1~3での承認・否決権限の設定が可能休日情報設定で休日の設定が可能。また、設定内容はCSVファイルによるダウンロードが可能超過無効日情報設定で指定した年月日を超過無効に設定でき、超過の抑止をさせなくすることが可能

超過無効日情報設定で、超過を判定しない年月日を設定します。

管理権限設定で、申請の承認、申請の否決及び、代行委任権限の有無を設定します。

2-5.管理機能 ③PC制御マスタ管理【2】

休日情報設定で、休日(土曜日、日曜日、祝日、創立記念日など)を設定します。また、設定内容はダウンロードすることができます。

動作1、動作2、動作3の承認・否決の有無を設定可能

代行委任権限の有無を設定可能

超過を判定しない年月日が設定可能。IDLMクライアントで端末メンテナンス等を長時間される場合などに設定

休日(土曜日、日曜日、祝日、創立記念日など)を設定可能

19

Page 21: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

職制情報、ユーザー情報、兼務職制情報に関する管理機能職制情報設定で貴社の組織情報が設定可能ユーザー情報設定でユーザーIDの登録が可能兼務職制情報設定で利用者(承認者)が兼務する職制の登録が可能また、各設定内容はCSVファイルとしてダウンロードすることが可能

ユーザー情報設定で、ユーザーIDに紐付く職制情報、管理権限、ポリシー、分析権限、パスワードを設定をします。

兼務職制情報設定で、利用者(承認者)が兼務する職制を設定します。

職制情報設定で、貴社の組織情報を設定します。

2-5.管理機能 ④ユーザーマスタ管理

20

Page 22: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

システム情報に関する設定機能

IDLM SaaSのシステム情報の設定が可能IDLM SaaSクライアントモジュール、各種ドキュメントのダウンロードが可能

項目 説明

システム設定 企業コード 本SaaSサービス申込時に管理者に決定頂きます。変更はできません。ログオン時に必要となります。

抑止停止 「実施する」を選択した場合、システムを一時的に停止します。

お知らせ(ログオン画面表示)

ブラウザのログオン画面に記載するメッセージを入力します。

IDリンク・マネージャー設定

PC利用延長申請画面に表示するメッセージ

PC利用延長申請画面に説明を表示します。

マウス・キーボードの未使用時間(分)

マウス・キーボードの未使用時間の許容時間を設定します。設定値を超える未使用時間があった場合、その時間をサーバに記録します。

パスワード設定 パスワード変更通知バルーン

IDLMクライアントへのログオン時にパスワード変更通知の有無の設定をします。

バルーン表示 通知を行う際のバルーンの文言を設定します。

管理パスワード 管理パスワード 利用者(承認者)ID、契約者担当者様IDがブラウザでログオンする際に必要となる共通のパスワードを設定します。

クライアントインストーラーダウンロード

• クライアントモジュール• ユーザーマニュアル

IDLM SaaSクライアントモジュール、各種ドキュメントをダウンロード可能です。

2-5.管理機能 ⑤各種マスタ管理

21

Page 23: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

職制情報、ユーザー情報、休日情報、兼務職制情報の一括登録機能

CSVファイル

所定のフォーマットでCSVファイルをアップロードすることにより、一括登録することが可能

CSVファイルCSVファイルCSVファイル

2-5.管理機能 ⑥一括登録

22

Page 24: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

不正接続者一覧、未使用者一覧の確認できる機能

不正接続者、未使用者をキーワードで検索し、一覧表示が可能⇒不正接続者一覧では、検索された一覧をCSV出力して、エクセル等で編集可能

不正接続者とは、IDLM SaaSエージェントにログオンせずに、[閉じる]を押下したIDLM SaaSクライアントをいいます。

未使用者とは、管理者がユーザーIDを作成後に指定日数ログオンしていないIDLMのユーザーIDをいいます。

2-5.管理機能 ⑦監視

CSVファイル

23

Page 25: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

IDLM SaaSエージェントのアンインストール時にパスワード入力を必要とする機能

IDLM SaaSエージェントをアンインストールする際に、パスワードの入力が必要となるパスワードファイルの作成が可能

管理者は、本機能から任意のパスワードファイルを作成できます。

作成したパスワードファイルをインストーラと同じフォルダに配置し、インストールを実行することで、ユーザーがアンインストールを行おうとした際、パスワード入力を求めるようになります。

2-5.管理機能 ⑧パスワードファイル作成

24

Page 26: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

2-5.管理機能 ⑨代行者一覧

代行委任設定の登録、設定状況を閲覧できる機能

代行委任設定(代行承認者、代行分析者)されているユーザーを一覧表示し、CSVで出力することが可能

情報確認タブより一覧表示 CSVファイルで出力

25

Page 27: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

ユーザー情報、職制情報、兼務職制情報、ポップアップ設定、アクション設定、ポリシー設定、代行者委任情報、承認済残業申請情報の連携機能

2-5.管理機能 ⑩情報系連携

Internet

クラウド基盤https通信

CSVファイルCSVファイルCSVファイルCSVファイルCSVファイル

所定のフォーマットでCSVファイルを準備頂き、ファイルアップロードツールを実行頂くことで当社サービス基盤にアップロードが可能⇒ファイルアップロードツールを実行する環境のタスクスケジューラに設定することで自動でアップロードが可能。アップロードした内容は、リアルタイムに反映されます

他システム

※情報系連携のため、ファイルをアップロードする端末に連携用モジュールをインストールしていただく必要があります。

26

Page 28: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

IDLM SaaSクライアントを利用した履歴を、利用者単位でCSVファイルで出力する機能

利用者のPC利用情報を累積保存し、CSVファイルに出力・分析権限を有する利用者が出力したい項目を選択することが可能(氏名、ログオン、ログオフ時間、警告回数等)・出力されたCSVファイルを元にエクセル等で編集可能

2-6.分析機能

③ ②で編集した定義を選んでCSV出力

②定義項目を部署単位で設定

①分析情報を選択 出力項目一覧 説明

分析情報

作業年月日 出力対象の年月日

ユーザーID 出力対象のユーザーID

ユーザー名 出力対象のユーザー名

職制コード 出力対象のユーザーIDの職制コード(部署コード)

職制名 出力対象のユーザーIDの職制名(部署名)

勤務開始時間 就業規則上の始業時間

勤務終了時間 就業規則上の終業時間

申請勤務開始時間 IDLMでPC利用延長申請した際の開始時間

申請勤務終了時間 IDLMでPC利用延長申請した際の終了時間

申請理由 IDLMでPC利用延長申請した際の申請理由

最初のログオン時間 当日の最初のログオン時間

最終のログオフ時間 当日の最後のログオフ時間

超過理由 超過警告が発生した際の理由

無操作時間トータル(分) マウス・キーボードを使用していない時間(分)の累計

警告表示回数(休日) 休日用の警告画面が表示された回数

警告表示回数(通常勤務) 勤務時間外の警告画面が表示された回数

警告表示回数(PC超過申請) 超過の警告画面が表示された回数

お知らせ表示回数 お知らせバルーンを表示した回数

通信切断回数ネットワーク通信がオンライン状態からオフラインに切り替わった際の累積カウント回数

ポリシーコード ユーザーのポリシーコード

管理権限コード ユーザーの管理権限コード

更新日 分析情報の更新日

PC利用延長申請履歴 PC利用延長申請承認者、承認時刻

ユーザー操作履歴 ユーザーのIDLM操作履歴

27

Page 29: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

パスワード設定画面から、ユーザーIDのパスワードを変更する機能

利用者がパスワードを変更したい場合、本機能から変更することが可能です。30分間に5回連続でログオンに失敗した場合、ユーザーIDが10分間ロックされます。その後、自動でロックが解除されます。

2-7.クライアント機能1 ①パスワード管理

28

Page 30: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

終業予定時刻を一般利用者にお知らせし、残業を行う場合には、PC利用延長の開始時間、終了時間、利用延長理由に関する申請を行う機能

【勤務予定時間終了1時間前から、10分毎にお知らせのバルーンを表示 (時間設定は任意)】

Windows8のデスクトップ画面

*PC利用延長申請画面(ブラウザ)

(例)明日納期の提案書作成(○○様向け)が、16:00に発生したため。完成見込みが21:00頃になる見込みです。

残業時間を入力例)勤務時間が8:00~17:00で4時間残業する場合、

8:00~21:00を入力します。

申請内容を入力

2-7.クライアント機能1 ②PC利用延長【1】

29

Page 31: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

PC利用延長申請せずにIDLM SaaSクライアントを利用し続けた場合に警告画面を表示する機能。強制的にPCをログオフ・シャットダウンさせることも可能

常に手前に表示!モニタの約70%をカバー

<警告画面>

2-7.クライアント機能1 ②PC利用延長【2】

マルチモニタ環境では、すべての画面にログオン画面と警告画面を表示

30

Page 32: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

残業申請を行ったあと、自身の申請内容の取戻し、削除を行う機能

PC利用延長申請一覧画面から、登録した申請内容について取戻し・削除の操作が可能

2-7.クライアント機能1 ②PC利用延長【3】

31

Page 33: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

PC利用延長申請をせずに、指定した時間を超えてIDLM SaaSクライアントを利用した場合に、翌日以降に超過警告画面を表示。利用超過理由の申請を促す機能

<PC利用延長申請時間を超過勤務した“翌日”の管理イメージ>

翌日

18:00

終業 残業

20:00

PC利用延長申請時間

申請時間外

当日

21:00

実際の勤務時間 (超過)

終業始業

9:00

前日の申請時間よりもログオン・ログオフ時間が超過していた場合超過勤務警告画面を表示

PC起動

超過報告しない限りPCが使えない状態に

18:00

ユーザー1 さん

1月21日のログオフ時間が、実務時間を超えています。

実務時間 :09:00~20:00ログオン・ログオフ時間 :08:58~21:05

超過した理由を上司に報告してください。

2-7.クライアント機能1 ③PC超過申請

32

Page 34: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

当日分のお知らせ履歴の画面を表示する機能

IDLM SaaSクライアントのアイコンから当日分のお知らせ履歴画面を確認いただけます

2-7.クライアント機能1 ④お知らせ履歴画面

33

Page 35: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

IDLM クライアントモジュールをユーザー自身でダウンロードできる画面を提供します

2-7.クライアント機能1 ⑤ダウンロード画面の提供

利用中のIDLM SaaSエージェントをアンインストールせず次バージョンを利用できます

34

Page 36: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

承認者あてに申請依頼があったPC利用延長申請ならびに、超過申請について承認、否決を行う機能。

<PC超過申請 確認画面>

超過申請では残業指示は行わず、「確認」のみとなります

2-7.クライアント機能2 ①承認者承認

<PC利用延長 承認画面>

申請理由を確認したうえで、「承認(残業指示)」もしくは「否決」ボタンを選択します

日付や承認依頼先から、表示する残業申請のフィルタが可能

35

Page 37: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

管理者により設定された、委任代行権限を有するユーザーが、自身がもつ承認権限/分析権限を別のユーザーへ委任する機能

ユーザー検索

承認者が出張等で不在が予想される場合、代行者委任設定を行うことで選択された利用者が以下を実施できます。 代行承認期限まで承認者を代行して申請を承認することができます。 代行分析期限まで承認者を代行して分析情報を閲覧することができます。

2-7.クライアント機能2 ②代行者委任設定

36

Page 38: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

第3章 提供時間帯およびサポート

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.37

Page 39: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

3-1.サービス提供時間帯および計画メンテナンス

サービス提供時間帯

24時間365日 ただし以下の時間帯は除きます。

(a) 日曜日以外:日次処理のため1時間停止 5:00~6:00

(b) 日曜日 :週次処理のため2時間停止 5:00~7:00

計画メンテナンス

スケジュール:年2回の定期メンテナスを実施します。

なお、実施の際には事前に「お知らせ」サイト、および、管理者にメールにて

ご案内いたします。

メンテナンス内容:以下の対応を行うことがあります。

1.ユーザーインタフェースの変更

2.機能強化や性能向上

3.セキュリティ脆弱性対策に伴う修正

4.動作条件の変更に伴う修正

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.38

Page 40: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

3-2.サポート体制

本SaaSサービスに関するご質問/ご要望/障害/その他のお問い合わせのサポートを行います。

当社へのお問合せは、管理者からのみ受付いたします。お問合せの際は、サポートIDをお伝えください。

契約者

利用者

管理者E-mail / 電話

E-mail / 電話

受付窓口

問合せ対応 障害時復旧連絡

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.

クラウド基盤

39

Page 41: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

3-3.お問い合わせ/障害対応時間帯

お問い合わせ障害対応

受付

受付方法 E-mail、電話

受付時間

E-Mail:24時間365日

電話:月曜日~金曜日の9時~17時※祝日および、8月12~15日、12月29日~1月4日を除く

回答

回答方法 E-mail、電話

対応時間月曜日から金曜日の9時~17時(12時~13時を除く)※祝日および、8月12~15日、12月29日~1月4日を除く

Copyright 2019 FUJITSU FSAS INC, All rights reserved.40

Page 42: FUJITSU Software TIME CREATOR IDリンク・マ …...最低契約ライセンス数:50ユーザーID ・本SaaSサービスの実施開始日(請求開始)は、以下となります。サービス実施開始日:当社より通知された接続開始日を含む月の翌月1日

Recommended