+ All Categories
Home > Documents > GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation....

GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation....

Date post: 22-May-2020
Category:
Upload: others
View: 4 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
12
Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs KANs及び 国とFE地域センターとの連携 谷口真人 総合地球環境学研究所
Transcript
Page 1: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

Research. Innovation. Sustainability

Future Earth in Asia and Pacific

GRPs とKANs及び国とFE地域センターとの連携

谷口真人総合地球環境学研究所

Page 2: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

「地球環境問題研究」の問題点1:ローカル vs グローバル

GlobalLocal

素過程・要素還元的理解

解決

理解

GlobalLong-term

sustainability

気候学

複雑系・システム的理解

Local Issue

LocalIssue

Local Issue

生命科学

気象学

博物学生態学

自然科学

社会科学

人文科学

?

??

+地域知/伝統知

衡平で持続可能な世界

Action/Transformation

GRPs

Page 3: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

「地球環境問題研究」の問題点2: 単一課題 vs 複合課題

統合単純化

素過程・要素還元的理解

解決

理解

GlobalLong-term

sustainability

気候学

複雑系・システム的理解

温暖化IPCC

SingleIssue

SingleIssue

生物多様性IPBES

生命科学

気象学

博物学生態学

自然科学

社会科学

人文科学

??

?

?

複合課題(wicked problem)

国際条約枠組

統合的な意識改革/行動変容

GRPs(単一課題)

KANs(Knowledge Actio

Network)

GSC(Global Systemic

Challenges)

衡平で持続可能な世界

Action/Transformation

Page 4: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

地球表層”システム”我々は地球表層の「地球-人間系」をどこまで”システム”として理解できているか?

課題の連携⇨単一課題から複合課題(wicked problems)へ

GRPs とKANs との連携

異なる空間ガバナンスの連携

国とFE地域センターと

FEグローバルHubとの連携

水循環 水資源利用

谷口,学術の動向, 2019.4

Page 5: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

GRPsとKANsとの連携

GRPsGRPsは、Future Earthが地球規模の変化と持続可能性研究の諸相に取り組む上で必要とする諸分野の専門家が国際的に結集したものである。 (FE GRP Guidelines)

KANsKANは、既存の研究プロジェクト・・・同士の連携を推進し、・・・互いの手法や結果を共有する場を提供したり、共通するステークホルダーとの対話を共同で行ったりすることが期待される。(春日,学術の動向,2011.6 P.111)「これまでの個々の専門的プロジェクトでは扱いきれなかった、地球環境や人間社会における多様な要素間の複雑な相互作用を包括的に取り扱うための場がKAN である」(春日,STI Horizon 2016 Vol.2 No.3 P.11)

Page 6: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

Nexus-KAN SC members 2018〜

Nexus KAN: Water-Energy-Food Nexus(複合課題)

Nexus KANS (1): 7 GRPs (Water Future, GLP, ESG, iHOPE, IRG, ecoSERVICES, bioGENESIS) (2): 4 KANs (Ocean, SDG, Transformations, Finance &Economic)

女性:6/8Global South: 4/8非研究者: 4/8

Nexus KAN SC の活動内容 毎月1回:webinar 年1回:face to face meeting Nexus に関するfunding->Open Network Global Hub / Regional Centerとの連携 Nexus 地域比較(EU, Asia, NA, Africa) GRPsとの連携 Belmont Forum Nexus Knowledge Action -> Show case Joint report/papers Nexus Journal 準備

Action

課題連携

空間連携

Page 7: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

KANs

GRPs

FE Asia

Open Networkを利用するメリット

GRP/KAN/地域とそれを超えた情報交換

→異分野との協働や新

規テーマの研究機会・情報を取得・発信(Funding/Jobs 情報含む)

社会各層のステイクホルダーの参加・関与

→非研究者を含む研究ネットワークの拡大

Page 8: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

Science-Based Pathways for Sustainability (GSCの1つのEarth Targetの1つ )

国⇨ Regional (Asia) ⇨ GlobalCross scale(空間の統合) + Integration (課題の統合)

Page 9: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

Future Earth アジア地域センター

1. ネットワーキング2. 研究の方向性の決定3. コミュニケーション

地球研 (RIHN)

国とFEアジア地域センターとの連携

2014年より地球研に設置• 統括:安成哲三 (Future Earth 諮問委員会)• 事務局長: ハイン・マレー/Hein Mallee• 副事務局長:大西有子• サイエンスオフィサー(2019.4~):

リーヤ・ランビーノ/Ria Lambino<地域拠点>2014年:4地域センター(アジア、ヨーロッパ、MENA,ラテンアメリカ)↓2019年2 地域センター(アジア、MENA)3 サブ地域オフィス(南アジア、南アフリカ、北アフリカ)1 戦略的パートナー (ラテンアメリカ)

Page 10: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

アジア地域センターと GRP/KAN/Asia Project/GSCと連携

GRP におけるRegional 活動の位置付け、ファシリテーション、エンドースメント支援(IGAC-MANGO(Asia), Hi-ASHA:Air Poll. Sensing & Health in Asiaタイプ)FE Regional Programとしてのエンドースメント (SIMSEA/MAIRS タイプ)日本・アジア発のKANの設立 (SSCP KANタイプ)新たなFE グローバルイニシアティブ(Global Systemic Challenges) とのリンキング

(Science-Based Pathways for Sustainability タイプ)

SIMSEA:Future Earth初の地域レベル研究プログラムとして承認(2016.8)

GRPs、KANsへのアジア地域のメンバーの参画を支援

国・地域レベルのネットワーク創生時におけるノウハウの提供

(アジア地域センター事務局長・諮問委員会委員長ら派遣)

GRPs におけるRegional 特有の課題解決に向けた活動の支援

1. ネットワーキング

課題の連携

国/地域の連携

国/地域の連携

課題及び国/地域/Globalとの連携

Page 11: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

JSRA のその後の展開

日本が取り組むべき国際的優先テーマの抽出及び研究開発のデザインに関する調査研究

優先順位付けワークショップ2016年6月

10課題群108優先課題

TD研究の必要性・日本の強み(特徴)の評価軸で優先度を議論

Co-design

• 40名(研究者20名、研究者以外のステークホルダー20名)により、645の課題候補から、優先課題の抽出と課題群の選定を行った。

大学生・院

400FE関連・学術コミュニテイ

915

市民・環境イベント

595中学生・高校生

430

JSRAパンフレットの配布先

38イベント(2017.2〜現在)

2. 研究の方向性の決定

企業由来研究課題(紐付き)

岐阜大学・同志社大・神戸大・金沢大・洛北高校等

大学などでの展開(TDアプローチ教育)

(Japan Strategic Research Agenda)

Page 12: GRPs とKANs 及び 国とFE地域センターとの連携 谷 …...Research. Innovation. Sustainability Future Earth in Asia and Pacific GRPs と KANs 及び 国と FE 地域センターとの連携

• ウェブサイト、フェイスブック、オープンネットワーク(Future EarthのSNS)等による発信

• アジアメールニュースの発信

3. コミュニケーション

Global Hub (1)Regional/C (1)Regional O (1)

国内委員会(8)

GRPの国際オフィス地域ノード (9)

FE Advisory Committee(5)

アジア地域センターウェブサイト:Future Earthアジア

課題の連携 (GRPs とKANs)と空間スケールの連携(国とFEアジア地域センター/GH)を通して、衡平で持続可能な世界へ向けた研究の推進


Recommended