+ All Categories
Home > Documents > HP プロダクトセレクション6月号(JPS11465-35) Integrity ·...

HP プロダクトセレクション6月号(JPS11465-35) Integrity ·...

Date post: 10-Apr-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
3
当ページ掲載製品のお問い合わせ先は 03-5749-8328 カスタマー・インフォメーションセンター 月曜日~金曜日9:0019:00 土曜日10:0017:00 (日曜日、祝祭日、年末年始及び5/1を除く) 87 SERVER HP Integrity サーバー インテル® Itanium® プロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー搭載 HP Integrity サーバー HP Integrity Superdome 2 HP Integrity rx2800 i4 製品名 HP Integrity Superdome 2 プロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー9340 インテル® Itanium® プロセッサー9350 インテル® Itanium® プロセッサー9540 インテル® Itanium® プロセッサー9560 システムあたりの プロセッサー数/コア数 最大16プロセッサー/64コア 最大32プロセッサー/128コア 最大16プロセッサー/128コア 最大32プロセッサー/256コア モジュールタイプ クアッドコア オクタコア クロック速度 1.6GHz 1.73GHz 2.13GHz 2.53GHz QuickPath インターコネクト 6 4 フル/2 ハーフ4.8GT/秒) 6 4 フル/2 ハーフ6.4GT/秒) オンチップ・ キャッシュ FLキャッシュ FLI 16KB/コア、 FLD 16KB/コア MLキャッシュ MLI 512KB/コア、 MLD 256KB/コア LLキャッシュ 20MB/プロセッサー 24MB/プロセッサー 32MB/プロセッサー 熱設計電力 185W 170W メモリ PC3-10600 ECC機能付きDDR3 PC3-10600 ECC機能付きDDR3低電圧メモリ(1.35Vメモリ容量 最大 4TB 16GB ×256メモリ保護 メモリとキャッシュでのエラー検出訂正(ECC)、ダブルチップスペアリング I/Oスロット PCI Express 2.0 x8 Gen 2)×96 最大IOXエンクロージャ接続数 8 ホットプラグ対応電源ユニット搭載数 12個搭載 N+N冗長性 ホットプラグ対応ファン 最大15個のホットプラグ対応 オペレーティングシステム HP-UX 11i v3 Base OEVirtual Server OEHigh Availability OEData Center OEから選択) サイズ(H ×W×D798mm×447mm×828mm (エンクロージャ外形) 重量最大 314kg 省エネ法に基づくエネルギー消費効率 E区分 30.61 E区分 28.31 E区分 4.67 E区分 3.93 エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。また、インテル® Itanium® プロセッサーを搭載したサーバーは省エネ法に基づきRISCに区分されます。 製品名 HP Integrity rx2800 i4 プロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー9520 インテル® Itanium® プロセッサー9540 インテル® Itanium® プロセッサー9550 インテル® Itanium® プロセッサー9560 システムあたりのプロセッサー数/コア数 最大2プロセッサー/8コア 最大2プロセッサー/16コア 最大2プロセッサー/8コア 最大2プロセッサー/16コア モジュールタイプ クアッドコア オクタコア クアッドコア オクタコア クロック速度 1.73GHz 2.13GHz 2.4GHz 2.53GHz QuickPath インターコネクト 6 4 フル/2 ハーフ6.4GT/秒) オンチップ・ キャッシュ FLキャッシュ FLI 16KB/コア、 FLD 16KB/コア MLキャッシュ MLI 512KB/コア、 MLD 256KB/コア LLキャッシュ 20MB/プロセッサー 24MB/プロセッサー 32MB/プロセッサー メモリ PC3-10600 ECC機能付きDDR3 低電圧メモリ(1.35Vメモリ 容量 最小 8GB 4GB ×2最大 384GB 16GB ×24メモリ保護 メモリとキャッシュでのエラー検出訂正(ECC)、ダブルチップスペアリング I/Oスロット PCI Express 2.0 Gen 2)×最少2~最大6 オペレーティングシステム HP-UX 11i v3 Base OEVirtual Server OEHigh Availability OEData Center OEから選択) サイズ(H ×W×D89mm×482mm×692mm 重量最大 30.0kg 省エネ法に基づくエネルギー消費効率 C区分 4.84 C区分 3.03 C区分 5.34 C区分 2.55 製品名 HP Integrity rx2800 i4 Office Friendly Server プロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー 9520 システムあたりのプロセッサー数/コア数 2プロセッサー/8コア モジュールタイプ クアッドコア クロック速度 1.73GHz QuickPath インターコネクト 6 4 フル/2 ハーフ6.4GT/秒) オンチップ・ キャッシュ FLキャッシュ FLI 16KB/コア、 FLD 16KB/コア MLキャッシュ MLI 512KB/コア、 MLD 256KB/コア LLキャッシュ 20MB/プロセッサー 熱設計電力 130W メモリ PC3-10600 ECC機能付きDDR3 低電圧メモリ(1.35Vメモリ 容量 最小 8GB 4GB ×2最大 384GB 16GB ×24メモリ保護 メモリとキャッシュでのエラー検出訂正(ECC)、ダブルチップスペアリング I/Oスロット PCI Express 2.0 Gen 2)×2もしくは6 オペレーティングシステム HP-UX 11i v3 Base OEVirtual Server OEHigh Availability OEData Center OEから選択) サイズ(H ×W×D512mm×275mm×710mm (縦置き:スタンドアローン型専用) 重量最大 30.0kg 省エネ法に基づくエネルギー消費効率 C区分 4.84 エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。また、インテル® Itanium® プロセッサーを搭載したサーバーは省エネ法に基づきRISCに区分されます。 ミッションクリティカルクラウドを実現するフラグシップサーバー 投資保護を実現する将来設計 ・最新と前世代の2つのプロセッサーの混在環境が可能 ・次世代プロセッサー(開発コード名: Kittson)の混在も実現予定 メインフレーム級の信頼性を実現 ・筐体全停止障害MTBF1000年以上のシステム構造 ・メインフレーム以外では初のインストラクション・リプレイを搭載 メニーコアを最大限に活かす柔軟性 ・物理パーティション「nPartiton nPar)」をサポート ・仮想化ソリューション「vPars and Integrity VM v6」に対応 クラウド型の購入形態 ・クラウド型の購入形態「iCAP」と「GiCAP」をサポート ・異なるCPU世代間での利用権の移動も可能 多くの実績がある高信頼サーバーのエントリーモデル 「エナジースター」の低消費電力 ・低電圧DDR3メモリと高変換効率のプラチナ“プラス”電源を採用 ・負荷に応じて周波数制御し、電力を動的制御も可能 メニーコアを最大限に活かす柔軟性 ・仮想化ソリューション「vPars and Integrity VM v6」に対応 HP-UX 11i v1v2が稼働でき、既存の資産をそのまま活用 対応仮想化技術 Container VM vPars nPar 対応仮想化技術 Container VM vPars nPar 38% OFF インテル® Itanium® プロセッサー9300番台搭載 サーバーブレード インテル® Itanium® プロセッサー9500 製品ファミリー搭載 サーバーブレード 2つのプロセッサーの混在環境が可能 vPars HP Integrity VM vPars and Integrity VM v6 1. 本体を購入 ・利用権のないリソースを安価で購入 ・未使用分はソフトウェアライセンス費用不要 ・保守費用も不要 ・オンラインで利用権を購入 ・瞬時に処理能力を増強 ・複数のサーバー・マシン間で使い回しが可能 ・コストのクラウド化を実現 2. 利用権を購入 3. 利用権の使い回しも可能 HP Integrityの標準保証に関しては、右記URLをご参照ください。 http://h50146.www5.hp.com/products/servers/integrity/service/support/warranty/
Transcript
Page 1: HP プロダクトセレクション6月号(JPS11465-35) Integrity · ・仮想化ソリューション「vPars and Integrity VM v6」に対応 ・HP-UX 11i v1やv2が稼働でき、既存の資産をそのまま活用

当ページ掲載製品のお問い合わせ先は 03-5749-8328 カスタマー・インフォメーションセンター 月曜日~金曜日9:00~19:00 土曜日10:00~17:00(日曜日、祝祭日、年末年始及び5/1を除く)87

SERVERHP Integrity サーバー

インテル® Itanium® プロセッサー

インテル® Itanium® プロセッサー搭載

HP Integrity サーバー

HP Integrity

Superdome 2

HP Integrity

rx2800 i4

製品名 HP Integrity Superdome 2プロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー 9340 インテル® Itanium® プロセッサー 9350 インテル® Itanium® プロセッサー 9540 インテル® Itanium® プロセッサー 9560システムあたりのプロセッサー数/コア数

最大16プロセッサー/64コア最大32プロセッサー/128コア

最大16プロセッサー/128コア最大32プロセッサー/256コア

モジュールタイプ クアッドコア オクタコアクロック速度 1.6GHz 1.73GHz 2.13GHz 2.53GHzQuickPath インターコネクト 6(4 フル/2 ハーフ 4.8GT/秒) 6(4 フル/2 ハーフ 6.4GT/秒)

オンチップ・キャッシュ

FLキャッシュ FLI 16KB/コア、FLD 16KB/コアMLキャッシュ MLI 512KB/コア、MLD 256KB/コアLLキャッシュ 20MB/プロセッサー 24MB/プロセッサー 32MB/プロセッサー

熱設計電力 185W 170Wメモリ PC3-10600 ECC機能付きDDR3 PC3-10600 ECC機能付きDDR3低電圧メモリ(1.35V)メモリ容量 最大 4TB(16GB×256)メモリ保護 メモリとキャッシュでのエラー検出訂正(ECC)、ダブルチップスペアリングI/Oスロット PCI Express 2.0 x8 (Gen 2)×96最大IOXエンクロージャ接続数 8ホットプラグ対応電源ユニット搭載数 12個搭載 N+N冗長性ホットプラグ対応ファン 最大15個のホットプラグ対応オペレーティングシステム HP-UX 11i v3(Base OE、Virtual Server OE、High Availability OE、Data Center OEから選択)サイズ(H×W×D) 798mm×447mm×828mm(エンクロージャ外形)重量最大 314kg省エネ法に基づくエネルギー消費効率※ E区分 30.61 E区分 28.31 E区分 4.67 E区分 3.93

※ エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。また、インテル® Itanium® プロセッサーを搭載したサーバーは省エネ法に基づきRISCに区分されます。

製品名 HP Integrity rx2800 i4プロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー 9520 インテル® Itanium® プロセッサー 9540 インテル® Itanium® プロセッサー 9550 インテル® Itanium® プロセッサー 9560システムあたりのプロセッサー数/コア数 最大2プロセッサー/8コア 最大2プロセッサー/16コア 最大2プロセッサー/8コア 最大2プロセッサー/16コアモジュールタイプ クアッドコア オクタコア クアッドコア オクタコアクロック速度 1.73GHz 2.13GHz 2.4GHz 2.53GHzQuickPath インターコネクト 6 (4 フル/2 ハーフ 6.4GT/秒)

オンチップ・キャッシュ

FLキャッシュ FLI 16KB/コア、FLD 16KB/コアMLキャッシュ MLI 512KB/コア、MLD 256KB/コアLLキャッシュ 20MB/プロセッサー 24MB/プロセッサー 32MB/プロセッサー

メモリ PC3-10600 ECC機能付きDDR3 低電圧メモリ(1.35V)メモリ容量

最小 8GB(4GB×2)最大 384GB(16GB×24)

メモリ保護 メモリとキャッシュでのエラー検出訂正(ECC)、ダブルチップスペアリングI/Oスロット PCI Express 2.0 (Gen 2)×最少2~最大6オペレーティングシステム HP-UX 11i v3(Base OE、Virtual Server OE、High Availability OE、Data Center OEから選択)サイズ(H×W×D) 89mm×482mm×692mm重量最大 30.0kg省エネ法に基づくエネルギー消費効率※ C区分 4.84 C区分 3.03 C区分 5.34 C区分 2.55

製品名 HP Integrity rx2800 i4 Office Friendly Serverプロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー 9520システムあたりのプロセッサー数/コア数 2プロセッサー/8コアモジュールタイプ クアッドコアクロック速度 1.73GHzQuickPath インターコネクト 6 (4 フル/2 ハーフ 6.4GT/秒)

オンチップ・キャッシュ

FLキャッシュ FLI 16KB/コア、FLD 16KB/コアMLキャッシュ MLI 512KB/コア、MLD 256KB/コアLLキャッシュ 20MB/プロセッサー

熱設計電力 130Wメモリ PC3-10600 ECC機能付きDDR3 低電圧メモリ(1.35V)メモリ容量

最小 8GB(4GB×2)最大 384GB(16GB×24)

メモリ保護 メモリとキャッシュでのエラー検出訂正(ECC)、ダブルチップスペアリングI/Oスロット PCI Express 2.0 (Gen 2)×2もしくは6オペレーティングシステム HP-UX 11i v3(Base OE、Virtual Server OE、High Availability OE、Data Center OEから選択)サイズ(H×W×D) 512mm×275mm×710mm (縦置き:スタンドアローン型専用)重量最大 30.0kg省エネ法に基づくエネルギー消費効率※ C区分 4.84

※ エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。また、インテル® Itanium® プロセッサーを搭載したサーバーは省エネ法に基づきRISCに区分されます。

ミッションクリティカルクラウドを実現するフラグシップサーバー投資保護を実現する将来設計・最新と前世代の2つのプロセッサーの混在環境が可能・次世代プロセッサー(開発コード名: Kittson)の混在も実現予定メインフレーム級の信頼性を実現・筐体全停止障害MTBFが1000年以上のシステム構造・メインフレーム以外では初のインストラクション・リプレイを搭載メニーコアを最大限に活かす柔軟性・物理パーティション「nPartiton(nPar)」をサポート・仮想化ソリューション「vPars and Integrity VM v6」に対応クラウド型の購入形態・クラウド型の購入形態「iCAP」と「GiCAP」をサポート・異なるCPU世代間での利用権の移動も可能

多くの実績がある高信頼サーバーのエントリーモデル「エナジースター」の低消費電力・低電圧DDR3メモリと高変換効率のプラチナ“プラス”電源を採用・負荷に応じて周波数制御し、電力を動的制御も可能メニーコアを最大限に活かす柔軟性・仮想化ソリューション「vPars and Integrity VM v6」に対応・HP-UX 11i v1やv2が稼働でき、既存の資産をそのまま活用

対応仮想化技術

Container VM vPars nPar

対応仮想化技術

Container VM vPars nPar

38% OFF

HP9000 rp 54x 0

インテル® Itanium® プロセッサー 9300番台搭載サーバーブレード

インテル® Itanium® プロセッサー 9500 製品ファミリー搭載サーバーブレード

2つのプロセッサーの混在環境が可能

vPars HP Integrity VM vPars andIntegrity VM v6

専用リソース

共有リソース

1. 本体を購入・利用権のないリソースを安価で購入・未使用分はソフトウェアライセンス費用不要・保守費用も不要

・オンラインで利用権を購入・瞬時に処理能力を増強

・複数のサーバー・マシン間で使い回しが可能・コストのクラウド化を実現

2. 利用権を購入 3. 利用権の使い回しも可能

HP Integrityの標準保証に関しては、右記URLをご参照ください。 ▶http://h50146.www5.hp.com/products/servers/integrity/service/support/warranty/

P087-089_Integrity Server.indd 87P087-089_Integrity Server.indd 87 2014/05/19 13:52:502014/05/19 13:52:50

Page 2: HP プロダクトセレクション6月号(JPS11465-35) Integrity · ・仮想化ソリューション「vPars and Integrity VM v6」に対応 ・HP-UX 11i v1やv2が稼働でき、既存の資産をそのまま活用

当ページ掲載製品のお問い合わせ先は 03-5749-8328 カスタマー・インフォメーションセンター 月曜日~金曜日9:00~19:00 土曜日10:00~17:00(日曜日、祝祭日、年末年始及び5/1を除く) 88

SERVERHP Integrity サーバー

New

New

インテル® Itanium® プロセッサー

垂直統合型フラグシップ「無停止型プラットフォーム」止まらない + 止めなくてよい、驚愕の高可用・すべてが多重化、徹底したリソースの分離・ハードウェアに障害が発生した場合にも無停止で稼働

データベースから開発環境まで業界標準・ANSI SQLの超並列リレーショナルデータベース・Java/Web/CORBAといったそれぞれ業界標準に準拠

アップグレード費用や運用管理工数を大幅削減・上位互換でバージョンアップが超簡単・シンプルなシステム構成でパッチも最少

災害対策を支える豊富なデータ複製技術・トランザクション単位でリアルタイムで複製・アクティブ-スタンバイ、アクティブ-アクティブをサポート

HP Integrity NonStop

NS2300 サーバー

HP Integrity NonStop

NS2400 サーバー

HP Integrity NonStop BladeSystem

NB56000c

エントリークラスNonStopに最新テクノロジー、メモリ搭載量従来比1.5倍

一世代前のハイエンドと同等パフォーマンスを実現、コストパフォーマンスに優れたエントリークラス

無停止型サーバー随一の性能、拡張性

製品名 New HP Integrity NonStop NS2300 サーバープロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー 9500製品ファミリープロセッサー搭載数(コア数) (1ノード) 2-4プロセッサー(2-4コア)

最大接続プロセッサー数 1,020プロセッサー(255ノード)最大メモリ 196TB

内蔵ディスク SAS:146GB、300GB、SSD

サイズ(W×D×H) 59.78×130.02×200.66cm(42U)59.78×130.02×174.71cm(36U)

重量 539kg※1

消費電力 2,602VA※1

入力電流 13A 200VAC

入力電源三相 200~240V、50/60Hz

※1:シングルラック、4プロセッサー構成(ハードウェアベースバンドル)、UPS未搭載、42Uキャビネット1台の場合

製品名 New HP Integrity NonStop NS2400 サーバープロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー9500製品ファミリープロセッサー搭載数(コア数) (1ノード) 2-4プロセッサー(4-8コア)

最大接続プロセッサー数 1,020プロセッサー(255ノード)最大メモリ 196TB

内蔵ディスク SAS:146GB、300GB、SSD

サイズ(W×D×H) 59.78×130.02×200.66cm(42U)59.78×130.02×174.71cm(36U)

重量 539kg※1

消費電力 2,602VA※1

入力電流 13A 200VAC

入力電源三相 200~240V、50/60Hz

※1:シングルラック、4プロセッサー構成(ハードウェアベースバンドル)、UPS未搭載、42Uキャビネット1台の場合

製品名 HP Integrity NonStop BladeSystem NB56000cプロセッサー インテル® Itanium® プロセッサー 9500製品ファミリープロセッサー搭載数(1システム) 2-16プロセッサー(4-64コア)

最大接続プロセッサー数 4,080(255ノード、16,320コア)最大メモリ 384TB

内蔵ディスク FC:300GB SAS:146GB、300GB、SSD

サイズ(W×D×H) 67.8×100×181.4cm※1

重量 629kg※1

消費電力 5485VA(最大)※1

入力電流 28A 208VAC

入力電源 三相200~240V、50/60 Hz

※1: 42Uラックに、c7000エンクロージャ1台、NonStopサーバーブレード8台、D2700ディスクエンクロージャ(300GB HDD×25本)2台、DL380p Gen8 IP CLIM2台他を構成した時のものです。

インテル® Itanium® プロセッサー搭載

HP Integrity NonStop サーバー

プロセッサー

OLTP

CRM

DWH

DAM

プロセッサー

OLTP

CRM

DWH

DAM

プロセッサー

ServerNet

シングルデータベース

OLTP

CRM

DWH

DAM

プロセッサー

OLTP

CRM

DWH

DAMDAM

NonStop SQLでは一般的なデータベース

全業務停止

ファイバチャネルHUB

Storage製品

一般的なデータベース管理

OS

競合

DB

OLTP 分析 Batch

OSDB

OLTP

OSDB

OSDB

分析 Batch

Server Server ServerServer

業務ごとにサーバーとDBを別々に構築

DB間をどう連携するかの考慮が必要

統合DBの構築は難しい

1つに混在させると相互に悪影響

プロセッサ

OSDB

プロセッサ プロセッサ プロセッサ

Batch分析OLTP 190

12050 要求に与えた優先度が、

ディスクアクセスにまで引き継がれる

高優先度のデータアクセスは常にレスポンスを維持

1台のサーバー、シングルDBで複数業務の混在が可能

統合DBの構築が容易に可能

NonStop SQLでは

シングル・データベース

Server

一般的なスケールアウト

Server Server Server

DB DB DB

Perf

orm

ance

Cluster

Add-on

クラスタウェアや共有ディスクなどがボトルネック

リソースを追加しても性能は頭打ち

スケールしない

HW Add-on

Server Server Server

OSDB

Perf

orm

ance

ServerNet

OSDB

OSDB

Server

OSDB

Add-on

シェアードナッシングなので、リニアな性能向上スモールスタートで柔軟かつオンラインで増設可能

NonStopサーバーでは

HW Add-on

スケールアウト

HP Integrity NonStopの標準保証に関しては、右記URLをご参照ください。 ▶http://h50146.www5.hp.com/products/servers/nonstop/support/

NEW TOPICS

業界最高水準の高品質なJava環境を構築・JVMからWEBサーバーまで様々なJava製品群を提供・無停止クラスタリング/トランザクション環境と完全に統合

最新のJBoss Application Server 7 . 1 . 2をポーティングした「H P NonStop Application Server for Java(NSASJ)」の提供を開始。これによって業界最高水準の無停止環境上でJava EEアプリケーションサーバーの構築が可能となりました。

アプリケーション

アプリケーションサーバー

JVM DBMS

OS

ハードウェア

P087-089_Integrity Server.indd 88P087-089_Integrity Server.indd 88 2014/05/19 13:52:562014/05/19 13:52:56

Page 3: HP プロダクトセレクション6月号(JPS11465-35) Integrity · ・仮想化ソリューション「vPars and Integrity VM v6」に対応 ・HP-UX 11i v1やv2が稼働でき、既存の資産をそのまま活用

当ページ掲載製品のお問い合わせ先は 03-5749-8328 カスタマー・インフォメーションセンター 月曜日~金曜日9:00~19:00 土曜日10:00~17:00(日曜日、祝祭日、年末年始及び5/1を除く)89

SERVERHP Integrity サーバー

インテル® Itanium® プロセッサー

Mission Critical for the next decade

HPが創る、ミッションクリティカルの次の10年

新しい時代の「持続的成長システム」

製品開発計画「HP Project Odyssey」

HPのミッションクリティカル・コンピューティングの中核を担っている従来の製品をさらに充実させ、新たにミッションクリティカル市場向けにLinux/Windowsが稼働するx86サーバー製品を開発します。「Project Odyssey」は、将来のプラットフォーム統合を見据えながら、この2つの側面から製品を拡充する開発計画です。

x86アーキテクチャに、HP Integrityサーバーで培ったテクノロジーを応用し、より可用性の高いミッションクリティカルな要求に応えられるx86サーバーへと進化させますので、ご期待ください。

最先端技術・最高性能・安全・投資保護~持続的成長プラットフォームの開発投資~

Working Together~より多くのお客様の声を製品開発に反映~

国内サーバー市場は、昨年を境に市場の成熟化が進み、大きな転換期に差し掛かっています。多くのお客様のシステムにおいて、メインフレームのオープン化や様々な業務のIT化が一巡し、既存システムの更新や既存システムの維持管理コストの低減などに着目し始めています。

これまでの多くのオープン系システムでは、更なるTCOの削減を目指して新技術を導入しようとした場合、利用中のシステムを「捨てて」、新技術が利用可能な新システムに「乗り換える」といった、スクラップ&ビルドを行う必要がありました。しかしこの方法では、既存のプラットフォーム上で稼働する多くのアプリケーションが新しいプラットフォーム上で正しく動作するかどうかを、再テストする必要が出てきます。

ミッションクリティカルシステムの場合、アプリケーションの再テストは非常に工数や時間をかけ、十分に確認を行う必要があります。そういった理由から、多くのミッションクリティカルシステムでは、いわゆる「塩漬け」といった、新機能の導入よりも安定稼働を優先したアプローチをとることが多くあったのです。しかし、こういった「塩漬け的長期間利用」は、新機能の導入ができず、それにより維持コスト削減や高パフォーマンスの恩恵を受けることができません。さらには、保守コストも増える場合があります。

HPはそうした新しい時代に合わせ、「持続的成長システム」をご提供いたします。インテルⓇ ItaniumⓇ プロセッサー 9500製品ファミリー搭載のHP Integrityサーバーが提供する「持続的成長システム」は、既存システムの更新や既存システムの維持管理コストの低減、それは既存のアプリケーションや既に投資したハードウェアやソフトウェアの資産を最大限活用しつつ、最低限の投資で、新しいCPUや機能を活用できる、本当にお客様が望む“長く使える”システムなのです。

必要最低限の投資で、最先端の技術、最高性能を適宜取り入れられ、かつミッションクリティカルシステムが求める安全性を保つことができる、持続的成長が可能なプラットフォームの開発投資を大きく増やします。具体的には、ハードウェア、仮想化、OS等の開発方法を長期的なレンジで見直し、徹底的にモジュール化を推し進めることにより、実現します。

お客様の目指すシステム構築を、短期間・低コスト・低リスクで実現するために、より多くのお客様の声を製品開発に反映させる必要があると考えます。具体的には、我々の製品を利用いただいているお客様、パートナー様と、これまで以上に密にコミュニケーションする仕組みを準備し、製品の機能向上・品質向上のスピードを早めます。

新技術新技術

新技術

持続的成長システム

投資資産を最大限に活用しつつ、新技術をタイムリーに利用可能インテル ® Itanium® プロセッサー搭載 HP Integrity Superdome 2

x86 7x拡張性

4秒フェイルオーバー

NonStop

NonStop

MISSION-CRITICAL

MISSION-CRITICAL

x86

Future

これまで培ったテクノロジーを応用し、x86サーバーを進化

Today

1000年筐体MTBF

P087-089_Integrity Server.indd 89P087-089_Integrity Server.indd 89 2014/05/19 13:53:112014/05/19 13:53:11


Recommended