+ All Categories
Home > Documents > i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3....

i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3....

Date post: 05-Sep-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
18
i-Wellness 受診者操作マニュアル ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社
Transcript
Page 1: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

i-Wellness受診者操作マニュアル

ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社

Page 2: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

INDEX

初期設定 ・・・3

ログイン~パスワード設定 ・・・5

健診予約(受診項目選択) ・・・7

〃 (医療機関選択) ・・・8

〃 (受診希望日選択) ・・・9

〃 (連絡先・送付先の入力) ・・・10

〃 (確認) ・・・11

〃 (完了) ・・・12

予約キャンセル ・・・13

ID・パスワードを忘れた場合 ・・・16

パスワードがロックされた場合 ・・・18

Page 3: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

初期設定

~設定~

初期設定①

手順1.i-wellnessへアクセスします。(URL)https://i-wellness-p.com/j00/j00101.jsf

手順2. 会員ログイン画面の [初めてご利用の方]をクリックします。

“利用規約”の画面へ切り替わります。

手順3.内容をご確認いただき、 [同意します]をクリックします。

3

2

※【推奨ブラウザ】(1)Internet Explore 11(2)Google Chrome (3)Safari (4)Mozilla FireFox

迷惑メール対策などでドメイン指定を行っている場合、メールを受信出来ない場合があります。「@iーwellnessーp.com」のドメイン指定設定を行ってください。

Page 4: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

初期設定

~設定~

初期設定②

Webサイト利用登録画面へ切り替わります。

手順4. 基本情報を入力します。・保険証記号・保険証番号・氏名(漢字)・性別・生年月日・メールアドレス・秘密の質問・(秘密の質問の)答え

手順5.入力後、 [登録]をクリックします。

手順6. webサイト利用登録完了画面が表示されたら、初期設定完了です。

※利用登録完了メールが送信されます。

4

※注意※システムに登録されている情報と、ご入力いただいた、「保険証記号」「保険証番号」「氏名(漢字)」「性別」「生年月日」が一致しませんと、登録できません。

1

2

Page 5: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

ログイン~パスワード設定

~設定~

ログイン

手順1. 会員ログイン画面の●ID(メールアドレス)●パスワードを入力します。※初回ログイン時は「【i-Wellness健診ポータル】利用登録完了のご連絡」のメールに記載の仮パスワードを入力します。

手順2. [ログイン]をクリックします。

5

1

2

<メール例>

1

※確認※手順4のwebサイト利用登録画面で登録したメールアドレス宛に件名:「【i-Wellness健診ポータル】利用登録完了のご連絡」のメールが届いているか確認ください。

Page 6: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

ログイン~パスワード設定

~設定~

6

初回パスワード設定

ログイン後、初回パスワード変更画面へ切り替わります。

手順3. 新パスワードを入力します。

※パスワードは8桁以上で、半角の「数字/大文字/小文字/記号」のうち、少なくとも3種類を混在させてください。

手順4. 確認のため、再入力します。

手順5. [登録]をクリックします。

※ パスワード変更完了メールが送信されます。

以上で新パスワード登録完了です。次回以降のログイン時は新パスワードを入力します。

1

2

3

<メール例>

※確認※手順4のwebサイト利用登録画面で登録したメールアドレス宛に件名:「【i-Wellness健診ポータル】パスワードの変更を承りました」のメールが届いているか確認ください。

Page 7: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

受診項目選択

手順1. [予約]をクリックします。

コース・オプションの選択画面に切り替わります。

手順2. で希望の受診コースを選択してください。

手順3. 必須選択項目、希望選択項目を選択します。受診したい検査項目のチェックボックスをクリックします。※項目により自己負担金が異なります。※コースにより選択項目の有無が異なります。

手順4. 女性の方のみ、妊娠についてご回答いただきます。「妊娠中」「妊娠の可能性あり」「妊娠していない」のいずれかにチェックします。

手順5. [医療機関・受診日を選択]をクリックします。

~基本操作~

健診予約

7

3

4

5

※確認※「妊娠中」「妊娠の可能性あり」にチェックを入れますと、レントゲン検査(胸部X線やマンモグラフィなど)の受診はできません。

Page 8: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

医療機関選択

医療機関・受診日選択の画面へ切り替わります。

手順1. 受診したい医療機関を検索します。名称、エリア、こだわり条件での検索が可能です。ご希望のエリア、条件のチェックボックスをクリックします。

手順2. [検索する]をクリックします。

画面が切り替わり、検索条件に当てはまる医療機関が表示されます。

手順3. 受診したい医療機関の[この医療機関を選択]をクリックします。(医療機関は第2希望まで選択可能です。)

~基本操作~

健診予約

2

8

3

3

1

Page 9: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

健診予約(医療機関選択~受診希望日選択)

~基本操作~

健診予約

9

選択した医療機関が表示されます。

手順4. [受診希望日を選ぶ]をクリックします。

受診希望日選択の画面へ切り替わります。

手順5. カレンダーの日付をクリックし、受診希望日を選択します。医療機関毎に第3希望までの入力は必須です(最大第5希望まで選択可能)。

手順6. 鎮静剤ご希望の方は[胃カメラ麻酔情報]をクリックし、鎮静剤のチェックボックスにチェックを入れます。[女医情報]をクリックすると婦人科項目の女医情報をご確認いただけます。

手順7. [次へ]をクリックします。

4

5

5

7

※注意※カレンダー上で選択できる日付は、医療機関での受診希望可能日となります。(予約確定日ではありません)

6

※注意※鎮静剤での予約は確定ではないため、鎮静剤が必須の場合はコメント欄に記載をお願いします。女医情報も状況によって変わる可能性がありますので、女医希望の方はコメント欄に記載をお願いします。

Page 10: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

連絡先・送付先の入力

~基本操作~

健診予約

10

連絡先・送付先の入力画面へ切り替わります。

手順1. 希望受付時間を選択します。

手順2. [日中連絡先]の入力します。

手順3. 書類送付先の確認をします。※変更がある場合は[変更する]ボタンを押下して、変更してください。

手順4. 書類送付先に間違いがなければ、チェックを入れてください。

手順5. [次へ]をクリックします。

2

1※受付時間※受付時間は医療機関が設定をおこなうため、希望に沿えない場合がございます。希望に沿えなくても、予約が取れた場合は予約確定とさせていただきます。

4

3

5

Page 11: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

確認

~基本操作~

健診予約

11

予約の最終確認画面へ切り替わります。

手順6. 予約内容を確認し、誤りが無ければ[予約登録]をクリックします。

6

Page 12: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

完了

~基本操作~

健診予約

12

予約登録完了画面へ切り替わります。

“予約が登録されました”と表示されます。以上で健診予約完了です。

健診予約センターより希望医療機関と予約調整を行い、予約調整結果を3営業日以内に連絡いたします。

Page 13: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

予約キャンセル

~基本操作~

予約キャンセル

13

TOPページを開きます。

手順1. [予約]をクリックします。

予約画面に切り替わります。

手順2. [予約キャンセル]をクリックします。

1

Page 14: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

予約キャンセル

~基本操作~

予約キャンセル

14

予約キャンセル確認画面へ切り替わります。

手順3. [予約キャンセル]をクリックします。“キャンセルしてよろしいですか?”というポップアップが表示されますので [はい]をクリックします。

3

4

Page 15: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

予約キャンセル

~基本操作~

予約キャンセル

15

予約キャンセル完了画面へ切り替わります。“予約を取消しました”と表示されます。

手順4.セル [予約登録へ]をクリックし、再度予約登録を実施します。(→10頁 健診予約参照)

5

Page 16: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

ID・パスワードを忘れた場合

~設定~

ID(メールアドレス)を忘れた場合

手順1. 会員ログイン画面の[ID・パスワードを忘れた方]をクリックします。

手順2. [ID(メールアドレス)や秘密の質問を忘れた方はこちらへ]をクリックします。

手順3. [メールアドレスや秘密の質問を忘れた場合は、利用規約を再度ご確認いただきメールアドレス、秘密の質問と答えを再設定していただきます。よろしいですか?]というポップアップが表示されます。[はい]をクリックします。

利用規約の画面へ切り替わります。

手順4.再度初期設定を登録します。初回登録と違い、お客様番号を入力する欄があります。お客様番号は利用登録完了メール、それ以降のi-Wellnessからのメールに記載があります。ご不明な場合は、次のページに記載の健診予約センターまでご連絡ください。

1

16

2

3

Page 17: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

ID・パスワードを忘れた場合

~設定~

パスワードを忘れた場合

手順1. 会員ログイン画面の[ID・パスワードを忘れた方]をクリックします。

手順2. 基本情報を入力します。※お客様番号は利用登録完了メール、それ以降のi-Wellnessからのメールに記載があります。

手順3. [再発行]をクリックします。

“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わります。基本情報で入力したメールアドレス宛てに仮パスワード再発行のご連絡が届きます。

手順4. [ログイン画面へ]をクリックします。仮パスワードでログインし、改めて新パスワードを設定します。(→5頁 ログイン参照)

1

17

2

3

4

Page 18: i-Wellness降のi-Wellnessからのメールに記載があります。手順3. [再発行]をクリックします。“パスワード再発行完了”の画面へ切り替わりま

医療機関に直接予約をした場合

~基本操作~

医療機関に直接予約をした場合

18

手順1. 受診希望日は第3希望まで入力が必要なため、第1希望日に予約を取った日付、第2・第3希望日には選択出来るダミーの日付をご入力ください。

手順2. コメント欄に直接予約した旨と予約日時を入力します。

記入例)2019年●月●日に直接予約をしています。受付時間は●時●分です。


Recommended