+ All Categories
Home > Documents > 岡垣正志&フレンズ『ALICE TALES II(初回盤)』【主な活動歴(抜粋):ex.Terra...

岡垣正志&フレンズ『ALICE TALES II(初回盤)』【主な活動歴(抜粋):ex.Terra...

Date post: 26-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
3
Transcript

ALICE TALES II (初回盤) / Masashi Okagaki & Friendsアリス・テイルズ・ツー / 岡垣正志&フレンズ       

KPCR-77S税込価格¥1,470税抜価格¥1,400

2009.05.05

HARD ROCKCD L禁

【初回限定盤仕様】 (1) PROJECT.C.K.デザインによるイラストジャケット仕様    ※PROJECT.C.K. http://project-ck.com/(2) 応募特典キャンペーンシール封入    ※他の【応募ハガキ封入作品】に同梱されている応募ハガキに貼って応募すると、      もれなく非売品音源入CDRを進呈。

(3) 初回盤のみ特典カラオケCDR付き2枚組仕様    ※会場販売用と特約店販売用で内容は異なります。      尚、本特典は応募特典キャンペーン対象配布品としても設定します。        会場販売用  =「風のように炎のように-voiceless version-」(KPCR-78)        特約店販売用 =「DashToTruth-voiceless version-」(KPCR-79)

KPCR-77 ジャケット

KPCR-77 / press-CD : 曲名[“原曲名”]

Tr.01:"Untitled-010 -instrumental-"   ["オープニング/戦国ランス"] Tr.02:"風のように炎のように"   ["風のように炎のように/超昂閃忍ハルカ"] Tr.03:"Untitled-012 -instrumental-"   ["久遠の果て/超昂閃忍ハルカ"]Tr.04:"Dash To Truth"   ["Dash To Truth/大番長"][All songs original songs composed by shade(ALICE-SOFT)/Tr02,04 Lyrics : HIRO(ALICE-SOFT)]

技巧派集団 【ジルズ・プロジェクト】 のリーダー 岡垣正志 による

アリスソフト作品の様式美ハードロックアレンジ作品第四弾が完成!

実に1年半ぶりのリリースとなる本作品は大番長/戦国ランス/超昂閃忍ハルカから

4曲をアレンジ収録

岡垣正志&フレンズ名義の作品としては初となる女性Vocalとして、

関西プログレッシヴハードの雄 【スターレス】 の 荒木真為 が参加!

ギタリストには前作『組曲「神威」』に続き 鈴木広美(ex.Terra Rosa)が担当

岡垣正志&フレンズ『ALICE TALES II (初回盤)』

All Informations And Contact = http://kapparecords.verse.jp/

ALICE TALES II (初回盤) / Masashi Okagaki & Friendsアリス・テイルズ・ツー / 岡垣正志&フレンズ       

KPCR-77S税込価格¥1,470税抜価格¥1,400

2009.05.05

HARD ROCKCD L禁

【ALICE TALES II 参加メンバー】

岡垣 “Jill” 正志(Masashi "Jill" Okagaki)

【担当:Keyboards&Arrangement】【主な活動歴(抜粋):ex.Terra Rosa】

全曲のアレンジを手掛けるジルズ・プロジェクトのリーダー兼キーボーディスト

「岡垣正志&フレンズ」としても作品リリースを手掛けている。【jills_room】

http://okagaki.org/

Arrangement & Piano & Organ & Keyboards全曲担当

知念 隆介(Ryusuke Chinen)

【担当:Bass】

Bass:①②③④

鈴木 広美(Hiromi Suzuki)

【担当:Guitar】【主な活動歴(抜粋):ex.Terra Rosa】

岡垣の率いていたテラ・ローザはメジャーデビュー後3人の技巧派ギタリストがサウンドを支えた

その一角を担った鈴木広美繊細なフレーズから豪放なサウンドまで

幅広い引き出しを持つ技巧派ギタリストである。【Blue Symphony】

http://www.blue-symphony.com/

Guitar:①②③④

荒木 真為(Mai Araki)【担当:Vocal】

【主な活動歴(抜粋):Starless】

関西プログレッシヴハードの雄「Starless(スターレス)」の第四期メンバーとして迎えられた

プログレならではの複雑に絡み合うハードナンバーから繊細なバラードナンバーまで歌いあげる

魅力的な女性Vocalist。【Starless Official Site】

http://homepage3.nifty.com/moore/starless/index.htm

Vocal & Chorus Work:②④

2007年06月 Untitled Demo Tracks Vol.1(KPCR-56)発表『Alice Tales-experiment edition-』(KPCR-58S)のレコーディング前に制作されたデモ・バージョンを収録した先行体験盤。ギターパートは某ギタリストが全曲担当(←すいません非公開です)。Jill's Project『Nosferatu(会場販売盤)』のDisc-2としても同梱されている。

2007年08月 Untitled Demo Tracks Vol.2(KPCR-57S)発表シリーズ第1弾。今後アリステイルズシリーズに収録するためのデモ・バージョンを「岡垣正志&フレンズ」名義での初リリース作品。『Alice Tales-experiment edition-』(KPCR-58S)には未収録の3曲を収録。ギターパートは金谷幸久(ex.Ebony Eyes)が全曲担当。

2007年10月 Alice Tales -experiment edition-(KPCR-58S)発表シリーズ第2弾。「Darker Than Blue(Opening SE)」「The sword」「The paradise desire」「A calmly wind」「The terribler」の5曲を収録。ジャケットイラストはPROJECT.C.K.が担当。

2007年12月 組曲「神威」(KPCR-59)発表シリーズ第3弾。今後アリステイルズシリーズに収録するためのデモ・バージョンを「岡垣正志&フレンズ」名義で発表。『Alice Tales-experiment edition-』(KPCR-58S)には未収録。1曲14分の大作組曲。ギターパートは鈴木広美(ex.Terra Rosa)が担当。

2008年04月 Untitled Demo Tracks Vol.2-Remaster-(KPCR-57N)発表『Untitled Demo Tracks Vol.2』を加瀬竜哉氏によってリマスタリングし、追加ステッカージャケットを加えた改訂版。

【ALICE TALES シリーズ作品履歴】

All Informations And Contact = http://kapparecords.verse.jp/


Recommended