+ All Categories

InfinitySheep

Date post: 26-Jun-2015
Category:
Upload: atmarkit
View: 3,494 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
Popular Tags:
37
デザインハックミーティング おバカアプリ選手権 InnitySheep 2009.03.06 Yoshihiro Shindo (BeInteractive!)
Transcript
Page 1: InfinitySheep

デザインハックミーティング おバカアプリ選手権

In!nitySheep

2009.03.06 Yoshihiro Shindo (BeInteractive!)

Page 2: InfinitySheep

自己紹介

Page 3: InfinitySheep

自己紹介

• 新藤 愛大 (BeInteractive!)

Page 4: InfinitySheep

自己紹介

• 新藤 愛大 (BeInteractive!)

• http://www.be-interactive.org/

Page 5: InfinitySheep

自己紹介

• 新藤 愛大 (BeInteractive!)

• http://www.be-interactive.org/

• ActionScript エンジニア

Page 6: InfinitySheep

自己紹介

• 新藤 愛大 (BeInteractive!)

• http://www.be-interactive.org/

• ActionScript エンジニア• Flash ばっかり作ってます

Page 7: InfinitySheep

自己紹介

• 新藤 愛大 (BeInteractive!)

• http://www.be-interactive.org/

• ActionScript エンジニア• Flash ばっかり作ってます• Spark project やってます

Page 8: InfinitySheep

自己紹介

• 新藤 愛大 (BeInteractive!)

• http://www.be-interactive.org/

• ActionScript エンジニア• Flash ばっかり作ってます• Spark project やってます• http://www.libspark.org/

Page 9: InfinitySheep

自己紹介

• 新藤 愛大 (BeInteractive!)

• http://www.be-interactive.org/

• ActionScript エンジニア• Flash ばっかり作ってます• Spark project やってます• http://www.libspark.org/

• 最近 iPhone 開発もはじめました

Page 10: InfinitySheep

ポートフォリオ

@games 「大富豪」 「dotFes Clock」

Page 11: InfinitySheep

@IT さんとも

Page 12: InfinitySheep

本日のおバカアプリ

Page 13: InfinitySheep

In!nitySheep

デモ

Page 14: InfinitySheep

In!nitySheep

AppStore で発売中115 円

Page 15: InfinitySheep

One More おバカアプリ

Page 16: InfinitySheep

In!nitySheep 2

デモ

Page 17: InfinitySheep

In!nitySheep ができるまで

Page 18: InfinitySheep

In!nitySheep ができるまで

• プログラム: 自分

Page 19: InfinitySheep

In!nitySheep ができるまで

• プログラム: 自分• XCode & Objective-C

Page 20: InfinitySheep

In!nitySheep ができるまで

• プログラム: 自分• XCode & Objective-C• デザイン: 自分

Page 21: InfinitySheep

In!nitySheep ができるまで

• プログラム: 自分• XCode & Objective-C• デザイン: 自分• Fireworks & Flash

Page 22: InfinitySheep

In!nitySheep ができるまで

• プログラム: 自分• XCode & Objective-C• デザイン: 自分• Fireworks & Flash

• 一人コラボレーション

Page 23: InfinitySheep

一人コラボレーション

Page 24: InfinitySheep

一人コラボレーション

• エンジニアな自分の技術研究からスタート

Page 25: InfinitySheep

一人コラボレーション

• エンジニアな自分の技術研究からスタート• フリックでスクロールする UI

Page 26: InfinitySheep

一人コラボレーション

• エンジニアな自分の技術研究からスタート• フリックでスクロールする UI

• 物理エンジン Box2D

Page 27: InfinitySheep

一人コラボレーション

• エンジニアな自分の技術研究からスタート• フリックでスクロールする UI

• 物理エンジン Box2D

• デザイナな自分がそれに羊を提案

Page 28: InfinitySheep

一人コラボレーション

• エンジニアな自分の技術研究からスタート• フリックでスクロールする UI

• 物理エンジン Box2D

• デザイナな自分がそれに羊を提案• さらに中間の自分が機能を考え追加していく

Page 29: InfinitySheep

機能の追加

Page 30: InfinitySheep

機能の追加

• 機能ドリブンではなく UI ドリブン

Page 31: InfinitySheep

機能の追加

• 機能ドリブンではなく UI ドリブン• 「この機能が欲しい!」ではなく

Page 32: InfinitySheep

機能の追加

• 機能ドリブンではなく UI ドリブン• 「この機能が欲しい!」ではなく• 「この UI にはこれだろう!」

Page 33: InfinitySheep

機能の追加

• 機能ドリブンではなく UI ドリブン• 「この機能が欲しい!」ではなく• 「この UI にはこれだろう!」• 傾けたら?→進めばいいんじゃね

Page 34: InfinitySheep

機能の追加

• 機能ドリブンではなく UI ドリブン• 「この機能が欲しい!」ではなく• 「この UI にはこれだろう!」• 傾けたら?→進めばいいんじゃね• ピンチ操作は?→拡大縮小じゃね

Page 35: InfinitySheep

機能の追加

• 機能ドリブンではなく UI ドリブン• 「この機能が欲しい!」ではなく• 「この UI にはこれだろう!」• 傾けたら?→進めばいいんじゃね• ピンチ操作は?→拡大縮小じゃね

• そうると iPhone っぽいものが出来やすい

Page 36: InfinitySheep

まとめ

一人コラボレーション楽しいです

誰か一緒にコラボレーションしてくれませんか

Page 37: InfinitySheep

デザインハックミーティング おバカアプリ選手権

ご清聴ありがとうございました