+ All Categories
Home > Technology > Jggug20100724

Jggug20100724

Date post: 13-Jan-2015
Category:
Upload: yasuharu-hayami
View: 1,023 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
Description:
スペシャルG*ワークショップの懇親会で行われたLT大会のスライドです。
Popular Tags:
8
()エフ・アイ・ティ 速水 康晴
Transcript
Page 1: Jggug20100724

(株)エフ・アイ・ティ 速水 康晴

Page 2: Jggug20100724

 速水 康晴(はやみ やすはる) ◦ 新潟県新潟市在住

  (株)エフ・アイ・ティ 新潟事業所 SVF開発部勤務 ◦ 本社は東京(渋谷に移転) ◦  SVFとかRDEとか作っている会社

  プログラマ ◦ 主にJavaでデスクトップアプリ開発 ◦ 最近はFlex/ActionScriptも少々

  E-mail:[email protected]   Twitter:toby55kij

2010/07/24 2

Page 3: Jggug20100724

  Groovyで簡単にコマンドライン電卓を作成 ◦  コマンドラインで計算式を入力→計算結果を出力   1+1→2 ◦ 入力ヒストリーを保存 ◦ 直前の計算結果を再利用

  なぜ電卓? ◦ 仕事で欲しかったから ◦  Webでコマンドライン入力方法を見つけた

 某「3分クッキング」風味

2010/07/24 3

Page 4: Jggug20100724

  Java ◦  なるべく新鮮な物 ◦  1.6.0_20

  Groovy ◦  なるべく新鮮な物 ◦  1.7.4

  JLine ◦  Groovy付属の物で良い

  今回はGrapeで取得 ◦  0.9.94

  エディタ ◦  少々

2010/07/24 4

Page 5: Jggug20100724

  JLine (http://jline.sf.net/) ◦  コンソール入力ライブラリ ◦  readline/editlineの機能をJavaで   入力ヒストリー   タブ補完(コマンドライン補完)   コマンドライン編集   キーバインドのカスタマイズ   入力文字のマスク ◦  Groovyに付属   GROOVY_HOME/lib ◦  Ver2.*がある!?   今回は利用せず

2010/07/24 5

Page 6: Jggug20100724

  JLine ◦  Grapeで取得   group=‘jline’, module=‘jline’, version=‘0.9.94’

  コマンドライン入力 ◦  JLineのConsoleReader#readLine()を使用   入力ヒストリーは自動で行われる

 計算 ◦  evaluate()を使用 ◦ 結果を変数に保存して再利用

 出力 ◦  println()を使用

2010/07/24 6

Page 7: Jggug20100724

@Grab('jline:jline:0.9.94') def c = new jline.ConsoleReader() while (l = c.readLine('$ ')) println "${_ = evaluate(l)}" println ''

2010/07/24 7

Page 8: Jggug20100724

  デモ ◦ 時間があれば

2010/07/24 8


Recommended