+ All Categories
Home > Documents > Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ...

Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ...

Date post: 12-Oct-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
12
Pre-listening 次のイラストに関しての会話を聞き、話されているポイントを聞き取ってみましょう。 (1) What can you see in this picture? (2) How do they look? Guiding question (1) 菅原小春さんは子どものとき、何を楽しんでいましたか。 (2) 小春さんは高校卒業後、どこに行きましたか。 学習のポイント 到 達 目 標:自分がどういう人物なのか、質問に 答えることができる 今日の題材:レッスン全体の概要把握 文法・表現:関係代名詞の復習 − 1 − 高校講座・学習メモ Lesson 2 1 Dancing with Freedom 自分を表現すること 講師 田辺博史 右から、講師の田辺博史先生 Shizuka Rachel Anderson さん、白鳥羽純さん コミュニケーション 英語Ⅱ 学習メモ
Transcript
Page 1: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

Pre-listening

次のイラストに関しての会話を聞き、話されているポイントを聞き取ってみましょう。

(1) Whatcanyouseeinthispicture?

(2) Howdotheylook?

   

Guiding question

(1) 菅原小春さんは子どものとき、何を楽しんでいましたか。

(2) 小春さんは高校卒業後、どこに行きましたか。

学習のポイント

■到 達 目 標:自分がどういう人物なのか、質問に       答えることができる■今日の題材:レッスン全体の概要把握■文法・表現:関係代名詞の復習

− 1 − 高校講座・学習メモ

Lesson 2 ─1 Dancing with Freedom自分を表現すること

講師 田辺博史

右から、講師の田辺博史先生    Shizuka Rachel Anderson さん、白鳥羽純さん

コミュニケーション 英語Ⅱ学習メモ

Page 2: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 2 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 ─ 1 Dancing with Freedom

Today’s focus 文法・表現

■「関係代名詞」の復習以下に英語で説明されているものは何でしょうか。

 Itissomethingthatyouseeinthekitchen. Itisamachinethatyouusetowarmupcoldfood.

  「それは台所で見かける何かです。それは、冷たい食べ物を温めるために使う機械です。」

 ➡ Itisa         .

 キッチンで見かける 何か                somethingthatyouseeinthekitchen  

 冷たい食べ物を温めるために使う 機械

 amachinethatyouusetowarmupcoldfood

日本語では「キッチンで見かける何か」というふうに、「何か」を修飾する部分が前にきますが、英語ではsomething(何か)が前にきて、そのあとに修飾する部分thatyouseeinthekitchenが置かれます。

同じように、冷たい食べ物を温めるために使う機械、というように日本語では、「機械」を修飾する部分が前にきましたが、英語では amachineがまず最初にきて、そのあとにそれを説明する部分thatyouuseinordertowarmupcoldfood.が後ろにつきます。そして名詞とそのあとにつづく説明する語句を結びつけているものが thatなどの関係代名詞です。これは、目的格の関係代名詞と言い、省略することもできます。

次に説明されているものは何でしょうか。

 Itissomethingthatyoueatinsummer. Itisafruitthatyousometimesseeonthebeach.

  「それは夏に食べる何かです。それは時々ビーチで見かけるフルーツです。」➡ Itisa         .

Page 3: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 3 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 ─ 1 Dancing with Freedom

Practice

あなたも関係代名詞を使ってクイズを作ってみましょう。次の日本語を参考に、関係代名詞 thatを使ってクイズを作ってみましょう。その後、放送

を聞いて答えをチェックしてみましょう。

(1)それは、たいてい冬に食べる何かです。

  Itissomething                        .

  それは、こたつの上で見かけるフルーツです。

  Itisafruit                          .

➡ Itisa              .

(2)それは教室で見かける何かです。

  Itissomething                         .

  それは教えるために使う何かです。

  Itissomething                         .  Thecolorisblack.

➡ Itisa              .

Speak out

質問に答えましょう。

 Areyoutheoutdoortypeortheindoortype? Whatsportdoyoulikebest?

■Today's Key Word     (                )

Page 4: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 4 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 ─ 2 Dancing with Freedom

Pre-listening

次の写真に関して、会話を聞き、話されているポイントを聞き取ってみましょう。

右から、講師の田辺博史先生、Shizuka Rachel Anderson さん

学習のポイント

■到 達 目 標:whenを使って過去に経験・体験し       たことを述べることができる■今日の題材:菅原小春さんは子どものときに何を楽しんでいたか■文法・表現:when

Lesson 2 ─2 Dancing with Freedom自分を表現すること

講師 田辺博史

Page 5: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 5 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ

Today’s focus 文法・表現

■ whenwhenは “ 時 ” を表す接続詞で、後ろに主語と動詞の過去形を伴い、「~したとき、~だっ

たとき」という意味を表します。

 WhenIcamehome,mymotherwaswatchingTV.  「私が家に帰ったとき、母はテレビを見ていました。」

Practice

次のケイトのイラストを見て、それぞれの年齢のときに、彼女がどんな少女であったのか、または何をしていたのか、whenを使って表現してみましょう。

■Today's Key Word     (                )

Lesson 2 ─ 2 Dancing with Freedom

Page 6: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 6 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ

学習のポイント

■到 達 目 標:自分が欲しいものについて述べることができる■今日の題材:菅原小春さんはだれからインスピレーションを受けたか■文法・表現:関係代名詞what

Pre-listening

次のイラストに関しての会話を聞き、話されているポイントを聞き取ってみましょう。

Lesson 2 ─ 3 Dancing with Freedom

Lesson 2 ─3 Dancing with Freedom  自分を表現すること

講師 田辺博史

ⓒ鈴木海太

Page 7: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 7 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 ─ 3 Dancing with Freedom

Today’s focus 文法・表現

■関係代名詞 what

  Thisis   what   Iwant.

        ‖「これが、私が望んでいるものだ。」  ThisisthethingwhichIwant.

what は先行詞を含んだ関係代名詞で「~すること、~するもの」という意味を表します。つまり、上記のように、「もの、こと」を表す名詞 thethingと関係代名詞whichがwhatの中に含まれていると考えてください。

      WhatIneedismusic.       ‖ 「私が必要としているものは、音楽だ。」  ThethingwhichIneedismusic.

Practice

こんな場面、あなたならどう言う?(1)あなたはお気に入りの時計を探しています。なかなか見つからないのですが、お母さん

がそれを見つけてくれたようです。手渡してくれるお母さんに向かってひと言。Whatを使って言ってみましょう。

   Mother:Whatareyoudoing?   You :Ihavebeenlookingformyfavoritewatchforanhour,but

Ican'tfindit.   Mother:Isthispossiblyyourwatch?   You :Wow,thatis                   .            (それは私がずっと探していたものです。)

(2)あなたの誕生日に欲しいものについて英語で言ってみよう!   Whatdoyouwantforyourbirthday?   WhatIwantformybirthdayis             .

■Today's Key Word     (                )

Page 8: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 8 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 ─ 4 Dancing with Freedom

学習のポイント

■到 達 目 標:時間の流れを考えて述べることができる■今日の題材:菅原小春さんは高校卒業後にどこへ行ったのか■文法・表現:接続詞/前置詞のafter

Pre-listening

次の写真に関しての会話を聞き、話されているポイントを聞き取ってみましょう。

Lesson 2 ─4 Dancing with Freedom  自分を表現すること

講師 田辺博史

チェコでのワークショップ(2015 年)

Page 9: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 9 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ

Today’s focus 文法・表現

■接続詞/前置詞のafter

 Aftergraduatingfromhighschool,IwenttoLosAngeles.   「高校を卒業したあとに、私はロスアンゼルスに行きました。」

この afterは前置詞で、afterdoingで、「~したあとに」という意味になります。afterには接続詞としての用法もあり、この場合は、after の後に主語と動詞を伴った文がきます。基本文を以下のように書き換えることもできます。

 AfterIgraduatedfromhighschool,IwenttoLosAngeles.

Practice

時間の流れを考えて、下の絵を、afterを使って描写してみましょう。

■Today's Key Word     (                  )

Lesson 2 ─ 4 Dancing with Freedom

Page 10: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 10 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ

学習のポイント

■到 達 目 標:子どものころ、なりたかったものについて述べることができる■今日の題材:レッスン全体の要約と音読■文法・表現:レッスン中の最重要表現と関係代名詞 what

レッスン全体の要約と音読

文の中の「空欄」に指定されたアルファベットで始まる適切な語を入れて、本文の要約を完成させましょう。SugawaraKoharustarteddancingatadanceschoolwhenshewasten

andwonmany(c       ).Oneday,shesaw(o       )dancersonwebsitesandturnedhereyestotheworld. ShewenttoLosAngelesandrealizedthatshecanshowher(p      )throughdancing. Shesays(k       )yourself isthefirststepin(e       )yourselfpositively.

Review Listening

3つの英語が読まれます。それぞれの英語に合うイラストを1つ選びましょう。

Expressions

日本語を参考にして空欄に適切な語を入れ、文を完成させましょう。(1) Wouldyoutellme(       )(       )usethismachine?   この機械の使い方を私に教えていただけませんか。

(2) She(       )(       )onaricefarminAsahikawa.   彼女は旭川にある稲作農家で育ちました。

Lesson 2 ─5  まとめ Dancing with Freedom  自分を表現すること

Lesson 2 ─ 5 Dancing with Freedom

講師 田辺博史

① ② ③

ⓒ鈴木海太

Page 11: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 11 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 ─ 5 Fantastic Festivals

Exercises

子どものころなりたかったものについて、下線部の語句を入れ替えて言ってみましょう。 A:Tellmeaboutyourchildhooddream. B:WhatIwantedtobeinthefuturewasastuntman(woman).

■Today's Key Word     (                )

Page 12: Lesson ─1 - NHK...− 2 − 高校講座・学習メモ コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 1 Dancing with Freedom Today’s focus 文法・表現 「関係代名詞」の復習

− 12 − 高校講座・学習メモ

コミュニケーション 英語Ⅱ Lesson 2 ─ 6 Let's Try!

学習のポイント

■到 達 目 標:自分がどういう人物なのか、伝えることができる■今日の題材:ジャックが読み上げた人物当てクイズの内容■文法・表現:性格、強み・弱み、モットーを表す表現

■ジャックの人物当てクイズ

Guesswho. Ihave① aneasygoingcharacter. Iʼmgoodat② paintingpictures,butIʼmnotgoodat② swimming. “ ③ Bekindtoeveryone.”Ismymotto. Thisisme.

Tool Box

①あなたの性格は? friendly     hard-working     humorous     optimistic patient

②あなたの強み・弱みは? beingaleader     listeningtoothers     makingfriends studyingdiligently     tellingjokes

③あなたのモットーは? Everydayisanewday.     Healthcomesfirst. Peacebeginswithasmile.     Practiceiseverything. Takerisks.

ジャックの例を参考に、ToolBox から適切な語句を選んで、自分のことについて言ってみましょう。

■Today's Key Word     (                )

Lesson 2 ─6 Let's Try!

講師 田辺博史


Recommended