+ All Categories
Home > Documents > 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org ·...

日本的TC技术人才培养 - china-cas.org ·...

Date post: 10-Oct-2020
Category:
Upload: others
View: 5 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
22
日本的TC技术人才培养 高桥尚子(国学院大学教授/JTCA专务理事)
Transcript
Page 1: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

日本的TC技术人才培养

高桥尚子(国学院大学教授/JTCA专务理事)

Page 2: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

1. TC协会的人才培养

2. 指导教材的发行

3. TC技术检定考试的实施

4. 高等教育中TC专门课程的制度

Page 3: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

关于TC人才培训学习班的实施◦ 经常举办必要的相关知识和技术的培训学习班

例1)「说明书制作实务学习培训班」1999年~至今、每年都以当时的热门话题为主题进行实施

例2)「 TC技术人员培养讲习会」2005年~2009年、每年实施一次

例3)「TC技术人员入门讲座」2008年5月~10月例4)TC研讨会中「特别讲座」的举办

例5)「日本语格式规范」现场培训学习班

指导教材的发行

TC技术检定考试的实施

高等教育中TC专门课程的制度

Page 4: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

目的◦ 明确TC技术检定考试的范围,包括考试大纲、考试例题等,作为考试用参考书发行。

◦ 第一次发行为1997年3月的「TC技术检定<分类:技术写作>3级指导书」

现在、发行中的指导书◦ 『日本语格式规范』◦ 『使用说明的制作方法:制作实务篇』<销售结束> 『手册制作指导』

预订于7月发行的指导书◦ 『使用说明的制作方法:品质追求篇』◦ 『使用说明的制作方法:标准篇』

Page 5: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

1992.6 「手册评价指南」调查报告

1994.5 「针对人才培养的教育课程」调查报告

1995.5 「关于TC资格认证制度的调查研究报告书」发行

1997.3 「TC技术检定<分类:技术写作>3级指导书」发行

2000.3 「TC技术检定<分类:技术写作>2级指导书」发行

2003.1 「TC技术检定-技术写作考试指导书」、「TC技术检定-手册制作总监考试指导书」发行

2004.1 (普通参考书) 「手册写作-TC技术检定・技术写作分类考试对策集」发行

2006.12 (普通参考书)「手册制作总监-TC技术检定・技术写作分类考试对策集」发行

2009.7 (普通参考书) 『日本语格式规范』(第一版)发行

2010.9 (普通参考书) 『使用说明的制作方法:制作实务篇』发行

Page 6: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

2009年7月 第1版发行2011年4月 第2版発行(改订对应常用汉字)

定价:2,400日元(不含税)

总发行册数:4900册(2014年4月现在)

著者:包括TC技术检定部会委员在内的8名TC协会关系者

本书的概要:

◦ 为了简单、高效的传递信息,以多年从事使用说明制作的经验为基础,归纳了日本语写作技术的要点

◦ 作为指南书籍,其集合了技术写作的知识及经验以及更广泛的日语文章表现的应用技术

使用方法:◦ 放在书桌上,想使用时参考相对应的内容◦ 作为TC技术检定3級[TW]考试的教材用书

Page 7: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

④「日本語スタイルガイド」目次第1編文書作成における説明技術

第1章 さまざまな実用文

第2章 日本語スタイルガイドとテクニカルライティング技術

第3章 文書として仕上るテクニカルコミュニケーション技術

第2編日本語スタイルガイド 日本语格式规范第1章 文法、用字・用語、表記を理解する

第2章 読みやすく書く

第3章 誤解されないように書く

第3編テクニカルライティング技術の要点

第1章 情報理解に基づきコンテクストを組み立てる

第2章 読み手のことを考えたライティング

第3章 文章の完成度を高め安定させる

第4編テクニカルライティング技術の基礎

第1章 表現設計の基本を知る

第2章 構造化に配慮して文書を設計する

第3章 ツールを活用して作業効率を高める

第4章 コンプライアンスに配慮する

付録

漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表

TC技術検定試験の概要、TC技術検定3級試験例題

7

ライティング技術

Page 8: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

ライティング部分の詳細(例)• 助詞の使い方を具体的な例で示し、解説を行っている

(例)2.7.3 「に」と「へ」を区別して使う

8

(例)2.7.4 「より」と「から」を区別して使う

Page 9: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

2010年9月 第1版发行

定价:5,696日元(不含税)

总发行册数: 1100部(2014年4月现在)

著者:包括TC技术检定部会委员在内的13名TC协会关系者

本书的概要:◦ 对这10年间使用说明的巨大变化和进步的知识、技术进行了归纳

◦ 集合了以印刷媒体为中心,包括画面表示、制作工程各阶段的必要知识、技术、翻译、品质、评价、制作基础技术以及各种工具的说明、法令遵守、认知科学等信息。

使用方法:◦ 制作使用说明遇到问题时可以参考来获得必要的知识和技术◦ 作为TC技术检定2級[MP]考试的教材用书

Page 10: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

正式名称「技术传达技术检定考试」◦ 不是职业执照的资格考试,会授予考试合格证书

实施的背景和概要◦ 要求制作使用说明书时,具有易懂、正确、高效的传达方法◦ 对应提高说明技术、培养专门人才的需求

目的◦ 用全国统一的基准审定考生TC技术的到达度,为TC技术的提高及人材的培养服务

◦ 提升TC技术和TC业界的社会认知度,挖掘和确保优秀的TC人才

◦ 促进TC技术、人才培育系统、评价系统、教材等的开发

Page 11: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

现在的实施范围和等级◦ 2级使用说明制作实务考试[MP]◦ 2级使用说明制作总监考试[DR]<今夏改订>◦ 3级技术写作考试[TW]

考试方式◦ 2级・5选一的学科问题50题(60分)、论述应用题5題(90分)◦ 3級・4选一的学科问题50题、多项选择题5題(合计90分)

开始时期◦ 1998年2月<分类:技术写作> 3级

实施次数◦ 2009年2月为止、每年实施一次◦ 2010年开始、2级每年实施一次和3级每年实施两次

考试人数与合格人数◦ 考生总人数・・・约14,000名(2014年2月为止)◦ 合格总人数・・・约 5,500名(2014年2月为止)

Page 12: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

1998.2 开始「技术传达技术检定<分类:技术写作>3级考试」(~2003年)

2001.2 增加「技术传达技术检定<分类:技术写作>2级考试(~2003年)

2004.2 改称「技术写作分类初级」考试,「技术写作分类高级」考试(~2009年)

增加「手册制作总监分类」考试(~2006年)

2007.2 更新「手册制作总监分类」考试的技术内容

2010.2 开始「TC技术检定3级技术写作(TW)考试」(实施中)

2010.7 改称「TC技术检定2级使用说明制作总监(DR)考试」(实施中)

2010.10 开始「TC技术检定2级使用说明制作实务(MP)考试」(实施中)

Page 13: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

TC技術検定受験者数の変化

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年冬

2010年夏

2010年秋

2011年冬

2011年夏

2012年冬

2012年夏

2013年冬

2013年夏

2014年冬

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

14000

16000

DR・2級DR

TW2級・上級・2級MPTW3級・初級・3級TW受験者総数

Page 14: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

技术水平(技术要素) 目标要求◦ 在商务活动、日常生活中传递信息时,以及在写作论文、业务文章、说明书等技术文书时,能写出易读、易懂、正确的文章。

考试对象◦ 想提高日语文章表现技术的人员

◦ 如果学习过技术写作,即使没有手册、使用说明等实际制作经验的人员也可以参加考试

大类别 中类别

1.用于文书制作的说明技术

・说明文、应用文和技术写作・日语格式规范和技术写作技术・技术传达技术的特点

2.日本语格式规范 ・语法、用字、用语、记叙・易懂性・准确性

3.技术写作的要点 ・基于信息理解的文章构成・基于读者视点的写作・提高文章完整度的技术

4.技术传达技术的基础

・表现设计的基础・文书的构造化与设计・提高作业效率的方法和知识・法令遵守

Page 15: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

3級[TW]試験の検定内容(例題)

• 区分2.3.5「誤解されないライティング」の例題

【問】参加者の人数が最も明確に表現できているものは、次のうちどれか。ア 中村様ら、6 名が出席します。

イ 中村様をはじめ、6 名が出席します。

ウ 中村様を含め、6 名が出席します。

エ 中村様以下、6 名が出席します。

15

Page 16: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

技术水平(技术要素)

大类别 中类别

1.使用说明的制作实务

使用说明和制作技术

使用说明的概要

使用说明的制作实务

传达的前后关系

2.制作工程所要求的知识和技能

使用説明の制作工程

信息构成的设计

表现设计

写作

作图

印刷用数据文件制作

印刷・装订

画面表示用的数据制作・嵌入・发行

大类别 中类别

3.复数制作工程相关的知识和技术

色彩表现

翻译和多语言展开

品质管理和维护

4.制作的基础技术和制作工具的运用

制作基础的定义

字体和通用数据格式

写作工具

作图工具

排版工具・创作工具

翻译工具

校对辅助工具

5.附带技术 法令遵守

社会考虑

标准化和规格

认知科学

Page 17: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

正式名称「技术传达者专门课程制度」◦ TC专门教育课程的总称

制度内容◦ 在大学学习了「知识和能力列表」上的内容的学生,可被认定「 TC专门课程学习结束」的制度

培养目标◦ 「学习和掌握技术传达(TC)技术的基础知识和能力,从事TC相关工作或在自己的工作领域里想活用TC技术的人员」

适合的学科和专业◦ 图书馆信息学、社会信息学、信息设计学等

Page 18: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

2009年12月◦ 以为了能在日本的高等教育中实施技术传达教育为目标的

WG开始实行

2010年◦ 筛选出在使用说明的制作现场所需要的知识和能力,讨论可以在大学实施的课程,然后绘制成表

◦ 公开征集意见,实施询问调查

2011年◦ 归纳总结出「技术传达者所要具备的知识和能力列表(知识和能力列表) 」

◦ 与筑波大学的科目进行匹配

2012年◦ 可以在大学实施的认证系统的制度设计、文书类的准备◦ 制度开始实施、设置于筑波大学

Page 19: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

TC协会

TC专门课程制度的创设⇒认证等的事业运营

TC专门课程的设置认定申请⇒实施

TC专门课程的选修⇒已修认证的申请

大学 学生

TC专门课程委员会

① ② ③

采用具有修了证书的学生

企业

Page 20: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

分类 必要学分 内容

TC基础 2 ・可以参加TC协会的集中讲座来代替・包含制作实习制作实习

信息收集与分析 2 ・包含询问调查、统计分析等科目

企划・设计 2信息构成 2制作管理・总监 2 ・包含学习班、PBL等实习体验

设计・表现设计 2 ・包含图形绘制・图像编辑软件、网页制作等实习

日语写作2 ・TC技术检定3级技术写作(TW)考试合格可替代

・包含文字处理、轮廓处理、DTP等软件的实习

英文写作 2 ・选定英语科目中的写作能力为对象科目学分

周边分类

用户界面 2 选修其中任意一项

遵守法令

不同文化理解

合计 18 ※90分钟授课×半期15回为2个学分

Page 21: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

大学

学生

企业

TC协会

能提示给学生人才培养的方向及就业印象

通过大学的课程,提高自身的表现、沟通等能力

可以得到并使用TC能力高的人才

可以证明表现自己的沟通能力强的特点

TC专门课程的普及和推进

TC的认证制度

Page 22: 日本的TC技术人才培养 - china-cas.org · 第3章ツールを活用して作業効率を高める. 第4章コンプライアンスに配慮する. 付録 漢字とひらがなの使い分け、外来語(カタカナ)表記ガイドライン、改定常用漢字表.

垂闻,谢谢了


Recommended