+ All Categories
Home > Documents > 「FUJITSU Software BillingSaver」で、MVNOの課...

「FUJITSU Software BillingSaver」で、MVNOの課...

Date post: 17-Feb-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
2
http://www.fujitsu.com/jp/group/bsc/services/billingsaver/ ユニアデックス株式会社 様 「FUJITSU Software BillingSaver」で、MVNOの課金システムを短期構 築。さらに業種を超えた企業に、総合的なサービス基盤を提供。 事例カタログ FUJITSU Software BillingSaver お客様プロフィール ユニアデックス株式会社は、サーバやネットワーク、デバイスを統合的に 取り扱う「インフラトータルサービス」企業のパイオニアだ。世界中のベン ダー製品を自社製品のように自由に組み合わせる「マルチベンダー対応」と、 設計、構築、運用保守までをトータルに担う「ワンストップ対応」で、企業、自 治体から医療・教育機関、通信事業者にいたる幅広い領域のお客様に最適な ICT基盤を提供。クラウド、モビリティー、ソーシャル、ビッグデータを最大限 に活用しながら、企業価値向上と競争力拡大に貢献している。 同社が全国で家電量販店を展開する顧客企業から、MVNOサービスを本格 的にスタートさせたいという相談を受けたのは4年前のことだ。MVNOは、ス マートフォンや携帯電話などの無線通信網を通信事業者から借り受け、独自 クラウドサービス事業部インターネットサービス部 部長 山本 誠 様 クラウドサービス事業部 インターネットサービス部第2課 担当マネージャー 嶋村 洋介 様 のモバイルサービスを提供する事業者のこと。ネットワークシステムはもち ろん、料金プランに対応した課金システムは必須だ。同社では、これまでISP サービスを手掛けてきたノウハウを活かし、MVNEとして、顧客企業の課金 システムを構築し、運用をサポートする方針を決定。MVNOサービスの根幹 を担う重要なミッションだが、そこには大きな課題があった。クラウドサー ビス事業部インターネットサービス部部長 山本誠氏は「お客様が想定され ているMVNOサービスの提供開始時期が、我々が依頼を受けてから僅か3ヶ 月後に迫っていました。課金システムは1から構築すると、完成まで少なくと も1年はかかります。当社がISPサービスで活用している課金エンジンをカス タマイズするという方法も考えましたが、社内で協議した結果、納期にはと ても間に合わないという結論でした」と語る。 事業概要 本社:東京都江東区豊洲1-1-1 「マルチベンダー対応」と「ワンストップ対応」により、幅広い企業、自 治体へ最適なICT環境を提供しているインフラトータルサービス企 業。 「同じ未来を想うことから」をスローガンに、お客様の課題を徹底 して解決する高度な技術力とサービスが高く評価されている。 代表取締役社長 入部 泰 1997年3月 従業員数 3,130名(2015年4月) ホームページ http://www.uniadex.co.jp インフラトータルサービス企業の先駆けとして幅広い顧客企業のICT環境を支え続けるユニアデックス株式会社は、MVNE(仮想 移動体通信サービス提供者)事業をいち早く展開。富士通ビー・エス・シーの「FUJITSU Software Billing Saver」を核に据え、 MVNO(仮想移動体通信事業者)の課金システムを僅か3ヶ月で構築したのをはじめ、その汎用性と柔軟性を最大限に活用し、現 在は多種多様な業種の企業に課金システムを包括する総合的なサービス基盤を提供している。 導入の背景 MVNOの課金システム構築を受注。期限は僅か3ヶ月 ユニアデックス株式会社 様 商品名 課金請求ソリューション 「FUJITSU Software BillingSaver」 MVNOの課金システムを3ヶ月で構築したい フレキシブルな従量課金プランを早期に導入したい 課金システムとその他のシステムを連携させたい 汎用性あるデータモデルと課金エンジンを核に、システ ムを短期構築 通信時間、データ量などの要素を組み合わせ、1ヶ月で 導入 容易な拡張性により、総合的なサービス基盤を様々な 企業で実現 ビリングセイバー
Transcript
Page 1: 「FUJITSU Software BillingSaver」で、MVNOの課 …...MVNO(仮想移動体通信事業者)の課金システムを僅か3ヶ月で構築したのをはじめ、その汎用性と柔軟性を最大限に活用し、現

http://www.fujitsu.com/jp/group/bsc/services/billingsaver/

ユニアデックス株式会社 様

「FUJITSU Software BillingSaver」で、MVNOの課金システムを短期構築。さらに業種を超えた企業に、総合的なサービス基盤を提供。

事例カタログ FUJITSU Software BillingSaver

お客様プロフィール

 ユニアデックス株式会社は、サーバやネットワーク、デバイスを統合的に取り扱う「インフラトータルサービス」企業のパイオニアだ。世界中のベンダー製品を自社製品のように自由に組み合わせる「マルチベンダー対応」と、設計、構築、運用保守までをトータルに担う「ワンストップ対応」で、企業、自治体から医療・教育機関、通信事業者にいたる幅広い領域のお客様に最適なICT基盤を提供。クラウド、モビリティー、ソーシャル、ビッグデータを最大限に活用しながら、企業価値向上と競争力拡大に貢献している。 同社が全国で家電量販店を展開する顧客企業から、MVNOサービスを本格的にスタートさせたいという相談を受けたのは4年前のことだ。MVNOは、スマートフォンや携帯電話などの無線通信網を通信事業者から借り受け、独自

クラウドサービス事業部インターネットサービス部 部長山本 誠 様

クラウドサービス事業部 インターネットサービス部第2課担当マネージャー嶋村 洋介 様

のモバイルサービスを提供する事業者のこと。ネットワークシステムはもちろん、料金プランに対応した課金システムは必須だ。同社では、これまでISPサービスを手掛けてきたノウハウを活かし、MVNEとして、顧客企業の課金システムを構築し、運用をサポートする方針を決定。MVNOサービスの根幹を担う重要なミッションだが、そこには大きな課題があった。クラウドサービス事業部インターネットサービス部部長 山本誠氏は「お客様が想定されているMVNOサービスの提供開始時期が、我々が依頼を受けてから僅か3ヶ月後に迫っていました。課金システムは1から構築すると、完成まで少なくとも1年はかかります。当社がISPサービスで活用している課金エンジンをカスタマイズするという方法も考えましたが、社内で協議した結果、納期にはとても間に合わないという結論でした」と語る。

所 在 地

事 業 概 要

本社:東京都江東区豊洲1-1-1

「マルチベンダー対応」と「ワンストップ対応」により、幅広い企業、自治体へ最適なICT環境を提供しているインフラトータルサービス企業。「同じ未来を想うことから」をスローガンに、お客様の課題を徹底して解決する高度な技術力とサービスが高く評価されている。

代 表 者 代表取締役社長 入部 泰創 立 1997年3月従 業 員 数 3,130名(2015年4月)

ホームページ http://www.uniadex.co.jp

インフラトータルサービス企業の先駆けとして幅広い顧客企業のICT環境を支え続けるユニアデックス株式会社は、MVNE(仮想移動体通信サービス提供者)事業をいち早く展開。富士通ビー・エス・シーの「FUJITSU Software Billing Saver」を核に据え、MVNO(仮想移動体通信事業者)の課金システムを僅か3ヶ月で構築したのをはじめ、その汎用性と柔軟性を最大限に活用し、現在は多種多様な業種の企業に課金システムを包括する総合的なサービス基盤を提供している。

導入の背景

MVNOの課金システム構築を受注。期限は僅か3ヶ月

ユニアデックス株式会社 様

商品名 課金請求ソリューション 「FUJITSU Software BillingSaver」

課 題 効 果

■ MVNOの課金システムを3ヶ月で構築したい

■ フレキシブルな従量課金プランを早期に導入したい

■ 課金システムとその他のシステムを連携させたい

■ 汎用性あるデータモデルと課金エンジンを核に、システムを短期構築

■ 通信時間、データ量などの要素を組み合わせ、1ヶ月で 導入

■ 容易な拡張性により、総合的なサービス基盤を様々な 企業で実現

ビ リ ン グ セ イ バ ー

Page 2: 「FUJITSU Software BillingSaver」で、MVNOの課 …...MVNO(仮想移動体通信事業者)の課金システムを僅か3ヶ月で構築したのをはじめ、その汎用性と柔軟性を最大限に活用し、現

Copyright 2018 FUJITSU BROAD SOLUTION & CONSULTING Inc. 2018年5月

お問い合わせ先

株式会社富士通ビー・エス・シー〒135-8300 東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場Tel: 03-3570-4778 E-mail:[email protected]

http://www.fujitsu.com/jp/group/bsc/services/billingsaver/

事例カタログ FUJITSU Software BillingSaver

 自社開発は難しいと判断したユニアデックス株式会社は、ベンダー各社が提供する課金システムを使って短期構築を図ることにした。各社の製品を検討した中で際立っていたのは、富士通ビー・エス・シーの課金請求ソリューション「FUJITSU Software BillingSaver」だった。長年にわたるシステム構築のノウハウを活かし、汎用的な課金エンジンが標準装備されている。さらに「契約」「課金」「請求」「人間」に関する多様な情報をモデリングしたデータモデルを利用することで、短期間・低コストで契約から請求まで一括して処理するトータルなシステムを構築できる。 「BillingSaverはシステム導入までの期間をいかに短縮するかを念頭に置いて全ての機能が実装されており、開発工程を極力少なくしたい我々のニーズとまさに合致していました」(山本氏) その圧倒的なシステム構築スピード以外にも、高い評価には理由があった。MVNOが顧客を獲得するためには、サービスの内容や品質もさることながら、柔軟な価格戦略の実施が重要なポイントとなる。そのためにはエンドユーザーの利用スタイルに合わせた従量制の料金プランが欠かせないが、複雑な課金パターンに対応する計算機能を実装するとなると、多くの時間とコストがかかる。しかしBillingSaverを使えば、通信時間・通信回数・データ量といった課金要素を組み合わせるだけで、100種類以上もの多様な計算機能を迅速に実装できる。 「お客様は当初、定額制のサービスのみでのスタートを想定していましたが、できるだけ早期に従量課金を導入したいという意向がありました。BillingSaverなら短い開発期間で要望に応えられると採用を決めました」

(山本氏)

 採用から3ヶ月。BillingSaverをコアに据えた課金システムは予定通りのスピードで完成し、家電量販店のMVNO事業は無事にスタートした。システム構築にあたっては、顧客管理システムとの連携をいかに図るかがポイントだった。課金システムは、利用者の個人情報と利用者ごとの契約情報、さらにはキャンペーンの利用情報などさまざまなデータと連携してはじめて、月々の請求額をお客様ごとに正確に算出できるからだ。クラウドサービス事業部インターネットサービス部第二課マネージャー 嶋村洋介氏は「通常は顧客管理システムを課金システムとは別に構築した上で連携を図るので、多くの時間とコストがかかります。しかし、BillingSaverは容易にシステムを拡張でき、顧客管理機能をアドオンするだけで納期内に作業を完了できました」と語る。 システムリリースから1ヶ月後には、懸案だった従量課金に対応したシステム変更も完了。2段階定額プランと1日利用プランの2つのサービスが用意され、ユーザーニーズに叶う価格戦略を柔軟に展開できる体制を整えた。同社はBillingSaverの採用で、多くの企業が参入するMVNOの世界を勝ち抜く競争力の源泉とも言うべきシステムが完成したと胸を張る。 「大手キャリアの料金値下げやキャンペーンに追随しようとしても、MVNOはシステム変更が間に合わず、対応が後手に回ってしまいがちでしたが、この課金システムは短期間で対応できます。業界の新たな流れにも迅速に対応する、大手キャリアに負けない強いサービス基盤が構築できたと考えています」

(嶋村氏)

 家電量販店のMVNOサービスは、高品質なサービスとともに、利用スタイルで選べる多彩な料金プランが好評を得て、この4年間で利用者数が立ち上げ時の約100倍に増加した。ユ二アデックス株式会社ではこの経験を活かし、MVNE事業をさらに広げると同時に、多種多様な企業に対してBillingSaverを活用した課金システムの提供を始めている。 「MVNOに止まらず、課金が発生する全てのサービスにその汎用性と柔軟性が大きく役立つと考えたのです。例えば、オンラインマガジンや動画コンテンツの配信サービスではきめ細かな従量課金プランが実現し、サービスの差別化に大きな役割を果たしています」(嶋村氏) また、システムの追加・変更の容易さは、課金システムを超えて顧客企業のサービスを総合的に支援する基盤構築も実現している。SIMやソフトウェアなどの販売サイトにおける、オーダーシステムと発送システムとのシームレスな連動はその一例だ。「これから IoTの時代がやってきます。サービスの普及を支えるのは、やはり課金システムです。今後はBillingSaverを最大限に活用しながら、我々の強味であるクラウドとの連携を図るなど、大企業から中小規模の企業までがフレキシブルに事業を展開できる新たなサービス基盤づくりに果敢に取り組んでいくつもりです。」(山本氏)。 最適なICT環境の創造を通じて、顧客企業と社会の発展に挑み続けるユニアデックス株式会社。「FUJITSU Software BillingSaver」との出会いを力に、その目はもう新たな未来を見据えている。

導入のポイント

類い稀な汎用性と柔軟性による、構築スピードを評価

導入効果と今後のポイント

多彩な業種の企業に、総合的なサービス基盤を提供

システム概要

容易な拡張性で、大手キャリア並のサービス基盤を構築

本社外観

 ユニアデックス株式会社は、サーバやネットワーク、デバイスを統合的に取り扱う「インフラトータルサービス」企業のパイオニアだ。世界中のベンダー製品を自社製品のように自由に組み合わせる「マルチベンダー対応」と、設計、構築、運用保守までをトータルに担う「ワンストップ対応」で、企業、自治体から医療・教育機関、通信事業者にいたる幅広い領域のお客様に最適なICT基盤を提供。クラウド、モビリティー、ソーシャル、ビッグデータを最大限に活用しながら、企業価値向上と競争力拡大に貢献している。 同社が全国で家電量販店を展開する顧客企業から、MVNOサービスを本格的にスタートさせたいという相談を受けたのは4年前のことだ。MVNOは、スマートフォンや携帯電話などの無線通信網を通信事業者から借り受け、独自

のモバイルサービスを提供する事業者のこと。ネットワークシステムはもちろん、料金プランに対応した課金システムは必須だ。同社では、これまでISPサービスを手掛けてきたノウハウを活かし、MVNEとして、顧客企業の課金システムを構築し、運用をサポートする方針を決定。MVNOサービスの根幹を担う重要なミッションだが、そこには大きな課題があった。クラウドサービス事業部インターネットサービス部部長 山本誠氏は「お客様が想定されているMVNOサービスの提供開始時期が、我々が依頼を受けてから僅か3ヶ月後に迫っていました。課金システムは1から構築すると、完成まで少なくとも1年はかかります。当社がISPサービスで活用している課金エンジンをカスタマイズするという方法も考えましたが、社内で協議した結果、納期にはとても間に合わないという結論でした」と語る。

MVNEシステム運用者

販売員

利用者

オペレータ

通信事業者

請求代行会社

請求書

BillingSaver機能拡張機能関連事業者

凡例

SO連携

オンライン

ファイル連携I/F

システム管理商品・料金管理顧客契約管理

決済I/F

API群(顧客情報アクセス、契約照会等)

課金エンジン(バッチ)

課金 請求定額従量一時金・非課金

基本料キャンペーン割引

データベース

利用明細 課金・請求 顧客・契約 商品・料金

店舗新規申込

サポートセンター問合せ解約受付

ポータル契約内容照会請求明細照会


Recommended