+ All Categories
Home > Documents > Tokoha University Facu lty of Foreign Stu diesTokoha University Facu lty of Foreign Stu dies 12 14...

Tokoha University Facu lty of Foreign Stu diesTokoha University Facu lty of Foreign Stu dies 12 14...

Date post: 22-Nov-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
2
T o k o h a U n i v e r s i t y F a c u l t y o f F o r e i g n S t u d i e s 14 12 2019 13 00 17 00 「多言語レシテーション(暗唱・朗誦)大会」は、中 国語、韓国語、スペイン語、ブラジル・ポルトガ ル語という常葉大学外国語学部のグローバル な学びを、詩歌の暗唱・朗誦を通して、出場者が 楽しく披露し合うイベントです。 目的は、出場者が古今東西の詩歌を詠みあげる ことで、その詩歌を生み出したその時その場所 を、今ここ静岡に再現するというところにあり ます。大会で登場する詩歌はいずれも、それぞ れの言語の持つ時間の長さと空間の広がりと を、私たちに伝えてくるでしょう。 またこの大会は、高校生の参加も歓迎していま す。高校生の皆さんにはぜひ出場し、多様な言 語を学ぶ学習者同士として、常葉大学の学生と の交流を深めてほしいと願っています。 外国語を学ぶ若者たちの熱演から、常葉の外国 語学部の“いま”を感じ取ってください。 多数の皆さんのご来場・参加をお待ちしています。 B r a s i l B r a s i l 6 E s p a ñ a Sat JGEPR C JGEPR C 常葉大学 静 岡 草 薙 キャンパス C201(C 棟 2 階 ) https://sites.google.com/site/tokoharecitation/ 多言語レシテーション大会サイト 受験生サイト https://info.tokoha-u.ac.jp 公 式 サイト http://www.tokoha-u.ac.jp 〒422-8581 静岡市駿河区弥生町 6-1 TEL:054-297-6100 ㈹
Transcript
Page 1: Tokoha University Facu lty of Foreign Stu diesTokoha University Facu lty of Foreign Stu dies 12 14 2019 13:00 ~ 17:00 「多言語レシテーション(暗唱・朗誦)大会」は、中

T o k o h a U n i v e r s i t y     F a c u l t y o f F o r e i g n S t u d i e s

14122019

13:00 ~ 17:00

「多言語レシテーション(暗唱・朗誦)大会」は、中国語、韓国語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語という常葉大学外国語学部のグローバルな学びを、詩歌の暗唱・朗誦を通して、出場者が楽しく披露し合うイベントです。 目的は、出場者が古今東西の詩歌を詠みあげることで、その詩歌を生み出したその時その場所を、今ここ静岡に再現するというところにあります。大会で登場する詩歌はいずれも、それぞれの言語の持つ時間の長さと空間の広がりとを、私たちに伝えてくるでしょう。 またこの大会は、高校生の参加も歓迎しています。高校生の皆さんにはぜひ出場し、多様な言語を学ぶ学習者同士として、常葉大学の学生との交流を深めてほしいと願っています。 外国語を学ぶ若者たちの熱演から、常葉の外国語学部の“いま”を感じ取ってください。 多数の皆さんのご来場・参加をお待ちしています。

BrasilBrasil

6第

España 한국 한국

中国

Sat 中国語  韓国語  スペイン語  ブラジル・ポルトガル語

 中国語  韓国語  スペイン語  ブラジル・ポルトガル語 JGEPRC JGEPRC

多言語レシテーション大会

常葉大学静岡草薙キャンパスC201(C棟2階)

https://sites.google.com/site/tokoharecitation/多言語レシテーション大会サイト

受験生サイト https://info.tokoha-u.ac.jp

公 式 サイト http://www.tokoha-u.ac.jp〒422-8581 静岡市駿河区弥生町 6-1TEL:054-297-6100 ㈹

Page 2: Tokoha University Facu lty of Foreign Stu diesTokoha University Facu lty of Foreign Stu dies 12 14 2019 13:00 ~ 17:00 「多言語レシテーション(暗唱・朗誦)大会」は、中

高校生  発表言語の学習歴が1~3年程度の静岡県内各高等学校の生徒(学年は問わない)

大学生 発表言語の学習歴が1~4年程度の常葉大学静岡キャンパスに在籍する学生(学年は問わない)出場資格

部  門1言語部門  中国語、韓国語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語から 1言語を選ぶ

2言語部門  中国語、韓国語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語から2言語を選ぶ部  門

中国語、韓国語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語発表言語

80 名(応募者が 80 名を超えた場合は抽選を行い、参加者を選抜します。)募集人数

レベル1  30 秒程度の課題文の暗唱

レベル2  60 秒程度の課題文の暗唱レ ベ ル

*どのレベルで出場するかは自由です。ただし高校生はレベル 1、大学 3・4 年生はレベル2で出場してください。

課題文・課題文のモデル音声の入手先 https://sites.google.com/site/tokoharecitation/

※一部大会模様については写真撮影、およびビデオ録画され、大学の広報媒体で公開されます。

2019 年 11月 15日(金)17:00出場申込締切

常葉大学 外国語学部 グローバルコミュニケーション学科 054-297-6100(大学代表) [email protected](担当:増井実子)

お問い合わせ

出場申込

方  法

①Webによる申し込み

h t t p s : / / f o r m s . g l e / y 3 m s z C g c J 9 j P u M j Y 6にアクセスし、必要事項を記入の上、送信ボタンを押してください。

②email による申し込み(①ができなかった場合)

下記問い合わせ先にメールをいただければ、折り返し申込用紙をお送りします。[email protected]. jp

(※大文字小文字に注意してください。)

※ご不明な点は、グローバルコミュニケーション学科にお問い合わせください。

6第 回

多言語レシテーション大会応 募 要 項

中国語  韓国語  スペイン語  ブラジル・ポルトガル語


Recommended