+ All Categories
Home > Documents > We BelieveWe Believe 2019 日本青年会議所会報誌 ウィビリーブ MEDIA GUIDE...

We BelieveWe Believe 2019 日本青年会議所会報誌 ウィビリーブ MEDIA GUIDE...

Date post: 18-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
4
We Believe 2019 日本青年会議所会報誌 ウィビリーブ MEDIA GUIDE 広告媒体資料 明日を担う 選ばれし青年経済人の 会報誌 広告掲載のお申し込み・お問い合わせ リンクタイズ株式会社 〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル2F TEL 050-1745-9033 日本の青年会議所(JC)運動は、1949年明るく豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱を 持った青年有志による東京青年商工会議所(のち東京青年会議所と改名)設立から始まりま した。共に向上し合い、社会に貢献しようという理念のもとに各地に次々と青年会議所が誕 生。1951年には全国的運営の総合調整機構として、日本青年会議所(日本JC)が設けられまし た。現在、日本全国に青年会議所があり、約3万5000人の会員が在籍しています。会員はJC運 動の三つの信条「修練」 「奉仕」 「友情」のもと、よりよい社会作りを目指し、ボランティアや行政 改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。さらには、国際青年会議所(JCI)のメンバ ーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台として、さまざまな活動を展開しています。
Transcript
Page 1: We BelieveWe Believe 2019 日本青年会議所会報誌 ウィビリーブ MEDIA GUIDE 広告媒体資料 明日を担う 選ばれし青年経済人の 会報誌 広告掲載のお申し込み・お問い合わせ

We Believe

2019

日本青年会議所会報誌

ウィビリーブ

MEDIA GUIDE広 告 媒 体 資 料

明日を担う選ばれし青年経済人の会報誌

広告掲載のお申し込み・お問い合わせ

リンクタイズ株式会社〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル2F TEL 050-1745-9033

日本の青年会議所(JC)運動は、1949年明るく豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱を持った青年有志による東京青年商工会議所(のち東京青年会議所と改名)設立から始まりました。共に向上し合い、社会に貢献しようという理念のもとに各地に次々と青年会議所が誕生。1951年には全国的運営の総合調整機構として、日本青年会議所(日本JC)が設けられました。現在、日本全国に青年会議所があり、約3万5000人の会員が在籍しています。会員はJC運動の三つの信条「修練」「奉仕」「友情」のもと、よりよい社会作りを目指し、ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。さらには、国際青年会議所(JCI)のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台として、さまざまな活動を展開しています。

Page 2: We BelieveWe Believe 2019 日本青年会議所会報誌 ウィビリーブ MEDIA GUIDE 広告媒体資料 明日を担う 選ばれし青年経済人の 会報誌 広告掲載のお申し込み・お問い合わせ

青年会議所には品格のある青年であれば、個人の意志によって入

会できますが、20歳から40歳までという年齢制限を設けています。こ

れは青年会議所が、青年の真摯な情熱を集結し社会に貢献する事

を目的に組織された青年のための団体だからです。会員は40歳を

過ぎると現役を退かなくてはなりません。この年齢制限は青年会議

所の最大の特性であり、常に組織を若 し々く保ち、果敢な行動力の

源泉となっています。

青年会議所の特性

各青年会議所の理事長をはじめ、全ての任期は1年に限られていま

す。会員は1年ごとにさまざまな役職を経験することで、豊富な実戦

経験を積むことができ、自己修練の成果を個々の活動にフィードバ

ックさせていくことができます。青年会議所におけるさまざまな実践

トレーニングを経験した活動分野は幅広く、OBを含め各界で社会に

貢献しています。たとえば、政界では200人を超える国会議員を始

め、知事、市長、地方議員などの人材を輩出、日本のリーダーとして

活躍中です。

自由な社会と経済発展を実現し、新しい社会をリードするにふさわ

しい人材育成を目的として、1915年にアメリ力・ミズーリ州セントル

イスに生まれた小さな青年活動グループから始まったJC運動は、

その活動が認められ、アメリカの社会的活動を担う主要な青年団

体へと発展していきました。

1944年には「積極的な変革を創り出すのに必要な指導者としての

力量、社会的責任、友情を培う機会を若い人々に提供することによ

り、地球社会の進歩発展に資すること」を使命に、アメリカ、

コスタリカ、エルサルバドル、グァテマラ、ホンジュラス、メキシコ、ニ

カラグア、パナマの8カ国によって国際青年会議所(JCI)が発足。その

後、年々加盟国は増え、日本も1951年に加盟、JCIの一員として新た

な活動の一歩を踏み出しました。

会員数17万人以上の世界で最も大きな青年団体です。現役メンバ

ーに加え約250万人以上ものOBがいます。毎年11月には世界会議

が開催され、世界中のメンバーが一堂に会する重要な国際交流の

場になっています。

国際青年会議所(JC I )について

FEATURE

ABOUT JCI

団体概要団体名

創立年月社団法人設立年月公益社団法人設立年月 主務官庁本部所在地代表者

公益目的事業

収益事業等

事業年度日本JC所属会員会議所数会員平均年齢URL

1951年2月9日1951年3月31日2010年7月1日内閣府(旧主務官庁:経済産業省)〒102-0093東京都千代田区平河町二丁目14番3号会頭(代表理事)鎌田長明

(1)青少年育成事業(2)人材育成事業(3)環境啓蒙実践事業(4)国政健全化事業(5)地域活性化事業(6)国民生活支援事業(7)国際交流推進事業

(1)青年会議所会館の賃貸事業(2)附帯収益事業(3)機関紙発行事業(4)会員対象研修事菓

1月1日~12月31日 696LOM 約35歳www.jaycee.or.jp

広告実績・お勧め業種<B to Cの視点から>金融機関 / スポーツジム / 健康食品・サプリ / 健康器具 / ゴルフ(会員権不可) / 外車・高級車 / 高級時計・宝飾品居住用マンション / 自己啓発 / 海外留学・海外高校 / 情報通信機器 / 保険 / 映画広告/ アルコール飲料オー ダーメイドファッション / ビジネスホテル / 旅行・レジャ ー

FAX一斉同報サービス / インターネット広告 / 通販印刷 / ビジネス雑誌・新刊案内 / 中小企業向け融資 / 財務会計中小企業向けITサービス / 法務・CSR / 防火防犯管理 / オフィス用品通販 / 企業内衛生 / 福利厚生

< B to Bの視点から>

主な青年会議所出身者[50音順]

●麻生太郎●石原伸晃●小渕恵三●小泉純一郎●鴻池祥肇●斉藤斗志二●塩崎恭久●関谷勝嗣

●ヴァルター・シェール●ウォルター・モンデ ール●コフィー・アナン●ジャック・ルネ・シラク●ジョン・F・ケネディ●チャールズ・リンドバーグ●トーマス・S・モナハン●ビル・クリントン●ビル・ゲイツ●ピート・ウィルソン●リチャード・ニクソン●ロナルド・レーガン

●渡海紀三郎●鳩山邦夫●中曽根康弘●西岡武夫●細野豪志●松山政司●森喜朗●与謝野馨

[政治]

[スポ一ツ]●稲尾和久●越本隆志

●千玄室

●堀井学

[文化・芸能]●市川圃蔵

[経済人]●牛尾治郎●佐治敬三●堤消二

●服部禍次郎●森稔

[海外の主なJCI出身者]

公益社団法人日本青年会議所/ Junior Chamber International Japan

Page 3: We BelieveWe Believe 2019 日本青年会議所会報誌 ウィビリーブ MEDIA GUIDE 広告媒体資料 明日を担う 選ばれし青年経済人の 会報誌 広告掲載のお申し込み・お問い合わせ

■ 会頭対談: 世界で日本で活躍するゲストを招き、  政治や経済、その他幅広いジャンルの方と対談を実施■ JCの推進する活動を紹介■ 各地会員会議所の事業や大会レポート■ JCIや協力企業、協賛企業等の情報や役立つ情報を掲載■ その他、コラムや各地のJCメンバーの紹介など

北海道地区:約1,500名/東北地区:約3,500名/関東地区:約8,000名/北陸信越地区:約3,500名/東海地区:約5,000名近畿地区:約5,200名/中国地区:約2,200名/四国地区:約1,200名/九州地区:約4,500名/沖縄地区:約400名/全国:約35,000名地区別会員数

読者(JC会員)プロフィール

「ひとづくり」「まちづくり」「教育」「社会貢献」「環境」など、様々な分野において活発に活動する日本青年会議所のメンバー。国会議員をはじめ、知事、市長、地方議員、企業トップなどの人材を輩出し、日本のリーダーとして活躍しています。

業種 会社での役職

創業者または 事業継承者か

成長のために学びたいこと

おこなっているスポーツ

所有している車のメーカー

国内のホテルに宿泊する日数(年間)

所有している腕時計のブランド

公務 1%その他 2%

創業者 18%

役職なし 13%

創業者または事業継承者ではない 21%

4代目以降 12%3代目 21%

2代目 25%

管理職以外の役職 5%

役員以外の管理職 10%

代表権のない役員 30%

士業 6%運輸業 2%

情報通信業 1%医療・福祉業 4%不動産業 4%

小売り・卸売業 18%

代表者・社長 37%製造業 11%

その他 17%

保険・金融業 5%飲食業 4%

建設業 22%

登山・ハイキング 5%フィットネス 4%

その他 12%スポーツはしていない 23%

水泳 4%マラソン・ジョギング 8%

バスケットボール 4%バレーボール 2%

フォルクスワーゲン 2%メルセデスベンツ 3%

BMW 3%

フランクミュラー 1%

20泊未満 80%

その他 16%

 トヨタ 46%日産 16%

アウディ 2%50泊以上

~100泊未満2%

20泊~50泊未満 18%

テニス4%

ゴルフ34%

サッカー・フットサル16%

野球12%

釣り8%

スキー・スノーボード

14%

マリンスポーツ6%

タグホイヤー 5%カルティエ 4%

IWC 1%ブライトリング 2%

資格取得11%英会話 16%金融・保険知識16%

税対策 27%経理知識 6%

その他 8%

その他 52% ロレックス14%

オメガ11%

セイコーシチズンカシオ 22%

IT関連 10%プレゼンテーション 40%

ビジネステーブルマナー 27%

人材育成 1%リーダーシップ

6%

複数回答可

複数回答可

複数回答可

複数回答可

マツダ 6%三菱 4%

スバル 5%レクサス 3%

ホンダ 14%

※会員実態調査(2015年3月実施、 サンプル数2,428名)による。

アクティブに活躍する若きオピニオンリーダー

誌面構成

Page 4: We BelieveWe Believe 2019 日本青年会議所会報誌 ウィビリーブ MEDIA GUIDE 広告媒体資料 明日を担う 選ばれし青年経済人の 会報誌 広告掲載のお申し込み・お問い合わせ

広告料金

同梱費用

PLAN

掲載場所 サイズ(天地×左右) 金額(税抜)

表4

表3

表2

表2見開き

4C2P

4C1P

284×200mm

284×210mm

284×210mm

284×420mm

284×420mm

284×210mm

¥2,100,000

¥1,500,000

¥1,800,000

¥3,000,000

¥2,000,000

¥1,000,000

同梱費用 サイズ 金額(税抜)

1部あたり A4サイズ以内 ¥100

※ 但し、重さや内容によっては受付できない場合もありますので予めご了承ください。※ 最小受付単位は5,000部からになります。※ 部数の区分けとしては、都道府県単位の申込が可能になります。※ 金額については1回分の価格になります。※ 同封広告:1部あたり100円

各号の校了日

各号の校了日

校了日より45日前

※校了日は月により異なりますが、又毎月1~5日になります。※データ校了になりますので、色校はお出ししません。

入稿形態J-PDFデータ、実寸出力見本、PDF仕様書、プリフライトレポートの4点。※仕上がり寸法に天地左右各3mmの断ちシロを加えて作成してください。トンポ線が二重になります。

●広告原稿は完全データでご入稿ください。

●団体の性格上、企業審査、原稿審査が ございますのであらかじめご了承ください。

●〈現時点掲載不可業種〉

●申込締切日を過ぎてのキャンセルは お受けできません。

風俗、消費者金融、金融投資(先物 ・株・投信など)、各種会員権、寄付、葬儀関係、結婚情報サービスなど

●広告料金は改定することがございますので、 あらかじめご確認ください。

●文字・ロゴ等は仕上がり寸法より10mm 以上内側に配置してください。

● 掲載内容については広告主様が  全責任を持ち、肖像権、意匠権、  著作権侵害などの請求、または訴訟に関し、  当社は一切その責を負いません。

創刊/1953年 発行形態/JC会員へ毎月送付ほか 発行日/毎月20日定価/3,000円(年間) 判型/A4変形・基本36ページ ・中綴じ 発行部数/50,000部

SCHEDULE

基準日

掲載申込締切日

原稿締切日

● 同梱広告は地域セグメントが可能ですが、 料金等が異なりますので お問い合わせください。

(企業審査:企業名 ・ ホームページアドレス・掲載概要など 原稿審査:ラフまたは初校段階のPDFなど)


Recommended