+ All Categories
Home > Documents > ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü...

ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü...

Date post: 18-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
11
資料1 令和元年度 第2回町民参加推進会議 資料 (1)令和元年度町民参加手続き実施状況について (一覧表)令和元年度町民参加手続き実施状況一覧表(P.1、2) ○会津美里町公共施設総合管理計画(個別計画)の策定(P.3) ○会津美里町第3次総合計画の策定(P.4) ○会津美里町まち・ひと・しごと創生・人口ビジョンの策定(P.5) ○会津美里町地域公共交通再編実施計画の策定(P.6) ○温泉施設等利活用調査検討事業(P.7) ○子ども子育て支援事業計画の策定(P.8) ○第9期会津美里町分別収集計画の策定(P.9、10) 会津美里町政策財政課
Transcript
Page 1: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

資料1

令和元年度

第2回町民参加推進会議 資料

(1)令和元年度町民参加手続き実施状況について

(一覧表)令和元年度町民参加手続き実施状況一覧表(P.1、2)

○会津美里町公共施設総合管理計画(個別計画)の策定(P.3)

○会津美里町第3次総合計画の策定(P.4)

○会津美里町まち・ひと・しごと創生・人口ビジョンの策定(P.5)

○会津美里町地域公共交通再編実施計画の策定(P.6)

○温泉施設等利活用調査検討事業(P.7)

○子ども子育て支援事業計画の策定(P.8)

○第9期会津美里町分別収集計画の策定(P.9、10)

会津美里町政策財政課

Page 2: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

令和元年度町民参加手続実施状況一覧表 R1.9.30時点

回数公募委員

回数 参加者 意見数

1会津美里町公共施設総合管理計画(個別計画)の策定

- - - - 来年度

2ヵ年で策定。今年度は計画案を策定し、パブリックコメントを来年度実施。

2会津美里町第3次総合計画後期基本計画の策定

2(4)

4(4)

来年度 - 来年度

2ヵ年で策定。その他の町民参加手続きでワークショップを実施。町民懇談会及びパブリックコメントは来年度実施。

3会津美里町まち・ひと・しごと創生・人口ビジョン総合戦略の策定

2(4)

0 - - -

検討委員会構成員に町民代表2名が参画。その他の町民参加手続きでワークショップを実施。

4会津美里町地域公共交通再編実施計画の策定

1(5)

1(1)

- - -その他の町民参加手続きで会津圏域公共交通活性化協議会を実施。

5温泉施設等利活用調査検討事業

1(3)

2(2)

3(6)

33(100)

- 前年度からの継続案件

6子ども・子育て支援計画の策定

1(4)

1(1)

- - 0 前年度からの継続案件

7(追)

第9期会津美里町分別収集計画の策定

1 0検討委員会構成員に町民団体の代表が参画。

8 8 3 33

(21) (8) (6) (100) 0

№ 町民参加対象案件名 4月 5月 6月 3月検 懇

備考

*  …町民参加検討会議     …町民懇談会     …パブリックコメント  赤着色は当初からの予定が変更となったもの

8月 9月 10月 11月 12月 1月7月 2月

実績

目標

各課からいただいたスケジュールをもとに手続きのイメージ図を作成しました。業務の参考としてください。

*庁議開催、HPの作成には時間的な余裕を持ってください。

(28)*上記の案件において、検討会議又は町民懇談会を開催した際は、会議録についてHP上で公開してください。

(108)

*パブリックコメントを実施するに当たっては、まちづくり政策課に合議願います。HP掲載は、まちづくり政策課で掲載しますが、窓口、公民館への募集資料の備え付けについては、所管課でご対応願います。

開催回数(パブコメ回数含む)

参加者数

11

41

*パブリックコメントを実施するに当たっては、計画等本文の外、「概要」をつけるなど、町民が意見を寄せやすい工夫をするように努めてください。

・()内は目標数値。

1

Page 3: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

令和元年度町民参加手続実施状況一覧表 当初予定

回数公募委員

回数 参加者 意見数

1会津美里町公共施設総合管理計画(個別計画)の策定

- - - - -

2ヵ年で策定。今年度は計画案を策定し、パブリックコメントを来年度実施。

2会津美里町第3次総合計画後期基本計画の策定

4 4 (3) (150) -

2ヵ年で策定。その他の町民参加手続きでワークショップを実施。町民懇談会及びパブリックコメントは来年度実施。

3会津美里町まち・ひと・しごと創生・人口ビジョン総合戦略の策定

4 0 - - -

検討委員会構成員に町民代表2名が参画。その他の町民参加手続きでワークショップを実施。

4会津美里町地域公共交通再編実施計画の策定

5 1 - - -その他の町民参加手続きで会津圏域公共交通活性化協議会を実施。

5温泉施設等利活用調査検討事業 3 2 6 100 - 前年度からの継続案件

6子ども・子育て支援計画の策定 4 1 - - 0 前年度からの継続案件

20 8 6 100 0

*パブリックコメントを実施するに当たっては、計画等本文の外、「概要」をつけるなど、町民が意見を寄せやすい工夫をするように努めてください。

各課からいただいたスケジュールをもとに手続きのイメージ図を作成しました。業務の参考としてください。

*庁議開催、HPの作成には時間的な余裕を持ってください。 開催回数 27

*上記の案件において、検討会議又は町民懇談会を開催した際は、会議録についてHP上で公開してください。 参加者数 108

3月検 懇

備考

*パブリックコメントを実施するに当たっては、まちづくり政策課に合議願います。HP掲載は、まちづくり政策課で掲載しますが、窓口、公民館への募集資料の備え付けについては、所管課でご対応願います。

*  …町民参加検討会議     …町民懇談会     …パブリックコメント  赤着色は当初からの予定が変更となったもの

8月 9月 10月 11月 12月 1月7月 2月№ 町民参加対象案件名 4月 5月 6月

2

Page 4: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

総務課 担当者名

実施有無

  実施時期

実施有無

  実施時期

実施有無

有  

  実施時期

実施有無

(その他の町民参加手続き)

  実施時期

町民参加推進会議委員コメント欄

【令和元年度第1回会議意見】・公共施設については町民の関心も高く、総合管理計画策定時から方針変更等が発生する場合には、パブリックコメントだけでなく町民説明等は必要と考えます。次年度にパブリックコメントで意見を出しやすくするためにも、町民説明等の機会を検討していただきたい。

・より多くの町民の意見を反映できるよう、広報紙、ホームページ、SNS等の複数の手段を用いて情報提供を行いパブリックコメントを実施する。

 町保有の施設の再配置や統廃合など、公共施設の最適化を図る目的で、会津美里町公共施設総合管理計画に基づく町内公共施設の施設毎の個別施設計画を策定する。  (ex庁舎、学校、幼児施設等)

会津美里町公共施設総合管理計画に基づく各施設の個別計画であるため、1つ以上の町民参加手続きを実施する。

町民懇談会

パブリックコメント ※来年度実施

町民参加による検討会議

実施目標

手続きの選択理由

令和元年度町民参加手続 事前確認 シート

        令和3年1月 頃     31日間

 実施内容、目標回数等を記載

  検討会議名

(4)広く町民に適用され、町民生活に重大な影響を及ぼす制度の導入又は改廃

会津美里町公共施設総合管理計画(個別計画)の策定

大竹 祐介

実施目標

その他

所管課

対象となる行政活動の名称

対象事項の区分

行政活動の概要

実施に当たって工夫すること(町民に対する説明、周知方法)

3

Page 5: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

政策財政課 担当者名

実施有無

  実施時期

実施有無

  実施時期

実施有無

有  

  実施時期

実施有無

(その他の町民参加手続き)

有 ワークショップ

  実施時期

 実施内容、目標回数等を記載

前期基本計画の評価と後期基本計画での取り組みに関する意見集約 目標延べ開催回数 4回  (開催:①9/24、②9/26、③9/28) (開催予定:④10/24) 目標延べ参加人数 150人  (開催:①42人、②36人、③42人) (開催予定:30人)

9月 ~ 10月 頃

その他

所管課

対象となる行政活動の名称

対象事項の区分

行政活動の概要

実施に当たって工夫すること(町民に対する説明、周知方法)

令和元年度町民参加手続 事前確認 シート

        令和2年6月 頃     31日間

委員総数 11人  / 公募委員 4人

  検討会議名

・総合計画審議会

(1)町の基本構想、基本計画及び個別分野における基本的な方針を定める計画等の策定

会津美里町第3次総合計画後期基本計画の策定

大竹 克昌

実施目標

5回(開催日:①5/17、②8/30)

(開催予定:③12月、④R2.3月、⑤7月)

 目標延べ開催回数 3回

 目標延べ参加人数 150人

町民参加推進会議委員コメント欄

【令和元年度第1回会議意見】・町民参加方法に異議なし。・総合計画は興味が持ちにくい話題だと思いますが、町民懇談会やワークショップの参加人数目標が高いので、周知方法に工夫が必要だと思います。手渡しなど、実際に手に取りやすい周知方法を検討していただきたい。

・ワークショップの開催に当たっては、既存(広報紙・HP)の周知方法に加え、SNSを活用し、特に若年層が参加しやすい効果的な情報発信に努める。・町の最上位計画の後期基本計画の策定であることから、より多くの町民の意見を反映できるよう、条例に基づく全ての町民参加手続きに加え、ワークショップ方式により町民の意見を把握・集約する。

 町の最上位計画である第3次総合計画(10年)の前期基本計画(5年)が令和2年度で終了するため、令和3年度から令和7年度までの後期基本計画を策定する。

総合計画審議会委員については、地域や年齢等に配慮し、特に若手の意見を盛り込めるような委員構成とする。

5月 ~ 令和2年7月 頃

令和2年5月 頃

総合計画は町の最上位計画であるため、より多くの町民の意見を集約する必要があることから、全ての町民参加手続きを実施する。

町民懇談会 ※来年度実施

パブリックコメント ※来年度実施

町民参加による検討会議

実施目標

手続きの選択理由

4

Page 6: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

政策財政課 担当者名

実施有無

  実施時期

実施有無

  実施時期

実施有無

無  

  実施時期

実施有無

(その他の町民参加手続き)

有 ワークショップ

  実施時期

令和元年度町民参加手続 事前確認 シート

委員総数 12人 / 公募委員 0人(町民代表2名)

  検討会議名

・人口減少対策有識者会議

(4)広く町民に適用され、町民生活に重大な影響を及ぼす制度の導入又は改廃

会津美里町第2期まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略の策定

渡部 充

実施目標

4回開催日 (①6月26日、②8月29日)

開催予定(③12月、④R2.3月)

所管課

対象となる行政活動の名称

対象事項の区分

行政活動の概要

町民懇談会

パブリックコメント

町民参加による検討会議

 第3次総合計画の基本構想に定める重点プロジェクトの元気プロジェクト(人口減少対策)は、会津美里町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略に位置づけた施策としており、この総合戦略が令和元年度で終了するため、第2期の総合戦略を策定する。

人口減少対策有識者会議委員については、専門的見地から意見を聴取する目的から、産・官・学・金・言・町民代表、各分野からの委員構成とする。

6月 ~ 3月 頃

第3次総合計画を側面から支える個別計画として策定するため、1つ以上の町民参加手続きを実施する。

実施目標

 実施内容、目標回数等を記載

前期基本計画の評価と後期基本計画での取り組みに関する意見集約 目標延べ開催回数 4回  (開催:①9/24、②9/26、③9/28) (開催予定:④10/24) 目標延べ参加人数 150人  (開催:①42人、②36人、③42人) (開催予定:30人)

9月 ~ 10月 頃

町民参加推進会議委員コメント欄

【令和元年度第1回会議意見】・町民参加方法に異議なし。・人口減少が進んでいる地域は10台・20代前半、特に大学生や高校生が抜けているところだと思うので、若い人を対象とするならばUターンを考えている人にワークショップに来てもらうのも良い。帰郷の時、お盆等、来やすい時期での開催を考えていただきたい。

ワークショップの開催に当たっては、第3次総合計画後期基本計画策定のワークショップと同時に開催し、多くの参加者を集める。また、既存(広報紙・HP)の周知方法に加え、急速に進む人口減少を克服するという観点から、SNS等活用し、若年層が参加しやすい効果的な情報発信に努める。

手続きの選択理由

その他

実施に当たって工夫すること(町民に対する説明、周知方法)

5

Page 7: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

政策財政課 担当者名

実施有無

  実施時期

実施有無

  実施時期

実施有無

無  

  実施時期

実施有無

(その他の町民参加手続き)

  実施時期

町民参加推進会議委員コメント欄

【令和元年度第1回会議意見】・町民参加方法に異議なし・計画内容をホームぺージで周知するだけでなく、公共交通についてわかりやすいパンフレット等を各家庭に直接配布することを検討してほしい。

基本計画策定において実施した調査・分析結果を踏まえ、公共交通利用者の利便性にも配慮したものとし、会議において説明・協議を行っていく。また計画内容についてもホームページで公開し、町内周知を行う。

○趣旨「町にとって望ましい公共交通網の姿」を明らかにする会津美里町地域公共交通網形成計画における事業実施計画として、「会津美里町地域公共交通再編実施計画」を策定する。○目的 町における公共交通のあり方や住民・交通事業者・行政の役割を定める外、公共交通の現状・問題、課題の整理を踏まえ、町の公共交通網を一体的に形づくり、持続されることを目的とする。

6月~  2月 頃

月~   月 頃

基本計画となる地域公共交通網形成計画の実施計画となるため、1つ以上の町民参加手続きを実施する。

町民懇談会

パブリックコメント

町民参加による検討会議実施目標

手続きの選択理由

令和元年度町民参加手続 事前確認 シート

5月~   3月 頃

町内公共交通だけでなく、隣接市町村へつながる幹線路線再編について、会津6市町村で協議・検討する。※各市町村の町民代表が参画する協議会である。開催日(①R1.5.9)開催予定(②12月、③3月)

        月~   月 頃        日間

 実施内容、目標回数等を記載

  委員総数  15 人  / 公募委員  1 人

  検討会議名

会津美里町地域公共交通会議

会津圏域公共交通活性化協議会

(4)広く町民に適用され、町民生活に重大な影響を及ぼす制度の導入又は改廃

会津美里町地域公共交通再編実施計画の策定

平田 真之

実施目標

 5回

開催日(①6月20日)開催予定(②10月、③11月、④1月、⑤2月)

 目標延べ開催回数      回

 目標延べ参加人数     人

その他

所管課

対象となる行政活動の名称

対象事項の区分

行政活動の概要

実施に当たって工夫すること(町民に対する説明、周知方法)

6

Page 8: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

産業振興課 担当者名

実施有無

  実施時期

実施有無

  実施時期

実施有無

無  

  実施時期

実施有無

(その他の町民参加手続き)

  実施時期

その他

所管課

対象となる行政活動の名称

対象事項の区分

行政活動の概要

実施に当たって工夫すること(町民に対する説明、周知方法)

令和元年度町民参加手続 事前確認 シート

月~   月 頃

 

        月~    月 頃         日間

 実施内容、目標回数等を記載

  委員総数  8  人  / 公募委員 2  人

  検討会議名

温泉施設利活用等検討委員会

(4)広く町民に適用され、町民生活に重大な影響を及ぼす制度の導入又は改廃

温泉施設等利活用調査検討事業

小林隆浩

実施目標

       3    回開催日(①7月11日、②11月1日)開催予定(③3月)

 目標延べ開催回数    3 回 目標延べ参加人数  100 人

開催日 ①6月29日午前新鶴3人 ②午後 高田9人      ③9月28日本郷21人

町民参加推進会議委員コメント欄

【令和元年度第1回会議意見】・町民参加方法に異議なし・町民の方も多く利用されるので、多くの町民参加が促せるよう努めてほしい。

町民の参加を促すために、温泉施設の利用者等に対する周知に努める。また、温泉施設の利活用処分について、わかりやすい資料により利活用処分の必要性について丁寧に説明する。

 会津美里町公共施設等総合管理計画で示している、公共施設の保有床面積の減小と、民間の力を活用した温泉施設の運営を目指していることから、町が保有する温泉施設等の利活用処分方針に基く具体的な実施手法を温泉施設利活用処分等検討会において検討する。売却との結論に至った際は売却先を広く一般から募集し、温泉施設利活用処分等検討委員を含む譲渡先候補法人選定委員会において適正に審査のうえ、選定結果等を広く町民へ周知するもの。

パブリックコメントを実施しないため、町民懇談会を多く開催することとし、高田・本郷・新鶴地域それぞれの地域において開催する。

6月~ 3月 頃

6月~  9月 頃

温泉施設等の利活用処分に関することは、町民に関する身近な問題であり、町民の意見を広く求める必要があることから、複数の方法で町民参加の手続きをとるもの

町民懇談会

パブリックコメント

町民参加による検討会議実施目標

手続きの選択理由

7

Page 9: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

教育文化課 担当者名

実施有無

  実施時期

実施有無

  実施時期

実施有無

有  

  実施時期

実施有無

(その他の町民参加手続き)

  実施時期

町民参加推進会議委員コメント欄

【令和元年度第1回会議意見】・町民参加方法に異議なし・より多くの子育て世代の参加が促せるよう努めてほしい。

パブリックコメントの閲覧場所については、従来の公共施設のほか、こども園や子育て支援センター等、子育て世代の目に触れやすい場所を追加する。

子ども・子育て支援法第61条に基づく「子ども・子育て支援事業計画」策定する。 現行の会津美里町子ども・子育て支援事業計画の計画期間はH27~H32までの5カ年間であるため、平成30年度及び令和元年度の2ヵ年で第2次会津美里町子ども・子育て支援事業計画を策定する。

※子ども・子育て支援事業計画 国の基本指針に即し、5年を1期とする教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の提供体制の確保のほか、法律に基づく業務の円滑な実施に関して市町村が定める計画

6月~ 3月 頃

月~   月 頃

子ども・子育て支援法第77条第1項の規定により、計画の策定にあたっては子ども・子育て会議を設置することが想定されている。そのほか、より多くの住民の意見を取りれるため、パブリックコメントも併せて実施する。

町民懇談会

パブリックコメント

町民参加による検討会議実施目標

手続きの選択理由

令和元年度町民参加手続 事前確認 シート

月~   月 頃

 

        12月~   1月 頃        30日間

 実施内容、目標回数等を記載

  委員総数    10人  / 公募委員   1人

  検討会議名 

子ども・子育て支援会議

(6)その他町の機関が町民参加の必要があると認めるもの

子ども・子育て支援事業計画策定

鈴木幸信

実施目標

         4 回(開催日①7月30日)(開催予定②10月3日、③11月下旬、④2月上旬)

 目標延べ開催回数      回

 目標延べ参加人数     人

その他

所管課

対象となる行政活動の名称

対象事項の区分

行政活動の概要

実施に当たって工夫すること(町民に対する説明、周知方法)

8

Page 10: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

町民税務課 担当者名

実施有無

  実施時期

実施有無

  実施時期

実施有無

無  

  実施時期

実施有無

(その他の町民参加手続き)

  実施時期

その他

所管課

対象となる行政活動の名称

対象事項の区分

行政活動の概要

実施に当たって工夫すること(町民に対する説明、周知方法)

令和元年度町民参加手続 事前確認 シート

月~   月 頃

 

        月~   月 頃        日間

 実施内容、目標回数等を記載

  委員総数11人  / 公募委員0人※構成委員に町民団体の代表が含まれる

  検討会議名

廃棄物減量等推進審議会

(4)広く町民に適用され、町民生活に重大な影響を及ぼす制度の導入又は改廃

第9期会津美里町分別収集計画の策定

栗城 嘉則

実施目標

       1回(開催日:5月30日)

 目標延べ開催回数      回

 目標延べ参加人数     人

町民参加推進会議委員コメント欄

委員には各種団体を代表する者も含まれることから、事前に計画案を送付し、個々に内容を精査した上で審議会時に意見を徴する形とする。また、計画については町ホームページで公表する。

○趣旨 町が分別収集計画を定めることにより、容器包装廃棄物の分別収集を実施することとし、排出者の遵守すべき分別の規準を定めるとともに、排出者は適正に分別して排出することが義務付けられる。○目的 家庭ごみの発生量の増大や最終処分場の残余容量のひっ迫を背景に、環境負荷を低減する循環型社会への転換を目的とする。

廃棄物減量等推進審議会 5月30日答申予定

5月~   5月 頃

月~   月 頃

全体的な基本方針ではなく、容器包装廃棄物という特定の事項に関する計画のため、1つの方法のみ実施する。

町民懇談会

パブリックコメント

町民参加による検討会議実施目標

手続きの選択理由

9

Page 11: ç ô º Ø '¨>0 G#ë ¸ g N4 1 2( q...ç ô º Ø#ë ¸ g m)F "g # M0t/² H.>Ý>Ú>å>Ú>ß>Ü ì!l G_ G X À $ ( G X g * 0b X 1 `*>5 #ë ¹ 0¿)r 'ö#.0£#ìH 90£ #ìH Fþ'Ç H

町民税務課 担当者名

実施有無

  実施時期

*設置要綱等構成委員が分かるものを添付してください。

実施有無

  実施時期

実施有無

無  

  実施時期

実施有無

(その他の町民参加手続き)

  実施時期

パブリックコメント

        月  日~   月  日       日間

 実施内容、実施回数等を記載

 

月~   月

委員には事前に計画案を送付し、個々に内容を精査した上で審議会時に意見を徴する形とした。。廃棄物減量等推進審議会の会議録と、第9期会津美里町分別収集計画を町HPに掲載した。

全体的な基本方針ではなく、容器包装廃棄物という特定の事項に関する計画のため、1つの方法のみ実施する。

廃棄物減量等推進審議会 5月30日答申

町民参加推進会議委員コメント欄

実施に当たって工夫したこと(町民に対する説明、周知方法)

手続きの選択理由

その他

町民懇談会実施回数

 延べ開催回数        回

月~   月  延べ参加人数      人

町民参加による検討会議  検討会議名 実施回数

廃棄物減量等推進審議会

       1回(開催日:5月30日)

5月~  5月

  委員総数11人  / 公募委員0人※構成委員に町民団体の代表が含まれる

令和元年度町民参加手続 事後確認 シート

栗城嘉則

第9期会津美里町分別収集計画の策定

(4)広く町民に適用され、町民生活に重大な影響を及ぼす制度の導入又は改廃

○趣旨 町が分別収集計画を定めることにより、容器包装廃棄物の分別収集を実施することとし、排出者の遵守すべき分別の規準を定めるとともに、排出者は適正に分別して排出することが義務付けられる。○目的 家庭ごみの発生量の増大や最終処分場の残余容量のひっ迫を背景に、環境負荷を低減する循環型社会への転換を目的とする。

所管課

対象となる行政活動の名称

対象事項の区分

行政活動の概要

10


Recommended