+ All Categories
Home > Documents > ¿ Þ Ì Team 4 · ® ¸ ð &u=s {:¨ xÕë®çÞ Ý c Þ Ö®é ÕÕ E {{Îvz² { Ñv Îvz v{ ¢...

¿ Þ Ì Team 4 · ® ¸ ð &u=s {:¨ xÕë®çÞ Ý c Þ Ö®é ÕÕ E {{Îvz² { Ñv Îvz v{ ¢...

Date post: 21-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 10 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
1
地域を学ぶ実践的な機会 子供が生まれると夫婦の生活はどうしても子供中心になってしまいます。たま には夫婦水入らずで楽しみたいものです。でも、子供を放ったらかしにすること は出来ません。ならば「子供が楽しんでいる間に」夫婦水入らずになる時間を 作ってしまおう。それが「親子でみつける小豆島」です。このサービスはホテル が行う旅行パッケージです。日中、子供達はホテルが用意した様々なイベントに 参加します。その間、夫婦はどこでも自由に観光します。そして、夕方にホテル で合流する。そんなパッケージです。 時には一緒に、時には別々に 親子“が”共に楽しむ小豆島 『親子でみつける小豆島』 芝浦工業大学デザイン工学部2年 芝浦工業大学デザイン工学部2年 芝浦工業大学デザイン工学部2年 芝浦工業大学デザイン工学部1年 香川大学経済学部2年 有馬 悠弥 田崎 悠悟 松井 彩也子 山縣 蒼平 大塚 唯倭 小豆島は、フェリーに1時間乗る だけで他の様々な場所にアクセスす ることが出来ます。拠点にするには 絶好の場所です。そして、小豆島そ のものもオリーブやそうめん、醤 油、野生生物など、様々な体験がで きます。そして、小豆島は「島」です。 この好条件があるからこそ、この サービスは成立します。 子供は常に島内にいるので安心、 そして両親はどこへでも行ける。こ れはまさに小豆島にしかない財産で す。「子供と親が別々に行動して、跡 から合流する」というサービスは、や ろうと思えばどこでも出来ます。で すが、それが果たして魅力的なコン テンツになるだけの可能性を秘めて いるか?と言われると、必ずしもそう ではありません。私達は小豆島や高 松のフィールドワークリサーチを通 じて、このサービスの良さを最大限 発揮できる場所はここにしかないと 確信しました。 私がこのプログラムを通して1番 印象に残ったことは、香川や小豆島 の良さが体感して初めてわかったこ とです。自分は東京生まれ東京育ち で、四国に来たこともなく、恐らく機 会がなければこの先も行かなかっ たかもしれません。 しかし、1度香川に来てしまうと自 然の豊かさと思いのほか便利である ことの両立にまず驚かされました。 島ならではの目の前には海、背後に は山、という美しい対比、その中で育 まれた魚やオリーブなどの名産品な ど、全身で香川の自然を体感するこ とが出来ました。さらに印象的なの は、香川や小豆島の人々の温かさで す。今回有難いことに様々な方にご 協力頂きましたが、地元の方達は皆 小さい頃からそこの自然や特産物、 歴史などに長年触れてきて、それに 対する感謝や愛着をとても深く持っ ていると感じました。 今回このような機会をいただけた こと、本当に嬉しく思います。ありが とうございました。 (松井 彩也子) プロジェクトメンバー ポイント 「島内限定が生む安心感」と「小豆島の立地条件」 5 チーム名 Team 4 17 18 短期交流 小豆島 プログラム
Transcript
Page 1: ¿ Þ Ì Team 4 · ® ¸ ð  &u=s {:¨ xÕë®çÞ Ý c Þ Ö®é ÕÕ E {{Îvz² { Ñv Îvz v{ ¢ W n vºb c ë ¢r o\ c ì | {¢ W ^ s

地域を学ぶ実践的な機会

短期交流プログラム︵小豆島︶●グループ報告5  時には一緒に︑時には別々に 親子“

が”

共に楽しむ小豆島﹃親子でみつける小豆島﹄

 子供が生まれると夫婦の生活はどうしても子供中心になってしまいます。たまには夫婦水入らずで楽しみたいものです。でも、子供を放ったらかしにすることは出来ません。ならば「子供が楽しんでいる間に」夫婦水入らずになる時間を作ってしまおう。それが「親子でみつける小豆島」です。このサービスはホテルが行う旅行パッケージです。日中、子供達はホテルが用意した様々なイベントに参加します。その間、夫婦はどこでも自由に観光します。そして、夕方にホテルで合流する。そんなパッケージです。

時には一緒に、時には別々に親子“が”共に楽しむ小豆島

『親子でみつける小豆島』

芝浦工業大学デザイン工学部2年

芝浦工業大学デザイン工学部2年

芝浦工業大学デザイン工学部2年

芝浦工業大学デザイン工学部1年

香川大学経済学部2年

有馬 悠弥田崎 悠悟松井 彩也子山縣 蒼平大塚 唯倭

 小豆島は、フェリーに1時間乗るだけで他の様々な場所にアクセスすることが出来ます。拠点にするには絶好の場所です。そして、小豆島そのものもオリーブやそうめん、醤油、野生生物など、様々な体験ができます。そして、小豆島は「島」です。この好条件があるからこそ、この

サービスは成立します。 子供は常に島内にいるので安心、そして両親はどこへでも行ける。これはまさに小豆島にしかない財産です。「子供と親が別々に行動して、跡から合流する」というサービスは、やろうと思えばどこでも出来ます。ですが、それが果たして魅力的なコン

テンツになるだけの可能性を秘めているか?と言われると、必ずしもそうではありません。私達は小豆島や高松のフィールドワークリサーチを通じて、このサービスの良さを最大限発揮できる場所はここにしかないと確信しました。

 私がこのプログラムを通して1番印象に残ったことは、香川や小豆島の良さが体感して初めてわかったことです。自分は東京生まれ東京育ちで、四国に来たこともなく、恐らく機会がなければこの先も行かなかったかもしれません。 しかし、1度香川に来てしまうと自然の豊かさと思いのほか便利である

ことの両立にまず驚かされました。島ならではの目の前には海、背後には山、という美しい対比、その中で育まれた魚やオリーブなどの名産品など、全身で香川の自然を体感することが出来ました。さらに印象的なのは、香川や小豆島の人々の温かさです。今回有難いことに様々な方にご協力頂きましたが、地元の方達は皆

小さい頃からそこの自然や特産物、歴史などに長年触れてきて、それに対する感謝や愛着をとても深く持っていると感じました。 今回このような機会をいただけたこと、本当に嬉しく思います。ありがとうございました。

(松井 彩也子)

プロジェクトメンバー

ポイント

感 想

「島内限定が生む安心感」と「小豆島の立地条件」

5チーム名Team 4

17 18

短期交流

小豆島プログラム

Recommended