+ All Categories
Home > Documents > BfB B1 43B. »B BN2D HB¶B]B¦BfB¥ HB1 Ç5À :w · bab# Ç zb bnb b b-bb b1 4Ïb#b aîbfb b1 Ç zb...

BfB B1 43B. »B BN2D HB¶B]B¦BfB¥ HB1 Ç5À :w · bab# Ç zb bnb b b-bb b1 4Ïb#b aîbfb b1 Ç zb...

Date post: 25-Jun-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
1
TX テクノロジー・ショーケース in つくば 2010 研究の動機 普段目にしているカビについてどのような環境に強く、 増殖して、どのような環境に弱く、減少するのかを調べて、 カビの性質を知りたいと思ったから。そして、その性質から 悪いカビに対する対抗策ができれば良いなと感じたから。 研究の方法 カビの中でも代表的な風呂場、押入れ、壁などに生息 するスズカビ、空中に多く、食品、建物、衣類などにも生息 するクロカビ、風呂場、キッチンに生息するオーレオバシ ディウム、野菜、果実、パンなどを腐らすアオカビ、野菜の 腐敗の代表的なアカカビ、目に見えないほどの大きさのト リボスコロンなどの中からできるだけ多くの種類のカビを、 弱酸性、強酸性、弱塩基性、強塩基性、の溶液に漬けて 繁殖するかしないかを調べて、そこからカビの性質を調べ ていく。 ●乾燥した環境でも生えるカビ群 ・ユーロチウム ・アスペルギウム ・ペニシリウム ●湿った環境に多いカビ群 ・クラドスポリウム ・アルテルナリア ●最も湿った環境に多いカビ群 ・リゾプス ・ムコール ・トリコルデルマ ・ケトミウム ・フザリウム ・オーレオバシデウム ●身の回りのカビの種類 (風呂場) ・クラドスポリウム ・レジネ ・オーレオバシデウム ・プルランス (新築マンションの青畳のカビ) ・ペニシリウム ・フレクエンタンス (湿った畳) ・ケトミウム ・グロボーサム 研究の結果 まだカビを液体に漬けている段階で、カビが繁殖する かしないかすら分かっていない。時間のかかる実験なの で、がんばってやっていきたい。 今後の課題 まだ増殖するかしないかの段階だが、カビの増殖が多 い方を中心に調べていきたい。時間があれば、市販のカ ビ取り洗剤などの、カビへの影響を調べたいと思う。 生物 カビの成長に対する酸性・アルカリ性の影響 代表発表者 茨城県立日立第一高等学校 二年次 問合せ先 317-0063 茨城県日立市若葉町 3-15-1 TEL: 0294-22-6488, FAX: 0294-21-4490 [email protected] ■ キーワード: (1) 塩基性 (2) 酸性 (3) カビ 高P-35 -156-
Transcript

TX テクノロジー・ショーケース in つくば 2010

■ 研究の動機

普段目にしているカビについてどのような環境に強く、

増殖して、 どのような環境に弱く、減少するのかを調べて、

カビの性質を知りたいと思ったから。そして、その性質から

悪いカビに対する対抗策ができれば良いなと感じたから。

■ 研究の方法

カビの中でも代表的な風呂場、押入れ、壁などに生息

するスズカビ、空中に多く、食品、建物、衣類などにも生息

するクロカビ、風呂場、キッチンに生息するオーレオバシ

ディウム、野菜、果実、パンなどを腐らすアオカビ、野菜の

腐敗の代表的なアカカビ、目に見えないほどの大きさのト

リボスコロンなどの中からできるだけ多くの種類のカビを、

弱酸性、強酸性、弱塩基性、強塩基性、の溶液に漬けて

繁殖するかしないかを調べて、そこからカビの性質を調べ

ていく。 ●乾燥した環境でも生えるカビ群 ・ユーロチウム ・アスペルギウム ・ペニシリウム

●湿った環境に多いカビ群 ・クラドスポリウム ・アルテルナリア

●最も湿った環境に多いカビ群 ・リゾプス ・ムコール ・トリコルデルマ ・ケトミウム ・フザリウム ・オーレオバシデウム

●身の回りのカビの種類 (風呂場) ・クラドスポリウム

・レジネ ・オーレオバシデウム ・プルランス (新築マンションの青畳のカビ) ・ペニシリウム ・フレクエンタンス (湿った畳) ・ケトミウム ・グロボーサム

■ 研究の結果

まだカビを液体に漬けている段階で、カビが繁殖する

かしないかすら分かっていない。時間のかかる実験なの

で、がんばってやっていきたい。

■ 今後の課題

まだ増殖するかしないかの段階だが、カビの増殖が多

い方を中心に調べていきたい。時間があれば、市販のカ

ビ取り洗剤などの、カビへの影響を調べたいと思う。

生物

カビの成長に対する酸性・アルカリ性の影響

代表発表者 �� ���� ���� 所 属 茨城県立日立第一高等学校 二年次 問合せ先 〒317-0063 茨城県日立市若葉町 3-15-1 TEL: 0294-22-6488, FAX: 0294-21-4490 [email protected]

■ キーワード: (1) 塩基性 (2) 酸性 (3) カビ

高P-35

-156-

Recommended