+ All Categories
Home > Documents > 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト...

研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト...

Date post: 28-Mar-2021
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
12
研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備 2.東大原子力教育プロジェクト ・原子力国際専攻・原子力専攻設立 ・原子力専攻(専門職大学院)教育 ・原子力教科書作成 3.軽水冷却スーパー高速炉の研究開発 4.グローバルCOEプログラム“世界を先導する原子力 教育研究イニシチブ” ・原子力発電国際サマースクール 5.その他(安全とコミュニケーション、日本が危ない!)
Transcript
Page 1: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

研究・教育プロジェクト

1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用

高速中性子科学研究設備

2.東大原子力教育プロジェクト

・原子力国際専攻・原子力専攻設立

・原子力専攻(専門職大学院)教育

・原子力教科書作成

3.軽水冷却スーパー高速炉の研究開発

4.グローバルCOEプログラム“世界を先導する原子力教育研究イニシチブ”

・原子力発電国際サマースクール

5.その他(安全とコミュニケーション、日本が危ない!)

Page 2: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

1.原子炉「弥生」汎用高速中性子源炉、定格出力2KW、6つの運転位置(A,B,C,C+,C-,D)

高速中性子を利用した各種の研究;高速炉遮蔽、中性子計測、標準中性子場、崩壊熱測定、医療・生物照射、核融合炉工学(トリチウムなど)、照射損傷、放射線化学など

Page 3: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

パルス出力とパルス波形

Progress in Nuclear Energy , vol.32 ,No.1/2,pp.46-47(1998)

最高パルス出力 : 1GW

(定常定格出力 : 2kW)

Page 4: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

全国大学共同利用運営「弥生」、「ライナック」など

1.オンパイル研究

2.ライナック研究

3.オフパイル研究

運営委員会、実験計画委員会

Page 5: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

20周年記念講演会(有馬総長)

Page 6: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

「弥生」等の(共同利用)研究成果のまとめProgress in Nuclear Energy誌の特集号 Vol. 32 No.1/2 1998

30周年記念事業に相当

Page 7: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

2.東大原子力教育プロジェクト

東大における原子力教育の再構築

原子力国際専攻と原子力専攻(専門職大学院)の設立

原子力専攻(専門職大学院)教育システム構築

グローバルCOEプログラム(後述)

Page 8: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

8/80

東京大学

工学系研究科

社会基盤学専攻

システム量子

工学専攻

協力

講座

原子力工学研究施設

理学系研究科

原子力研究

総合センタ

5

東京大学

工学系研究科

社会基盤学専攻

システム量子工学専攻

理学系研究科

原子力2法人

連携

工学系研究科附属原子力工学研究施設 と

原子力研究総合センターを平成17年4月に廃止し新設

客員講座には原子力2法人(現日本研究開発機構) 等の

協力

原子力国際専攻と原子力専攻(専門職大学院)の設立

原子力専攻

専門職大学院

客員講座

原子力国際専攻客員講

Page 9: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

9

原子炉 工学実習

原子炉 実習先進エネルギー工学

修士課程2年間

博士課程3年間

原子力修士

(専門職)

検査官

産業界 大学研究所

国際原子力機関

博士論文 産業界

大学・研究所

夏期インターンシップ

原子力機構協力範囲

原子力 社会工学

原子力 安全学

放射線 取扱実習

原子炉 工学

選択科目

原子力専攻(専門職)

コースは専門職大学院設置基準に規定する大学院

原則1年で修業

修 士 論 文

必修科目海外研修

原子力専攻 (専門職大学院)

専門職修士課程15名原子力国際専攻 (修士課程23名)

原子力エネルギー、放射線応用、原子力社会工学

原子力専攻(専門職大学院)・原子力国際専攻のカリキュラムと卒業生の流れ

原子力国際専攻(博士課程12名)

Page 10: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

原子力専攻・原子力国際専攻のカリキュラム原子力専攻(専門職大学院)

講義科目原子炉物理学原子力熱流動工学原子力構造工学原子力プラント工学放射線安全学原子核と放射線計測原子力燃料材料学核燃料サイクル工学原子力法規原子炉設計中性子輸送理論・遮蔽原子力安全工学原子力保全工学廃棄物管理工学放射線利用原子力危機管理学法工学リスク認知とコニュニケーションヒューマンマネージメント

演習原子炉物理/炉心設計演習伝熱流動/原子力プラント工学演習放射線安全学/放射線計測/遮蔽演習材料力学/原子力構造力学/保全工学演習原子力燃料材料/核燃料サイクル工学/廃棄物工学演習原子力法規/法工学演習原子炉安全工学/安全解析演習技術倫理演習コニュニケーション/リスク管理演習

実験・実習放射線計測実験放射性物質取扱実習放射線防護実習廃棄物処理実習アイソトープ実験制御工学実験熱工学実験材料強度実験保健物理実験燃料物性実験核燃料サイクル実験臨界実験(TCA,NUCEF)

原子炉実習(運転・動特性)プラントシュミレーター実習核物質管理センター実習原子力防災センター実習コニュニケーション、メヂア対応実習

原子力国際専攻

インターネット講義東大、JAEA(東海村)

東大原子力国際専攻(本郷)

講義科目(うち英語講義15科目)原子力先進エネルギー特論量子ビーム発生工学特論量子ビーム医用工学特論ビーム分析特論先進放射線物理化学特論先進モデリング特論先進シミュレーション特論先進放射線ビーム利用特論先進原子力材料特論先進放射線リスク特論先進原子力工学特論1,2プレゼンテーション技法1,2国際保障措置特論原子力国際プロジェクト特論原子力政策特論科学技術社会論特論原子力システム保全学

インターネット講義原子力専攻講義19科目原子力国際コロキウム1,2

先進原子力特別講義1,2,3原子力工学特別演習1,2,3原子力工学実地演習1,2

原子力国際ワークショップ

Page 11: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

原子力専攻(専門職大学院)

原子炉主任技術者など高度な原子力技術専門家の育成

体系的な原子力工学教育システムの構築

目的

11Education in Japanese

社会人主体、標準修業年限1年間、修士論文なし、専門職修士号東海村で開講、研究開発機関や産業界から多数の客員教員、非常勤講師、特別講師の協力、 JAEAとの協力協定基準を満たした学生に原子炉主任技術者、核燃料取扱主任者筆記試験一部免除可能の認定書を発行原子力社会工学を含むカリキュラム、講義は原子力国際専攻にインターネット中継厳しいスクーリング(5日間午前、午後すべて授業、夏休みも補講や実習、多くの学生が上限[1学期で25単位が最大]の50単位近く取得して卒業、演習、実習の重視)

特徴

大学中期目標の教育評価で高い評価を受けた

卒業学位のほか認定書取得を目指して勉強させる方式は(卒業させないと社会問題になる)日本の大学

教育改善のグッドプラクティス

評価

Page 12: 研究・教育プロジェクト - Waseda University研究・教育プロジェクト 1.原子炉「弥生」と高速パルス運転、全国共同利用 高速中性子科学研究設備

原子力教科書作成原子力基盤科目・応用科目・社会人文系科目を含み実用の進展にも対応する10数科目の教科書出版中

第2号発刊第2号発刊 第3号発刊第3号発刊第1号発刊第1号発刊 第4号発刊第4号発刊

12

第5号発刊第5号発刊

12

英訳版も作成中

第6号発刊第6号発刊


Recommended