+ All Categories
Home > Documents > 京都大学 · Created Date: 11/8/2013 2:19:47 PM

京都大学 · Created Date: 11/8/2013 2:19:47 PM

Date post: 07-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
1
Transcript
Page 1: 京都大学 · Created Date: 11/8/2013 2:19:47 PM

<1′ザ総 合 10版 (昭和16年 7月 30日 第三種郵便物認可 )

「責任を感じている。柏

崎に原発を呼んできたのは

父ですし…」。東京電力柏

崎刈羽原発が被災した中越

沖地震の発生から十日後の

七月二十六日。元首相田中

角栄の長女で衆院議員の真

紀子霙こは新潟市のホテル

で、参院選を戦う民主党候

補の応援演説の中でこう語

った。

同原発の建設予定地をめ

ぐる土地売却益約四億円が

届けられた元首相邸。

の田中は原発誘致にどうか

かわ

っていたのか。

地元が誘致を決議した

九六九年当時、自民党幹事

長として抜群の政治力を示

していただけに、さまざま

な憶測を呼んできた。

「どこまで立ち入

ってい

たのかは

っきりしない。資

源外交に努めていたのは分

かるが…覧

原子力産業の

発展を目指して五六年に設

立された日本原子力産業会

議(現日本原子力産業協会)

の元専務理事

。森

一久尖

は考え込んだ。

森は原産会議に設立時か

ら約五十年間勤務した。業

界の生き字引的存在だ。五

一年前にあ

った原子力に

関する国の審議会答申内容

をよどみなく語る森だが、

田中が表立

って誘致に動い

た記憶はないという。

柏崎刈羽原発建設に携わ

り、同原発所長も務めた宅

間正夫■9は推測する。

只誘致の経緯を記した)

書物で田中さんの名前を見

たことはない。政治問題に

させないため、表に出るの

を避けたのだろうか」

親密な付き合い

ただ、森は田中と原発と

の接点と考えられる人物を

一人挙げた。森が長年仕え、

原産会議副会長も歴任した

松根宗

(故人)だ。五四

年、理研ピストンリングエ

(リケン)の会長に就任

すると同時に東電顧間とな

る。六二年に柏崎市長にな

ったばかりの小林治助

(故

人)に原発誘致を勧めた人

誘致は理研人脈を発端に

〓垂曇曇垂.垂墨萎曇三彗菱羹三塁癸一蒙

.一一塾・一.華一.一華妻一妻一一一藝摯肇計菱

lL ‐―」」・』斃萎妻.妻翡妻ヨ・一・シン一(妻

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

柏崎市大湊の道路の先に見える柏崎刈羽原発。かつては砂丘地を貫き、人々が  た。東京で・荷

かあ

ったの

往来した道路は今は原発によ

って行き止まりにな

っている=13日

かも知れなほが、松根さん

がどう絡んだのかは知ら

ない」と話し、只田中か

ら)原発誘致に関する指示

を受けた記憶はない」とす

る。   一   

一́●

参院選の灘説で父角栄ら

誘致関与を示唆した真紀

請}れい

「し

』』は紳粋察郎

え聞いただけ。父はエネル

ギー政策は墓要とよく言

ていたが、発から原発の話

を聞いたこともないし、個

別に話したこともない」と

答えた。  一

総辞職

,半年前

として成立させ、原発推進

の表舞台に立つ。田中内閣

総辞職の半年前だった。

電源三法の発案者は柏崎

市長

・小林とされる。六九

年の誘致決議を機に原発建

設への行程慧順調に進むか

に見えた。だが、大きな試

練が小林そ符ち受けてい

た。   パ文中敬称略Y

<4>

物である。

松根は愛媛県宇和島市出

身。日本興業銀行に勤めた

後、理研に入

った。電力業

界でつくる電気事業連合会

副会長にも就いた。「電力

業界生え抜き以外の副会長

は松根さんの後にも先にも

いない」と森。屈指のエネ

ルギー事情通だ

った。

森は、松根と田中が同席

した場面に

一度だけ立ち会

ったことを覚えている。田

中は

「松根さん。娘

(真紀

子)をもら

ってくれる人が

決ま

って本当に良か

った」

と喜んでいたという。だが、

原子力の話はなか

った。

森は

「松根さんは

ア「日、

角栄さんがこんなことを言

っていた』とよく私に話し

てくれた。二人は非常に親

しか

った。自宅も近か

った」

と振り返り、原発誘致に関

する推測を国にした。「ど

ちらかというと松根さんが

勧め、田中さんが話に乗

たのではないか」

田中の地元筆頭秘書を務

め国家老と

呼ばれた本間

一伏こは松根との面識は

ないと言う。「うち

(田中)

は理研とのつながりはあ

二た 論 鬱 婚 た 共 巽 る 付 :

Recommended