+ All Categories
Home > Documents > 藝文やまなしvol23 101102山梨県芸術文化協会会員研修会 会員研修会...

藝文やまなしvol23 101102山梨県芸術文化協会会員研修会 会員研修会...

Date post: 21-Oct-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
8
■事務局 山梨県企画県民部 生涯学習文化課内 〒400‒8501 甲府市丸の内1‒6‒1 TEL 055‒223‒1797 FAX 055‒223‒1322 http://yamanashi-geibun.net   e-mail [email protected] 題字  金井 昭堂(芸術文化協会参与) CONTENTS ◆本年度の事業紹介…………………… 2 ~ 4 会員研修会………………………………… 2 指導者派遣事業……………………… 2 ~ 3 芸術文化講習会…………………………… 4 山梨芸術劇場……………………………… 4 ◆芸術文化普及・交流促進事業…………… 5 ◆部門の紹介………………………………… 6 ◆国民文化祭について……………………… 7 ◆いんふぉめーしょん……………………… 8 ◆賛助会員の紹介…………………………… 8 Vol.23 平成22年10月号
Transcript
  • ■事務局 山梨県企画県民部 生涯学習文化課内     〒400‒8501 甲府市丸の内1‒6‒1 TEL 055‒223‒1797 FAX 055‒223‒1322     http://yamanashi-geibun.net   e-mail [email protected]

    題字  金井 昭堂(芸術文化協会参与)

    CONTENTS

    ◆本年度の事業紹介…………………… 2~4 会員研修会…………………………………2 指導者派遣事業……………………… 2~3 芸術文化講習会……………………………4 山梨芸術劇場………………………………4◆芸術文化普及・交流促進事業……………5◆部門の紹介…………………………………6◆国民文化祭について………………………7◆いんふぉめーしょん………………………8◆賛助会員の紹介……………………………8

    Vol.23

    平成22年10月号

  • 山梨県芸術文化協会会員研修会

    ●会員研修会 本年度の会員研修会は、4 月24日(土)に山梨県立文学館講堂において、国民文化祭基本構想検討委員会で起草委員長を務められた帝京大学山梨文化財研究所長である萩原三雄氏を講師にお招きし開催しました。 「国民文化祭基本構想策定に関わって」と題した講演では、国民文化祭の概要や山梨大会の基本方針などについて詳しくお話しいただきました。基本構想の策定にあたり重視したこととしては、県民・国民目線で考えることを前提に、「日常の中の文化」、「山

    梨と言えば武田信玄や風林火山という固定化したイメージからの脱却」、「四季の文化を楽しむ」といった視点で本県の文化を捉えていくことが大切であり、国民文化祭成功の鍵であると語られていました。 開催期間については、先催県が11月の文化の日を中心に10日間程度とするのが通例なのに対し、季節感に富んだ本県の風土と文化の関わりに着目し、1月から11月までの通年開催とするもので、こうした新たな試みは、岐路に立っている国民文化祭の今後のあり方を指し示すものになるのではないかとのことでした。 また、「文化の風とあそぶ」というテーマの理念を実現するためには、従来の山梨の文化・伝統の概念から一歩を踏み出し、枠を乗り越えて、新しい文化を創造していく気概が必要であるとも語られました。 さらに、国民文化祭を山梨らしいものにしていくためには、日常生活に溶け込んでいる文化、潜在的な文化を見つめ直すことが必要であり、それが新たな文化の掘り起こしにつながることを、京都や佐渡の文化を例に挙げながらお話ししていただきました。 国民文化祭開催まで 3年を切り、我々会員が国民文化祭成功に向け、どのように考え、どのように行動したらよいのか、大きなヒントを与えていただいた講演となりました。

    本年度の事業の紹介

    ●指導者派遣事業県民の芸術文化活動を支援し、芸術文化の振興を図るため、学校等へ指導者を派遣しています。

    * ハンドクラフト *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導かえで支援学校 大久保明美 実技指導甲 運 小 学 校 鈴木みつ江 実技指導

    * 書 道 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導山梨大学附属特別支援学校 矢崎 美咲 実技指導田富北小学校 鈴木 石蹤 実技指導秋 山 小 学 校 大房 鉄陽 実技指導甲 東 小 学 校 花田 龍渓 実技指導秋 山 中 学 校 花田 龍渓 実技指導宮 谷 小 学 校 花田 龍渓 実技指導下 山 小 学 校 大久保茜峰 実技指導日 川 小 学 校 秦  硯堂 実技指導かえで支援学校 岡田 稲香 指導・審査・講評わかば支援学校 土橋 擁山 実技指導

    * 茶 道 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導山梨大学附属特別支援学校 鶴田 宗慶 茶道体験

    2

  • * 民謡民舞 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導

    長 坂 中 学 校 藤田 淳三 津軽三味線の鑑賞・実技指導かえで支援学校 藤田 淳三 鑑賞と体験

    * 洋 舞 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導

    わかば支援学校 平林美奈子舞踊研究所 実技指導

    わかば支援学校 ユミクラシックバレエスタジオ鑑賞と実技指導

    かえで支援学校 若尾バレエ学園 実技指導

    * 太 鼓 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導三 富 小 学 校 天野  宣 演奏指導田富北小学校 天野  宣 演奏指導宮 谷 小 学 校 天野  宣 鑑賞等北 新 小 学 校 天野  宣 鑑賞等長 坂 中 学 校 天野  宣 演奏指導甲 運 小 学 校 天野  宣 鑑賞等甲陵高等学校 天野  宣 鑑賞等池 田 小 学 校 天野  宣 鑑賞等富 浜 中 学 校 石岡 博実 鑑賞等大月西小学校 石岡 博実 鑑賞等

    * 演 劇 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導早 川 中 学 校 水木  亮 演劇指導

    * 邦 楽 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導県 立 盲 学 校 雨宮 洋子 鑑賞と体験長 坂 中 学 校 田中かほる 実技指導

    * 合 唱 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導中 富 中 学 校 足達 勝子 合唱指導北杜高等学校 足達 勝子 合唱指導万 沢 中 学 校 足達 勝子 合唱指導

    明 野 小 学 校 足達 勝子 全校合唱の指導(文化祭の事前指導)甲府南高等学校 足達 勝子 合唱指導相 川 小 学 校 落合 節子 合唱指導敷島北小学校 落合 節子 合唱指導

    * 音 楽 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導山梨大学附属特別支援学校 七澤 秀人 鑑賞と体験わかば支援学校 七澤 秀人 鑑賞と体験わかば支援学校 七澤 秀人 鑑賞と体験白 州 小 学 校 七澤 秀人 鑑賞等増 富 小 学 校 七澤 秀人 鑑賞等

    甲府南高等学校 下地 啓二 演奏・合奏指導(基礎から)ふえふき文化・スポーツ振興財団 竹原久美子 鑑賞等

    * 朗 読 *申請者 (団体名) 希望指導者 希 望 指 導勝 沼 中 学 校 永田 京子 朗読指導

    3

  • ●芸術文化講習会会員のさらなる研鑽・技術向上のための講習会です。

    部会 実施部門 実 施 日 場   所 内   容

    発表 茶 道 5月30日(日) 東京都内根津記念館・国立博物館 茶道美術品の見学

    展示 書 道 平成23年3 月 6 日(日) 昭和町 アピオ 書道講習会(講演、実技指導)

    舞台

    合 唱

    7月 4日(日) 県民文化ホールリハーサル室 合唱指揮法講習会

    11月21日(日) 県民文化ホールリハーサル室 合唱発声法講習会

    7月25日(日) 甲府市東部市民センター東公民館大ホール合唱講習会(呼吸法、発声法)講師:芦沢ひろ子

    民謡民舞 9月 3日(金) 東京都 国立劇場 本條流「日本列島 ふるさと唄だより」見学

    ●山梨芸術劇場 舞台芸術を鑑賞する機会の少ない地域に協会傘下の団体を派遣し、生の演奏・演技に触れることで舞台芸術に対する理解を深め、裾野を広げていきます。

    ジャンル 公演団体 実施月日 実施団体・校 開催内容

    音  楽 山梨交響楽団 10月 9 日(土) 笛吹市立石和西小学校

    芸 術鑑賞会

    邦  楽

    香和会7月20日(火) 大月市やまびこ支援学校

    平成23年 1 月26日(水) 甲府市甲府支援学校

    桐音会 11月13日(土)13:00~15:00 上野原市立大目小学校

    演  劇 劇団創作座 7月 2日(金) 13:30~ 南アルプス市立甲西中学校

    洋  舞 若尾バレエ学園 7月 9日(金) 山梨市ろう学校

    太  鼓 天野宣と阿羅漢 7月 2日(金) 13:30~ 山梨市立日川小学校

    4

  • 芸術文化普及・交流促進事業 平成19年度からスタートした「芸術文化普及・交流促進事業」は、新たに分野内の交流を行うことにより、自主的活動を促進し、県内の芸術文化活動の裾野拡大や連携強化を図ることを目的としております。 これまで「ゴスペル&アカペラ」「ロック」「ジャズ」「アコースティック」などの分野でワークショップを行い、昨年までにそれぞれの分野でフェスティバルを開催することができました。関係者の皆様にはこの誌面をお借りしましてお礼申し上げます。 さて、今年度もワークショップの時代から力を合わせてきた仲間たちと昨年同様に音楽祭やフェスティバルを実施する予定です。既に「アコースティック音楽際」は10月3日、山梨市民会館において開催され多くの仲間が集まり大成功を収めております。今後は「ジャズ」「ロック」「ゴスペル&アカペラ」の順にフェスティバルが開催されますので皆様の御協力をよろしくお願いします。 また、昨年度から始まった児童合唱はワークショップを重ね、来年1月には「第1回少年少女合唱フェスティバル」が開催される予定となっています。まだ芽の出始めたばかりの児童合唱ですが皆様の温かい応援をいただきながら、フェスティバルが成功できますよう取り組んで行きたいと考えております。 今後も芸術文化団体相互の交流を深めるとともに、平成25年の国民文化祭に向けて、さらに取り組みを強化して参りたいと考えておりますので皆様の御協力をお願いいたします。

    5

  • 部門の紹介

    吟剣詩舞部門長 髙原 國佐

    会 員 吟詠、剣舞、詩舞を趣味としている会

    員は県下50~60流会派有り、それぞれ

    各市町村単位における文化活動が行われ

    ております。

     しかし、最近高年齢化して、若い人達

    の入会者が少ない状況が続き苦慮してお

    ります。

     平成25年に行われる国民文化祭までに、県下各流派会派一丸となって、山梨県らしい文化祭を実現し

    たいものと思います。

    活動状況 各流派会派はそれぞれの市町村文化協会に所属し、研修会、発表会等を開催され、又、独自の会の温習

    会、大会、直属の家元の行事に参加、出演され研鑚を積み、優れた技を身に修められ、時には各種施設等

    への慰問活動もなされ感謝されております。

     やまなし県民文化祭は、毎年11月下旬から12月初旬の間に、吟剣詩舞道大会として、

     第一部 詩歌に親しむ

     第二部 若獅子よ熱き生命を甲斐の国へ(伝統受け継ぐ幼年・少年・青年)

     第三部 詩歌は人の心(企画構成番組)

    として開催しております。

     山梨県吟剣詩舞道総連盟では、春季大会として、全国吟剣詩舞コンクール山梨県大会を実施し、東日本

    大会出場者、更に全国大会出場者の選考を兼ねて、個人的技術の向上をはかり開催しております。

     秋季には、11月第二日曜日、日本武道館において、全国吟剣詩舞道大会が開催され、前段の合吟55人

    組コンクールに出場し、後段の特別企画吟剣詩舞の番組にも毎年出演して、県外各県の演技を見聞する事

    が出来、将来の参考に役立っています。

     11月下旬には、東日本吟詠剣詩舞指導者特別研修会が行われ、毎年参加受講し常にそのレベルの下が

    る事無く、上昇する様努力しております。

     山梨県内の各流派会派団体共、それぞれ多方面にわたり活躍し、研鑚を重ね吟剣詩舞道の精こころ

    神を後世に

    継承すべく努力しています。

     立派な詩歌でも声に出し、形にして演舞表現する事によって、生きた詩歌と言われており、先人の遺作の

    中には、貴重な人生訓、不変の生き方、道徳心、大自然の山

    川草木花鳥等々、人間とのかゝわりが如何に深く密接である

    事を教えられ知る事が出来ます。

     全日本人がややもするとその心が失われ様としておる昨

    今、文化活動を通じて少しでも、らしさ、を継承して行きた

    いと願います。

     いよいよ、国民文化祭の年が近付くにあたり、吟剣詩舞道

    に志を同じくする会員各位一体となって、成功させたく努力

    念願致します。

    吟剣詩舞部門の紹介

    6

  •  平成25年に山梨県で開催される国民文化祭については、去る7月27日に横内知事を会長に、県内の文化・芸術をはじめ教育、産業その他の団体や機関の代表者で構成する「第28回国民文化祭山梨県実行委員会」が設立されました。また、その第1回総会において、「文化の風とあそぶ~みつめる・こえる・つなげる」というテーマと、会期を平成25年1月12日~11月10日に、また名称を「第28回国民文化祭やまなし2013」に決定しました。 今年度は、何を、いつ、どこで行うかなど具体的な内容を盛り込んだ実施計画大綱案の作成を行います。このため、各分野の事業を主催する市町村や県芸術文化協会と協議するとともに、8月には県実行委員会内に委員20人からなる企画委員会を設け検討を進めながら、事業決定に向け調整しています。 なお、これらの詳細内容は、県ホームページ中にある国民文化祭準備室のページに掲載されています。

    国民文化祭・岡山大会の詳しい情報は下記のホームページをご参照ください。◇「第25回国民文化祭・おかやま2010」ホームページ  http://okayama-kokubunsai.jp/

    国民文化祭の開催準備が進んでいます!

    第1回企画委員会

    設立総会・第1回実行委員会 第1回常任委員会

    7

  • 賛助会員の紹介

    藝文やまなし表紙募集 藝文やまなしVol.24の表紙を募集しています。ふるってご応募ください。

    当協会の趣旨に賛同してくださりご協力をいただいています賛助会員の皆様です。 平成22年3月31日現在

    ホームページイベント情報募集 ホームページに掲載するイベント情報を随時募集しています。

    いんふぉめーしょん 会員活動紹介美 術 部 門

    山梨美術協会■第38回 山梨美術協会会員展日 時:平成23年 1月25日㈫~30日㈰ 9:00~17:00 25日㈫は13:00から、最終日30日㈰

    は16:00まで会 場:山梨県立美術館県民ギャラリーA・B・C※ 山梨美術協会会員135名が新作を発表、その中から会員賞 1名、賞候補 2名を選出する。部門は油彩、水彩、版画、日本画、彫刻、工芸の 6部門。

    山梨墨画院■第29回 山梨墨画院展(公募展)日 時: 平成23年 2月 8日㈫~ 2月13日㈰ 10:00~17:00場 所:県立美術館県民ギャラリー※入場無料■第10回 こどもの墨絵ワークショップ日 時:平成23年 2月11日㈮ 10:00~12:00/13:00~15:00 平成23年 2月12日㈯ 10:00~12:00場 所:山梨県立美術館 第29回墨画院展内参加無料問い合わせ先:山梨墨画院本部    Tel 055-253-6181墨壽会■平成22年度 墨壽会展覧会(公募展)日 時:平成22年11月 5日㈮~11月11日㈭場 所:山梨県民会館地下展示場※入場無料

    吟剣詩舞部門山梨県詩吟剣詩舞総連盟■平成22年度・詩吟剣詩舞コンク-ル山梨県大会日 時:平成22年10月 9日㈰ 10:00開会場 所:県立文学館

    民謡民舞部門■第33回 山梨県舞踊連盟舞踊発表大会日 時: 平成22年10月28日㈫ 10:00開場、10:30開演場 所:甲府市総合市民会館(芸術ホール)内 容:新舞踊、民踊、他※入場無料問い合わせ先:0554-23-0737(扇寿まで)

    書 道 部 門■第41回 教育書道展日 時:平成22年10月29日㈮~31日㈰ 9:00~16:00場 所:県民会館地下展示場※入場無料■第62回 山梨書道協會展覧会日 時:平成22年11月26日㈮~12月 2日㈭場 所:山梨県立美術館県民ギャラリー※入場無料

    太 鼓 部 門■ 第14回ふれあいコンサートおおつき 紅富士太鼓の公演日 時:平成22年11月 3日㈬ 14:00開会場 所:大月市民会館大ホール

    音 楽 部 門山梨交響楽団■平成22年度山梨県民第九演奏会参加日 時:平成22年11月28日㈰ 14:00開演場 所:山梨県民文化ホール大ホール曲 目: ベートーヴェン/交響曲第 9 番「合

    唱付」、佐藤 眞/交響三部作「甲斐」より《富士川》

    ■美術館ニューイヤーコンサート日 時:平成23年 1月15日㈰ 14:00開演場 所:県立美術館総合実習室入場料:無料(入場整理券必要、先着120名)

    曲 目: 弦楽合奏 ジャン・シベリウス/アンダンテ・フェスティーヴォ、アントニオ・ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲ト短調RV.157 他

    ■笛吹市スコレーセンターニューイヤーコンサート日 時:平成23年 1月16日㈰ 14:00~16:00場 所:笛吹市スコレーセンター集会室入場料:無料曲 目: 弦楽合奏 ジャン・シベリウス/アン

    ダンテ・フェスティーヴォ、アントニオ・ヴィヴァルディ/弦楽合奏のための協奏曲ト短調RV.157、木管三重奏アンリ・トマジ/田園風コンセール、弦楽四重奏 ベートーベン/弦楽四重奏曲第 4番ハ短調作品18-4 他

    ■梨響ニューイヤーコンサート日 時:平成23年 2月 6日㈰ 14:00~16:00場 所:県民文化ホール大ホール入場料:無料曲 目: シャブリエ/狂詩曲「スペイン」、フ

    ァリャ/バレエ音楽「三角帽子」、シベリウス/ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品47 他

    ※曲目は変更する可能性があります甲府室内合奏団■甲府室内合奏団定期演奏会日 時:平成22年12月5日㈰ 開場13:30、開演14:00場 所:県民文化ホール小ホール演 奏:甲府室内合奏団指 揮:長田雅人曲 目: モーツァルト/交響曲第 1 番変ホ長

    調k.16、ピアノ協奏曲第27番変ホ長調k.595、交響曲第41番「ジュピター」ハ長調k.551

    入場料:2,500円

    ㈱ 印 傳 屋 上 原 勇 七 甲府市川田町アリア201㈲ オ ズ プ リ ン テ ィ ン グ 甲府市中央3-8-10㈱ 吉 字 屋 本 店 甲府市中央4-5-29J A 山 梨 中 央 会 甲府市飯田1-1-20神 田 温 泉 ㈱ 笛吹市石和町松本327㈲ 田 中 楽 器 甲府市丸の内3-4-6伝 匠 舎 ㈱ 石 川 工 務 所 甲州市塩山上於曽1990東 京 電 力 ㈱ 山 梨 支 店 甲府市丸の内1-10-7内 藤 楽 器 ㈱ 甲府市大里町2195博 友 社 印 刷 甲府市武田2-1-2㈱ 早 野 組 甲府市東光寺1-4-10㈲ 表 現 社 市川三郷町落居6798-2㈲ 丸 一 高 村 本 店 山中湖村山中708み く に 画 材 店 甲府市武田3-7-26㈱ 明 桃 園 南アルプス市桃園968山 形 屋 琴 三 弦 店 甲府市朝日5-3-10山 梨 県 吟 剣 詩 舞 道 総 連 盟 甲府市丸の内3-2-11山 梨県中小企業団体中央会 甲府市飯田2-2-1

    ㈳ 山 梨 県 労 働 者 福 祉 協 会 甲府市相生2-7-17山 梨 交 通 ㈱ 甲府市飯田3-2-34㈶ や ま な し 産 業 支 援 機 構 甲府市大津町2192-8㈱ 山 梨 フ ジ カ ラ ー 昭和町西条365㈱ 山 梨 日 日 新 聞 社 甲府市北口2-6-10㈱ 山 梨 文 化 会 館 甲府市北口2-6-10㈱ 山 梨 放 送 甲府市北口2-6-10㈱ 山 根 園 甲府市丸の内2-16-18㈱ ヨ ネ ヤ 甲府市丸の内1-14-6連 合 山 梨 甲府市相生2-7-17ア サ ヒ ・ ヒ カ ル㈲ 原 の 家 南都留郡忍野村忍草222医療法人 輝 はやかわ歯科医院 山梨市三ヶ所787-3塩 山 温 泉 大 和 旅 館 甲州市塩山上於曽2㈲ エ ン ド ウ 工 務 店 南アルプス市寺部1544-1養 老 酒 造 ㈱ 山梨市北567若 尾 歯 科 医 院 甲府市富竹1-2-26

    8


Recommended