+ All Categories
Home > Documents > *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study...

*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study...

Date post: 17-Aug-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
18
P P O O I I N N T T 88 What を用いた be 動詞の疑問文と一般動詞の疑問文を確認しましょう。 [1]What を用いた be 動詞の疑問文 + ① What is this? これは何ですか。 Its a bike. 自転車です。 + ② What are these? これらは何ですか。 They are tennis balls. テニスボールです。 ・「~は何ですか」とたずねるときは,What isare〕~? を使う。 何かわからないものについて「~は何ですか」とたずねるときは,what)とい う疑問詞を用いて,What is ? で表します。複数のものについて「~は何ですか」 とたずねるときは,What are ? という形を用います。 Is this a school? (これは学校ですか。) What is this? (これは何ですか。) Are these oranges? (これらはオレンジですか。) What are these? (これらは何ですか。) What isare〕~? の疑問文には,Yes / No で答えることはできません。 It isIts〕~(それは~です)/ They areTheyre〕~(それらは~です)どの形で「何」であるかを具体的に答えます。 What’s this?「これは何ですか。」 It’s a hat.「ぼうしです。」 What are those?「あれらは何ですか。」 They’re birds.「鳥です。」 [2]What を用いた一般動詞の疑問文 + ③ What do you have in your pocket? あなたはポケットに何を持っていますか。 I have a pen. ペンを持っています。 疑問詞 What を用いた疑問文 注意しよう ふつうの疑問文は文の最 後を上げて読むが,疑問 詞で始まる疑問文は下げ 調子で読む。 ●疑問詞 what のようにそれ自体で 疑問の意味を表す語。 整理しよう what is はよく what’s という短縮形が用いられ る。 *「要点」は『Z Study サポート』に 1 年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズは B5 です。 高校受験コース 中学 1 年 英 語 ハイレベル・スタンダード 「要点」見本
Transcript
Page 1: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

88

Whatを用いたbe動詞の疑問文と一般動詞の疑問文を確認しましょう。

[1]Whatを用いたbe動詞の疑問文

+ ① What is this? これは何ですか。It’s a bike. 自転車です。

+ ② What are these? これらは何ですか。They are tennis balls. テニスボールです。

・「~は何ですか」とたずねるときは,What is〔are〕~? を使う。

何かわからないものについて「~は何ですか」とたずねるときは,what(何)とい

う疑問詞を用いて,What is ~? で表します。複数のものについて「~は何ですか」

とたずねるときは,What are ~?という形を用います。

Is this a school? (これは学校ですか。)

What is this? (これは何ですか。)

Are these oranges? (これらはオレンジですか。)

What are these? (これらは何ですか。)

What is〔are〕~? の疑問文には,Yes / Noで答えることはできません。

It is〔It’s〕~(それは~です)/ They are〔They’re〕~(それらは~です)な

どの形で「何」であるかを具体的に答えます。

“What’s this?” 「これは何ですか。」

“It’s a hat.” 「ぼうしです。」

“What are those?” 「あれらは何ですか。」

“They’re birds.” 「鳥です。」

[2]Whatを用いた一般動詞の疑問文

+ ③ What do you have in your pocket?あなたはポケットに何を持っていますか。

I have a pen. ペンを持っています。

疑問詞1111 Whatを用いた疑問文

注意しようふつうの疑問文は文の最後を上げて読むが,疑問詞で始まる疑問文は下げ調子で読む。

疑問詞whatのようにそれ自体で疑問の意味を表す語。

整理しようwhat isはよく what’sという短縮形が用いられる。

*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。

高校受験コース 中学1年 英 語 ハイレベル・スタンダード 「要点」見本

Page 2: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

発展Step Up!

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

89

・「何を…しますか」とたずねるときは,〈What do+主語+動詞~?〉を使う。

「何を…しますか」とたずねるときは,〈What do+主語+動詞~?〉で表します。

whatのあとは,一般動詞の疑問文と同じ語順です。

Do you like soccer? (あなたはサッカーが好きですか。)

What do you like? (あなたは何が好きですか。)

〈What do+ 主語 + 動詞~?〉の疑問文に答えるときは,YesやNoを使わずに,

一般動詞を用いて具体的な内容を答えます。

“What do you do on Sunday?” 「あなたは日曜日に何をしますか。」

“I play baseball.” 「わたしは野球をします。」

doには,疑問文を作るために使われる用法と,「~をする」という意味を表す一般

動詞の用法があります。

〈what+名詞〉で「どんな〔何の〕~」の意味を表す。〈what+名詞〉は文頭に置き,その

あとにbe動詞の疑問文や一般動詞の疑問文の語順を続ける。

“What color is your dog?” 「あなたの犬は何色ですか。」

“It’s brown.” 「茶色です。」

“What TV program do you like?” 「あなたはどんなテレビ番組が好きですか。」

“I like Sesami Street. ” 「『セサミストリート』が好きです。」

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。

「あれは何ですか。」「病院です。」

“( )is( )?” “( )a hospital.”

「あなたはかばんに何を持っていますか。」「帽子を持っています。」

“( )do you have in your bag?” “( )( )a hat.”

「あなたは放課後何をしますか。」「公園を走ります。」

“( )( )you( )after school?”

“I( )in the park.”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

さらにくわしく主語が3人称単数の疑問文の場合も,whatのあとに 疑 問 文 の 語 順〈does+ 主語 + 動詞の原形~?〉を続ける。“What does he do afterschool?”“He plays tennis.”「彼は放課後何をしますか。」「テニスをします。」

Page 3: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

90

「だれ」とたずねる疑問詞はwhoです。疑問詞whoを使った疑問文を確認しましょう。

+ ④ Who is that man? あの男の人はだれですか。He is Tom’s father. 彼はトムのお父さんです。

+ ⑤ Who are those boys? あの男の子たちはだれですか。They are Ken and Taro. 彼らはケンとタロウです。

・「~はだれですか」はWho is〔are〕~? で表す。・Who is〔are〕~? には,heや she,theyなどの代名詞を主語にして答える。

「~はだれですか」とたずねるときは,Who is〔are〕 ~? と言います。who は

「だれ」という意味の疑問詞で,文頭に置きます。

Is that boy Ken? (あの男の子はケンですか。)

Who is that boy? (あの男の子はだれですか。)

Are those boys your students? (あの男の子たちはあなたの生徒ですか。)

Who are those boys? (あの男の子たちはだれですか。)

Who is ~? は1人の人についてたずねるとき,Who are ~? は複数の人についてた

ずねるときの形です。

who isはよくwho’sという短縮形が用いられます。

Who’s that boy? (あの男の子はだれですか。)

Who is〔are〕~? の質問には,YesやNoは使わずに,名前や家族関係,人間関

係(先生,友達,チームメイトなど)を答えます。答えの文では,疑問文の主語をhe

や she,theyなどの代名詞に変えることに注意しましょう。

“Who’s that man?” 「あの男性はだれですか。」

“He is Mr. Smith.” 「彼はスミスさんです。」

2222 Whoを用いた疑問文

注意しようふつうの疑問文は文の最後を上げて読むが,疑問詞で始まる疑問文は下げ調子で読む。

who’s[hú\z]

Page 4: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

発展Step Up!

91

“Who’s that girl?” 「あの女の子はだれですか。」

“She is my friend Emi.” 「彼女はわたしの友達のエミです。」

“Who are those girls?” 「あの女の子たちはだれですか。」

“They are Aya and Kumi.” 「彼女たちはアヤとクミです。」

疑問詞whoが主語の疑問文

「だれが…しますか」とたずねるときは,疑問詞whoを主語にした疑問文にする。疑問詞が主

語になる疑問文は,〈疑問詞+動詞~?〉の語順になることに注意。また,疑問詞は3人称単数

扱いをするので,動詞に -(e)sを付ける。

“Who wants orange juice?” 「だれがオレンジジュースを欲しいのですか。」

“Satoru does.” 「サトルです。」

“Who goes to church?” 「だれが教会に行きますか。」

“Kumi and Judy do.” 「クミとジュディです。」

※疑問詞whoが主語の疑問文には,〈主語+ do〔does〕.〉の形で答えることに注意。

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。

「あの女性はだれですか。」「わたしの英語の先生です。」

“( )( )that lady?” “( )is my English teacher.”

「あの男の子たちはだれですか。」「ボブとマークです。」

“( )( )those boys?” “( )are Bob and Mark.”

「あの女の子はだれですか。」「わたしの妹です。」

“( )that girl?” “( )my sister.”

「あの女の子たちはだれですか。」「わたしのクラスメートです。」

“( )( )those girls?” “( )are my classmates.”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

Who is that beautiful lady?

She is my sister.

Page 5: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

92

「~はどこにありますか〔いますか〕」や「どこで…しますか」とたずねる疑問文とその答え方を学習します。

[1]Whereを用いたbe動詞の疑問文

+ ⑥ Where is your sister? あなたのお姉さんはどこにいますか。She is in her room. 彼女の部屋にいます。

+ ⑦ Where are our bags? わたしたちのかばんはどこにありますか。They are on the desk. 机の上にあります。

・「~はどこにありますか〔いますか〕」は〈Where+ is〔are〕+主語?〉で表す。・whereで始まる疑問文には,場所を表す語句を用いて答える。

「どこに…」「どこで…」と場所をたずねるときは,疑問詞where(どこ)を使いま

す。「~はどこにありますか〔いますか〕」とたずねる場合は,〈Where+ is〔are〕+

主語?〉で表します。

Where is my notebook? (わたしのノートはどこにありますか。)

Where are you, Tom? (トム,あなたはどこにいますか。)

〈Where+ is〔are〕+主語?〉の疑問文には,〈主語 + is〔are〕+ 場所を表す語

句 .〉の形で,聞かれたもののある場所や人のいる場所を答えます。

“Where is your camera?” 「あなたのカメラはどこにありますか。」

“It’s on the desk.” 「机の上にあります。」

“Where are they now?” 「彼らは今どこにいますか。」

“They are in the park.” 「公園にいます。」

また,答えの文では,〈主語+ is〔are〕〉を省略して,‘場所を表す語句’のみを答

える場合もあります。

“Where is your cat?” 「あなたの猫はどこにいますか。」

“Under the bed.” 「ベッドの下です。」

3333 Whereを用いた疑問文

さらにくわしくwhere isはwhere’sと短縮されることがある

整理しよう場所を表す前置詞at+場所(比較的狭い場所):~にin+地名・国(比較的広い場所):~にin+物・場所:~の中にon+ 場所:~の上にunder+場所:~の下にby+ 場所:~のそばに

Page 6: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

発展Step Up!

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

93

[2]Whereを用いた一般動詞の疑問文

+ ⑧ Where do you play soccer? あなたはどこでサッカーをしますか。I play soccer in the park. 公園でします。

・「どこで…しますか」は〈Where do+主語+動詞~?〉で表す。

疑問詞whereのあとに一般動詞の疑問文を続けると,「どこで…しますか」とたず

ねる疑問文になります。この場合も,Yes / Noではなく,‘場所を表す語句’を用い

て答えます。

“Where do you study?” 「あなたはどこで勉強しますか。」

“I study in my room.” 「自分の部屋で勉強します。」

“Where do you live now?” 「あなたは今どこに住んでいますか。」

“I live in Yokohama.” 「横浜に住んでいます。」

主語が3人称単数の疑問文の場合も,whereのあとに疑問文の語順〈does+ 主語 + 動詞の

原形~?〉を続ける。

“Where does she study?” 「彼女はどこで勉強しますか。」

“She studies in the kitchen.” 「台所でします。」

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。

「わたしの猫はどこにいるのかしら。」「テーブルの下にいるよ。」

“( )( )my cat?”

“It’s under the table.”

「トムとデミはどこにいますか。」「動物園にいます。」

“( )( )Tom and Demi?”

“( )( )at the zoo.”

「きみは日曜日はどこへ行きますか。」「図書館へ行きます。」

“( )( )( )go on Sunday?”

“I go to the library.”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

さらにくわしく「出身はどちらですか。」はWhere are you from?やWhere do you comefrom? などと表す。

Page 7: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

94

「いつ…しますか」とたずねる疑問文にはWhen …? を使います。

+ ⑨ When do you play tennis? あなたはいつテニスをしますか。I play tennis on Sunday afternoon. 日曜日の午後にします。

+ ⑩ When do your sisters study? あなたの妹さんたちはいつ勉強しますか。They study after dinner. 夕食後にします。

・「いつ…しますか」は〈When do+主語+動詞~?〉で表す。・whenで始まる疑問文には,時を表す語句を用いて答える。

「いつ」と‘時’をたずねるときは,疑問詞whenを使います。「いつ…しますか」

はwhenのあとに一般動詞の疑問文の語順を続けます。

When do you go to the park? (あなたはいつ公園に行きますか。)

When …? の疑問文には,「~曜日に」「~の前に」のように時を表す語句を使って

答えます。

“When do they practice judo?” 「彼らはいつ柔道の練習をしますか。」

“They practice judo on Saturday.” 「土曜日にします。」

“When do you usually watch TV?” 「あなたはたいてい,いつテレビを見ますか。」

“I watch TV before dinner.” 「夕食の前に見ます。」

時を表す語句を整理しておきましょう。

〈on+曜日・特定の日〉

on Monday(月曜日に),on Sunday morning(日曜日の朝に),on

Christmas(Day)(クリスマスに)

〈in+月・季節・年号〉

in May(5月に),in spring(春に),in 2000(2000年に)

〈before ~(~の前に)/ after ~(~のあとに)〉

before breakfast(朝食の前に)/ after school(放課後)

〈そのほかによく用いられる表現〉

in the morning(午前中に),in the afternoon(午後に),in the

evening(夕方に;晩に),at noon(正午に),at night(夜に)など

4444 Whenを用いた疑問文

さらにくわしく「毎週~曜日」という意味合いを強めたい場合,onSaturdaysのように,曜日名を複数形にすることもある。また,every Saturdayと表すこともできる。everyを使う場合,前置詞 onなどは不要。

注意しよう「午前中に;朝に」は inthe morningだが,「日曜日の朝に」などと特定の「朝」を表す場合,onSunday morningのように,前置詞にonを使う。

Page 8: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

発展Step Up!

95

答えの文では,時を表す語句のみで答えることもあります。

“When do you play the guitar?” 「あなたはいつギターを弾きますか。」

“On Sunday afternoon.” 「日曜日の午後です。」

「~はいつですか」とたずねる場合は,〈When+ is〔are〕+主語?〉の形にします。

“When is your birthday?” 「あなたの誕生日はいつですか。」

“It’s tomorrow.” 「明日です。」

主語が3人称単数の疑問文の場合も,whenのあとに疑問文の語順〈does+主語+動詞の原

形~?〉を続ける。

“When does she play the piano?” 「彼女はいつピアノを弾きますか。」

“She plays the piano on Monday.” 「月曜日に弾きます。」

“When does school start in Japan?” 「日本では学校はいつ始まりますか。」

“It starts in April.” 「4月に始まります。」

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。

「あなたはいつサッカーをしますか。」「日曜日にします。」

“( )do you play soccer?”

“I play soccer( )Sunday.”

「あなたはいつ宿題をしますか。」「たいてい夕食後にします。」

“( )( )( )do your homework?”

“I usually do my homework( )dinner.”

「彼らはいつ泳ぎますか。」「午前中です。」

“( )( )( )swim?”

“( )the morning.”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

Page 9: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

96

あるものの持ち主をたずねるときには,whoseという疑問詞を使います。

+ ⑪ Whose car is this? これはだれの車ですか。It is my mother’s. 母のものです。

+ ⑫ Whose is this dictionary? この辞書はだれのものですか。It’s mine. わたしのものです。

・あるものの持ち主をたずねる疑問詞whoseには2つの用法がある。〈whose+名詞〉は「だれの~」,whoseのあとに名詞がこない場合は,「だれのもの」という意味。

・答えは,所有代名詞(mine,yoursなど)や〈(固有)名詞+ ’s〉の形を使って答える。

あるものの持ち主をたずねるときには,疑問詞whose(だれの~;だれのもの)を

使います。「だれの~ですか」とたずねるときは,〈Whose+名詞+ is〔are〕+主

語?〉という疑問文にします。

Whose pen is that? (あれはだれのペンですか。)

Whose cameras are these? (これらはだれのカメラですか。)

また,whoseは単独で用いられると,「だれのもの」という意味を表します。「~は

だれの(もの)ですか」は,〈Whose is〔are〕+ 主語?〉という疑問文でたずねま

す。

Whose is that pen? (あのペンはだれのですか。)

Whose are these cameras? (これらのカメラはだれのですか。)

be動詞には,主語が単数の場合は isを,複数の場合は areを使います。

答え方は,「だれの~ですか」も,「~はだれの(もの)ですか」も同じく,だれの

ものであるかを答えます。

“Whose book is this?” 「これはだれの本ですか。」

“It’s Tom’s.” 「トムのものです。」

“Whose is this bike?” 「この自転車はだれのですか。」

“It’s my brother’s.” 「わたしの兄〔弟〕のものです。」

5555 Whoseを用いた疑問文

整理しようwhose[hú\z]は who( だ れ ) の 所 有 格 。〈whose+名詞〉は1つのかたまりとして「だれの~」という意味を表すので,〈Whose+名詞+is〔are〕+ 主語?〉の語順になる。

注意しようwhoseのあとに数えられる名詞がきても,aやanは付けない。× Whose a book isthis?

さらにくわしくIt’s Tom’s book. と答えることもできるが,同じ語を繰り返すことを避けるため,book は省略するのがふつう。

Page 10: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

97

人の名前や,人を表す名詞に ’s(アポストロフィ・エス)を付けた形で「~の」と

いう意味を表します。この形は,「~の」のほかに,「~のもの」という意味でも使わ

れます。

また,「わたしのもの」「あなたのもの」のように答える場合,「~のもの」という意

味の代名詞を用います。これを所有代名詞といいます。所有代名詞のあとには名詞は

置きません。

“Whose bag is that?” 「あれはだれのかばんですか。」

“It’s mine.” 「わたしのものです。」

“Whose is this CD?” 「このCDはだれのですか。」

“It’s hers.” 「彼女のものです。」

所有代名詞をまとめておきましょう。

単数 複数

1人称(話し手) mine(わたしのもの) ours(わたしたちのもの)

2人称(聞き手) yours(あなたのもの) yours(あなたたちのもの)

3人称(話し手と his(彼のもの)theirs(彼らのもの)

聞き手以外) hers(彼女のもの)

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。

「これはだれのコンピュータですか。」「ケンのものです。」

“( )( )is this?”

“It’s( ).”

「あれらはだれの本ですか。」「父のものです。」

“( )( )are those?”

“They are( )( ).”

「あれらのボールはだれのものですか。」「わたしたちのものです。」

“( )( )those balls?”

“They are( ).”

「あのカメラはだれのものですか。」「彼のものです。」

“( )( )that camera?”

“It’s( ).”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

整理しよう左の答えの文は It’s mybag. ということだが,同じ語を繰り返すことを避けるため,my bagをmine(わたしのもの)という1語で言い換えている。

Page 11: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

98

「~はどうですか」や「どのようにして…しますか」などとたずねる文とその答え方を学習します。

+ ⑬ How is the weather? 天気はどうですか。It’s sunny. 晴れています。

+ ⑭ How do you go to school? あなたはどうやって通学していますか。I go to school by bus. わたしはバスで通学しています。

+ ⑮ How old is your father? あなたのお父さんは何歳ですか。He is forty-five years old. 45歳です。

・ howは「どんな様子で〔具合で〕」という様子や状態,「どのように」という手段や方法をたずねる疑問詞。

・〈how+形容詞〔副詞〕〉で「どのくらい…」の意味を表す。

a「どんな様子で〔具合で〕」という様子や状態をたずねる用法

天候や健康状態などをたずねるときは,〈How is〔are〕+ 主語?〉を使います。

how isはhow’sという短縮形がよく使われます。

“How’s the weather in Kyoto today?” 「今日の京都の天気はどうですか。」

“It’s fine.” 「晴れています。」

“How are you?” 「元気ですか。」

“I’m fine, thank you.” 「元気です。ありがとう。」

b「どのように」という手段や方法をたずねる用法

「どのように;どうやって」と手段や方法をたずねるときにもhowを使います。こ

の場合,howのあとには一般動詞の疑問文が続きます。

How do you make this cake? (このケーキはどうやって作るのですか。)

How …? には,手段や方法を答えます。

“How do you go to the park?” 「あなたはどうやって公園へ行くのですか。」

“I go by bike.” 「自転車で行きます。」

“How does he go home?” 「彼はどうやって家に帰るのですか。」

“He walks home.” 「歩いて帰ります。」

6666 Howを用いた疑問文

さらにくわしく天候や時刻などを表す文の主語には it を用いる。この it には「それは」の意味はない。

整理しよう〈by+ 乗り物名〉で交通手段を表す。乗り物名の前に冠詞を付けないことに注意。by bike(自転車で)by bus(バスで)by train(電車で)by car(車で)

Page 12: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

99

c〈how+形容詞〔副詞〕〉

howには,〈how+形容詞〉あるいは〈how+副詞〉の形で程度をたずねる用法

もあります。まとめて覚えておきましょう。

“How old is Mr. Kimura?” 「木村さんは何歳ですか。」

“He’s thirty-two years old.” 「32歳です。」

“How much is this bag?” 「このかばんはいくらですか。」

“It’s 2,000 yen.” 「2,000円です。」

“How long are the classes?” 「授業の長さはどれくらいですか。」

“They are fifty minutes long.” 「50分です。」

“How long do you study every day?” 「あなたは毎日どれくらい勉強しますか。」

“I study for about two hours.” 「2時間くらいです。」

“How many dogs do you have?” 「あなたは犬を何匹飼っていますか。」

“I have two.” 「2匹です。」

“How much milk do you drink every day?”

「あなたは毎日どのくらい牛乳を飲みますか。」

“I drink one glass(of milk).” 「コップ1杯です。」

そのほかにhowを用いた表現として,How about ~?もよく使われます。これは

「~はどうですか」と相手の意見を聞いたり,提案・勧誘するときの言い方です。

“I like tea. How about you?” 「わたしは紅茶が好きです。あなたはどうですか。」

“I like tea, too.” 「わたしも好きです。」

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。

「今日の東京の天気はどうですか。」「くもっています。」

“( )( )the weather in Tokyo today?”

“( )cloudy.”

「あなたはどうやって名古屋へ行きますか。」「車で行きます。」

“( )do you go to Nagoya?”

“I go there( )( ).”

「カオリは何歳ですか。」「13歳です。」

“( )( )is Kaori?”

“She is thirteen.”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

How old …?:年齢やものの古さをたずねるHow much …?:値段をたずねる

How long …?:ものや時間の長さをたずねる

How many …?:ものの数をたずねるHow much …?:ものの量をたずねる

さらにくわしくそのほかの表現How tall …?:身長やものの高さをたずねるHow far …?:距離をたずねるHow often …?:頻度をたずねる

Page 13: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

100

「どちらが…ですか」「どの~が…ですか」とたずねる文とその答え方を学習します。

[1]Whichを用いたbe動詞の疑問文

+ ⑯ Which is your hat? どちらがあなたの帽子ですか。This is mine. これがわたしのです。

・ある範囲の中で「どちら;どれ」かをたずねるときはwhichを使う。・whichの疑問文に対しては,YesやNoは使わず,具体的なもので答える。

whatが漠然と「何」かをたずねるのに対して,あらかじめ限定された範囲の中で

「どれ」かを問う場合はwhichを使います。whichは「どちら;どれ」という意味で,

「どちらが~ですか」とたずねる疑問文はWhich is ~ ?となります。

“Which is your computer?” 「どちらがあなたのコンピュータですか。」

“That new one is mine.” 「あの新しいのがわたしのです。」

「AとBではどちらが…ですか」とたずねるには,コンマ( , )で区切って〈 , A or

B〉を続けます。答えの文ではAとBのどちらであるかを答えます。

“Which is your bike, this or that?(これとあれとどちらがあなたの自転車ですか。)

“That is mine.” (あれがわたしのです。)

また,whichには「どちらの;どの」という意味があり,〈Which+ 名詞 + is

~?〉で,「どちらの…が~ですか」とたずねる疑問文になります。

“Which boy is Ken?” 「どちらの男の子がケンですか。」

“This is Ken.” 「こちらがケンです。」

[2]Whichを用いた一般動詞の疑問文

+ ⑰ Which do you want, apples or oranges?あなたはりんごとオレンジのどちらが欲しいのですか。

I want apples. りんごが欲しいです。

7777 Whichを用いた疑問文

さらにくわしくthat new oneの oneは前に出た名詞の繰り返しを避けるための語で,「もの〔人〕」という意味。ここではoneは computerの代わりをしている。

さらにくわしくA or Bは「AまたはB」という意味。Aを上がり調子で,Bを下がり調子で読む。

Page 14: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

発展Step Up!

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

101

・「どちら(の~)を…するか」は〈Which (+名詞) do+主語+動詞…?〉で表す。

「どちら(の~)を…するか」は〈Which (+ 名詞) do+ 主語 + 動詞…?〉で

表します。この場合も,答えの文ではYesやNoは使わず,どちらであるかを具体的

に答えます。

“Which do you like, summer or winter?”

「あなたは夏と冬のどちらが好きですか。」

“I like summer.” 「夏が好きです。」

“Which book do you need?” 「あなたはどちらの本が必要ですか。」

“I need this old one.” 「この古いほうです。」

疑問詞whichが主語の疑問文

whichや〈which+ 名詞〉が主語になる一般動詞の疑問文では,すぐあとに動詞が続く。疑

問詞は3人称単数扱いをするので,動詞に -(e)sを付けることに注意しよう。

“Which bus goes to the City Library?” 「どのバスが市立図書館に行きますか。」

“Bus No. 2 does.” 「2番のバスです。」

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。

「どれがあなたの車ですか。」「これがわたしのです。」

“( )is your car?”

“This is( ).”

「どちらの辞書があなたたちのですか。」「あれがわたしたちのです。」

“( )dictionary is ( )?”

“That is ( ).”

「あなたはこれとあれとどちらが欲しいですか。」「わたしはこれが欲しいです。」

“( ) do you want, this( )that?”

“I want this one.”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

さらにくわしく主語が3人称単数の場合“Which bag does shewant?”“ She wants that redone.”「彼女はどのかばんを欲しがっていますか。」「あの赤いのです。」

Page 15: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

102

「何時ですか」とたずねる文とその答え方について学習します。

[1]時刻をたずねる表現

+ ⑱ What time is it? 何時ですか。It is seven (o’clock). 7時です。

・「何時ですか。」は,What time is it? で表す。・「~時です」は Itを主語にして,〈It is+時刻.〉で表す。

「何時ですか。」と時刻をたずねるには,What time is it?という決まった表現を使

います。この問いには〈It is+時刻.〉の形で答えます。

“What time is it?” 「何時ですか。」

“It is three forty.” 「3時40分です。」

“What time is it in Paris now?” 「パリは今,何時ですか。」

“It is nine twenty.” 「9時20分です。」

ここで使う itは,時刻や日にち,曜日などを表す文の主語として使うものです。「そ

れは」と日本語に訳すことはしません。it isは短縮形の it’sがよく使われます。

時刻は,nine twenty(9時20分)のように,〈時 + 分〉の順番に数字を表す語を

並べます。

It’s eight thirty. (8時半です。)

It’s eleven forty-five. (11時45分です。)

ちょうどの時刻を言うときには,It is ~ o’clock.という言い方をします。

It’s four o’clock. (4時です。)

時刻を表すことがわかっている場合は,o’clockはよく省略されます。

午前なのか午後なのかをはっきりさせたいときは,時刻を表す語句のあとに in the

morning(午前の)や in the afternoon(午後の),in the evening(夕方の)のよ

うな語句を付け加えます。

“What time is it in Tokyo now?” 「東京では今何時ですか。」

“It’s six o’clock in the morning.” 「午前6時です。」

8888 What timeを用いた疑問文

さらにくわしくo’clockは of the clockを省略したもの。「~時ちょうど」でない場合にはo’clockは使えない。×four thirty o’clock

さらにくわしく時刻の前には just(ちょうど),about(だいたい;~ごろ)などを付けることもある。It’s just two.(ちょうど2時です。)It’s about six now.(今6時ごろです。)

Page 16: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

103

[2]What timeを用いた一般動詞の疑問文

+ ⑲ What time do you leave home? あなたは何時に家を出ますか。I leave home at seven thirty. 7時半に出ます。

・「何時に…しますか」は〈What time+ do〔does〕+主語+動詞の原形~?〉の形。・この問いには,〈at+時刻〉で具体的な時刻を答える。

「何時に…しますか」とたずねるときは,what timeのあとに一般動詞の疑問文を

続けて,〈What time+ do〔does〕+主語+動詞の原形~?〉と表します。

What time do you go home? (あなたは何時に家に帰りますか。)

答えるときは,〈at+時刻〉の形で具体的な時刻を答えます。

“What time do you get up?” 「あなたは何時に起きますか。」

“I get up at seven.” 「わたしは7時に起きます。」

“What time does your father go to bed?” 「あなたのお父さんは何時に寝ますか。」

“He goes to bed at about eleven.” 「11時ごろに寝ます。」

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。ただし,数字は英語で書く

こと。

「何時ですか。」「午後3時です。」

“( )( )is it?”

“It’s( )( )the afternoon.”

「ロンドンでは今何時ですか。」「4時半です。」

“What time( )( )in London now?”

“It is( )( ).”

「あなたは何時に学校に出発しますか。」「7時15分です。」

“( )( )do you leave for school?”

“I leave for school( )( )( ).”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

さらにくわしく「~時ごろに」は(at)about ~ と表す。この場合,atは省略することもある。

Page 17: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

104

「何曜日ですか。」「何月何日ですか。」とたずねる表現とその答え方について学習します。

[1]曜日をたずねる表現

+ ⑳ What day is it today? 今日は何曜日ですか。It’s Monday. 月曜日です。

・「今日は何曜日ですか。」はWhat day is it today? で表す。・この問いには〈It is+曜日名.〉で答える。

「今日は何曜日ですか。」と曜日をたずねるには,What day is it today? という決

まった表現を使います。この問いには〈It is〔It’s〕+曜日名.〉の形で答えます。it is

は短縮形の it’sがよく使われます。

“What day is it today?” 「今日は何曜日ですか。」

“It’s Tuesday.” 「火曜日です。」

この itは,時刻や日にち,曜日などを表す文の主語として使うものです。「それは」

と日本語に訳すことはしません。

曜日名は次の表のとおりです。文の途中でも大文字で始めることに注意しましょう。

Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday

[s%ndèi] [m%ndèi] [tJú\zdèi] [wénzdèi] [˙^\Rzdèi] [fráidèi] [s@t6Rdèi]

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

曜日名の前に前置詞 onを付けると,「~曜日に」という意味になります。このと

き,ふつう曜日名には冠詞は付けないことに注意してください。

I play basketball on Sunday. (わたしは日曜日にバスケットボールをします。)

I come here by bus on Tuesday. (わたしは火曜日にここにバスで来ます。)

なお,〈on+曜日名〉の曜日名を複数形にして言うこともあります。

You play tennis on Sundays. 「あなたは日曜日はいつもテニスをします。」

この場合は,「~曜日はいつも」という意味が強調されます。

9999 曜日・日付をたずねる表現

さらにくわしく「今日は何曜日ですか。」は What day of theweek is it today? と表すこともある。

整理しよう「毎~」はevery ~ で表すこともできる。この場合,every のあとの名詞は単数形にする。また,every ~ の前に前置詞は不要。I play the piano everyFriday.(わたしは毎週金曜日にピアノを弾きます。)

Page 18: *「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめ …*「要点」は『Z Study サポート』に1年分をまとめて掲載。実際の教材ではサイズはB5です。高校受験コース

PPPPOOOOIIIINNNNTTTT

105

[2]日付をたずねる表現

+ What’s the date today? 今日は何月何日ですか。It’s December 25. 12月 25日です。

・「今日は何月何日ですか。」はWhat’s the date today? で表す。・この問いには〈It is〔It’s〕+月+日.〉で答える。

「今日は何月何日ですか。」とたずねるときは,What’s the date today?と言いま

す。what’sはwhat isの短縮形です。こうたずねられたら,〈It is〔It’s〕+月+日.〉

で答えます。

“What’s the date today?” 「今日は何月何日ですか。」

“It’s November 4.” 「11月4日です。」

日付は,ふつう,December 25→December (the) twenty-fifth,November 4

→November (the) fourthなどのように読みます。ただし,序数の前の theは省略

することもあります。

月の名前は次のとおりです。しっかり覚えておきましょう。

January February March April May June

[dΩ@njuèri] [fébruèri] [m!\Rtƒ] [éipr6l] [méi] [dΩú\n]

1月 2月 3月 4月 5月 6月

July August September October November December

[dΩulái] [$\g6st] [septémb6R] [1któub6R] [nouvémb6R] [disémb6R]

7月 8月 9月 10月 11月 12月

次の日本文の意味を表すように,空所に最も適当な語を1語ずつ入れなさい。

「今日は何曜日ですか。」「木曜日です。」

“( )( )is it today?”

“It’s( ).”

「今日は何月何日ですか。」「8月16日です。」

“What’s( )( )today?”

“It’s( )16.”

チェック問題 →解答は巻末「チェック問題解答」参照

さらにくわしく日付はWhat day of themonth is it today? と聞くこともある。

序数「何番目」という順序を表す語。first=1番目(の)second=2番目(の)third=3番目(の)fourth= 4番目(の)fifth= 5番目(の)くわしくは巻末の「基数・序数一覧表」を参照。


Recommended