+ All Categories
Home > Documents > LCC評価...1st 2nd 3rd 4th トータルコスト コ ス ト ・ リ ス ク 状 態 の 遷 移...

LCC評価...1st 2nd 3rd 4th トータルコスト コ ス ト ・ リ ス ク 状 態 の 遷 移...

Date post: 04-Feb-2021
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
16
2020年12月17日 大成建設㈱ 土木本部土木技術部 橋梁設計・技術室 倫裕 リスクを考慮した LCC評価システム インフラメンテナンス国民会議東北フォーラム 効率的かつ計画的な維持管理計画の策定を支援するシステム技術
Transcript
  • 2020年12月17日大成建設㈱ 土木本部土木技術部 橋梁設計・技術室

    堀 倫裕

    リスクを考慮したLCC評価システム

    インフラメンテナンス国民会議東北フォーラム

    効率的かつ計画的な維持管理計画の策定を支援するシステム技術

  • AMにおける本システムの位置づけ

    1.点検・補修政策の検討

    ・各構造物は,どのようなサイクルで点検するのが良いか?

    ・各構造物は,どのタイミングで,どのような補修をするのが良いか?

    +リスク分析

    ・万一故障が発生した場合,どのような被害が想定されるか?

    ・リスクは,どのようにしたら効率よく低減できるか?

    2.優先順位の検討

    ・予算に制約がある場合,どの部位から点検・補修を行うのが良いか?

    3.予算案の検討

    ・現行の予算規模で,構造物群の持続的な運営・管理が可能か?

    ・予算案を増減した場合,トータルコストはどのように変動するか?

    4.モニタリング情報等の作成

    ・維持・管理の成果を,どのような指標で把握し,管理するか?

    ・説明責任を果たすための資料を,どのように作成するか?

    LCC評価システム

    マネジメント支援システム

    アセットマネジメントへの拡張

  • 時系列シミュレーションの基本的な考え方

    ◆状態の遷移,費用・リスクの発生を時間軸に沿ってシミュレート.

    1st 2nd 3rd 4th

    トータルコスト

    点検費用

    補修費用

    リスク

    経年

    劣化

    緊急補修

    定期補修

    閾値 重大損傷

    点検

    状態の追跡

    コスト・リスクの追跡

  • エレメントグループ化

    劣化のモデル化

    点検・補修のモデル化

    リスクのモデル化

    代替案の作成

    シミュレーション実施・集計化

    LCC/RM評価

    ライフサイクルコスト評価手順の概要(全体)

    構造物のモデル化

    劣化・補修過程のモデル化

    シミュレーションの実施

    定量的かつ多様な意志決定支援情報の提供

    アセットマネジメントへの展開

    拡張

    以下のスライドで御紹介

    3つのモデル化要素

    …リスクを考慮する場合のみ

  • 試算例

    ◆課題:「リスクを考慮したLCCの観点から見て,最も望ましい点検・補修政策代替案は何か?」

    に関する意思決定支援情報を作成する.

    ◆検討ケース例:・損傷発生部材のみを復旧補修するCase-0.および・定期補修のグレードのみを変化させたCase-1~4.の計5ケース試算し,比較・評価.

  • 検討ケース(代替案一覧)

    0 1 2 3 4- 15 15 15 15- 10 10 10 10

    Ⅴ - - - - -

    Ⅳ - - - - ●

    Ⅲ - - - ● ●

    Ⅱ - - ● ● ●

    Ⅰ - ● ● ● ●

    Ⅴ - - - - -

    Ⅳ - - - - -

    Ⅲ - - - - -

    Ⅱ - - - - -

    Ⅰ - ● ● ● ●

    復旧補修 D ● ● ● ● ●

    ・定期補修は,定期点検年のみ実施.・緊急・復旧補修は,状態に応じて各年実施.・補修後の回復ランクは,すべて「Ⅴ」に統一.

    定期補修

    緊急補修

    Case点検開始年(年後)点検間隔(年)

  • システム出力の見方

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    D

    0

    500

    1,000

    1,500

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    復旧補修

    緊急補修

    定期補修

    点検

    010203040

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    損失

    0.0

    2,000.0

    4,000.0

    6,000.0

    8,000.0

    10,000.0

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    定期系コスト

    リスク系コスト

    トータルコスト

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50補修

    状態遷移

    (補修後)

    費 用

    (単年度)

    損 失

    (単年度)

    トータルコスト

    (累積)

    定期補修

    〔共通条件〕定期補修:15年次開始後,10年間隔.

    緊急補修:毎年次ランクⅠ対象.復旧補修:毎年次ランクD対象.

    1.定期点検・定期補修タイミング

    2.状態遷移(健全度ランクの割合の推移)

    3.費用(単年度):予防保全費用・事後保全費用

    4.リスク(単年度)

    5.トータルコスト(累積)=費用系コスト+リスク系コスト

  • 試算例:Case-0.定期補修なし(損傷発生後復旧)

    〔条件〕定期補修なし.

    緊急補修なし.復旧補修:毎年次ランクD対象.

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    D

    0

    100

    200

    300

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    復旧補修

    緊急補修

    定期補修

    点検

    0

    2,000

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    損失

    0.0

    5,000.0

    10,000.0

    15,000.0

    20,000.0

    25,000.0

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    定期系コスト

    リスク系コスト

    トータルコスト

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50補修

    状態遷移

    (補修後)

    費 用

    (単年度)

    損 失

    (単年度)

    トータルコスト

    (累積)

    定期補修

  • 試算例:Case-1.定期補修でランクⅠ以下を補修

    〔共通条件〕定期補修:15年次開始後,10年間隔.

    緊急補修:毎年次ランクⅠ対象.復旧補修:毎年次ランクD対象.

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    D

    0

    200

    400

    600

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    復旧補修

    緊急補修

    定期補修

    点検

    0

    100

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    損失

    0.0

    5,000.0

    10,000.0

    15,000.0

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    定期系コスト

    リスク系コスト

    トータルコスト

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50補修

    状態遷移

    (補修後)

    費 用

    (単年度)

    損 失

    (単年度)

    トータルコスト

    (累積)

    定期補修

  • 試算例:Case-2.定期補修でランクⅡ以下を補修

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    D

    0

    500

    1,000

    1,500

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    復旧補修

    緊急補修

    定期補修

    点検

    010203040

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    損失

    0.0

    2,000.0

    4,000.0

    6,000.0

    8,000.0

    10,000.0

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    定期系コスト

    リスク系コスト

    トータルコスト

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50補修

    状態遷移

    (補修後)

    費 用

    (単年度)

    損 失

    (単年度)

    トータルコスト

    (累積)

    定期補修

    〔共通条件〕定期補修:15年次開始後,10年間隔.

    緊急補修:毎年次ランクⅠ対象.復旧補修:毎年次ランクD対象.

  • 試算例:Case-3.定期補修でランクⅢ以下を補修

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    D

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    復旧補修

    緊急補修

    定期補修

    点検

    0

    10

    20

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    損失

    0.0

    2,000.0

    4,000.0

    6,000.0

    8,000.0

    10,000.0

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    定期系コスト

    リスク系コスト

    トータルコスト

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50補修

    状態遷移

    (補修後)

    費 用

    (単年度)

    損 失

    (単年度)

    トータルコスト

    (累積)

    定期補修

    〔共通条件〕定期補修:15年次開始後,10年間隔.

    緊急補修:毎年次ランクⅠ対象.復旧補修:毎年次ランクD対象.

  • 試算例:Case-4.定期補修でランクⅣ以下を補修

    0%

    10%

    20%

    30%

    40%

    50%

    60%

    70%

    80%

    90%

    100%

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    D

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    復旧補修

    緊急補修

    定期補修

    点検

    0

    10

    20

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    損失

    0.0

    2,000.0

    4,000.0

    6,000.0

    8,000.0

    10,000.0

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

    定期系コスト

    リスク系コスト

    トータルコスト

    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50補修

    状態遷移

    (補修後)

    費 用

    (単年度)

    損 失

    (単年度)

    トータルコスト

    (累積)

    定期補修

    〔共通条件〕定期補修:15年次開始後,10年間隔.

    緊急補修:毎年次ランクⅠ対象.復旧補修:毎年次ランクD対象.

  • 試算例:代替案評価①_コスト・リスク比較

    ・費用系コスト :予防保全系コスト{定期点検費用&定期補修費用}

    ・リスク系コスト:事後保全系コスト{緊急補修費用&復旧補修費用}+損失

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    7,000

    8,000

    9,000

    0 10 20 30 40 50

    Case0

    Case1

    Case2

    Case3

    Case4

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    8,000

    10,000

    12,000

    14,000

    16,000

    18,000

    20,000

    0 10 20 30 40 50

    Case0

    Case1

    Case2

    Case3

    Case4

    ■費用系コスト比較(累積) ■リスク系コスト比較(累積)

    補修グレード

    補修グレード

  • 試算例:代替案評価②_トータルコスト比較

    ・トータルコスト面:50年次のトータルコスト最小案は,Case-3.

    ・リスク系コスト面:Case-3以上では,リスク系コストを低レベルに制御可能.

    ・費用系コスト面 :コスト平準化の観点からは,Case-2も優位.

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    0 10 20 30 40 50

    Case0

    Case1

    Case2

    Case3

    Case4

    0

    5,000

    10,000

    15,000

    20,000

    25,000

    Case0 Case1 Case2 Case3 Case4

    費用系コスト

    リスク系コスト

    トータルコスト

    トータルコスト最小案

    ■トータルコスト比較(累積) ■50年次トータルコストと内訳

    考察例

  • まとめ

    1. 簡易な入力データで検討可能

    2. C言語を用いた高速なシミュレーション

    3. EXCELを用いた使いやすい入出力インターフェース

    4. リスクを考慮したトータルコスト評価が可能

    5. アセットマネジメントへの連続的な拡張が可能

    6. 多様な施設への豊富な適用実績

    ・検討実績:道路・鉄道・電力・下水道構造物,等

    ・研究実績:「平成24年度 土木学会賞 論文賞」の受賞,等

  • ご静聴,ありがとうございました.


Recommended