+ All Categories
Home > Documents > T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf ·...

T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf ·...

Date post: 26-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
52
0 T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 日本IBM Lotus ITスペシャリスト 松尾 邦夫 これが進化した Lotus Notes 8 の全て!
Transcript
Page 1: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

0

T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1

日本IBMLotus ITスペシャリスト

松尾 邦夫

これが進化した

Lotus Notes 8 の全て!

Page 2: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

2

お伝えしたいこと

• 将来にむけての安心の礎– 昨今のマーケット動向とLotusの考え方

– なにが変わり、何が変わらないか

• Lotus Notes/Domino 8の価値

– 先進的なユーザーインターフェース

– アプリ開発環境の拡張

– 統合オフィスエディター

– 互換性

Page 3: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

3

お伝えしたいこと

• 将来にむけての安心の礎– 昨今のマーケット動向とLotusの考え方

– なにが変わり、何が変わらないか

• Lotus Notes/Domino 8の価値

– 先進的なユーザーインターフェース

– アプリ開発環境の拡張

– 統合オフィスエディター

– 互換性

Lotus Developer Domainで 解説資料を7/30 公開http://www-06.ibm.com/jp/software/lotus/developer/

Page 4: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

4

Page 5: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

5

Lotus Notes/Dominoは好調です!• 10四半期連続で売り上げ増を記録 (全世界)• 45,000以上のメンテナンス契約顧客数

– この3年は増加傾向

• 2006年実績でマーケットシェア増加(全世界)– Fortune 100社中78社採用、1億2500万ライセン

スの販売実績

IBMソフトウェアの中でも重要戦略的製品として 開発およびマーケティングへ継続/増加投資を

推進

Page 6: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

6

さらにLotus全体でも好調

• 1600万を超えるユーザーが企業内 インスタント・メッセージを使用

• グローバル・フォーチュン

50 社のうち 27 社が Sametime® の導入を検討

• 過去一年で 200 以上の新規の SMB 向け パートナーの登録

• IBM WebSphere® Portal は企業向け ポータル・ソフトウェアでの

No.1

Page 7: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

7

2005年6月14日: Hannover• ドイツ

ハノーバーで行われた DNUG コンファ

レンスでの発表内容

– 「“Hannover” は、メール・カレンダー・アドレス帳 などで、高いレベルの操作性を持ったユーザー

環境を提供します」

– 「アクテビティ管理のような新しいコラボレーション 手法やコンポジット・アプリケーション技術を提供

します」

Page 8: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

8

もう一つの価値: Integrity = 真善美

• 本当の使いやすさとは何かを追求

– 見やすさ

– 直感的な操作

– ユーモラス・楽しさ

• 長期展望に立った、齟齬のない新旧技術の 融合

– 新たな既存技術と、将来の技術の見通しと、それ らの適切な実装方法の策定

Page 9: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

9

Lotusのコラボレーション製品の戦略

コンポジット・アプリケーションのフレームワーク

相互連携とクライアント・サービス

(オンライン・オフライン)

情報とデータビジネス・プロセス

モバイルブラウザリッチ

クライアント

ポータル

Port al

コンポジット・

アプリケーションと

データ統合

Domin o

メール

カレンダー

コラボレーション・ア

プリ

ユニファイド・

コミュニケーションと

コラボレーション

Sametim e

文書の共有と管理

チームの共同作業

Quickr

ビジネス向けソー

シャル・

コンピューティング・

サービス

Connectio ns

RSS/AtomWindows®/Office 電子フォーム

オープンな世界

Page 10: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

10

オープン化するクライアント

R1 R4 R5

LotusScript

インターネット対応

8

その他、 使い勝手 向上など.....後半

解説部分

製品の技術革新性/変化

NSFに閉じた世界(Lotus Domino専用クライアント時代)

6 - 7

大規模運用管理

NSF以外も

実行可能なオープンな世界

Page 11: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

11

変わること、変わらないこと

• 変わること– Lotus Notes® 8は、もはやNSFアプリケーション

専用クライアントではない、オープンなクライアン ト環境であり、多様なサービスに接続できる。

– 詳細、その他は後半

• 変わらないこと

– これまでの投資の保護

• 移行はこれまで通り

• 開発環境とアプリケーションの互換性

Page 12: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

12

Lotus Notes 8への移行

• 新しいテクノロジーで作られていますが、– Notes 8 はやっぱり

Notesです。いままでの

Notes アプリケーションが動きます

– 従来通りの開発をサポート

• サーバー・クライアント共に移行作業に変化 なし

– 移行パスとスマートアップグレード

– 移行情報/ツールの入手方法

Page 13: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

13

技術進化と互換性

Page 14: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

14

お伝えしたいこと

• 将来にむけての安心の礎– 昨今のマーケット動向とLotusの考え方

– なにが変わり、何が変わらないか

• Lotus Notes/Domino 8の価値

– 先進的なユーザーインターフェース

– アプリ開発環境の拡張

– 統合オフィスエディター

– 互換性

Page 15: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

15

ユーザーインターフェース

• 徹底したユーザーテストによる見直し– A Day in Workplace と

ペルソナ

– 社内外でのユーザー観察

– ブログでのフィードバック

• より分かりやすいUI– メニューとダイアログボックス

• カスタマイズ性の追求– cssでのカスタマイズで、スタイルの変更が可能

Page 16: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

16

サイド・バー

起動直後の、Welcomeページの画面です。右側にはサイド・バー、

左列にはメール、カレンダーなど、右列にはオフィス・ツールへアクセスできるリンクが用意されてます。

Lotus Notes 8の起動直後の画面

Page 17: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

17

「探す」作業の軽減

• 7以前では時間をとる「探す」作業

– データベースを探す• Openボタンで一発

– メールを探す• Webライクな検索

– Lotus Notesからインターネット検索の実行

– ブラウザーのブックマークを探す

– HDDのファイルを探す

• Google Desktopとの融合

Page 18: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

18

左上に「オープン」ボタンを追加。

ここから、全てのアプリケーション

にアクセスできます。

検索窓では部分一致検索ができま

す。

データベースアイコンが見つからな

い時でも、データベース名の一部

を頼りに、素早く検索できます。

インターネットのブックマークも登

録、検索できるほか、ビュー名や文

書名でも、ブックマークに登録して

あるものは、検索可能です。

これにより、探す手間を大幅に削

減できます。

Page 19: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

19

統合された検索機能

メール、カレンダー、連絡先(個人アドレス帳)などを検索できます。

検索条件入力時には、従来の AND や OR や NOT の利用から、スペー

スを区切り文字としたWebライクな検索キーワードの設定となりました。(従来の方式はnotes.iniで設定可能)

プラグインで拡張可能な

検索機能

デフォルトでは、Google Desktop Searchがインス

トールされているPCでは、

自動的に検索メニューが

表示されます。

ローカル、Web、Lotus Notes DBを横断した検

索が可能です。

Page 20: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

20

「思い出す」負担の軽減

• 過去のやりとりの一覧表示が可能に

– をメールやインスタント・メッセージを縦断して一 覧表示

– 個人アドレス帳を大幅拡張

• 写真、名刺表示、 新のコンタクトビュー

• 紛らわしいメールアドレスからの解放

– 実績に基づいた宛先候補表示

Page 21: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

21

↓「Recent Collaboration」 ビューが追加され、Lotus

Notes (含Lotus Sametime) のやりとりを記録。

右クリックで、その人とのや

りとりの履歴を一覧表示可

能です。

↑名刺様のビューにより、よ

りリアルな感触で操作できま

す。また、名前は忘れたけど、

顔が思い浮かぶ時の検索

性にも優れています。

Page 22: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

22

メール処理の負担軽減

• 1画面のビューに表示されるメール数の増加

– スレッドの 終メールだけを表示する機能

• インターネットメールもスレッド表示

• 途中のメールが抜けたスレッドも分割されない

• 効率よく整理

– スレッド単位でまとめてフォルダーへ移動

• 効率よく掃除

– スレッドをまとめて削除

– 受信ボックスからの消去

Page 23: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

23

Lotus Notes 8で加わった「会話モード」。受信ボックスで、同一

スレッドを一つにまとめて表示する。クリックするとスレッドが展開

する。まとめて削除やフォルダーへの移動ができる。

現在はスレッド

を展開して表示

した状態。

折りたたむと、1 行になり、 新

の(スレッドの

後の)メールのみ

が表示されます。

右上の表示切り

替え画面で、こ

れまでの「フラッ

ト表示」と、折り

たたんだ形式の

「会話」モードを

切り替え可能。

Page 24: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

24

メール処理の負担軽減

• 新しいスタイルでのメールの整理提案

– アクティビティー機能

• 「受信ボックス」中心から「アクティビティー」中心へ

• 数日から数週間程度の作業管理 (プロジェクト管理で はない)

• 別売 Lotus Connections が必要

• 添付ファイルの共有化– Quickr (チームルーム、文書管理/共有)を使った

添付ファイルの「外だし」オプション• 別売 Lotus Quickrが必要

Page 25: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

25

IBM Lotus Connections社外の共同作業者、パートナー、お客様とネットワーク上でダイナミックに協業するこ

とにより、社員をよりイノベーティブにし、より迅速に動くように強化するビジネス向け

ソーシャルソフトウェア

コミュニティ

共通の興味に人々 をひきつける

プロフィールチームメンバーを専門分野でプ

ロフィールに紐付け

共有ブックマークタグ付け、

イベント、

wiki ページ、タスク, etc... ブログ

チームブログ個人ブログ

アクティビティ

アドホックなコラボ レーションの管理

Page 26: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

26

あらゆる人のコンテンツをチー ムで共有する も迅速な方法

• 豊富な機能を標準装備

• オープンスタンダードで 構築された製品

• カスタマイズも可能

• オープンなAPI

Lotus Quickr

Page 27: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

27

Lotus Quickr Connectorをインストールすると、添付ファイル付きメールを送信しようと、

送信ボタンを押した時に、そのまま添付ファイルとして送信するか、Lotus Quickrに保

存して、リンクのみをメールで送信するかを選択できるオプションが表示されます。

Page 28: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

28

より自然なカレンダー利用

• 手帳の操作感を実現: カレンダーをひらけば スケジュールの全てが分かる

– 未処理の会議招集をカレンダー画面に表示、処 理

– キャンセルされた会議招集をカレンダー画面に表 示、処理

– 一日イベントの色づけ

Page 29: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

29

カレンダー画面の一例。イベントがある場合には、終日に渡って薄い色が背景に入り

ます。5分といった短時間の予定も、つぶれずにきちんと表示されます。

このほか、会議招集を受信した場合、出席処理をしなくても、カレンダーに淡い色でエ

ントリーが表示され、クリックして処理を行えます。キャンセルされた会議も同様です。

Page 30: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

30

サイドバー

• ガジェット、ウィジット、コンポーネント

• 画面右側に複数のアプリを折りたたみ式で表 示できる機能

– カレンダー、Lotus Sametimeユーザー在席一覧、 RSS、アクティビティー機能の他、

Eclipseのプラ

グインによる開発可能

• 拡張性と生産性向上へのしかけ

Page 31: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

31

画面右側に表示される「サイド・バー」。折りたたみ可能。製品には4つのコンポーネン

トが付属で、追加可能。(Lotus Sametime,一日カレンダー、アクティビティー

(Lotus

Connectionsが必要)、RSSフィード。1日カレンダーは2ページ前の画面を参照。

右側の表示例は、Lotus Sametimeと、カスタムアプリとして作成した世界時計。

Page 32: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

32

サイドバーと外を有機的に連携

コンポジット・アプリケーションのフレームワーク

相互連携とクライアント・サービス

(オンライン・オフライン)

情報とデータビジネス・プロセス

モバイルブラウザリッチ

クライアント

ポータル

Port al

コンポジット・

アプリケーションと

データ統合

Domin o

メール

カレンダー

コラボレーション・ア

プリ

ユニファイド・

コミュニケーションと

コラボレーション

Sametim e

文書の共有と管理

チームの共同作業

Quickr

ビジネス向けソー

シャル・

コンピューティング・

サービス

Connectio ns

RSS/AtomWindows®/Office 電子フォーム

オープンな世界

Page 33: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

33

インターフェースで嬉しいこと (まとめ)

• 細かな部分に配慮し、ストレスを軽減する、よ り便利なUI全般

• より効率よいメール処理

• より自然なカレンダー処理

• 情報と時間の有効利用を支援するサイドバー

Page 34: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

34

お伝えしたいこと

• 将来にむけての安心の礎– 昨今のマーケット動向とLotusの考え方

– なにが変わり、何が変わらないか

• Lotus Notes/Domino 8の価値

– 先進的なユーザーインターフェース

– アプリ開発環境の拡張

– 統合オフィスエディター

– 互換性

Page 35: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

35

Lotus Notes 8はオープン環境へ

• Eclipse RCPをベースにした「拡張可能」で 「オープン」な環境へ

• Lotus Expeditor = セキュリティーや同期など 普遍的サービスを実装

Eclipse 3.2 プラットフォーム

Lotus Expeditor

Lotus Notes Lotus Sametime

Lotus Expeditor

Page 36: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

36

具体的になにが変わるのか

• エンドユーザーには

→ 特になし

– 使用感や操作性、生産性はよくなるという点を除いては。

• 開発者には → 柔軟性と可能性を高める

– いまやっているやり方を続けてもよし

(LotusScript、@式、 Notes フォームやビューなど)

– 新しい仕組みを使いこなすもよし

(Java、Eclipse プラグ イン、コンポジット・アプリケーションなど)

• システム管理者には → 柔軟性と可能性を高める

– Lotus Notesはスマートアップグレードで変化なし。

– TCO 削減に効果のあるLotus Expeditor のクライアント 管理機能の利用

Page 37: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

37

コンポジット・アプリケーションとは

• コンポジット(複合部品)を管理する疎結合ア プリケーション

外部のフィードやサービス

目的に応じて

その都度で組み込む

アプリケーション

ビジネス・パートナーや

サプライヤの情報

業務分析

以前から使っている

既存の企業内

アプリケーション

Page 38: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

38

コンポジット・アプリケーション例

Javaアプリケーション ポートレット

NSFアプリケーション

Page 39: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

39

コンポジット・アプリケーションの例

左側はLotus Notesのビューと文書を表示。右上は、Yahoo Financeから取得したも

のを表示。右下はGoogleマップを表示している。Lotus Notesのビューで企業名を選

択すると、そのデータが右側のコンポーネントに渡され、データを表示する。

Page 40: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

40

コンポジット・アプリケーションの例

上はLotus Notesのビュー、下はEclipseのプラグインとして実装されている。ビューで企

業名を選択すると、インターネット上のサービスからデータを取得して、処理の上描画す

る。分析ロジックが組み込んであり、左側のスライドスイッチなどを利用して分析が可能。

Page 41: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

41

NSFで作成したコンポジット・アプリケーションの例

連絡先(個人アドレス帳)のグループ文書と、埋め込みカレンダーコンポーネントが入った

ページとを、コンポジット・アプリケーションとして組み上げた例。

Page 42: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

42

コンポジット・アプリケーション

• IT管理者のメリット

– Lotus Notes アプリケーション資産を残しつつ、その適用 範囲を広げる簡単な方法

– 異種のテクノロジーを用いた

IT 投資とストラテジの活用

– サービス指向アーキテクチャ

(SOA) によるオンデマンド・ アプリケーション

• 開発メリット

– 再利用性、アプリの迅速な開発、メンテナンス性の向上

– NSF同士、非Lotus Notes既存アプリとの連携• 社内既存のWebやJavaアプリ

Page 43: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

43

コンポジット・アプリケーション

• エンドユーザーのメリット

– 環境の変化に応じた柔軟な組み替え

– ドラッグ&ドロップによる「ワイヤリング」だけ

• あとは、アイディア次第

Page 44: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

44

お伝えしたいこと

• 将来にむけての安心の礎– 昨今のマーケット動向とLotusの考え方

– なにが変わり、何が変わらないか

• Lotus Notes/Domino 8の価値

– 先進的なユーザーインターフェース

– アプリ開発環境の拡張

– 統合オフィスエディター

– 互換性

Page 45: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

45

統合オフィスエディター

• OpenOfficeベースのワープロ、表計算、プレ ゼンテーションソフトウェアがLotus Notesに

付属

• ODF準拠、Microsoft® Office形式での直接 の読み出し、保存が可能

• 実際の使用感について

Page 46: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

46

表計算、プレゼンテーションの例一般的なオフィスアプリケーションをそのまま読み書きできます。OpenOfficeをベースに

しており、数年の改善活動により、一般的なオフィスアプリケーションと遜色ない機能と使

い勝手を実現しています。

Page 47: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

47

お伝えしたいこと

• 将来にむけての安心の礎– 昨今のマーケット動向とLotusの考え方

– なにが変わり、何が変わらないか

• Lotus Notes/Domino 8の価値

– 先進的なユーザーインターフェース

– アプリ開発環境の拡張

– 統合オフィスエディター

– 互換性

Page 48: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

48

Lotus Notes 8への移行

• Lotus Domino 8をまず先行導入• サーバーのパフォーマンス向上と安定稼働

– まず7にあげてアプリ検証

(特にR4/R5)のあり

• Lotus Notes 8はVista対応PCを推奨• 1.5GB RAMを推奨

• 移行を前提で、2006年以前のマシンで1GB確保でき ない場合

– 暫定策としてBasic版の利用

Page 49: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

49

Basic版 と Standard版

Basic版 Standard版従来のWindows アプリ Lotus Expeditorベース

動作アプリ

= Notes DB, Web ブラウザー

動作アプリ

= 左記 + Eclipseプラ グイン、ポートレットなど

コンポジットアプリ

= NG コンポジットアプリ

= OK

Page 50: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

50

まとめ

• Lotus Notes 8は企業のセキュアなクライアン ト環境であり、NSFに限らず多種アプリの実

行と連携が可能な未来志向のクライアントで す。

• 過去の資産(アプリ/データ)が動作するLotus Notes 8は、企業のIT投資を保全し、ROIを高

めます。

Page 51: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

51

情報その他

• 資料、記事も順次公開– Lotus Notes/Domino 8 機能評価ガイド

– コンポジット・アプリケーション開発資料

– Lotusのページでご確認を• http://ibm.com/jp/software/lotus/nd8• http://ibm.com/jp/software/lotus/developer

• 研修、認定試験も2007年第4四半期から実施

Page 52: T-E5/T-E9/N-A1/O-A1/F-A1/S-A1 - IBMpublic.dhe.ibm.com/software/dw/jp/lotus/ldd_tech/T-E5.pdf · 2008-10-30 · – 昨今のマーケット動向とLotusの考え方 – なにが変わり、何が変わらないか

52

(お知らせ) Lotus Mail Magazine 配信開始 -本日のアンケートでご登録いただけます-

Lotus のイベント情報等 新ニュースをお

届けするWeekly メール配信 ”Lotus Mail Magazine” (仮称) を2007年9月より配信

開始いたします!!– 現在配信中の”Lotus Seminar Information メール”

は終了いたします

http://ibm.com/jp/software/lotus/mailnews/

※配信開始は 2007年 9月からとなります

Web Site URL

http://ibm.com/jp/software/lotus/mailnews/※現在は「新規登録」と旧Lotus Seminar

Information メール配信の「配信中止」を受け付

けております

※「新規登録」頂いたアドレスへのメール配信は9月

より開始予定です

ご登録条件 なし(メールアドレスが必要となります)

費用 なし(年会費、入会費などは発生しません)

第1回配信 2007年9月5日(水)予定

内容 Lotus 関連イベント・セミナー情報

その他 Lotus 関連ニュース、記事

配信頻度 原則 毎週水曜日

※本日のアンケート用紙でのご登録が可能です

ので、是非ご登録下さい


Recommended