+ All Categories
Home > Documents > TriFellows Version.3 サポート終了...は、2012 年4月にTriFellows V5...

TriFellows Version.3 サポート終了...は、2012 年4月にTriFellows V5...

Date post: 13-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 2 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
4
[2018 03 Tri ゆ~ざ通信 Vol.67] TriFellows Version.3 サポート終了 TriFellows Version 3(以下、TriFellows V3)が今月末にサポート終了(EOS)となります。 問い合わせ対応/不適合原因切り分け/ソフトウェア保守/情報提供/最新版メディア提供/メジャーバ ージョンアップ優待など、TriFellows V3 パッケージに対してのすべてのサービスは EOS 以降ご提供 できませんのでご了承ください。 TriFellows V3 販売期限とサポート期限 新規導入分 2013 3 31 受注受付分まで 機能追加・オプション追加 2015 3 31 受注受付分まで サポート期限 2018 3 31 TriFellows V3 1999 1 月に出荷開始し 19 年に渡りお客様にご利用いただきました。 OS WindowsNT4.0/2000/XP/Vista/7/Server2003/ Server 2008/ Server 2008R2 と多くの OS で長きに渡りお客様にご利用いただきましたことを感謝申し上げます。 TriFellows は、2012 4 月に TriFellows V5 をリリースさせていただき、TriFellows V3 につきまし ては、 Microsoft 社が OS のサポートを終了しても PC メーカ保守期間もあることから告知から 5 年以 上の期間を設けてサポート期限を 2018 3 31 日までとさせていただきました。 OS のサポート終了や開発環境の維持、CENTUM の旧機種のサポート終了などお客様に安心してご使 用いただくためのサポートが十分に確保できないため、誠に申し訳ございませんがサポート終了 EOSとさせていただきます。但し、サポート終了後も TriFellows V3 は動作いたします。 TriFellows V5 最新版は、TriFellows サーバとして Windows10 Enterprise LTSB、クライアントと して Windows10 Pro の環境をご用意し Microsoft Windows Update にも都度検証して対応して おります。 Windows7 OS 2020 年には Microsoft がサポート終了する OS となっておりますので、セキュ リティの観点からも Windows10 への更新の計画をご検討のほどお願いいたします。 今後は、TriFellows V5 へ更新いただき引き続き TriFellows をご活用いただければ幸いです。 製造情報をもっと手軽に、もっと身近に、 必要な時に必要な人へ Topics TriFellows Version.3 サポート終了 TriFellows 最新バージョン TriFellows Ver.5 へ更新をお願いいたします TriFellows 保守サービス継続のお願い Tri ゆ~ざ通信」の配信希望者募集中 TriFellows PC 番号の確認はTri ゆ~ざ通信 Vol.67 2018 03 16
Transcript
Page 1: TriFellows Version.3 サポート終了...は、2012 年4月にTriFellows V5 をリリースさせていただき、TriFellows V3につきまし ては、Microsoft 社がOSのサポートを終了してもPCメーカ保守期間もあることから告知から5年以

[2018年 03月 Triゆ~ざ通信 Vol.67]

TriFellows Version.3 サポート終了

TriFellows Version 3(以下、TriFellows V3)が今月末にサポート終了(EOS)となります。 問い合わせ対応/不適合原因切り分け/ソフトウェア保守/情報提供/最新版メディア提供/メジャーバージョンアップ優待など、TriFellows V3 パッケージに対してのすべてのサービスは EOS 以降ご提供できませんのでご了承ください。

TriFellows V3 販売期限とサポート期限 新規導入分 2013 年 3 月 31 日 受注受付分まで 機能追加・オプション追加 2015 年 3 月 31 日 受注受付分まで サポート期限 2018 年 3 月 31 日

TriFellows V3 は 1999 年 1 月に出荷開始し 19 年に渡りお客様にご利用いただきました。 OS も WindowsNT4.0/2000/XP/Vista/7/Server2003/ Server 2008/ Server 2008R2 と多くの OSで長きに渡りお客様にご利用いただきましたことを感謝申し上げます。 TriFellows は、2012 年 4 月に TriFellows V5 をリリースさせていただき、TriFellows V3 につきましては、Microsoft 社が OS のサポートを終了しても PC メーカ保守期間もあることから告知から 5 年以上の期間を設けてサポート期限を 2018 年 3 月 31 日までとさせていただきました。 OS のサポート終了や開発環境の維持、CENTUM の旧機種のサポート終了などお客様に安心してご使用いただくためのサポートが十分に確保できないため、誠に申し訳ございませんがサポート終了 (EOS)とさせていただきます。但し、サポート終了後も TriFellows V3 は動作いたします。 TriFellows V5 最新版は、TriFellows サーバとして Windows10 Enterprise LTSB、クライアントとして Windows10 Pro の環境をご用意し Microsoft の Windows Update にも都度検証して対応しております。 Windows7 の OS も 2020 年には Microsoft がサポート終了する OS となっておりますので、セキュリティの観点からも Windows10 への更新の計画をご検討のほどお願いいたします。 今後は、TriFellows V5 へ更新いただき引き続き TriFellows をご活用いただければ幸いです。

製造情報をもっと手軽に、もっと身近に、

必要な時に必要な人へ

Topics

・TriFellows Version.3 サポート終了 ・TriFellows 最新バージョン ・TriFellows Ver.5 へ更新をお願いいたします ・TriFellows 保守サービス継続のお願い ・ 「Tri ゆ~ざ通信」の配信希望者募集中 ・TriFellows PC 番号の確認は…

Tri ゆ~ざ通信 Vol.67 2018 年 03 月 16 日

Page 2: TriFellows Version.3 サポート終了...は、2012 年4月にTriFellows V5 をリリースさせていただき、TriFellows V3につきまし ては、Microsoft 社がOSのサポートを終了してもPCメーカ保守期間もあることから告知から5年以

[2018年 03月 Triゆ~ざ通信 Vol.67]

TriFellows 最新バージョン

2018 年 3 月現在の最新バージョンは、2017 年 3 月 17 日にリリースした以下のバージョンです。 TriFellows Ver.5 保守契約システムは、最新版メディア要求にて本バージョンメディアの提供が可能です。PC 番号を添えてご要望ください。

最新の動作環境は、当社ホームページの 「TriFellows」ページの 「詳細」- 「システム構成」にアクセスいただきご確認ください。 https://www.yokogawa.co.jp/solutions/products-platforms/isol/pims/trifellows/ ◆動作環境 ◆Windows 10 サポート状況

TriFellows Ver.5 (英語版)最新バージョン

■TriFellows Version 5.10 r00 ロット番号:T05-0011E (英語版)

Tri-NET Ver5.10r00 <ロット情報>

Tri-GATE Ver5.10r00 Windows 10 対応

Tri-BASE Plus Ver5.10r00 Microsoft Excel 2016 対応

Tri-LOGGER Ver5.10r00 ライセンス管理方式の変更(ソフトウェア方式に変更)

Tri-TREND Ver5.10r00 セキュリティ機能オプション(帳票アクセス権管理)の追加

Tri-REPORT Ver5.10r00 PI Server 接続機能オプションの販売終了

Tri データアクセスツール Ver5.10r00

Tri-Backup ツール Ver5.10r00 §Ver.3 システムから Ver.5 へのメジャーバージョンアップの場合は、有償でのご提供となります。

§既設システムの動作環境や同居する特注機能によっては、最新メディアを適用頂けない場合がございますので、ご相談ください。

TriFellows Ver.5 (日本語版)最新バージョン

■TriFellows Version 5.10 r00 ロット番号:T05-0011J (日本語版)

Tri-NET Ver5.10r00 <ロット情報>

Tri-GATE Ver5.10r00 Windows 10 対応

Tri-BASE Plus Ver5.10r00 Microsoft Excel 2016 対応

Tri-LOGGER Ver5.10r00 ライセンス管理方式の変更(ソフトウェア方式に変更)

Tri-TREND Ver5.10r00 セキュリティ機能オプション(帳票アクセス権管理)の追加

Tri-REPORT Ver5.10r00 PI Server 接続機能オプションの販売終了

Tri-B/LOGGER Ver5.10r00

Tri データアクセスツール Ver5.10r00

Tri-Backup ツール Ver5.10r00

ガイダンスツール Ver5.10r00

§Ver.3 については新規販売・機能追加を終了しました。

§Ver.3 システムから Ver.5 へのメジャーバージョンアップの場合は、有償でのご提供となります。

§既設システムの動作環境や同居する特注機能によっては、最新メディアを適用頂けない場合がございますので、ご相談ください。

§当社による最新版へのインストール作業は別途有償でのご提供となります。

Page 3: TriFellows Version.3 サポート終了...は、2012 年4月にTriFellows V5 をリリースさせていただき、TriFellows V3につきまし ては、Microsoft 社がOSのサポートを終了してもPCメーカ保守期間もあることから告知から5年以

[2018年 03月 Triゆ~ざ通信 Vol.67]

TriFellows Ver.5 へ更新をお願いいたします

TriFellows Ver.3 は今月 2018 年 3 月 31 日にてサポート終了となります。 TriFellows V3 の保守特別延長はございません。 お客様の大切なシステムだからこそ、継続的に安心してご利用いただくために、早急に Ver.5 への更新をご計画いただき更新をお願いいたします。 ハードウェアライセンスキーの故障対応もできませんので、故障した場合は TriFellows の起動及びデータの読み出しを行うことができなくなりデータ収集とデータ確認が行えなくなります。 PC 本体は調達できてもハードウェアライセンスキーが故障しますと復旧が出来ませんので、 至急 Ver.5 へ更新をお願いいたします。 TriFellows の最新版は、USB タイプのハードウェア方式からソフトウェア方式にライセンス管理が変わりました。ハード的なキー故障の発生もなくなり、USB ポートを遮断しセキュアな環境でもご使用いただけるようになり、今まで以上に安心して TriFellows をご使用いただくことが可能です。 お近くの代理店・営業、担当拠点へご相談いただき、至急更新の実施をお願いいたします。

TriFellows 保守サービス継続のお願い

TriFellows では、横河 DCS と組み合わせて保守サービスを締結いただくことで、ソフトウェアバックアップやソフトウェアインストール、巡回点検のオプションがご契約可能となります。 TriFellows Ver.5 では保守サービスに使用ライセンスと以下の権利を付与しております。継続いただけない場合、更新時や機能追加時に買い直しもしくは満了月まで保守費用を遡ってお支払いただき、更にパッケージの更新費用が必要となります。継続漏れのないようにご留意ください。

保守費用を抑え TriFellows ライセンス保守のみのご契約をご希望のシステムもパッケージプランにて契約が可能です。ご相談は、担当の代理店・営業・サービスへお願い致します。

<TriFellows Ver.5 保守加入期間中の権利>

・TriFellows Ver.5 パッケージ/オプション追加権 ※機能追加/拡張の実施を許諾します。

・TriFellows Ver.5 マイナーバージョンアップ権 ※マイナーバージョンアップの実施を許諾します。

・TriFellows Ver.5 メジャーバージョンアップ権 ※メジャーバージョンアップの実施を許諾します。

Page 4: TriFellows Version.3 サポート終了...は、2012 年4月にTriFellows V5 をリリースさせていただき、TriFellows V3につきまし ては、Microsoft 社がOSのサポートを終了してもPCメーカ保守期間もあることから告知から5年以

[2018年 03月 Triゆ~ざ通信 Vol.67]

「Tri ゆ~ざ通信」の配信希望者募集中

TriFellows をご活用いただいているお客様に、安心して快適にご利用いただくために、 最新のサポート情報をご提供させていただきます。是非ともご担当者様をご紹介ください。 また、保守サービス締結時にご登録いただきましたご担当者様が変更になりましたら、 ご後任の方にも Tri ゆ~ざ通信の配信をお勧めいただければ幸いです。 以下までご連絡をお願いいたします。

PC 番号の確認は・・・

Tri-NET Server の画面に表示されています。

また、TriFellows 用のハードウェアキー(USB タイプ/パラレルタイプ)には、

PC 番号が記載されたシールが貼付されています。 ◎Tri-NET Server 画面

◎USB/パラレルタイプ

Ver.5 用 Ver.3 用

ご連絡先 E-mail: [email protected]

横河ソリューションサービス株式会社

記載の会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

記載の内容は、お断りなく変更することがありますのでご了承ください。

発行部署:コーポレート本部 経営企画センター MK 部

発行責任者:崎田 智博 ◆ 編集人:竹下 将寿

URL: http://www.yokogawa.co.jp/

E-mail: tri_cs@cs.jp.yokogawa.com


Recommended