+ All Categories
Home > Documents > 学校や教科を越えてつながる - Tokyo Shoseki...学校や教科を越えてつながる...

学校や教科を越えてつながる - Tokyo Shoseki...学校や教科を越えてつながる...

Date post: 04-Oct-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
1
86 87 94 95 〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1 Tel: 03-5390-7358(書写編集)  この資料は,令和 3 年度中学校教科書の内容解説資料として, 一般社団法人教科書協会「教科書発行者行動規範」に則っております。 3 教 内容解説資料 P64-65 P8 P39 D 26 - 27 P28 社会(歴史)P25 書写:漢字の成り立ちと移り変わり 国語:「論語」
Transcript
Page 1: 学校や教科を越えてつながる - Tokyo Shoseki...学校や教科を越えてつながる 小学校・高等学校との接続 国語や他教科と連動した学び 国語と連動して学ぶことのできる教材や言語活動を取り上げてい

学校や教科を越えてつながる

国語や他教科と連動した学び

小学校・高等学校との接続

 

国語と連動して学ぶことのできる教材や言語活動を取り上げてい

ます。国語の学習事項に配慮した内容となっているので、国語の授

業と合わせた効率的な指導も可能です。

 

また、他教科の内容につながる題材を取り上げ、書写での学びを

他教科に広げることを意識づけます。

 

一年生の冒頭に、小学校書写の復習をする

「小学校の学習を振り返ろう」を設けました。点

画の書き方や字形、配列など小学校で学習して

きたことを実際に書いて確かめることができま

す。改めて自分の書き方や文字を見つめ直すこ

とから、中学校での学びをスタートします。入

学当初の生徒の実態把握にも効果的です。

 

高校書道への接続として、文字の芸術性につ

ながる表現効果について考える単元を設けまし

た(三年P86~87「書き手の意図と表現」)。ま

た、美しい古典作品の写真や高校生が活躍する

様子を紹介し(三年P94~95「古典をもとに」)、

書道への興味関心を高める工夫をしています。

令和三年度版『新しい書写』

〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1 Tel: 03-5390-7358(書写編集) この資料は,令和3年度中学校教科書の内容解説資料として,一般社団法人教科書協会「教科書発行者行動規範」に則っております。 3教 内容解説資料

P64-65

P8

P39Dマーク(本資料P26-

27)で、互いの紙面を見ることができます。

他教科の教科書でも、書写の学習を生かす

工夫をしています。

「まとめページ」の硬筆の教材文字も国語の

学習事項との関連を図っています。

国語との関連

他教科との関連

P28社会(歴史)P25

5

10

15

トライチェック中国文明の特色を,⑴金属器,⑵文字,⑶思想の面からそれぞれ₂₀字程度で説明しましょう。

古代の中国でおこった国の名前を挙げましょう。

歴史地図を読み取ろう

 歴史を学習する際には,過去の特定の時期の様子を表した地図(歴史地図)を使うことがありますが,現在では存在しない国があることや,国境や国の範

はん

囲い

が異なることがあります。歴史を学習する際には,こうした点に注意して,地図を見ましょう。

スキル・アップ 7読み取る

⑴ 地図帳で,イランという国の位置を確

かく

認にん

しましょう。⑵現在のイランの範

はん

囲い

に,6 では何  という国があるか答えましょう。

読み取る

8 名馬の青銅器(中国 甘かん

粛しゅく

省博物館蔵) 遊牧民の匈

きょう

奴ど

に対たい

抗こう

するために,他国との同盟や良質の馬などを求めて,漢

かん

は西方へと拡大しました。

書写:漢字の成り立ちと移り変わり国語:「論語」

アンティオキア

クテシフォン

サマルカンド亀茲(庫車)き じ ク チャ

敦煌とんこう

トゥンホワン

ちょうあん せいあん

シーアン長安(西安)

らくよう

ルオヤン洛陽

らくろう楽浪

う てん ホ タン于闐(和田)

漢(前漢)

ローマ

(弥生時代)大月氏

エジプト王国

サータバーハナ朝

シュンガ朝

パルティア王国 カシュミルシリア王国

大宛だいえん

だいげっ し

烏孫う そん

かん

匈奴きょう ど

や よ い

シルクロード万里の長城匈奴の最大領域

ばん り

6紀元前2世紀末の世界

1000km0

7 孔こう

子し

(前551?~前479)

 魯ろ

という小国に生まれ,魯の高官を務めたり諸国をめぐったりしながら,弟子たちに,理想的な人格と,良い政治について説きました。「論語」はそのときの言行録で,儒

じゅ

学がく

の古典として東アジア世界に広まりました。(東京都 湯

島しま

聖堂蔵) 

仁じん

と礼に基もと

づく政治を説く

25

相手との関係にふさわしいふるまいをする「礼」を基本にした政治をするべきだと説きました。この教えは儒

じゅ

学がく

(儒じゅ

教きょう

)と呼ばれ,後に朝

ちょう

鮮せん

や日本にも伝えられて,人々の考えや社会の在り方に影えい

響きょう

をあたえました。         紀元前 3世紀には,秦

しん

の王が中国を統一する帝

てい

国こく

を造り上げ,初めて「皇こう

帝てい

」と名乗りました(始

皇こう

帝てい

)。秦は,長さ・容積・重さの基準や,文字,貨か

幣へい

を統一しました。また,北方の遊牧民の侵しん

入にゅう

を防ぐために万ばん

里り

の長城を築きました。しかし,始皇帝の死後,厳しい政治に対する反乱が広がり,統一してわずか15年でほろびました。         秦にかわって中国を統一した漢

かん

は,紀元前2世紀には,朝鮮半島に楽

らく

浪ろう

郡などを設け,中央アジアも支配下に入れて大帝国になりました。このため,「シルクロード(絹の道)」を通って,中国から西方へは絹織物などが,西方から中国へは良馬やぶどう,インドでおこった仏教 などがもたらされました。漢の時代には儒学が国の教えとされて広がり,質の良い紙も発明されました。

p.35

秦の中国統一p.288 p.2851 3

2

漢の成立

6

8

p.28

Recommended